window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
銚子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月5日のGWに混み具合が激しくないと思われる銚子へ美味しい海鮮丼を求めて行って来ました!<br /><br />銚子の観音駅から銚子港への一帯はグルメ店がとても多くて、海鮮の有名店も数々ある事を知って、初めての観音駅下車で散策して来ました。。<br />さすがに海鮮の有名店は行列が出来ていていましたが、今回頂いたお店も大満足で美味しいお店でした♪<br />さらに銚子にも大仏様があったのにはビックリ!歴史あるお寺さんへご挨拶。。<br />昨年時間が無くて行けなかった犬吠埼の灯台も見て来ました♪<br />メチャメチャ風の強い日で鬼ババのように髪がバサバサになった銚子でした(^_^;)<br />拙い旅行記ですが最後までお付き合い頂けると嬉しいです。。

先ずは銚子電鉄の観音駅で降りて海鮮ランチへLet's Go(^O^)/ え?銚子にも大仏様がいらしたのね!

92いいね!

2023/05/05 - 2023/05/05

88位(同エリア822件中)

yumiken

yumikenさん

5月5日のGWに混み具合が激しくないと思われる銚子へ美味しい海鮮丼を求めて行って来ました!

銚子の観音駅から銚子港への一帯はグルメ店がとても多くて、海鮮の有名店も数々ある事を知って、初めての観音駅下車で散策して来ました。。
さすがに海鮮の有名店は行列が出来ていていましたが、今回頂いたお店も大満足で美味しいお店でした♪
さらに銚子にも大仏様があったのにはビックリ!歴史あるお寺さんへご挨拶。。
昨年時間が無くて行けなかった犬吠埼の灯台も見て来ました♪
メチャメチャ風の強い日で鬼ババのように髪がバサバサになった銚子でした(^_^;)
拙い旅行記ですが最後までお付き合い頂けると嬉しいです。。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
JR特急
  • 今回は日帰りなので少し早い電車に乗ります。。

    今回は日帰りなので少し早い電車に乗ります。。

  • 特急しおさい号で銚子を目指します(&#39;&#39;◇&#39;&#39;)ゞ<br />このE255系の車両も、そろそろ引退なのかしら。。

    特急しおさい号で銚子を目指します(''◇'')ゞ
    このE255系の車両も、そろそろ引退なのかしら。。

  • GWなので指定席を取りました・・<br />乗車率は・・・50%位ですねぇ(^_^;)<br />思ったよりも空いていました。。。

    GWなので指定席を取りました・・
    乗車率は・・・50%位ですねぇ(^_^;)
    思ったよりも空いていました。。。

  • でも・・房総へ向かう高速道路はご覧の通り・・<br />既に大渋滞中です(≧▽≦)<br />

    でも・・房総へ向かう高速道路はご覧の通り・・
    既に大渋滞中です(≧▽≦)

  • 田植えは終わって、苗が綺麗に整列していました♪<br />小豆島の中山千枚田も水が張られていると良いな~<br /><br />それにしても長閑すぎ~(笑)フフ

    田植えは終わって、苗が綺麗に整列していました♪
    小豆島の中山千枚田も水が張られていると良いな~

    それにしても長閑すぎ~(笑)フフ

  • そしてお約束の!!<br /><br />妖怪千葉!!(⌒▽⌒)アハハハ

    そしてお約束の!!

    妖怪千葉!!(⌒▽⌒)アハハハ

    八日市場駅

  • そうそう・・<br />銚子駅に着く手前には風力発電の風車が何基も建っていました。。<br /><br />ここの風車の一部は、銚子ウインドファームと名付けられていて、コスモ石油のコスモエコパワー株式会社が運営しているようです。。。<br />コスモエコパワーさんが運営している風車は全部で7基で、他の会社も合わせると30基近くあるみたいですよ~<br /><br />このあと犬吠埼で銚子の風の強さを思い知らされました(゚Д゚;)

    そうそう・・
    銚子駅に着く手前には風力発電の風車が何基も建っていました。。

    ここの風車の一部は、銚子ウインドファームと名付けられていて、コスモ石油のコスモエコパワー株式会社が運営しているようです。。。
    コスモエコパワーさんが運営している風車は全部で7基で、他の会社も合わせると30基近くあるみたいですよ~

