モンテカルロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昔の写真を懐かしみながら整理していたら当時の旅行記が一緒に出て来ました。写真の色も褪せてしまっていますがスマホで撮影してこの場所に保存したいと思います。シニアとなり、自由に時間が使えるようになった今、再訪の旅を楽しんでいる所です。この旅行は初めて一人旅でユーレイルパスを利用し、ヨーロッパを周遊した時のものです。昔訪れた頃の様子を懐かしんだり、現在の様子との比較したりといった別の楽しみ方もあるかと思います。よろしかったら目を通してみて下さい。<br /><br />11日目 ツェルマット⇒ブリグ⇒ミラノ⇒ヴェネチア <br />12日目 ヴェネチア夜行列車⇒ニース⇒モナコ⇒ニース<br />13日目 ニース夜行列車⇒バルセロナ<br />14日目 バルセロナ⇒グラナダ<br />15日目 グラナダ夜行列車⇒マドリード<br />16日目 マドリード夜行列車⇒パリ<br />17日目 パリ<br />18日目 パリ⇒ロンドン<br />19日目 ロンドン<br />20・21日目 ロンドン⇒シンガポール⇒成田

シニアトラベラー!! 思い出の旅シリーズ ヨーロッパ周遊③ ミラノ・ヴェネチア・ニース・モナコ編

75いいね!

1990/07/14 - 1990/08/03

17位(同エリア525件中)

3104ねえねえ

3104ねえねえさん

昔の写真を懐かしみながら整理していたら当時の旅行記が一緒に出て来ました。写真の色も褪せてしまっていますがスマホで撮影してこの場所に保存したいと思います。シニアとなり、自由に時間が使えるようになった今、再訪の旅を楽しんでいる所です。この旅行は初めて一人旅でユーレイルパスを利用し、ヨーロッパを周遊した時のものです。昔訪れた頃の様子を懐かしんだり、現在の様子との比較したりといった別の楽しみ方もあるかと思います。よろしかったら目を通してみて下さい。

11日目 ツェルマット⇒ブリグ⇒ミラノ⇒ヴェネチア 
12日目 ヴェネチア夜行列車⇒ニース⇒モナコ⇒ニース
13日目 ニース夜行列車⇒バルセロナ
14日目 バルセロナ⇒グラナダ
15日目 グラナダ夜行列車⇒マドリード
16日目 マドリード夜行列車⇒パリ
17日目 パリ
18日目 パリ⇒ロンドン
19日目 ロンドン
20・21日目 ロンドン⇒シンガポール⇒成田

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
シンガポール航空
旅行の手配内容
個別手配
  • ホテルのオーナーとマッターホルンに見送られ、列車に乗り込みます。通勤列車のような混み具合でした。ブリグからミラノに行く間は一等車は貸切状態で「凄いぞユーレイルパス!!」思わず声に出してしまいました。国境の検察も赤いパスポートは提示するだけでスイスイです。早速荷物を預けて地下鉄でドゥオモへ行き、空高く聳える尖塔に圧倒されました。聖堂のステンドグラスも素晴らしかったです。静寂と荘厳な雰囲気をしばし堪能timeです。リフトに乗って屋根から見たミラノの街も絶景でした。

    ホテルのオーナーとマッターホルンに見送られ、列車に乗り込みます。通勤列車のような混み具合でした。ブリグからミラノに行く間は一等車は貸切状態で「凄いぞユーレイルパス!!」思わず声に出してしまいました。国境の検察も赤いパスポートは提示するだけでスイスイです。早速荷物を預けて地下鉄でドゥオモへ行き、空高く聳える尖塔に圧倒されました。聖堂のステンドグラスも素晴らしかったです。静寂と荘厳な雰囲気をしばし堪能timeです。リフトに乗って屋根から見たミラノの街も絶景でした。

  • ドゥオモ広場の横にある世界最古のアーケードと云われるヴィットリオ・エマヌエーレ2世ガレリアに心を奪われます。道路のモザイクと云い、アーケードのデザインと云い本当に素敵です。せっかくなのでカフェでイタリアンビールと洒落込んでみました。帰りはモンテナポレオーネ通りのブランドストリートを目の保養をしながら散策してミラの駅に戻ります。車内でミラノ名物の駅弁を楽しみながらヴェネチアへ向かいます。袋の中には赤ワイン・パン・生ハム・ポテトチップス・リンゴが入っていました。

