
2020/01/21 - 2020/01/21
538位(同エリア4418件中)
さるくさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
連休、しかし行く宛がない
最近は疲れやら、行くとこないやらで遠出してないので旅行はご無沙汰
仕事疲れて動きたくない、けど職場近いからここにもいたくない
仕事から逃げるために駅へ
行く途中広島か岡山か→格安チケット見る(大阪に逃げるか)→新大阪(大阪で何するか自問自答、京都も同じく)→あー、奈良行こう→決定
やっぱりプラン無しもわりと楽しい
PR
-
福山出発
-
新大阪→大阪へ
-
で大阪で何するん?と自問自答しながら歩き
府と脳裏に春日大社が
よし奈良に向かおう -
大阪から快速で奈良駅に
-
一年半以上ぶりの奈良
-
三条通り
お土産から、生活用品、飲食店など揃った活気のあるストリート -
途中、春日率川坂上陵(開化天皇陵)によりました
-
前方後円墳だそうです
ちなみに開化天皇は実在性が乏しいそう -
さらに通りを上るとCoCo壱あったんで食事休憩
-
興福寺に向かう途中の手力雄神社にて猫発見
-
猿沢池 曇ってて微妙な明るさ
-
興福寺を散策
再建された中金堂 柵がありまだ入れません -
五重塔
-
東金堂も参拝、御朱印もいただきました
(この後南円堂も参拝しました)
この辺りから鹿がうろうろ -
奈良公園は鹿のケンカをよく見かけました
ホントに至るとこ鹿だらけ(笑) -
では春日大社に向かいます
-
我ながらいい感じにとれた鹿
-
後光が写真を映えさせます(笑)
-
では手水舎、祓戸神社でお祓いして向かいます
-
では春日大社拝殿へ
南門は国重要文化財になってます -
拝殿にて参拝
今年一年いい年になるように参拝 -
若宮十五社の帰りに、鹿のケンカを目撃
動画撮ってたら日が暮れはじめました
若鹿が一回り大きい鹿に何度も挑んでいました
(親子か?) -
若宮十五社ですが、今回は
若宮神社、三十八所神社、夫婦大國社を回りました
次に東大寺に向かいます -
東大寺へ
鹿と南大門📷 -
東大寺中門に至るも5時前で閉館準備中
-
茜空になってきたので夕日を拝もうと二月堂に向かいます
こちらを見る鹿 -
こちらを見る猫
-
二月堂まで後少し
-
山に沈んでいく夕日
夕日スポットねのか割りと多くの人がいました -
黄昏を楽しむ外国のカップルとガイド
-
夕日を見終わり下ります
-
土塀と白壁の裏参道は趣があります
-
ちなみに帰りによった正倉院は屋根だけ見えました
-
駅に向かう途中に奈良公園バスターミナルへ
前回来たときはまだなかった建物
スタバによりました -
屋上庭園で黄昏時
バスターミナルと言うから市バスとか来るかなと思ったら、
観光用のターミナルでした -
奈良観光はここで終了
大阪に戻ります(電車はJR)
近鉄にはリニアの看板←リニア時代は奈良時代だそう(笑) -
大阪に到着
一泊するのも考えましたが、ホテル代考えてしまい日帰りに
晩御飯だけ食べて帰ります
阪神のスナックパークへ -
麺類以外で初めての立ち食い
天ぷらの山へ
鳥玉天丼550円(大盛り無料)←ボリュームからしたら安いです(味もまあまあ)腹一杯で満足 -
お腹一杯に膨らんだ体を動かし帰宅しました
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
奈良市(奈良) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
39