    このあと犬吠埼で銚子の風の強さを思い知らされました(゚Д゚;)

  • 1時間半ほどで銚子駅到着~!!<br />これはプラットホームに描かれています♪

    1時間半ほどで銚子駅到着~!!
    これはプラットホームに描かれています♪

    銚子駅

  • 降りた人は予想の外、多くなくて・・・<br />やっぱり銚子は穴場?なのかしら(^▽^;)<br />海外からの方も凄く少なかったです。。

    降りた人は予想の外、多くなくて・・・
    やっぱり銚子は穴場?なのかしら(^▽^;)
    海外からの方も凄く少なかったです。。

  • これから銚子電鉄に乗り換えるので、隣のホームへ移動します。。

    これから銚子電鉄に乗り換えるので、隣のホームへ移動します。。

  • およ??<br />前回乗ったカオスな”きゃりーぱみゅぱみゅ号”じゃないのね~(^▽^;)<br />

    およ??
    前回乗ったカオスな”きゃりーぱみゅぱみゅ号”じゃないのね~(^▽^;)

    銚子駅

  • あっ!なるほどそういう設定ね~<br />この車両は内装がレトロに改装されているのね~<br />

    あっ!なるほどそういう設定ね~
    この車両は内装がレトロに改装されているのね~

  • で・・切符を見た相方が。。<br />あぁ~銚子電鉄あと1ひねり足りないんだよなぁ~って・・<br />意味が分からず、なんで??って聞いたら・・<br />2023じゃなくて令和5年にしたら5・5・5でGo!Go!GOなのに!って・・<br />あぁ~確かにそうだわね~残念だけど・・<br />頑張れ銚電!!

    で・・切符を見た相方が。。
    あぁ~銚子電鉄あと1ひねり足りないんだよなぁ~って・・
    意味が分からず、なんで??って聞いたら・・
    2023じゃなくて令和5年にしたら5・5・5でGo!Go!GOなのに!って・・
    あぁ~確かにそうだわね~残念だけど・・
    頑張れ銚電!!

  • 今回は銚子から2駅乗って降りま~す!!<br /><br />およよ??<br />ヘッドマークは5・5・5なのに~!!<br />ならば切符も5・5・5にすれば記念切符になったのにね~<br />ホントあと一息・・あと一歩・・<br />足りないのよね~( ;∀;) ←って・・上目線で言うなぁ~^_^;

    今回は銚子から2駅乗って降りま~す!!

    およよ??
    ヘッドマークは5・5・5なのに~!!
    ならば切符も5・5・5にすれば記念切符になったのにね~
    ホントあと一息・・あと一歩・・
    足りないのよね~( ;∀;) ←って・・上目線で言うなぁ~^_^;

  • ってことで・・<br />銚子から2駅目のここは、観音駅です!!<br /><br />駅舎は・・ちょっと騒がしい感じ・・<br />あっ・・人じゃなくて駅舎がね~(笑)ハハ

    ってことで・・
    銚子から2駅目のここは、観音駅です!!

    駅舎は・・ちょっと騒がしい感じ・・
    あっ・・人じゃなくて駅舎がね~(笑)ハハ

    銚子電鉄 観音駅 グルメ・レストラン

  • 駅舎の外観は可愛い教会のようですね♪

    駅舎の外観は可愛い教会のようですね♪

  • テクテク歩いて銚子港へ来ました。。<br />駅からのんびり歩いて10分程度です。。

    テクテク歩いて銚子港へ来ました。。
    駅からのんびり歩いて10分程度です。。

  • 市場はGWなのでお休みね~

    市場はGWなのでお休みね~

  • で、最初に行こうと思っていたこちら・・<br />銚子の有名な海鮮のお店”浜めし”さんへ来てみたけれど・・<br />既にこ~~んなに行列(゚д゚)!<br />相方がザックリ見て1時間半から2時間待ちだなって・・<br />

    で、最初に行こうと思っていたこちら・・
    銚子の有名な海鮮のお店”浜めし”さんへ来てみたけれど・・
    既にこ~~んなに行列(゚д゚)!
    相方がザックリ見て1時間半から2時間待ちだなって・・

    浜めし グルメ・レストラン

  • ならば、その手前にあるこちら・・<br />銚子港ぎょ魚蔵部さんへ来ました♪<br />

    ならば、その手前にあるこちら・・
    銚子港ぎょ魚蔵部さんへ来ました♪

  • 蔵部という位だから外観は蔵をイメージしているのね~

    蔵部という位だから外観は蔵をイメージしているのね~

  • オープンは10時半・・<br />なんとか10番目以内に名前を書く事が出来ました(*^^)v<br />

    オープンは10時半・・
    なんとか10番目以内に名前を書く事が出来ました(*^^)v

  • どんなのがあるんだろ~(*^^*)<br /><br />相方が酒が書いてないって騒いでます(笑)<br />ここは食事をメインに載せているから、お酒は載せてないでしょ!!<br />誰が見ても分かるわ~まったくもう~

    どんなのがあるんだろ~(*^^*)

    相方が酒が書いてないって騒いでます(笑)
    ここは食事をメインに載せているから、お酒は載せてないでしょ!!
    誰が見ても分かるわ~まったくもう~

  • 1巡目で2階のお座敷を案内されました☆<br />1階はカウンターとテーブル席が5つ位だったかしら・・<br /><br />ここの座敷は広くて、テーブルも2つでゆったり出来ました!!<br />

    1巡目で2階のお座敷を案内されました☆
    1階はカウンターとテーブル席が5つ位だったかしら・・

    ここの座敷は広くて、テーブルも2つでゆったり出来ました!!

  • でわ・・メニューの紹介です(^o^)b<br />単品の単価がちょっとって感じ??<br />この半額ならバンバン頼んじゃうんだけど。。<br /><br />で、今回私は・・イクラ丼・・ではなくて・・<br />イクラが乗っている三食丼( ̄▽ ̄)マグロガタベタイノダ!!<br /><br />相方は海鮮丼とミニメカジキフライのセット♪<br />それと・・丼にもある鮪ユッケを単品で(*^^)v<br />

    でわ・・メニューの紹介です(^o^)b
    単品の単価がちょっとって感じ??
    この半額ならバンバン頼んじゃうんだけど。。

    で、今回私は・・イクラ丼・・ではなくて・・
    イクラが乗っている三食丼( ̄▽ ̄)マグロガタベタイノダ!!

    相方は海鮮丼とミニメカジキフライのセット♪
    それと・・丼にもある鮪ユッケを単品で(*^^)v

  • これこれ!!相方がオーダーした海鮮丼+ミニメカジキ♪<br />

    これこれ!!相方がオーダーした海鮮丼+ミニメカジキ♪

  • 相方はもちろんビールです!!今回も飲んでますよ~!!<br />で、相方は3杯目をビールか冷酒か悩んでビールにして・・<br />海鮮だから冷酒にすれば良かったって後悔していました(笑)ハハ<br />あれ?冷酒じゃないの?って言おうと思ったけど黙っていました( ̄д ̄)ニシシ<br />

    相方はもちろんビールです!!今回も飲んでますよ~!!
    で、相方は3杯目をビールか冷酒か悩んでビールにして・・
    海鮮だから冷酒にすれば良かったって後悔していました(笑)ハハ
    あれ?冷酒じゃないの?って言おうと思ったけど黙っていました( ̄д ̄)ニシシ

  • 来ました来ました~(^O^)/<br /><br />すっ!すご~い!!鮪ユッケタワー(´▽`)<br />上には卵に黒いのは醤です♪<br />しかもこのユッケがギッシリで結構ボリュミーなんですよ~!!

    来ました来ました~(^O^)/

    すっ!すご~い!!鮪ユッケタワー(´▽`)
    上には卵に黒いのは醤です♪
    しかもこのユッケがギッシリで結構ボリュミーなんですよ~!!

  • 崩して卵黄と醤をマゼマゼ♪<br />ねっ!結構ボリュームあるでしょ~

    崩して卵黄と醤をマゼマゼ♪
    ねっ!結構ボリュームあるでしょ~

  • 醤を載せて頂いても良いし!(^^)!

    醤を載せて頂いても良いし!(^^)!

  • ミニ鮪ユッケ丼にしても良いし(笑)ハハ<br />メチャメチャ美味しい~(^◇^)

    ミニ鮪ユッケ丼にしても良いし(笑)ハハ
    メチャメチャ美味しい~(^◇^)

  • で・・私の三食丼も来ました(^◇^)<br />銚子って鮪の街なのかしら??<br />結構肉厚にカットされた鮪が良いです♪<br />お味噌汁はアサリで香りも味も最高で~す!!

    で・・私の三食丼も来ました(^◇^)
    銚子って鮪の街なのかしら??
    結構肉厚にカットされた鮪が良いです♪
    お味噌汁はアサリで香りも味も最高で~す!!

  • 見て下さいな(´▽`)<br />このボリューム♪<br />シラスも結構な量が乗せられていましたよ~

    見て下さいな(´▽`)
    このボリューム♪
    シラスも結構な量が乗せられていましたよ~

  • 大好きなイクラもキラッキラ☆彡

    大好きなイクラもキラッキラ☆彡

  • ねっ♪<br />ミニイクラ丼(´▽`*)

    ねっ♪
    ミニイクラ丼(´▽`*)

  • 相方の海鮮丼+メカジキフライも来ましたよ~

    相方の海鮮丼+メカジキフライも来ましたよ~

  • こちらは鮪にシメサバ&タコに鰹&鰤にエビと下にはイワシも(´▽`)<br />結構モリモリですよ~♪<br />鮪はちょっぴり解凍感が否めないけれど・・<br />気のせいかしら(笑)ハハ

    こちらは鮪にシメサバ&タコに鰹&鰤にエビと下にはイワシも(´▽`)
    結構モリモリですよ~♪
    鮪はちょっぴり解凍感が否めないけれど・・
    気のせいかしら(笑)ハハ

  • こちらの鮪は良い感じでしょ~♪

    こちらの鮪は良い感じでしょ~♪

  • カンパチも脂テリテリでしょ~♪

    カンパチも脂テリテリでしょ~♪

  • そしてこれこれ!!<br />シェアーしたけれど、外は粗いパン粉でサクサクで、中はふわっふわのカジキでした(*^^)v<br />これ凄く美味しいのでお勧めしちゃいます♪

    そしてこれこれ!!
    シェアーしたけれど、外は粗いパン粉でサクサクで、中はふわっふわのカジキでした(*^^)v
    これ凄く美味しいのでお勧めしちゃいます♪

  • そうそう・・<br />千葉と言えばお醤油ですよね~!!<br />こちらのお店には、2種類の蔵元のお醤油が用意されていました。。<br />ヒゲタさんとヤマサさんのお醤油を食べ比べてみました(*^^*)<br /><br />濃い色の方がヒゲタさん・・<br />薄い色方がヤマサさんで、私的にはヤマサさんの方が合いました♪<br />こんなちょこっとの事も楽しいですよね~☆

    そうそう・・
    千葉と言えばお醤油ですよね~!!
    こちらのお店には、2種類の蔵元のお醤油が用意されていました。。
    ヒゲタさんとヤマサさんのお醤油を食べ比べてみました(*^^*)

    濃い色の方がヒゲタさん・・
    薄い色方がヤマサさんで、私的にはヤマサさんの方が合いました♪
    こんなちょこっとの事も楽しいですよね~☆

  • で、少しご飯を残して。。<br />鮪ユッケを乗せてミニ鮪ユッケ丼でランチを〆ました(*^^)v<br /><br />メチャメチャ美味しいお店で、忙しいのにスタッフさんは笑顔でとっても感じが良くて、本当にお勧めしちゃうお店です☆彡

    で、少しご飯を残して。。
    鮪ユッケを乗せてミニ鮪ユッケ丼でランチを〆ました(*^^)v

    メチャメチャ美味しいお店で、忙しいのにスタッフさんは笑顔でとっても感じが良くて、本当にお勧めしちゃうお店です☆彡

  • でわ・・<br />カロリー消費で駅へ向かってテクテク歩い行くと。。<br /><br />ん??銚子大仏???聞いた事がないわ。。<br />見に行ってみましょ!!

    でわ・・
    カロリー消費で駅へ向かってテクテク歩い行くと。。

    ん??銚子大仏???聞いた事がないわ。。
    見に行ってみましょ!!

  • 工事中の仁王門には。。<br />すっごい気合の入った仁王様が(゚Д゚;)<br />今にも飛び掛かって来そうでした!!

    工事中の仁王門には。。
    すっごい気合の入った仁王様が(゚Д゚;)
    今にも飛び掛かって来そうでした!!

    圓福寺(飯沼観音) 寺・神社・教会

  • 境内へお邪魔して。。<br />結構大きなお寺さんのこちらは・・<br />圓福寺さんです。。<br />本尊は十一面観世音菩薩様で飯沼観音とも呼ばれています・・<br />そう言えば、観音駅に飯沼観音って書いてあったわ~<br />簡単にお寺の歴史は、漁師さんが漁に出た時に十一面観世音菩薩を網ですくい上げた事が始まりで、その後この地を訪れた空海様が開眼したのですって!!<br />鎌倉時代以降はこの地を治めた海上氏の菩提寺となって、1591年に徳川家康に朱印を賜わり諸堂を整備したみたいです(^o^)b<br />メチャメチャ歴史のあるお寺さんなのですね~

    境内へお邪魔して。。
    結構大きなお寺さんのこちらは・・
    圓福寺さんです。。
    本尊は十一面観世音菩薩様で飯沼観音とも呼ばれています・・
    そう言えば、観音駅に飯沼観音って書いてあったわ~
    簡単にお寺の歴史は、漁師さんが漁に出た時に十一面観世音菩薩を網ですくい上げた事が始まりで、その後この地を訪れた空海様が開眼したのですって!!
    鎌倉時代以降はこの地を治めた海上氏の菩提寺となって、1591年に徳川家康に朱印を賜わり諸堂を整備したみたいです(^o^)b
    メチャメチャ歴史のあるお寺さんなのですね~

  • こんな立派な五重塔も建立されていました。。<br />綺麗な朱色の塔が青空に映えるわ~☆

    こんな立派な五重塔も建立されていました。。
    綺麗な朱色の塔が青空に映えるわ~☆

  • そしてこちらが銚子大仏様です(*^^*)<br /><br />ん?奈良や鎌倉と比べると大きさが??なんて思っているでしょ~

    そしてこちらが銚子大仏様です(*^^*)

    ん?奈良や鎌倉と比べると大きさが??なんて思っているでしょ~

  • でもこうして撮ると。。<br />おぉ~青空に映えて大きな大仏様ですよ~

    でもこうして撮ると。。
    おぉ~青空に映えて大きな大仏様ですよ~

  • 実際はこんな感じです(^▽^;)<br />

    実際はこんな感じです(^▽^;)

    圓福寺(飯沼観音) 寺・神社・教会

  • さぁ~本堂へお参りご挨拶しましょ~

    さぁ~本堂へお参りご挨拶しましょ~

  • 本堂から見える五重塔も素敵ね~

    本堂から見える五重塔も素敵ね~

  • 天井には四国八十八箇所の観音様の絵が描かれていて・・<br />反対側には坂東三十三観音様が描かれています。。<br />圧巻でしたよ~

    天井には四国八十八箇所の観音様の絵が描かれていて・・
    反対側には坂東三十三観音様が描かれています。。
    圧巻でしたよ~

  • 最高と書かれた絵馬には参拝に来られた方達のメッセージが書かれていました。。

    最高と書かれた絵馬には参拝に来られた方達のメッセージが書かれていました。。

  • ん??こちらにも善光寺と同じ??<br />おびんずる様の像ですね。。<br />相方は必死に頭を撫でていました(笑)ハハハ<br /><br />

    ん??こちらにも善光寺と同じ??
    おびんずる様の像ですね。。
    相方は必死に頭を撫でていました(笑)ハハハ

  • その相方がおみくじを引いて・・<br />またまた大吉(*_*;<br />しかもその内容が笑えて(笑)<br />酒に溺れるなとか・・<br />旅行は酒に注意とか・・<br />やっぱり神様はちゃんと見ているのね~(^◇^)ハハ

    その相方がおみくじを引いて・・
    またまた大吉(*_*;
    しかもその内容が笑えて(笑)
    酒に溺れるなとか・・
    旅行は酒に注意とか・・
    やっぱり神様はちゃんと見ているのね~(^◇^)ハハ

  • とっても素敵なショット☆彡<br />新緑と青空に本堂の朱色がバッチリ良い感じ(*^^*)

    とっても素敵なショット☆彡
    新緑と青空に本堂の朱色がバッチリ良い感じ(*^^*)

  • ニャンコもあちこちでのんびりしています.。o○

    ニャンコもあちこちでのんびりしています.。o○

  • 銚港神社様にもご挨拶。。<br />こちらは海の安全の神様ね☆<br />

    銚港神社様にもご挨拶。。
    こちらは海の安全の神様ね☆

  • さぁ~でわ犬吠の灯台へ行ってみましょ!!<br /><br />あっ!きゃりーぱみゅぱみゅ号(笑)ハハ

    さぁ~でわ犬吠の灯台へ行ってみましょ!!

    あっ!きゃりーぱみゅぱみゅ号(笑)ハハ

  • 車内のカオスは健在(&#39;&#39;◇&#39;&#39;)ゞ

    車内のカオスは健在(''◇'')ゞ

  • 一段と凄くなっているような気がします。。<br />岩下新生姜のマスコット、イワシカちゃんの数が爆発的に増えているわ~(^▽^;)<br />つり革1つに対して2頭付いている(笑)ハハ

    一段と凄くなっているような気がします。。
    岩下新生姜のマスコット、イワシカちゃんの数が爆発的に増えているわ~(^▽^;)
    つり革1つに対して2頭付いている(笑)ハハ

  • あっ!ここの駅舎は、タレントのヒロミさんが手掛けて改装した駅舎♪<br />レンガ調で可愛いです(*^^*)

    あっ!ここの駅舎は、タレントのヒロミさんが手掛けて改装した駅舎♪
    レンガ調で可愛いです(*^^*)

    本銚子駅

  • あしかじま・・前回も錆び錆び・・今回も錆び錆び( ̄д ̄)

    あしかじま・・前回も錆び錆び・・今回も錆び錆び( ̄д ̄)

  • ここはなんでロズウエル駅かと言うと・・<br />この辺りでUFOの目撃が多いのですって☆彡<br /><br />でもこの辺りの上空って・・<br />飛行機のルートになっていたわよね(・.・;)<br />あっ!夢を壊しては、いけないいけない(ーー;)<br />

    ここはなんでロズウエル駅かと言うと・・
    この辺りでUFOの目撃が多いのですって☆彡

    でもこの辺りの上空って・・
    飛行機のルートになっていたわよね(・.・;)
    あっ!夢を壊しては、いけないいけない(ーー;)

  • わぁ~みて下さい♪<br />キャベツ畑です(´▽`)<br /><br />ここの畑は夏になるとヒマワリが凄いのですよ~♪

    わぁ~みて下さい♪
    キャベツ畑です(´▽`)

    ここの畑は夏になるとヒマワリが凄いのですよ~♪

  • 犬吠駅に到着しました。。<br />さぁ~テクテク歩いて灯台へ行ってみよう!!

    犬吠駅に到着しました。。
    さぁ~テクテク歩いて灯台へ行ってみよう!!

    犬吠駅

  • 風がメチャメチャ強くて・・<br />暴風で髪がバッサバサです(≧▽≦)<br /><br />こんな時こそ動画を撮れば良かったのかしら(笑)フフ

    風がメチャメチャ強くて・・
    暴風で髪がバッサバサです(≧▽≦)

    こんな時こそ動画を撮れば良かったのかしら(笑)フフ

  • 灯台が見えて来ました!!<br />下の岩場には凄い人が出ていますね~<br /><br />この辺り一帯は銚子ジオパークと言って、地層が中生代の白亜紀の地層なのですって!<br />って・・白亜紀っていつよ~!!<br />それは約1.2億年前にできた地層で恐竜時代の浅い海だった痕跡を海岸で観察できるのですって!!<br />なるほど☆だから皆さん海岸に降りているのね~

    灯台が見えて来ました!!
    下の岩場には凄い人が出ていますね~

    この辺り一帯は銚子ジオパークと言って、地層が中生代の白亜紀の地層なのですって!
    って・・白亜紀っていつよ~!!
    それは約1.2億年前にできた地層で恐竜時代の浅い海だった痕跡を海岸で観察できるのですって!!
    なるほど☆だから皆さん海岸に降りているのね~

  • 犬・吠・埼!!<br />犬が吠える埼??埼玉??<br />今日は風がメチャ強いから相方がウォ~って吠えています(笑)ハハハ

    犬・吠・埼!!
    犬が吠える埼??埼玉??
    今日は風がメチャ強いから相方がウォ~って吠えています(笑)ハハハ

  • さぁ~灯台へ来ました!!<br />青空に白い灯台が映えますね~☆<br /><br />灯台の展望台には人がメチャメチャいます(゚д゚)!

    さぁ~灯台へ来ました!!
    青空に白い灯台が映えますね~☆

    灯台の展望台には人がメチャメチャいます(゚д゚)!

    犬吠埼灯台 名所・史跡

  • そしてこちらも有名な白いポスト♪<br />小豆島のポストはオリーブ色(*^^*)

    そしてこちらも有名な白いポスト♪
    小豆島のポストはオリーブ色(*^^*)

  • 相方が撮ってドヤ顔したショットです(^▽^;)<br />携帯変えて本当に画像が綺麗になりましたよね~☆<br />これは素敵な1枚??調子に乗るから黙っていよっと(笑)<br /><br />

    相方が撮ってドヤ顔したショットです(^▽^;)
    携帯変えて本当に画像が綺麗になりましたよね~☆
    これは素敵な1枚??調子に乗るから黙っていよっと(笑)

  • 逆光からも良い感じでしょうか??<br />

    逆光からも良い感じでしょうか??

  • ここは灯台の周りをぐるっと回れる遊歩道なのだけれど・・<br />この時は本当に風が強くて歩くのも大変でした。。

    ここは灯台の周りをぐるっと回れる遊歩道なのだけれど・・
    この時は本当に風が強くて歩くのも大変でした。。

  • あっ!これこれ!!<br />映画の最初のザブーンね(^▽^;)

    あっ!これこれ!!
    映画の最初のザブーンね(^▽^;)

  • どうやらここのようです☆

    どうやらここのようです☆

  • このくらい引いた方が同じ感じ??<br />実際に撮られたのは何年前になるのかしら。。。

    このくらい引いた方が同じ感じ??
    実際に撮られたのは何年前になるのかしら。。。

  • 犬吠駅に戻って来ました。。<br /><br />ここの地図を皆さん撮られていたけれど・・<br />なにかあるのかしら。。<br />

    犬吠駅に戻って来ました。。

    ここの地図を皆さん撮られていたけれど・・
    なにかあるのかしら。。

  • あっ!あの左にちょこんとあるのは。。

    あっ!あの左にちょこんとあるのは。。

  • 銚電しあわせ三像の貧乏がイヌで~す♪<br />桃鉄の貧乏神キャラのボンビーとコラボしているのです(^▽^;)<br /><br />左は犬吠駅にあって・・<br />右は銚子駅の居酒屋さんの前にあって・・<br />もう一体はどこだろう・・

    銚電しあわせ三像の貧乏がイヌで~す♪
    桃鉄の貧乏神キャラのボンビーとコラボしているのです(^▽^;)

    左は犬吠駅にあって・・
    右は銚子駅の居酒屋さんの前にあって・・
    もう一体はどこだろう・・

  • 犬吠のホームから見える大きなお寺さんは。。<br />満願寺さん。。<br />昨年7月に行って来た、こちらの旅行記をご覧ください。。<br />https://4travel.jp/travelogue/11769519<br />ヒマワリをちょぴりとカオスな銚子電鉄の旅行記です(;^ω^)<br />

    犬吠のホームから見える大きなお寺さんは。。
    満願寺さん。。
    昨年7月に行って来た、こちらの旅行記をご覧ください。。
    https://4travel.jp/travelogue/11769519
    ヒマワリをちょぴりとカオスな銚子電鉄の旅行記です(;^ω^)

    満願寺 寺・神社・教会

  • わぁ~樹々のトンネルが出来ているわ~♪<br />なんかとってもローカルでの~んびりしています(*^^*)

    わぁ~樹々のトンネルが出来ているわ~♪
    なんかとってもローカルでの~んびりしています(*^^*)

  • 銚子行きカオス電車の入線で~す(&#39;◇&#39;)ゞ

    銚子行きカオス電車の入線で~す('◇')ゞ

    犬吠駅

  • ここはなんか中途半端な感じね。。<br />やるなら徹底的にカオスにして欲しいわ~(笑)

    ここはなんか中途半端な感じね。。
    やるなら徹底的にカオスにして欲しいわ~(笑)

  • ん??この車両は京王帝都~伊予鉄道????<br />愛媛で運行されていたのかしら。。<br />

    ん??この車両は京王帝都~伊予鉄道????
    愛媛で運行されていたのかしら。。

  • 今ではLEDの表示が定着しつつあるけれど・・<br />こんな感じのレトロの表示も無くして欲しくないですよね~

    今ではLEDの表示が定着しつつあるけれど・・
    こんな感じのレトロの表示も無くして欲しくないですよね~

  • 記念にパチリ☆彡<br />まだまだ現役頑張れ~!!

    記念にパチリ☆彡
    まだまだ現役頑張れ~!!

  • 帰りの特急まで時間があるので、銚子の街を散策。。<br />するとセレクト市場??<br />道の駅のような地元の野菜や総菜にお土産品の販売店でした。。

    帰りの特急まで時間があるので、銚子の街を散策。。
    するとセレクト市場??
    道の駅のような地元の野菜や総菜にお土産品の販売店でした。。

    銚子セレクト市場 市場・商店街

  • 奥の方から外に出るとショップがあって・・<br />Caféがあったので休憩しま~す!!

    奥の方から外に出るとショップがあって・・
    Caféがあったので休憩しま~す!!

  • 私はシュワシュワな炭酸が飲みたくてコーラ♪<br />相方はブレずにビール(笑)<br /><br />さぁ~駅へ戻りましょ~

    私はシュワシュワな炭酸が飲みたくてコーラ♪
    相方はブレずにビール(笑)

    さぁ~駅へ戻りましょ~

  • 銚子駅へ戻って来ました。。<br /><br />臨時列車で短い5両編成です。。

    銚子駅へ戻って来ました。。

    臨時列車で短い5両編成です。。

    銚子駅

  • あっ!E257系☆彡<br />踊り子号と同じ車両なので、座席シートは乗り心地良いかも♪

    あっ!E257系☆彡
    踊り子号と同じ車両なので、座席シートは乗り心地良いかも♪

  • ん??・・相方いつの間にビールを・・<br />ってアナタ・・<br />最後の最後まで飲むのか~~い!!( ̄▽ ̄)<br />

    ん??・・相方いつの間にビールを・・
    ってアナタ・・
    最後の最後まで飲むのか~~い!!( ̄▽ ̄)

  • 夕方は・・東京方面が渋滞中・・<br />皆さん運転お疲れ様です。。<br />私達もウトウトしながら地元まで帰りま~す(;^ω^)<br /><br />相変わらず写真が多くなってしまったGW日帰り銚子の旅行記に、最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。。<br />次回は高松&小豆島再訪をお届けしたいと思いますので、引き続きお付き合い頂けると嬉しいです♪<br /><br />

    夕方は・・東京方面が渋滞中・・
    皆さん運転お疲れ様です。。
    私達もウトウトしながら地元まで帰りま~す(;^ω^)

    相変わらず写真が多くなってしまったGW日帰り銚子の旅行記に、最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。。
    次回は高松&小豆島再訪をお届けしたいと思いますので、引き続きお付き合い頂けると嬉しいです♪

92いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (25)

開く

閉じる

yumikenさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP