
2019/05/18 - 2019/05/18
45位(同エリア1050件中)
yumikenさん
- yumikenさんTOP
- 旅行記123冊
- クチコミ25件
- Q&A回答2件
- 146,709アクセス
- フォロワー144人
外出自粛が続いていますので、過去の旅行を少しずつ投稿しようかなぁと思います。
今回は昨年の5月18日に山梨県の昇仙峡へ行った時の旅行記です。
目的は昇仙峡の風景に癒される・・??よりもB級グルメの”もつ煮”だったかも(*^_^*)
えきねっとの山梨日帰りでチケットをゲットして、いざ甲斐へ!!
甲府駅からバスで昇仙峡へ向かい昇仙峡滝上バス停で降りて、テクテク荒川(富士川の支流の)沿いを歩きます。
途中に有名な"覚円峰(えんかくぼう)"を左手に見て”石門”を恐々とくぐって仙娥滝(せんがたき:日本の滝百選)でマイナスイオンを沢山頂いて、ランチは蕎麦と鮎の塩焼きを頂きました(^^
ランチ後は更にテクテク歩いて昇仙峡ロープウェイでパノラマ台へ・・・
山頂の八雲神社でお参りして約束の丘で鐘を鳴らし、うぐいす谷で深呼吸 \(^o^)/
断崖の先端でとても気持ち良かったなぁ~
その後は甲府へ戻って武田神社にお参りして、甲府で有名な”奥藤”さんで山梨B級グルメの”もつ煮”を頂きました(^^)
いつもながら拙い旅行記ですが、最後までご覧下さい。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- JR特急
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
新宿駅8:14発の特急あずさで甲府を目指します!!
-
あずさ入線です!
-
何故かメッチャ食べたくなったチーカマ(^^;
-
あっという間の1時間半で甲府に到着です・・
-
昇仙峡へ入りました!
テクテクスタートです。。。昇仙峡 自然・景勝地
-
左側の断崖が有名な覚円峰です・・
修行僧が断崖の上で修業を行ったとか・・・ -
あの上で修業・・・
相方は絶対に無理だろうなぁ~クックック( ̄▽ ̄;) -
大きな岩がゴロゴロと・・・
あの断崖から・・これが落ちて来たのかしら?? -
キンピカの七福神様。。
なんかほっこり(^^ -
テクテク進みます。。。。
川の水が綺麗で癒されます(^^ -
青もみじ♪
-
可憐なお花・・・可愛い♪
-
お魚達が見えましたよぉ~
-
大きな岩が・・・
石門です。。。 -
大きいでしょ・・・
何かの拍子に崩れないかなぁ・・怖い・・ -
凄い景観です・・・
大きい岩は・・きっと崩れて来たに違いない・・・
まさにメガ落石(>.<) -
流れが急になってきました・・・
滝近し。。 -
滝に到着です!!
仙娥滝です(^^ -
仙娥滝は地殻変動でできた滝との事です・・・
ふむふむ・・・なるほど・・ -
マイナスイオンを沢山頂きます\(^o^)/
-
滝から階段を上がると・・なんですの??
七福神様の色に合った所へ同じ色の石を投げいれます。。。
幸運になる・・・の・か・し・ら?? -
ランチは滝の上の橋本屋さんで、とろろ蕎麦と鮎です(^^;
橋本屋 グルメ・レストラン
-
ランチで食べた鮎の塩焼きです♪
-
ランチ後はテクテク歩いてロープウェイで山頂を目指します!!
ロープウェイ乗り場に行く途中・・水晶屋さんがメチャありました・・
昇仙峡って水晶や鉱石が有名なのかしら・・・昇仙峡ロープウエイ 乗り物
-
山頂のパノラマ台に到着です。。。
-
先ずは八雲神社でお参りします。。。
縁結びの神様☆八雲神社 寺・神社
-
約束の丘。。。
アーチの左側に置いてある棒で鐘を鳴らします。。
棒の先の方が・・・皆さん叩き過ぎなのか変形してます(笑)
って・・なんで棒なわけ???? -
富士山遥拝・・・
曇って見えません・・・
拝めませんっ(>.<) -
うわ~~素敵な景色♪
-
深呼吸~~\(^o^)/
きっもちいい~~!! -
素敵な景色を暫し見ていて・・・
下山して甲府へ戻ります(^^ -
って・・
ロープウェイを降りた所の池に・・
凄い数の金の鯉(^^;
なになに・・金運UPなの???? -
甲府に戻って武田神社へ来ました。。。
武田神社 寺・神社
-
武田信玄の館跡に祀られた神社ですよね・・・
しっかりお参り(^^
勝負事に勝つ!!ご利益があるようです。。 -
この鳥居を入った左側に三鈷の松があります(^^
先日、京都の禅林寺永観堂で見つけた松です・・ -
三鈷の松の葉です(^^;
こんな感じで松の葉が3枚なのです。。
金運の御利益があるとか??ないとか??