    ドゥオモ広場の横にある世界最古のアーケードと云われるヴィットリオ・エマヌエーレ2世ガレリアに心を奪われます。道路のモザイクと云い、アーケードのデザインと云い本当に素敵です。せっかくなのでカフェでイタリアンビールと洒落込んでみました。帰りはモンテナポレオーネ通りのブランドストリートを目の保養をしながら散策してミラの駅に戻ります。車内でミラノ名物の駅弁を楽しみながらヴェネチアへ向かいます。袋の中には赤ワイン・パン・生ハム・ポテトチップス・リンゴが入っていました。

  • サンタルチア駅に荷物を預け、懐かしさのあまりヴァポレットに乗らずにサンマルコ広場まで歩いてしまいました。リアルト橋の市場を楽しんだり、様々な壁に標されている矢印で方向を確認しながら路地や小さな橋等、迷路を彷徨うようにして進んで行きます。

    サンタルチア駅に荷物を預け、懐かしさのあまりヴァポレットに乗らずにサンマルコ広場まで歩いてしまいました。リアルト橋の市場を楽しんだり、様々な壁に標されている矢印で方向を確認しながら路地や小さな橋等、迷路を彷徨うようにして進んで行きます。

  • この橋の上でアメリカの老夫婦2組に地図を見せられ道を尋ねられました。どうやらサンマルコ広場に行きたいようです。私も行きますよと伝えると4人はホッとしてピッタリ後に付いて来ました。どうやらツアーの集団からはぐれて探している内に方向が分からなくなってしまったようです。

    この橋の上でアメリカの老夫婦2組に地図を見せられ道を尋ねられました。どうやらサンマルコ広場に行きたいようです。私も行きますよと伝えると4人はホッとしてピッタリ後に付いて来ました。どうやらツアーの集団からはぐれて探している内に方向が分からなくなってしまったようです。

  • サンマルコ広場では心配して待っていたツアーの方達が拍手で迎えてくれました。携帯電話等、まだなかった時代です。老夫婦が事情を説明したらしく、ツアコンのおじさんがもの凄く感謝してくれました。これからの予定を聞かれたので鐘楼に登ると伝えたらチケットを買ってくれました。

    サンマルコ広場では心配して待っていたツアーの方達が拍手で迎えてくれました。携帯電話等、まだなかった時代です。老夫婦が事情を説明したらしく、ツアコンのおじさんがもの凄く感謝してくれました。これからの予定を聞かれたので鐘楼に登ると伝えたらチケットを買ってくれました。

  • 鐘楼から見たヴェネチアの全景は何とも言えません。こんなに早く再訪出来るとは思っても見ませんでした。ユーレイルパスでヨーロッパ周遊のコースを考えている時に夜行列車利用条件からたどり着きました。本当に来て良かったです。

    鐘楼から見たヴェネチアの全景は何とも言えません。こんなに早く再訪出来るとは思っても見ませんでした。ユーレイルパスでヨーロッパ周遊のコースを考えている時に夜行列車利用条件からたどり着きました。本当に来て良かったです。

  • 鐘楼から眺めると島が集まって街が成り立っているとは建物で運河が隠れているので思えないほど密集しています。でも海側を見ると写真ような小さな島々が点在しています。

    鐘楼から眺めると島が集まって街が成り立っているとは建物で運河が隠れているので思えないほど密集しています。でも海側を見ると写真ような小さな島々が点在しています。

  • 私のお気に入りの時計台です。24時間の天文時計の文字盤の美しさとヴェネチアのシンボル翼の生えたライオンの背面のブルーのモザイク、そして2人のムーア人の打つ鐘の音が心に響いてしまいました。ドゥカーレ宮殿よりも先にカメラを向けていました。

    私のお気に入りの時計台です。24時間の天文時計の文字盤の美しさとヴェネチアのシンボル翼の生えたライオンの背面のブルーのモザイク、そして2人のムーア人の打つ鐘の音が心に響いてしまいました。ドゥカーレ宮殿よりも先にカメラを向けていました。

  • サンマルコ寺院の金色に輝くて丸天井のモザイクや床の模様の素晴らしさに感動しました。列に並んで、宝石が散りばめられたパラ・ドーロにも再会を果たしました。ヴェネチアの財力がわかります。前回は見られなかった十字軍の戦利品の数々にも目を見張りました。

    サンマルコ寺院の金色に輝くて丸天井のモザイクや床の模様の素晴らしさに感動しました。列に並んで、宝石が散りばめられたパラ・ドーロにも再会を果たしました。ヴェネチアの財力がわかります。前回は見られなかった十字軍の戦利品の数々にも目を見張りました。

  • ドゥカーレ宮殿は入場待ちの列がもの凄く、時間がかかりそうでした。以前、中をじっくり見ましたから列車の時間もあるので今回は外からの眺めで満足する事にしました。まだヴェネチアでやってみたいことがありました。