ちゃっかりお財布に入れてます(^^; -
武田神社を後にして駅へ戻って来ました。
駅前の洋風建築の所に綺麗な薔薇が咲いていました(^^ -
紅白の薔薇です・・
-
綺麗♪
-
品種が・・・分からないです(>.<)
-
甲府駅前にある有名なお蕎麦屋さん・・
奥藤さんに来ました!!
この”もつ煮”普通の味噌煮込みとは全く異なっていて・・・
甘辛な味付けになっていて凄く美味しいです♪奥藤本店 甲府駅前店 グルメ・レストラン
-
甲府の”もつ煮”は御飯にもビールにも日本酒にも合いますよぉ(^^)v
コロナが終息したらまた絶対食べに行っくよぉ~~
5月6日までの緊急事態宣言ですが、解除は難しいようですねぇ(>.<)
まだまだ我慢我慢の日々が続くようです・・・
お仕事も在宅リモートの日が増えて外出がままならなくなって来ました(>.<)
早く終息に向かうためには我慢と自粛!!
皆様もコロナの感染にはお気を付け下さい。
終息したら思いっきり・・出っ掛けるよぉ~~\(^o^)/
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- 東京おやじっちさん 2020/05/06 09:30:25
- 箸が伸びそうになります
- yumikenさん
こんにちは。本旅行記には既に「いいね」しているのですが、先週から?4トラ国内旅行記のヘッダーに採用されているホント旨そうな『モツ煮』が印象的でまたおじゃましました。光加減が食欲を掻き立てますねぇ。
東京おやじっち
- yumikenさん からの返信 2020/05/06 11:25:05
- Re: 箸が伸びそうになります
- こんにちは、東京おやじっちさん。
いつもお越し頂き、コメントありがとう御座います!
私もビックリです!ピックアップされるなんて思いもしないので(^^;
撮影は食べる事が大好きなので、食べ物は綺麗に撮りたいなぁ~と・・
まだまだ上手じゃないですけど・・(>.<)
でも甲府のモツ煮は本当に美味しいので、コロナが終息して
山梨に行かれる機会がありましたら、是非食べてみて下さい(^^
yumiken
-
- ダダダさん 2020/05/03 11:48:19
- ふむふむ
- これはMy行きたい所&食べたい物リストに入れるしかないですねぇ。今は情報収集という事で。ありがとうございます。
- yumikenさん からの返信 2020/05/04 13:45:27
- Re: ふむふむ
- ダダダさん、コメントありがとうございます!
山梨に行かれた時には是非(^^)
モツ煮はご飯何杯も食べられますよぉ~!
お酒も進みますよぉ~(^^;
一押しです!
yumiken
-
- バレエさん 2020/05/01 09:11:17
- 昇仙峡絶景~!
- yumikenさん、おはようございます(^-^)
甲府の一日、盛り沢山で充実したスケジュールで楽しそう(^^)/
実は、4トラベルに投稿した最初の山梨石和温泉の旅行記、二日目に昇仙峡に行くつもりで、地図もダウンロードし、散策ルートも練っていたのですが、宿の出発がゆっくりになり、桔梗やで時間がかかり、あえなく断念したのでした。
yumikenさんの楽しそうな旅行記で、絶対、絶対に行くぞ~!と誓うのでした(^-^)
それにしても、圧巻絶景ですね。
石門、予想以上に大きくてビックリ!
山頂での深呼吸は、すがすがしいんだろうな~♪
鳥モツもテリテリで美味しそう。
甲府を訪れた際は、こちらも寄らせていただきたいです。
早速ホームページチェックしました。お蕎麦も美味しそうなお店ですね。
また、訪問します~(^^)/
バレエ
- yumikenさん からの返信 2020/05/02 09:23:10
- Re: 昇仙峡絶景~!
- バレエさん、おはようございます\(^o^)/
いつもいつもコメントありがとう御座います!!
バレエさんの山梨の旅行記、読み返しちゃいました(^^
忍野八海・・私まだ行った事がなくて・・
鏡池に映る富士山を生で見てみたい!
行くなら絶対に晴天で青空の日が良いですよねぇ~
青空と富士山が映った鏡池・・きっと綺麗で素敵でしょうね♪
モツ煮はお酒にも御飯にもバッチリなので是非是非!!
甲府へ行かれた時は食べてみて下さい(^^
奥藤さんは お蕎麦も美味しいですよぉ~~
yumiken
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
yumikenさんの関連旅行記
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
42