    ドゥカーレ宮殿は入場待ちの列がもの凄く、時間がかかりそうでした。以前、中をじっくり見ましたから列車の時間もあるので今回は外からの眺めで満足する事にしました。まだヴェネチアでやってみたいことがありました。

  • 以前、身の程にあったヴェネチアングラスを購入したムラノガラスに来ました。リピーターである事、ここで購入した事も伝えました。実際に職人さんが作業している所も見せていただきました。奥に進んで行くと豪華なシャンデリアが歓迎してくれているようです。しばし、煌びやかな豪華な作品を堪能させてもらいました。

    以前、身の程にあったヴェネチアングラスを購入したムラノガラスに来ました。リピーターである事、ここで購入した事も伝えました。実際に職人さんが作業している所も見せていただきました。奥に進んで行くと豪華なシャンデリアが歓迎してくれているようです。しばし、煌びやかな豪華な作品を堪能させてもらいました。

  • ここにツアーで来た時、ご一緒したおば様がcashで購入した物がこの写真の手前に写っているセットと同じ形の赤色でした。確か日本円で360,000円ぐらいしたと話題になっていました。帰国して日本橋のデパートで同じ物を見かけましたが500,000円ぐらいで、あれでも安かったんだと驚いた記憶があります。

    ここにツアーで来た時、ご一緒したおば様がcashで購入した物がこの写真の手前に写っているセットと同じ形の赤色でした。確か日本円で360,000円ぐらいしたと話題になっていました。帰国して日本橋のデパートで同じ物を見かけましたが500,000円ぐらいで、あれでも安かったんだと驚いた記憶があります。

  • そしてgetしたのがこのセットです。透明度の高い物にデザインが一新され、古いタイプはセールになっていました。日本円に換算して130,000円くらいになっていました。一人で来た私にずっと付いて店内を案内してくれていたオーナーに交渉してみました。船便で輸送料金・保険料とも含めて90,000円で購入できました。自分にとって初めての高価な買い物でした。今でも愛用しています。

    そしてgetしたのがこのセットです。透明度の高い物にデザインが一新され、古いタイプはセールになっていました。日本円に換算して130,000円くらいになっていました。一人で来た私にずっと付いて店内を案内してくれていたオーナーに交渉してみました。船便で輸送料金・保険料とも含めて90,000円で購入できました。自分にとって初めての高価な買い物でした。今でも愛用しています。

  • 欲しかった物もget出来、足取り軽くサンマルコ広場に戻って来ました。辺りがうっすら夕闇に近づき、明かりが灯り始めて素敵な雰囲気になって来ました。生演奏が聞こえるカフェでワインと魚介のパスタのディナータイムを楽しみました。ヴェネチアでやろうと思っていた事が出来て大満足です。

    欲しかった物もget出来、足取り軽くサンマルコ広場に戻って来ました。辺りがうっすら夕闇に近づき、明かりが灯り始めて素敵な雰囲気になって来ました。生演奏が聞こえるカフェでワインと魚介のパスタのディナータイムを楽しみました。ヴェネチアでやろうと思っていた事が出来て大満足です。

  • 帰りは大運河をヴァポレットでサンタルチア駅まで向かいます。船からヴェネツィアの風景を堪能します。川面に明かりが反射して綺麗です。 

    帰りは大運河をヴァポレットでサンタルチア駅まで向かいます。船からヴェネツィアの風景を堪能します。川面に明かりが反射して綺麗です。 

  • リアルト橋のそばのレストランにも明かりがついています。ゴンドラもセレナーデツアーのベストタイムなのかたくさん運河に集まって来ていました。

    リアルト橋のそばのレストランにも明かりがついています。ゴンドラもセレナーデツアーのベストタイムなのかたくさん運河に集まって来ていました。

  • 2人乗り料金はどのくらいなのでしょうか?今度ヴェネツィアに来る事があったら、個人でゴンドラに乗って大運河だけではなく、狭い運河や運河から海の方へも行ってみたいなぁと再度ヴェネツィアに来るつもりになって夜行列車に乗り込みました。

    2人乗り料金はどのくらいなのでしょうか?今度ヴェネツィアに来る事があったら、個人でゴンドラに乗って大運河だけではなく、狭い運河や運河から海の方へも行ってみたいなぁと再度ヴェネツィアに来るつもりになって夜行列車に乗り込みました。

  • 昔「午後の紅茶」のCMに出ていた通りのニースの駅のホームでした。荷物を預けて観光開始です。メインストリートのジャン・メドサン通りを直進していると日本のカップルに道を尋ねられました。この頃になると理由ははっきりしていました。荷物を軽くするために現地のスーパー等で安いTシャツを購入して着替えていたからです。ニースで生活していると誤解されてしまったようです。笑

    昔「午後の紅茶」のCMに出ていた通りのニースの駅のホームでした。荷物を預けて観光開始です。メインストリートのジャン・メドサン通りを直進していると日本のカップルに道を尋ねられました。この頃になると理由ははっきりしていました。荷物を軽くするために現地のスーパー等で安いTシャツを購入して着替えていたからです。ニースで生活していると誤解されてしまったようです。笑

  • 通りの突き当りにマセナ広場があります。その先から始まる旧市街散策を楽しみました。市庁舎の前を通って古い下町情緒の漂う裏通りを気の向くまま歩き回りました。朝市が開かれている場所があり、味見してごらんと色々試食させてもらい、けっこうお腹がいっぱいになってしまいました。ここから写真のような観光用ミニトレインが出ていました。

    通りの突き当りにマセナ広場があります。その先から始まる旧市街散策を楽しみました。市庁舎の前を通って古い下町情緒の漂う裏通りを気の向くまま歩き回りました。朝市が開かれている場所があり、味見してごらんと色々試食させてもらい、けっこうお腹がいっぱいになってしまいました。ここから写真のような観光用ミニトレインが出ていました。

  • アルベール一世庭園の中を通り抜け、プロムナード・デサングレに出ました。コートダジュールの海岸が目の前です。高級ホテルのプライベートビーチは砂が敷いてありました。一般のビーチは砂というよりも石がゴロゴロしていたような気がします。海岸に降りていくと足場は思ったよりも悪かったです。痛くて裸足では歩けなかったです。

    アルベール一世庭園の中を通り抜け、プロムナード・デサングレに出ました。コートダジュールの海岸が目の前です。高級ホテルのプライベートビーチは砂が敷いてありました。一般のビーチは砂というよりも石がゴロゴロしていたような気がします。海岸に降りていくと足場は思ったよりも悪かったです。痛くて裸足では歩けなかったです。

  • 有名なネグレスコホテルのロビーにも勇気を出して足を踏み入れてみました。まだまだ海外旅行初心者の身でしたから、高級ホテルに宿泊するなんて夢の夢です。香港のペニンシュラホテルに買い物で行ったくらいです。ドキドキしながら中に入ってみました。リゾートホテルの午前中だったので、ビーチへ向かう人達が溢れていてホッとしました。でも別世界でした。

    有名なネグレスコホテルのロビーにも勇気を出して足を踏み入れてみました。まだまだ海外旅行初心者の身でしたから、高級ホテルに宿泊するなんて夢の夢です。香港のペニンシュラホテルに買い物で行ったくらいです。ドキドキしながら中に入ってみました。リゾートホテルの午前中だったので、ビーチへ向かう人達が溢れていてホッとしました。でも別世界でした。

  • Taxiで山の上のシャガール美術館へ行きました。シミエと云う住宅地の真ん中にありました。写真のような作品を生み出すために計算されたデッサンの多彩さに感動しました。1つの作品を仕上げていくのに部分ごとに様々なタッチのデッサンを描き、変化させながら作り上げていく過程が手に取るようにわかる工夫が施された展示でした。正面のステンドグラスも素晴らしかっったのですが花嫁が空を飛んでいるシリーズの色違いの展示は感動的でした。

    Taxiで山の上のシャガール美術館へ行きました。シミエと云う住宅地の真ん中にありました。写真のような作品を生み出すために計算されたデッサンの多彩さに感動しました。1つの作品を仕上げていくのに部分ごとに様々なタッチのデッサンを描き、変化させながら作り上げていく過程が手に取るようにわかる工夫が施された展示でした。正面のステンドグラスも素晴らしかっったのですが花嫁が空を飛んでいるシリーズの色違いの展示は感動的でした。

  • ニースからミラノ行の列車でモナコ・モンテカルロ駅にやってきました。ダルメ広場の右側の丘に登ってモナコ大公の宮殿に到着です。英・仏・独のガイドツアーがあり、一番先に入場出来るドイツ語ツアーに参加しました。宮殿内の半分を公開しているらしく、その部屋に行くとテープが流れました。

    ニースからミラノ行の列車でモナコ・モンテカルロ駅にやってきました。ダルメ広場の右側の丘に登ってモナコ大公の宮殿に到着です。英・仏・独のガイドツアーがあり、一番先に入場出来るドイツ語ツアーに参加しました。宮殿内の半分を公開しているらしく、その部屋に行くとテープが流れました。

  • 大公の部屋、グレース・ケリーの部屋、遺品等も見る事が出来ました。公開している建物の後ろ半分は実際に住んで生活しているというので親近感も湧いてしまいます。隣には歴史博物館があり、大公のコレクションとして収集したナポレオンの戦利品がアンバリッドで見た物よりも充実しているような気がしました。とてもゴージャスな宮殿でした。

    大公の部屋、グレース・ケリーの部屋、遺品等も見る事が出来ました。公開している建物の後ろ半分は実際に住んで生活しているというので親近感も湧いてしまいます。隣には歴史博物館があり、大公のコレクションとして収集したナポレオンの戦利品がアンバリッドで見た物よりも充実しているような気がしました。とてもゴージャスな宮殿でした。

  • パレ広場から細い路地を抜け、カテドラルを通り過ぎると当時ヨーロッパ随一とご自慢の水族館がありました。海から直接海水を取り入れているのがセールスポイントだそうです。ここにも観光客相手にミニトレインが走っていました。

    パレ広場から細い路地を抜け、カテドラルを通り過ぎると当時ヨーロッパ随一とご自慢の水族館がありました。海から直接海水を取り入れているのがセールスポイントだそうです。ここにも観光客相手にミニトレインが走っていました。

  • モナコの海と街を見下ろしながら路線バスで新市街のモンテカルロに向かいます。窓の外にはクルーザーが犇めき合って停泊しているモナコ港が見えます。考えてみるとバスで走っているこの道が市街を走るレースで有名なF1モンテカルロレースのコースそのものでした。それだけで感動していました。

    モナコの海と街を見下ろしながら路線バスで新市街のモンテカルロに向かいます。窓の外にはクルーザーが犇めき合って停泊しているモナコ港が見えます。考えてみるとバスで走っているこの道が市街を走るレースで有名なF1モンテカルロレースのコースそのものでした。それだけで感動していました。

  • 噴水のある公園の前に堂々と構えているCasino de Monte-Carlo「別名:グランカジノ」にやって来ました。パリのオペラ座の建築家ガルニエが造りました。建物の入口で年齢確認・手荷物検査で年齢確認・カジノ内部に入場する時もと年齢確認の嵐でした。赤いパスポートなのに若く見てくれ過ぎです。悪い気はしませんでしたが・・・笑

    噴水のある公園の前に堂々と構えているCasino de Monte-Carlo「別名:グランカジノ」にやって来ました。パリのオペラ座の建築家ガルニエが造りました。建物の入口で年齢確認・手荷物検査で年齢確認・カジノ内部に入場する時もと年齢確認の嵐でした。赤いパスポートなのに若く見てくれ過ぎです。悪い気はしませんでしたが・・・笑

  • まずはカジノ内見学です。とても豪華です。バカラ・ルーレット・ポーカー・ブラックジャックと白熱している場面を眺めて雰囲気を堪能しました。運試しと2,000円でスロットマシンにチャレンジしたら20,000円くらいになりました。もう大満足です。帰りはF1の走行コースAv.d&#39;Ostendeの坂道を歩いてトンネルも自分の足で踏みしめている喜びと初めてのカジノで少額ですが10倍に増やした喜びと共に駅まで戻りました。

    まずはカジノ内見学です。とても豪華です。バカラ・ルーレット・ポーカー・ブラックジャックと白熱している場面を眺めて雰囲気を堪能しました。運試しと2,000円でスロットマシンにチャレンジしたら20,000円くらいになりました。もう大満足です。帰りはF1の走行コースAv.d'Ostendeの坂道を歩いてトンネルも自分の足で踏みしめている喜びと初めてのカジノで少額ですが10倍に増やした喜びと共に駅まで戻りました。

  • 夜行列車は22時半なのでゆっくりニースの夜を楽しみました。夕飯にはまだ早いし、歩き疲れているしと云う事で駅のそばにある映画館で「グレムリン2」を観ながら休憩しました。その後、駅前のレストランでヴィシソワース・サラダ二シソワース・パンでお腹いっぱいになりました。最後に花火付のアイスクリームが運ばれてきました。

    夜行列車は22時半なのでゆっくりニースの夜を楽しみました。夕飯にはまだ早いし、歩き疲れているしと云う事で駅のそばにある映画館で「グレムリン2」を観ながら休憩しました。その後、駅前のレストランでヴィシソワース・サラダ二シソワース・パンでお腹いっぱいになりました。最後に花火付のアイスクリームが運ばれてきました。

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モナコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モナコ最安 384円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モナコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP