ドレスデン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マイセンの観光を終えた後はドレスデンまで移動です。同じエルベ川沿いの街なので40分ほどで到着しました。冬の12月なので到着時にはちょうど日が沈んだところでした。新市街側のエルベ河畔から旧市街を望みましたが、ライトアップした教会群が青い空に浮かび上がってきれいな写真が撮れました。本来のツアーではこのまま夕食に行きホテルに向かうのですが、参加した12月下旬出発のツアーはクリスマスマーケットを見学するというおまけがついています。我が家はそれが目的で来ているのでドレスデンのマーケットは楽しみにしていました。1時間ほどの自由時間でしたが「ノイマルクト」と「アルトマルクト」と「中世のマーケット」と「フラウエン教会のマーケット」など5か所のマーケットを見ることができました。ドレスデンのマーケットは旧市街の中心部だけでもそれくらい纏まっていたので助かりました。ミュンヘンやデュッセルドルフなどの大きな町では離れ離れなので、1時間では1か所しか見ることができなかったと思います。夕食のレストランも由緒ある建物の店でツアーを考えた人のセンスの良さを感じます。豪華な食事では無かったですが、今回のツアーでは各地のビール醸造所など特徴のあるレストランでの食事ばかりでした。ホテルだけはデルリンとドレスデンとプラハは格安ツアーらしさを感じましたが、ウィーンとブダペストの3泊のホテルは豪華でした。総体的に考えるとお手頃価格ながら質の高いツアーだと思います。こういったところ阪急交通社のトラピックスのツアーは好きです。その分翌日のドレスデンの市内観光はベルリンと同じ旧市街の有名なところを歩くだけのものでした。事前にいろいろなものを勉強しておかないとペラペラの観光に感じると思います。2時間30分観光して次のプラハに向かいます。

中欧4か国周遊のツアーをクリスマスマーケット巡りとして楽しむ。(3)ドレスデンのクリスマスマーケットで有名店のシュトレンを5キロ買い求める。

24いいね!

2018/12/20 - 2018/12/21

136位(同エリア879件中)

kojikoji

kojikojiさん

マイセンの観光を終えた後はドレスデンまで移動です。同じエルベ川沿いの街なので40分ほどで到着しました。冬の12月なので到着時にはちょうど日が沈んだところでした。新市街側のエルベ河畔から旧市街を望みましたが、ライトアップした教会群が青い空に浮かび上がってきれいな写真が撮れました。本来のツアーではこのまま夕食に行きホテルに向かうのですが、参加した12月下旬出発のツアーはクリスマスマーケットを見学するというおまけがついています。我が家はそれが目的で来ているのでドレスデンのマーケットは楽しみにしていました。1時間ほどの自由時間でしたが「ノイマルクト」と「アルトマルクト」と「中世のマーケット」と「フラウエン教会のマーケット」など5か所のマーケットを見ることができました。ドレスデンのマーケットは旧市街の中心部だけでもそれくらい纏まっていたので助かりました。ミュンヘンやデュッセルドルフなどの大きな町では離れ離れなので、1時間では1か所しか見ることができなかったと思います。夕食のレストランも由緒ある建物の店でツアーを考えた人のセンスの良さを感じます。豪華な食事では無かったですが、今回のツアーでは各地のビール醸造所など特徴のあるレストランでの食事ばかりでした。ホテルだけはデルリンとドレスデンとプラハは格安ツアーらしさを感じましたが、ウィーンとブダペストの3泊のホテルは豪華でした。総体的に考えるとお手頃価格ながら質の高いツアーだと思います。こういったところ阪急交通社のトラピックスのツアーは好きです。その分翌日のドレスデンの市内観光はベルリンと同じ旧市街の有名なところを歩くだけのものでした。事前にいろいろなものを勉強しておかないとペラペラの観光に感じると思います。2時間30分観光して次のプラハに向かいます。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス 徒歩 飛行機
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • ドレスデンに到着したのは午後4時30分でした。マイセンを出て40分ほどでしたが、辺りはすっかり薄暗くなっていました。

    ドレスデンに到着したのは午後4時30分でした。マイセンを出て40分ほどでしたが、辺りはすっかり薄暗くなっていました。

  • まずは日本宮殿の脇からエルベ川に沿ってバロック様式の壮麗な建物が並ぶ旧市街の風景を眺めます。今回のツアーではこのドレスデンの夜景とプラハの夜景とブダペストの夜景を見るというのもポイントになっていました。

    まずは日本宮殿の脇からエルベ川に沿ってバロック様式の壮麗な建物が並ぶ旧市街の風景を眺めます。今回のツアーではこのドレスデンの夜景とプラハの夜景とブダペストの夜景を見るというのもポイントになっていました。

    日本宮殿 城・宮殿

  • 新市街のここまで来るのも面倒な位置関係なのでこれはいいですね。ちなみにここには日本宮殿(Japanisches Palais)という建物がありました。1715年に建てられたバロック様式の宮殿で、強王と呼ばれたアウグスト2世の日本の陶磁器コレクションを収蔵したためにこの名前が付いたそうです。実際にこの目的で使われたことはないそうです。

    新市街のここまで来るのも面倒な位置関係なのでこれはいいですね。ちなみにここには日本宮殿(Japanisches Palais)という建物がありました。1715年に建てられたバロック様式の宮殿で、強王と呼ばれたアウグスト2世の日本の陶磁器コレクションを収蔵したためにこの名前が付いたそうです。実際にこの目的で使われたことはないそうです。

  • 右側のライトアップした建物はドレスデン美術大学で、中央のドームはフラウエン教会です。

    右側のライトアップした建物はドレスデン美術大学で、中央のドームはフラウエン教会です。

  • カトリック旧宮廷教会がエルベ川に映り込む姿がきれいでした。プロテスタントが主であったこの時代にドレスデンではこの宮廷教会が唯一のカトリック教会でした。

    カトリック旧宮廷教会がエルベ川に映り込む姿がきれいでした。プロテスタントが主であったこの時代にドレスデンではこの宮廷教会が唯一のカトリック教会でした。

  • フラウエン教会も遠くから見るとシュッとスタイルがいいです。これが第2次世界大戦の爆撃で破壊された瓦礫から再建された教会のドームだと思うと感慨深いものがあります。

    フラウエン教会も遠くから見るとシュッとスタイルがいいです。これが第2次世界大戦の爆撃で破壊された瓦礫から再建された教会のドームだと思うと感慨深いものがあります。

  • 宮廷歌劇場だったゼンパーオーパーを後ろから見た姿です。この角度だと上から潰した日本の城の天守閣みたいです。

    宮廷歌劇場だったゼンパーオーパーを後ろから見た姿です。この角度だと上から潰した日本の城の天守閣みたいです。

  • 本来のツアーだとここで観光は終わり晩御飯を食べた後はホテルに向かいますが、この時期はクリスマスマーケットに立ち寄ります。

    本来のツアーだとここで観光は終わり晩御飯を食べた後はホテルに向かいますが、この時期はクリスマスマーケットに立ち寄ります。

  • 新市街の「ノイシュタット・マルクト広場」でもクリスマスマーケットは開かれて、移動遊園地の観覧車が見えます。この時期ヨーロッパ各地で観覧車を見ることができますが、あまり大掛かりなものではありません。手前の黄金の騎馬像はアウグスト2世の黄金の騎馬像です。

    新市街の「ノイシュタット・マルクト広場」でもクリスマスマーケットは開かれて、移動遊園地の観覧車が見えます。この時期ヨーロッパ各地で観覧車を見ることができますが、あまり大掛かりなものではありません。手前の黄金の騎馬像はアウグスト2世の黄金の騎馬像です。

  • 新市街側はそのまま通過して旧市街に向かいます。

    新市街側はそのまま通過して旧市街に向かいます。

    黄金の騎馬像 モニュメント・記念碑

  • ゼンパーオーパーの横でバスを降りて、添乗員さんの後についてクリスマスマーケットの見学に向かいます。もうこの辺りから興奮してきます。目の前に旧カトリック宮廷教会がそびえます。

    ゼンパーオーパーの横でバスを降りて、添乗員さんの後についてクリスマスマーケットの見学に向かいます。もうこの辺りから興奮してきます。目の前に旧カトリック宮廷教会がそびえます。

    劇場広場 広場・公園

  • 宮廷教会沿いに進むとドレスデン城があります。この辺りも第2次世界大戦の爆撃で破壊されて修復が終わったのは2006年だったそうです。

    宮廷教会沿いに進むとドレスデン城があります。この辺りも第2次世界大戦の爆撃で破壊されて修復が終わったのは2006年だったそうです。

  • その脇から君主の行列が始まります。この壁は第2次世界大戦でも奇跡的に破壊を免れたそうです。アウグスト通り沿いに高さ8メートル、全長約100メートルの外壁の壁画は2万4千枚以上のマイセン磁器製のタイルが使用され、歴代35人のザクセン君主が描かれています。

    その脇から君主の行列が始まります。この壁は第2次世界大戦でも奇跡的に破壊を免れたそうです。アウグスト通り沿いに高さ8メートル、全長約100メートルの外壁の壁画は2万4千枚以上のマイセン磁器製のタイルが使用され、歴代35人のザクセン君主が描かれています。

    君主の行列 文化・芸術・歴史

  • 長い準備の後1872年から1876年の間にヴィルヘルム・ヴァルターによって、ウェッティン・プリンスリー・ハウスの800周年記念のために製作されました。どうしてもアウグスト強王とも呼ばれるアウグスト2世の姿を探してしまいます。

    長い準備の後1872年から1876年の間にヴィルヘルム・ヴァルターによって、ウェッティン・プリンスリー・ハウスの800周年記念のために製作されました。どうしてもアウグスト強王とも呼ばれるアウグスト2世の姿を探してしまいます。

  • ドレスデン市内では数々のクリスマスマーケットが設けられ、聖母教会の前の「ニューマルクト広場」に出ました。聖母教会からエルベ川への通りにも小さいマーケットがありました。

    ドレスデン市内では数々のクリスマスマーケットが設けられ、聖母教会の前の「ニューマルクト広場」に出ました。聖母教会からエルベ川への通りにも小さいマーケットがありました。

  • 「ノイマルクト広場のクリスマスマーケット」のツリーから聖母教会のドームを望みます。ここはこのまま通過して一番大きなマーケットに向かいます。

    「ノイマルクト広場のクリスマスマーケット」のツリーから聖母教会のドームを望みます。ここはこのまま通過して一番大きなマーケットに向かいます。

    ノイマルクト広場 広場・公園

    クリスマスの季節が素晴らしい。 by kojikojiさん
  • ドレスデンで一番大きなマーケットは「アルトマルクト広場」にありました。ここでツアーは一度解散して、晩御飯を食べるレストランに1時間後に再集合となります。

    ドレスデンで一番大きなマーケットは「アルトマルクト広場」にありました。ここでツアーは一度解散して、晩御飯を食べるレストランに1時間後に再集合となります。

    聖十字架教会 寺院・教会

  • 子供の頃に見た「8時だョ!全員集合」のジャンボマックスかと思いました。

    子供の頃に見た「8時だョ!全員集合」のジャンボマックスかと思いました。

  • 少し雨が降っているので比較的空いていました。寒くなかったのが救われます。

    少し雨が降っているので比較的空いていました。寒くなかったのが救われます。

  • 「ベツレヘムの星」は「Herrnhuter Sterne」と呼ばれます。救世主イエスが誕生したときに東方で輝き、三博士たちを生まれたばかりの幼子のところへ導いた星のことです。このランプがずっと気になっているのですが、折り畳み式のタイプをウィーンのマーケットで買うことが出来ました。

    「ベツレヘムの星」は「Herrnhuter Sterne」と呼ばれます。救世主イエスが誕生したときに東方で輝き、三博士たちを生まれたばかりの幼子のところへ導いた星のことです。このランプがずっと気になっているのですが、折り畳み式のタイプをウィーンのマーケットで買うことが出来ました。

  • 売っているものはドイツの他の都市のマーケットで売っているものと大差ないですが、屋根の上の飾りはなかなか凝っていました。

    売っているものはドイツの他の都市のマーケットで売っているものと大差ないですが、屋根の上の飾りはなかなか凝っていました。

  • このマーケットのシンボルのツリーは巨大で、その足元はクリッペになっています。

    このマーケットのシンボルのツリーは巨大で、その足元はクリッペになっています。

  • これはエルツ地方のザイフェンの巨大なクリッペです。普通10センチくらいの木工の人形ですがこれはほぼ等身大です。キリスト誕生の場面を人形であらわしたもので、元々は飼葉桶の意味で英語でクリブ、イタリア語でプレゼピオ、ドイツ語でクリッペ、スペイン語でベレン、フランス語でクレッシュといいます。

    これはエルツ地方のザイフェンの巨大なクリッペです。普通10センチくらいの木工の人形ですがこれはほぼ等身大です。キリスト誕生の場面を人形であらわしたもので、元々は飼葉桶の意味で英語でクリブ、イタリア語でプレゼピオ、ドイツ語でクリッペ、スペイン語でベレン、フランス語でクレッシュといいます。

  • 世界最大ともいわれる巨大なピラミッドも置かれています。ミュンヘンやケルンで見たものより確かに大きそうです。我が家にもでかいのがありますが12月はずっと旅行中なので今年は箱の中で眠ったままです。

    世界最大ともいわれる巨大なピラミッドも置かれています。ミュンヘンやケルンで見たものより確かに大きそうです。我が家にもでかいのがありますが12月はずっと旅行中なので今年は箱の中で眠ったままです。

  • 1434年以来のドイツ最古を誇るドレスデンのクリスマスマーケットです。

    1434年以来のドイツ最古を誇るドレスデンのクリスマスマーケットです。

  • ここのクリスマスツリーは非常に美しかったです。広場が広くて教会にも直接面していないので、空間が広いので美しく見えるのかもしれません。

    ここのクリスマスツリーは非常に美しかったです。広場が広くて教会にも直接面していないので、空間が広いので美しく見えるのかもしれません。

  • 文字通りお菓子の家です。「ヘンゼルとグレーテル」は1811年ごろに当時カッセルにあったグリム兄弟の住居の近所の薬局のヴィルト姉妹から聞き取ったヘッセン州に伝わる民話の中の一篇で、カッセルはドレスデンの西200キロにある町です。お菓子の家の中では子供たちのお菓子教室が開かれていました。

    文字通りお菓子の家です。「ヘンゼルとグレーテル」は1811年ごろに当時カッセルにあったグリム兄弟の住居の近所の薬局のヴィルト姉妹から聞き取ったヘッセン州に伝わる民話の中の一篇で、カッセルはドレスデンの西200キロにある町です。お菓子の家の中では子供たちのお菓子教室が開かれていました。

  • 広場の角には福音教会の尖塔がそびえています。

    広場の角には福音教会の尖塔がそびえています。

  • このスタンドの屋根の上には七人の小人が美味しそうに食事をしています。「白雪姫」も元々はドイツのヘッセン州バート・ヴィルドゥンゲンの民話で、グリム童話に収集されています。

    このスタンドの屋根の上には七人の小人が美味しそうに食事をしています。「白雪姫」も元々はドイツのヘッセン州バート・ヴィルドゥンゲンの民話で、グリム童話に収集されています。

  • ドレスデンのベツレヘムの星はきれいでした。

    ドレスデンのベツレヘムの星はきれいでした。

  • レザーのお店では屋根の上で小人がバックの縫製を手伝っていました。これもグリム童話に出てくるケルンのハインツェルメンヒェンという小人ではないでしょうか。

    レザーのお店では屋根の上で小人がバックの縫製を手伝っていました。これもグリム童話に出てくるケルンのハインツェルメンヒェンという小人ではないでしょうか。

  • 美しいカルーセルがありました。2階建てになっているタイプは初めて見ました。

    美しいカルーセルがありました。2階建てになっているタイプは初めて見ました。

  • 2階の飛行船に乗ってクルクル回ってみたかったです。

    2階の飛行船に乗ってクルクル回ってみたかったです。

  • 福音教会の尖塔がグリューワイン飲んでいるように見えました。立ちっぱなしでさぞ寒いでしょう。

    福音教会の尖塔がグリューワイン飲んでいるように見えました。立ちっぱなしでさぞ寒いでしょう。

  • 小型の観覧車もありました。何でもあるマーケットです。これくらいの観覧車をミャンマーのインレー湖近くのマーケットで見たことがあります。それは中央部に男の子が二人いて、ハムスターのように観覧車を手動で回転させていました。そろそろ探しているお店に行かなければなりません。

    小型の観覧車もありました。何でもあるマーケットです。これくらいの観覧車をミャンマーのインレー湖近くのマーケットで見たことがあります。それは中央部に男の子が二人いて、ハムスターのように観覧車を手動で回転させていました。そろそろ探しているお店に行かなければなりません。

  • シュロス通りに面した広場でも小さなマーケットがありました。ちょっと大人っぽい雰囲気です。

    シュロス通りに面した広場でも小さなマーケットがありました。ちょっと大人っぽい雰囲気です。

  • その広場の向かいに「エミール・ライマン(Emil Reimenn)」のお店があります。ドイツでは古くからクリスマス前のアドベントの時期に食べられており、この時期に売り出されるシュトレンは「クリスマスのシュトレン( Christstollen)」と呼ばれています。

    その広場の向かいに「エミール・ライマン(Emil Reimenn)」のお店があります。ドイツでは古くからクリスマス前のアドベントの時期に食べられており、この時期に売り出されるシュトレンは「クリスマスのシュトレン( Christstollen)」と呼ばれています。

    エミール ライマン 地元の料理

    ドレスデンのシュトーレンと言えばこの店。 by kojikojiさん
  • ドレスデンシュトレンの歴史は15世紀にまでさかのぼり、初めて記録に現れたのは1474年だそうです。当時は質素な焼き菓子の1つで、キリスト教の四旬節には乳製品の摂取が禁止されていたため、当時のシュトレンは素朴な味だったようです。教皇ニコラウス5世にバター禁止令廃止の請願がなされ、許可されることによってシュトレンの味は飛躍的に進歩します。

    ドレスデンシュトレンの歴史は15世紀にまでさかのぼり、初めて記録に現れたのは1474年だそうです。当時は質素な焼き菓子の1つで、キリスト教の四旬節には乳製品の摂取が禁止されていたため、当時のシュトレンは素朴な味だったようです。教皇ニコラウス5世にバター禁止令廃止の請願がなされ、許可されることによってシュトレンの味は飛躍的に進歩します。

  • その後ザクセン公国ではクリスマスの時期にシュトレンを宮廷に献上するのが習わしが始まり、1730年にはアウグスト強王が24,000人を招いたパーティーで振る舞うために1.8トンものシュトレンを注文します。それ以来ドレスデンでは第2アドベント前の土曜日に巨大なシュトレンが町を練り歩くシュトレン祭りが現在まで開催されています。この日買ったシュトレンは合計4キロにもなりました。

    その後ザクセン公国ではクリスマスの時期にシュトレンを宮廷に献上するのが習わしが始まり、1730年にはアウグスト強王が24,000人を招いたパーティーで振る舞うために1.8トンものシュトレンを注文します。それ以来ドレスデンでは第2アドベント前の土曜日に巨大なシュトレンが町を練り歩くシュトレン祭りが現在まで開催されています。この日買ったシュトレンは合計4キロにもなりました。

  • ノイマルクト広場に戻る前に絵葉書と切手も手に入れました。ドイツではベルリンとマイセンとドレスデン分の絵葉書を実家に送らなければなりません。この店はホットビールの店でしたが、すごい美人のお姉さんでした。銅の大鍋からシナモンの良い香りがします。

    ノイマルクト広場に戻る前に絵葉書と切手も手に入れました。ドイツではベルリンとマイセンとドレスデン分の絵葉書を実家に送らなければなりません。この店はホットビールの店でしたが、すごい美人のお姉さんでした。銅の大鍋からシナモンの良い香りがします。

  • このマーケットも程よく賑わっています。ドイツのクリスマスマーケットはやっぱりいいですね。同じドイツ語圏のオーストリアは雰囲気が似ていますが、クロアチアやスロヴェニア、オランダやベルギー、イタリアのマーケットにも行きましたが、国によって違いがあって面白いです。

    このマーケットも程よく賑わっています。ドイツのクリスマスマーケットはやっぱりいいですね。同じドイツ語圏のオーストリアは雰囲気が似ていますが、クロアチアやスロヴェニア、オランダやベルギー、イタリアのマーケットにも行きましたが、国によって違いがあって面白いです。

  • 集合までにまだ時間があるので、グリューワインをいただきます。ドレスデンもマーケットによってカップの種類が違っていました。家にヨーロッパ各国のカップが十数個ありますが、この旅でも5個増えてしまいました。

    集合までにまだ時間があるので、グリューワインをいただきます。ドレスデンもマーケットによってカップの種類が違っていました。家にヨーロッパ各国のカップが十数個ありますが、この旅でも5個増えてしまいました。

  • あぁこれから晩御飯でなければ食べたかったソーセージです。

    あぁこれから晩御飯でなければ食べたかったソーセージです。

    交通博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 君主の行列の壁の内側に「中世のクリスマスマーケット(Mittelalter-Weihnacht」)がありました。細い中庭のようなところですがプロジェクションマッピングまで設けられています。

    君主の行列の壁の内側に「中世のクリスマスマーケット(Mittelalter-Weihnacht」)がありました。細い中庭のようなところですがプロジェクションマッピングまで設けられています。

  • ここは狭いのですごい混み合っていました。

    ここは狭いのですごい混み合っていました。

  • アルトマルクトの家族でも楽しめるマーケットと違って大人が楽しむ雰囲気です。

    アルトマルクトの家族でも楽しめるマーケットと違って大人が楽しむ雰囲気です。

  • 工芸品のスタンドが並び、店員さんや職人の人も中世の服装です。こういったマーケットはヨーロッパで人気があるようで、ミュンヘンにもありましたしブリュッセルのエターベークの中世祭りは広大な公園がすべて中世の雰囲気でした。<br />エターベークの中世祭り https://4travel.jp/travelogue/11024434

    工芸品のスタンドが並び、店員さんや職人の人も中世の服装です。こういったマーケットはヨーロッパで人気があるようで、ミュンヘンにもありましたしブリュッセルのエターベークの中世祭りは広大な公園がすべて中世の雰囲気でした。
    エターベークの中世祭り https://4travel.jp/travelogue/11024434

  • ドレスデン城まで抜けてきました。

    ドレスデン城まで抜けてきました。

  • カトリック旧宮廷教会は典型的なバロック建築です。ドイツのプロテスタント教会は内部はシンプルですが外観は重厚です。この教会はカトリックですが内部の割とシンプルなようです。

    カトリック旧宮廷教会は典型的なバロック建築です。ドイツのプロテスタント教会は内部はシンプルですが外観は重厚です。この教会はカトリックですが内部の割とシンプルなようです。

  • ゼンパーオペラのある広場のエルベ川沿いに古い建物があります。この建物は第2次世界大戦のドレスデンの爆撃でも奇跡的に無傷の状態で残っていました。この店でディナーというわけです。

    ゼンパーオペラのある広場のエルベ川沿いに古い建物があります。この建物は第2次世界大戦のドレスデンの爆撃でも奇跡的に無傷の状態で残っていました。この店でディナーというわけです。

    イタリエーニッシェス デルフェン 地元の料理

    ドイツと中欧3か国巡りのツアーのディナーで訪れました。 by kojikojiさん
  • このツアーは観光的には入場観光も少なく、物足りないものがありましたが、食事はとても良かったです。ウィーンとブダペストのホテルも素晴らしかったし、全体的には大満足のツアーでした。

    このツアーは観光的には入場観光も少なく、物足りないものがありましたが、食事はとても良かったです。ウィーンとブダペストのホテルも素晴らしかったし、全体的には大満足のツアーでした。

  • イタリアンレストランで3つのカテゴリーがある中のカフェのようです。店の名前は「Italienisches Dorfchen(小さなイタリア村)」です。

    イタリアンレストランで3つのカテゴリーがある中のカフェのようです。店の名前は「Italienisches Dorfchen(小さなイタリア村)」です。

  • ただインテリアはこのような立派な店でした。一番奥の暖炉のあるエリアで晩御飯です。

    ただインテリアはこのような立派な店でした。一番奥の暖炉のあるエリアで晩御飯です。

  • お疲れさまでした。スープとメイン1皿とデザートが出るようなのはナイフとフォークとスプーンから分かります。別注文のビールは500ミリリットルで5オイロでした。

    お疲れさまでした。スープとメイン1皿とデザートが出るようなのはナイフとフォークとスプーンから分かります。別注文のビールは500ミリリットルで5オイロでした。

  • おすすめのビールはドレスデンの北東に位置するラーデベルグにあるビール醸造所のラーデベルグです。ピルスナー発祥のチェコのボヘミア地方に近く、ドイツで最初のピルスナーを造ったと言われています。1905年アウグスト3世から「王の飲み物」として認定を受け、ザクセン王室御用達のビールになります。ラーデベルガー・ピルスナーのグラスにはこのザクセン王家の紋章が入っていました。ドイツ帝国初代宰相のオットー・フォン・ビスマルクからも「首相の飲み物」として選定されています。

    おすすめのビールはドレスデンの北東に位置するラーデベルグにあるビール醸造所のラーデベルグです。ピルスナー発祥のチェコのボヘミア地方に近く、ドイツで最初のピルスナーを造ったと言われています。1905年アウグスト3世から「王の飲み物」として認定を受け、ザクセン王室御用達のビールになります。ラーデベルガー・ピルスナーのグラスにはこのザクセン王家の紋章が入っていました。ドイツ帝国初代宰相のオットー・フォン・ビスマルクからも「首相の飲み物」として選定されています。

  • 暖かいコンソメスープが冷えた体に沁み込みます。

    暖かいコンソメスープが冷えた体に沁み込みます。

  • ポークの煮込み料理もドミグラスソースが濃厚でした。ザワークラウトとポテトの付け合わせ。デザートはレモンタルトでしたが写真を撮らずに食べてしまいました。

    ポークの煮込み料理もドミグラスソースが濃厚でした。ザワークラウトとポテトの付け合わせ。デザートはレモンタルトでしたが写真を撮らずに食べてしまいました。

  • クリスマスの飾りつけはやっぱりヨーロッパは様になります。レストランお前からバスに乗って、20分ほど南西に走った郊外にこの日のホテルはありました。

    クリスマスの飾りつけはやっぱりヨーロッパは様になります。レストランお前からバスに乗って、20分ほど南西に走った郊外にこの日のホテルはありました。

  • 「クオリティ・ウエスト」という昨晩のベルリンのホテルに似たドイツらしい郊外のホテルです。

    「クオリティ・ウエスト」という昨晩のベルリンのホテルに似たドイツらしい郊外のホテルです。

  • 1階にバーコーナーがあるのでお酒も飲めます。

    1階にバーコーナーがあるのでお酒も飲めます。

  • この時期だけのクリストシュトレンが売っていました。1キロだと有名店のものは20オイロ位するので13.5オイロは格安です。まあ値段と味は比例するだろうから買いませんでした。

    この時期だけのクリストシュトレンが売っていました。1キロだと有名店のものは20オイロ位するので13.5オイロは格安です。まあ値段と味は比例するだろうから買いませんでした。

  • シンプルな造りの部屋ですが、夜遅く着いて翌朝も早い出発なので気になりません。

    シンプルな造りの部屋ですが、夜遅く着いて翌朝も早い出発なので気になりません。

  • このピローと毛布のレイアウトはドイツのホテルを感じさせます。冬場のヨーロッパのホテルはパネルヒーターなどで温度は暖かいのですが、部屋はカラカラに乾燥しているので注意が必要です。

    このピローと毛布のレイアウトはドイツのホテルを感じさせます。冬場のヨーロッパのホテルはパネルヒーターなどで温度は暖かいのですが、部屋はカラカラに乾燥しているので注意が必要です。

  • 部屋には冷蔵庫や湯沸かしやミネラルウォーターはありませんでした。それを見越して日本から6本ほど500ミリリットルのミネラルウォーターを持ってきたので事足りました。

    部屋には冷蔵庫や湯沸かしやミネラルウォーターはありませんでした。それを見越して日本から6本ほど500ミリリットルのミネラルウォーターを持ってきたので事足りました。

  • 洗面台も広くて2人分の洗面用具を置くには十分でした。ドイツのこのクラスのホテルにアメニティはほぼ何もありません。持参したもので事足りるので特に困ることはありませんでした。

    洗面台も広くて2人分の洗面用具を置くには十分でした。ドイツのこのクラスのホテルにアメニティはほぼ何もありません。持参したもので事足りるので特に困ることはありませんでした。

  • バスタブがありお湯は豊富なのでゆっくり湯船に浸かりました。

    バスタブがありお湯は豊富なのでゆっくり湯船に浸かりました。

  • 持ってきた缶酎ハイを飲みながら実家の母へベルリンとマイセンとドレスデンの絵葉書を書きました。

    持ってきた缶酎ハイを飲みながら実家の母へベルリンとマイセンとドレスデンの絵葉書を書きました。

  • シュトレン発祥の地で999.999の黄金の認定ラベル付きのものを買う事が出来ました。大きな箱が1キロで小さいほうが500グラムです。この日4キロと翌日も別の店で買ったので、持って帰るのは重たかったです。

    シュトレン発祥の地で999.999の黄金の認定ラベル付きのものを買う事が出来ました。大きな箱が1キロで小さいほうが500グラムです。この日4キロと翌日も別の店で買ったので、持って帰るのは重たかったです。

  • 12月21日の天気予報です。ドレスデンの最低気温は4℃ですね。この後のプラハなども同じくらいの気温でしょう。

    12月21日の天気予報です。ドレスデンの最低気温は4℃ですね。この後のプラハなども同じくらいの気温でしょう。

  • 西から天気が変わるようですが、ドレスデンでは何とか持ちこたえました。昼からのプラハでは小雨が降りました。

    西から天気が変わるようですが、ドレスデンでは何とか持ちこたえました。昼からのプラハでは小雨が降りました。

  • 午前7時に朝御飯をいただきます。このホテルも料理の種類も多くおいしくいただけました。

    午前7時に朝御飯をいただきます。このホテルも料理の種類も多くおいしくいただけました。

  • 全部まとめてパンに挟んでいただきます。ドイツはハムもチーズもおいしいです。

    全部まとめてパンに挟んでいただきます。ドイツはハムもチーズもおいしいです。

  • このホテルは最寄りの公共交通機関のバスの停留所からも遠く、自力でドレスデン市内まで移動するのは無理そうでした。まあ前の日の晩にクリスマスマーケットをある程度見ることが出来たので満足でした。

    このホテルは最寄りの公共交通機関のバスの停留所からも遠く、自力でドレスデン市内まで移動するのは無理そうでした。まあ前の日の晩にクリスマスマーケットをある程度見ることが出来たので満足でした。

  • 午前8時30分にホテルを出発します。同じツアーの方で前の晩にコンタクトしたまま寝てしまったら目が明かなくなってしまい、救急車で緊急搬送された方がいらっしゃいました。保険には入られていたそうですが救急車の費用も病院の費用も薬の費用も全て無料だったそうです。さすがドイツです。

    午前8時30分にホテルを出発します。同じツアーの方で前の晩にコンタクトしたまま寝てしまったら目が明かなくなってしまい、救急車で緊急搬送された方がいらっしゃいました。保険には入られていたそうですが救急車の費用も病院の費用も薬の費用も全て無料だったそうです。さすがドイツです。

  • 前の晩に通りがかったサーカスのテントが見えました。近いうちにモスクワへ行ってサーカスを観たい思いがあります。

    前の晩に通りがかったサーカスのテントが見えました。近いうちにモスクワへ行ってサーカスを観たい思いがあります。

  • 昨晩と同じくゼンパーオペラの前の広場でバスを降りてガイドさんを待ちます。今回のツアーでは各都市で必ずガイドさんが付きました。ウイーンのベルベデーレ美術館とシューンブルン宮殿以外は外観の説明と歴史的な背景の説明なので、ガイドさんも大変だと思います。

    昨晩と同じくゼンパーオペラの前の広場でバスを降りてガイドさんを待ちます。今回のツアーでは各都市で必ずガイドさんが付きました。ウイーンのベルベデーレ美術館とシューンブルン宮殿以外は外観の説明と歴史的な背景の説明なので、ガイドさんも大変だと思います。

    カトリック旧宮廷教会 (三位一体大聖堂) 寺院・教会

  • 「ゼンパーオーパー」は1838年から1841年にかけて、オペラ劇場(宮廷歌劇場)として、新古典主義の建築家ゴットフリート・ゼンパーの設計により建設されます。 <br />この劇場ではリヒャルト・ワーグナーが1843年から1849年まで指揮者を務めており、「リエンツィ」や「さまよえるオランダ人」「タンホイザー」の初演の地としても知られています。

    「ゼンパーオーパー」は1838年から1841年にかけて、オペラ劇場(宮廷歌劇場)として、新古典主義の建築家ゴットフリート・ゼンパーの設計により建設されます。
    この劇場ではリヒャルト・ワーグナーが1843年から1849年まで指揮者を務めており、「リエンツィ」や「さまよえるオランダ人」「タンホイザー」の初演の地としても知られています。

    ゼンパーオーパー (ザクセン州立歌劇場) 劇場・ホール・ショー

  • 現在のゼンパーオーパーは1985年に再建された3代目の建物になります。最初の建物は1869年の火災により焼失し、1878年に2代目の建物が完成します。しかし1945年第2次世界大戦のドレスデン大空襲で被災して、瓦礫の山となってしまいます。そして現在の3代目は1977年に復興が始められ、1985年のドレスデン大空襲からちょうど40年後の夜に蘇ります。設計者のゼンパーの残した資料などが数多く残っていたため、外観や内部の色彩に至るまで、細部にわたる建築当初の姿のままで復元されたそうです。

    現在のゼンパーオーパーは1985年に再建された3代目の建物になります。最初の建物は1869年の火災により焼失し、1878年に2代目の建物が完成します。しかし1945年第2次世界大戦のドレスデン大空襲で被災して、瓦礫の山となってしまいます。そして現在の3代目は1977年に復興が始められ、1985年のドレスデン大空襲からちょうど40年後の夜に蘇ります。設計者のゼンパーの残した資料などが数多く残っていたため、外観や内部の色彩に至るまで、細部にわたる建築当初の姿のままで復元されたそうです。

  • 屋根の上には4頭のパンサーの引くクワドリガ(戦車)に乗ったディオニソスとアリアドネの姿が見えます。ディオニソスのアトリビュートは豹の戦車と頭のぶどうの冠とブドウの房の付いた杖で分かります。アドリアネはテセウスとの物語が有名ですが、ナクソス島に置き去りにされてディオニソスが見初めたともいわれます。劇場建築はギリシャを起源とする建築様式や彫刻で覆われることが多いです。

    屋根の上には4頭のパンサーの引くクワドリガ(戦車)に乗ったディオニソスとアリアドネの姿が見えます。ディオニソスのアトリビュートは豹の戦車と頭のぶどうの冠とブドウの房の付いた杖で分かります。アドリアネはテセウスとの物語が有名ですが、ナクソス島に置き去りにされてディオニソスが見初めたともいわれます。劇場建築はギリシャを起源とする建築様式や彫刻で覆われることが多いです。

  • 一対の彫刻の作家はドレスデン出身の彫刻家エルンスト・リッチェルです。この像はヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテです。ドイツの詩人で劇作家で小説家で小説「若きウェルテルの悩み」「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」、叙事詩「ヘルマンとドロテーア」、詩劇「ファウスト」など広い分野で重要な作品を残しています。

    一対の彫刻の作家はドレスデン出身の彫刻家エルンスト・リッチェルです。この像はヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテです。ドイツの詩人で劇作家で小説家で小説「若きウェルテルの悩み」「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」、叙事詩「ヘルマンとドロテーア」、詩劇「ファウスト」など広い分野で重要な作品を残しています。

  • 相い対してドイツ古典文学を創造する盟友のフリードリヒ・フォン・シラーの像です。劇作家として有名ですが、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」の原詞で最もよく知られるように詩人としても有名です。シラーの書く詩は非常に精緻でありかつ優美であるといわれ「ドイツ詩の手本」とされます。最近友人の奥さんたちの間で第九の合唱が流行っているようで、この時もみんなどうしただろうと思いました。ちょうど本番の時期でしたから。

    相い対してドイツ古典文学を創造する盟友のフリードリヒ・フォン・シラーの像です。劇作家として有名ですが、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」の原詞で最もよく知られるように詩人としても有名です。シラーの書く詩は非常に精緻でありかつ優美であるといわれ「ドイツ詩の手本」とされます。最近友人の奥さんたちの間で第九の合唱が流行っているようで、この時もみんなどうしただろうと思いました。ちょうど本番の時期でしたから。

  • 我が家の妻はそんな高尚な趣味は持たないので、もっぱら海外旅行で美味しいものを食べることに明け暮れています。

    我が家の妻はそんな高尚な趣味は持たないので、もっぱら海外旅行で美味しいものを食べることに明け暮れています。

  • 建設者のゼンパーの名前を冠する歌劇場ですが、建物の正面の劇場広場にはこの劇場の発注者であるゼクセン王ヨハンの巨大な騎馬像が立っています。<br />

    建設者のゼンパーの名前を冠する歌劇場ですが、建物の正面の劇場広場にはこの劇場の発注者であるゼクセン王ヨハンの巨大な騎馬像が立っています。

  • ここでの説明は劇場広場で終了です。そのままツヴィンガー宮殿に向かいます。天気は今一つですが、風があまりなくて寒さはあまり感じませんでした。

    ここでの説明は劇場広場で終了です。そのままツヴィンガー宮殿に向かいます。天気は今一つですが、風があまりなくて寒さはあまり感じませんでした。

  • ツヴィンガー宮殿にある3つの美術館のひとつが「アルテ・マイスター絵画館」です。フェルメールやレンブラント、デューラーやクラナッハなどヨーロッパの古典絵画の名品を所蔵するドレスデンで最も重要な美術館で、なかでも有名なのがラファエロ作「システィーナのマドンナ」です。バナーの一番上に描かれていますが、実際は聖母子像の額に肘をかけています。入口をそのまま右にソレていきます。

    ツヴィンガー宮殿にある3つの美術館のひとつが「アルテ・マイスター絵画館」です。フェルメールやレンブラント、デューラーやクラナッハなどヨーロッパの古典絵画の名品を所蔵するドレスデンで最も重要な美術館で、なかでも有名なのがラファエロ作「システィーナのマドンナ」です。バナーの一番上に描かれていますが、実際は聖母子像の額に肘をかけています。入口をそのまま右にソレていきます。

  • カール・マリア・ウェーバー像がポツンと立っていました。ウェーバーはドレスデンの郊外に住み、有名な「魔弾の射手」や「オイリアンテ」「オベロン」や「舞踏への誘い」などの名作を作曲しています。クラシック音楽にはほとんど知識がありませんが、さすがに「魔弾の射手」くらいは知っています。<br />

    カール・マリア・ウェーバー像がポツンと立っていました。ウェーバーはドレスデンの郊外に住み、有名な「魔弾の射手」や「オイリアンテ」「オベロン」や「舞踏への誘い」などの名作を作曲しています。クラシック音楽にはほとんど知識がありませんが、さすがに「魔弾の射手」くらいは知っています。

  • 建築家ペッペルマンによる「ツヴィンガー宮殿」は1732年頃に完成します。続く1760年ごろの戦争で被害を受け荒廃していた館を立て直したのはゼンパーです。彼によりテアタープラッツ側の館も追加され、現在の絵画博物館の建物として1855年ごろに建設されています。

    建築家ペッペルマンによる「ツヴィンガー宮殿」は1732年頃に完成します。続く1760年ごろの戦争で被害を受け荒廃していた館を立て直したのはゼンパーです。彼によりテアタープラッツ側の館も追加され、現在の絵画博物館の建物として1855年ごろに建設されています。

    ツヴィンガー宮殿 城・宮殿

  • 典型的なバロック様式の建物ですが、ポイントが四方に散らばっているのでスッキリとしたまとまりを感じます。アトラスの像はどこへ行っても地球を担いで重たそうです。

    典型的なバロック様式の建物ですが、ポイントが四方に散らばっているのでスッキリとしたまとまりを感じます。アトラスの像はどこへ行っても地球を担いで重たそうです。

  • ザクセン王国の栄華とアウグスト強王の権力を象徴するツヴィンガー宮殿のマイセン磁器の鐘でつくられた仕掛け時計など隅々まで技と贅が尽くされ、広大な中庭を歩いてみるだけでもその規模の大きさと壮麗さに圧倒されます。<br />

    ザクセン王国の栄華とアウグスト強王の権力を象徴するツヴィンガー宮殿のマイセン磁器の鐘でつくられた仕掛け時計など隅々まで技と贅が尽くされ、広大な中庭を歩いてみるだけでもその規模の大きさと壮麗さに圧倒されます。

  • 金に輝くポーランドの王冠が飾られた「王冠の門 Kronentor」。

    金に輝くポーランドの王冠が飾られた「王冠の門 Kronentor」。

  • ブラタモリで見た「有田ポーセリンパーク ツヴィンガー宮殿アートギャラリー」を思い出します。ちょうどこんな天気だった気がします。

    ブラタモリで見た「有田ポーセリンパーク ツヴィンガー宮殿アートギャラリー」を思い出します。ちょうどこんな天気だった気がします。

  • 天気がよかったらもっと輝いて美しかったと思います。

    天気がよかったらもっと輝いて美しかったと思います。

  • 中庭の中央部の通路が十字に交差する地点からマイセンの時計を眺めてみます。

    中庭の中央部の通路が十字に交差する地点からマイセンの時計を眺めてみます。

  • ツヴィンガー宮殿のツヴィンガーという名称は建築された場所が外濠と内濠の空き地にあることに由来しており「城濠宮」とも呼ばれるそうです。現在も小さいながら濠が巡らされていました。

    ツヴィンガー宮殿のツヴィンガーという名称は建築された場所が外濠と内濠の空き地にあることに由来しており「城濠宮」とも呼ばれるそうです。現在も小さいながら濠が巡らされていました。

  • 敷地内にはマイセンや有田焼をはじめ世界の陶磁器の歴史的名品が展示された陶磁器コレクションが収蔵されています。時計の上にはアウグスト王の紋章のクロスした剣が見えます。時計のフレームと両サイドに吊られた鐘はマイセン磁器で出来ています。

    敷地内にはマイセンや有田焼をはじめ世界の陶磁器の歴史的名品が展示された陶磁器コレクションが収蔵されています。時計の上にはアウグスト王の紋章のクロスした剣が見えます。時計のフレームと両サイドに吊られた鐘はマイセン磁器で出来ています。

  • などの内側にドラゴンの壷(竜騎兵の壷)が見えました。アウグスト強王は、プロイセンのフリードリヒ・ヴィルヘルム1世から多量の磁器を購入した際に、自国の600人の竜騎兵(身長2メートルを超える騎兵を竜騎兵と呼びます。)と18個の染付の壺と交換したという磁器収集ぶりを示す逸話が残っています。ドレスデン陶磁美術館には12個もの1メートルを越す中国の青花大壺を所蔵していますが、そのうちの展示されていた7個のようです。

    などの内側にドラゴンの壷(竜騎兵の壷)が見えました。アウグスト強王は、プロイセンのフリードリヒ・ヴィルヘルム1世から多量の磁器を購入した際に、自国の600人の竜騎兵(身長2メートルを超える騎兵を竜騎兵と呼びます。)と18個の染付の壺と交換したという磁器収集ぶりを示す逸話が残っています。ドレスデン陶磁美術館には12個もの1メートルを越す中国の青花大壺を所蔵していますが、そのうちの展示されていた7個のようです。

    陶磁器コレクション 博物館・美術館・ギャラリー

  • 規模は違いすぎますが私のお食い初めは京都の祖祖母が誂えた「陶哉」の食器で、結婚式は同じデザインの食器を式場に持ち込むほど陶磁器が好きなので、その気持ちは分からないでもありません。若い頃から集めた木箱入りの陶器でマンションの一部屋が埋め尽くされてしまい妻に呆れられています。

    規模は違いすぎますが私のお食い初めは京都の祖祖母が誂えた「陶哉」の食器で、結婚式は同じデザインの食器を式場に持ち込むほど陶磁器が好きなので、その気持ちは分からないでもありません。若い頃から集めた木箱入りの陶器でマンションの一部屋が埋め尽くされてしまい妻に呆れられています。

  • これでツヴィンガー宮殿の観光は終わりです。前の日にマイセンの博物館を見ておいてよかったです。窓からだけですが染付の沈香壺も見ることが出来ましたし。近い将来再訪が必要ではありますが。

    これでツヴィンガー宮殿の観光は終わりです。前の日にマイセンの博物館を見ておいてよかったです。窓からだけですが染付の沈香壺も見ることが出来ましたし。近い将来再訪が必要ではありますが。

  • 入口にヤドリギを吊るすのはこの時期のお約束ですが、こんなに大きなヤドリギは初めて見ました。

    入口にヤドリギを吊るすのはこの時期のお約束ですが、こんなに大きなヤドリギは初めて見ました。

  • 広場にはツアーのスタンドがありましたが、まだ時間が早いので誰もいません。

    広場にはツアーのスタンドがありましたが、まだ時間が早いので誰もいません。

    ラーデベルガー Spezialausschank 地元の料理

  • 対岸のクリスマスマーケットもまだ店開きしていないようです。

    対岸のクリスマスマーケットもまだ店開きしていないようです。

  • 穏やかなエルベ川ですが2002年には氾濫して、ドレスデンの町は被害を受けたそうです。またドレスデン・エルベ渓谷は、ドイツの世界遺産の1つとして2004年に登録されていましたが、第2次世界大戦以前から大規模な架橋計画が存在していて、ヴァルトシュレスヒェン橋の建設と共に世界遺産の登録が抹消されています。

    穏やかなエルベ川ですが2002年には氾濫して、ドレスデンの町は被害を受けたそうです。またドレスデン・エルベ渓谷は、ドイツの世界遺産の1つとして2004年に登録されていましたが、第2次世界大戦以前から大規模な架橋計画が存在していて、ヴァルトシュレスヒェン橋の建設と共に世界遺産の登録が抹消されています。

  • エルベ川を望むテラスへ登る階段に4基の銅像が置かれてありました。それぞれが四季を表す像だそうです。

    エルベ川を望むテラスへ登る階段に4基の銅像が置かれてありました。それぞれが四季を表す像だそうです。

  • ガイドさんの説明は建物の中の見学が無い分、街角にある銅像など説明ばかりになっている気がします。

    ガイドさんの説明は建物の中の見学が無い分、街角にある銅像など説明ばかりになっている気がします。

  • 第2次世界大戦下の1945年2月にドレスデンは連合国軍の大規模な爆撃を受けています。大空襲による被害はすさまじく、町の約85パーセントが破壊されたほどです。現在見られる旧市街の重厚な町並みは戦後復元されたものだと思うと、その復旧させる思いの強さを感じます。

    第2次世界大戦下の1945年2月にドレスデンは連合国軍の大規模な爆撃を受けています。大空襲による被害はすさまじく、町の約85パーセントが破壊されたほどです。現在見られる旧市街の重厚な町並みは戦後復元されたものだと思うと、その復旧させる思いの強さを感じます。

    君主の行列 文化・芸術・歴史

  • 無傷で残ったのがヨーロッパ最古の武芸競技場だったシュタルホーフに描かれた「君主の行列」です。12~20世紀のザクセンの君主や芸術家ら総勢93名を描いた壁画です。

    無傷で残ったのがヨーロッパ最古の武芸競技場だったシュタルホーフに描かれた「君主の行列」です。12~20世紀のザクセンの君主や芸術家ら総勢93名を描いた壁画です。

  • 昨晩も通りましたが明るい日中に見たほうが細かいディティールにも目が留まります。

    昨晩も通りましたが明るい日中に見たほうが細かいディティールにも目が留まります。

  • アウグスト2世の名前と馬が踏みつけたバラの花です。ルター派の象徴であるバラの花を踏みつけていると言われます。

    アウグスト2世の名前と馬が踏みつけたバラの花です。ルター派の象徴であるバラの花を踏みつけていると言われます。

  • ザクセン選帝侯フリードリヒ・アウグスト1世はポーランド・リトアニアの国王アウグスト2世でもあり、アウグスト強王と呼ばれることもあります。

    ザクセン選帝侯フリードリヒ・アウグスト1世はポーランド・リトアニアの国王アウグスト2世でもあり、アウグスト強王と呼ばれることもあります。

  • コンラート1世はマイセン辺境伯です。ヴェッティン伯ティモとその妻イーダ・フォン・ノルトハイムとの息子として生まれ、ヴェッティン伯、マイセン辺境伯、ラウジッツ辺境伯を務めた事などで、貴顕家としてのヴェッティン家の権力を確立した人です。

    コンラート1世はマイセン辺境伯です。ヴェッティン伯ティモとその妻イーダ・フォン・ノルトハイムとの息子として生まれ、ヴェッティン伯、マイセン辺境伯、ラウジッツ辺境伯を務めた事などで、貴顕家としてのヴェッティン家の権力を確立した人です。

  • 右に行くほど歴史が新しくなっていきます。1123年から1904年までの歴代のザクセン君主の騎馬像や、時代を飾った芸術家ら総勢93名が描かれています。

    右に行くほど歴史が新しくなっていきます。1123年から1904年までの歴代のザクセン君主の騎馬像や、時代を飾った芸術家ら総勢93名が描かれています。

  • 王侯貴族や君主の行列は我々の時代まで続いていると書かれています。

    王侯貴族や君主の行列は我々の時代まで続いていると書かれています。

  • 先頭は伝令官と6人のラッパ手と1人の太鼓叩きが騎乗で先触れを務め、3人の兵士と2人の侍童がヴェッティン家の紋章をあしらった旗をたなびかせて歩いています。<br />

    先頭は伝令官と6人のラッパ手と1人の太鼓叩きが騎乗で先触れを務め、3人の兵士と2人の侍童がヴェッティン家の紋章をあしらった旗をたなびかせて歩いています。

  • そしてドレスデンとライプツィヒとマイセンを擁するザクセン地方一帯を統治したヴェッティン家の始祖マイセン辺境伯コンラートが馬に跨り家系の歴史が始まります。35人目の君主ゲオルクの没年が1904年ですから、781年にわたるヴェッティン家の歴史絵巻が繰り広げられています。残念ながらこの歴史ある名家から1人も神聖ローマ皇帝を輩出していません。

    そしてドレスデンとライプツィヒとマイセンを擁するザクセン地方一帯を統治したヴェッティン家の始祖マイセン辺境伯コンラートが馬に跨り家系の歴史が始まります。35人目の君主ゲオルクの没年が1904年ですから、781年にわたるヴェッティン家の歴史絵巻が繰り広げられています。残念ながらこの歴史ある名家から1人も神聖ローマ皇帝を輩出していません。

  • ドレスデンから出した郵便は1週間少しで実家に届きました。続いてチェコとオーストリア、ブダペストのホテルのコンシェルジュにお願いした絵葉書は「切手が無いからクリスマスが終わってからになりますが。」という言葉通り3週間ほどかかりました。エジプトのルクソールのホテルから送ったはがきは1か月経ってもまだ届きません。

    ドレスデンから出した郵便は1週間少しで実家に届きました。続いてチェコとオーストリア、ブダペストのホテルのコンシェルジュにお願いした絵葉書は「切手が無いからクリスマスが終わってからになりますが。」という言葉通り3週間ほどかかりました。エジプトのルクソールのホテルから送ったはがきは1か月経ってもまだ届きません。

  • ドレスデン旧市街のノイマルクト広場に建つ「フラウエン教会」はドイツ最大のプロテスタント教会です。直径25メートルの大ドームをもつバロック様式の教会で1726年から1743年にかけて建設されました。丸いドームは砂岩製でイタリア人建築家ゲオルゲ・ベアは当時の「屋根は銅張り」という常識に対抗し、砂岩にこだわったために「石の釣り鐘」と呼ばれています。

    ドレスデン旧市街のノイマルクト広場に建つ「フラウエン教会」はドイツ最大のプロテスタント教会です。直径25メートルの大ドームをもつバロック様式の教会で1726年から1743年にかけて建設されました。丸いドームは砂岩製でイタリア人建築家ゲオルゲ・ベアは当時の「屋根は銅張り」という常識に対抗し、砂岩にこだわったために「石の釣り鐘」と呼ばれています。

    フラウエン教会 (聖母教会) 寺院・教会

  • 力強い構造とは対照的に内部は実に優美です。ドームには4人の福音記者であるマタイ、ヨハネ、ルカ、マルコが描かれており「聖母教会」の名の通り白を基調とした女性的な柔らかい雰囲気が印象的です。オランダなどのプロテスタント教会の内部は寒々しいほどシンプルですが、この教会の内陣は円形の美しい空間でした。

    力強い構造とは対照的に内部は実に優美です。ドームには4人の福音記者であるマタイ、ヨハネ、ルカ、マルコが描かれており「聖母教会」の名の通り白を基調とした女性的な柔らかい雰囲気が印象的です。オランダなどのプロテスタント教会の内部は寒々しいほどシンプルですが、この教会の内陣は円形の美しい空間でした。

  • 第2次世界大戦下の1945年2月13日から14日に英米同盟軍によるドレスデン爆撃が行われました。フラウエン教会は爆撃による直接的な破壊は免れ、地下聖堂に避難した300人を守り切りましたが、爆撃の翌日の2月15日についに崩壊してしまいます。

    第2次世界大戦下の1945年2月13日から14日に英米同盟軍によるドレスデン爆撃が行われました。フラウエン教会は爆撃による直接的な破壊は免れ、地下聖堂に避難した300人を守り切りましたが、爆撃の翌日の2月15日についに崩壊してしまいます。

  • 教会周囲と内部の温度は1000度にも達し、内部にこもった熱のせいで1200トンもの重さがあるドームを支えきれなくなったためにドームが倒壊します。柱や外壁は粉々になり、無残な姿になってしまいました。戦後ドレスデンは共産主義国家である旧東ドイツの一部となったため、宗教施設である教会の再建は重視されず、45年間にわたって瓦礫のまま放置されることになります。1994年にようやく再建工事が開始され、2004年に外装が完成して2005年に内装が完了しました。

    教会周囲と内部の温度は1000度にも達し、内部にこもった熱のせいで1200トンもの重さがあるドームを支えきれなくなったためにドームが倒壊します。柱や外壁は粉々になり、無残な姿になってしまいました。戦後ドレスデンは共産主義国家である旧東ドイツの一部となったため、宗教施設である教会の再建は重視されず、45年間にわたって瓦礫のまま放置されることになります。1994年にようやく再建工事が開始され、2004年に外装が完成して2005年に内装が完了しました。

  • 爆撃を生き延びた改革者で神学者のマルティン・ルターの銅像は修復され、再び教会の正面に建てられましたが、これは彫刻家アドルフ・フォン・ドンドルフの1885年の作品です。 ルターというと友人だったアルブレヒト・デューラーの肖像画を思い出しますが、確かに似ているなと思いました。

    爆撃を生き延びた改革者で神学者のマルティン・ルターの銅像は修復され、再び教会の正面に建てられましたが、これは彫刻家アドルフ・フォン・ドンドルフの1885年の作品です。 ルターというと友人だったアルブレヒト・デューラーの肖像画を思い出しますが、確かに似ているなと思いました。

  • 元々のツアーではドレスデンの観光後に自由時間が1時間あるので、この日もまた自由時間がもらえました。一瞬どこかの美術館とも思いましたが、ここは割り切ってクリスマスマーケットに行くことにしました。<br />

    元々のツアーではドレスデンの観光後に自由時間が1時間あるので、この日もまた自由時間がもらえました。一瞬どこかの美術館とも思いましたが、ここは割り切ってクリスマスマーケットに行くことにしました。

  • 「シュトリーツェル・マルクト」の名はシュトレンに由来し、1434年にマーケットがはじまって以来、ずっとこの名前を守り続けているそうです。

    「シュトリーツェル・マルクト」の名はシュトレンに由来し、1434年にマーケットがはじまって以来、ずっとこの名前を守り続けているそうです。

  • 4年前に行ったミュンヘンのマーケットで見て以来、欲しいと思っている天使のキャンドルスタンドの巨大な姿。

    4年前に行ったミュンヘンのマーケットで見て以来、欲しいと思っている天使のキャンドルスタンドの巨大な姿。

  • 昨晩行けなかった「アルテマルクト・ガレリー」に向かいました。

    昨晩行けなかった「アルテマルクト・ガレリー」に向かいました。

  • 広場側の角にある「クロイツカム(Kreutzkamm)」が目的です。第2次世界大戦のドレスデン爆撃でクロイツカムの店舗も破壊されますが、その後ミュンヘンで営業再開します。そしてドイツの東西統一後にまたドレスデンにお店が開かれました。

    広場側の角にある「クロイツカム(Kreutzkamm)」が目的です。第2次世界大戦のドレスデン爆撃でクロイツカムの店舗も破壊されますが、その後ミュンヘンで営業再開します。そしてドイツの東西統一後にまたドレスデンにお店が開かれました。

    カフェ クロイツカム 専門店

    クリスマスシーズンはマジパン入りのシュトーレンがおすすめ。 by kojikojiさん
  • コンディトライというカフェを併設したケーキ店なので、バームクーヘンでも食べたいところですが、そこまで時間はありません。バームクーヘンはミュンヘンの店で食べたことがあるので諦めます。

    コンディトライというカフェを併設したケーキ店なので、バームクーヘンでも食べたいところですが、そこまで時間はありません。バームクーヘンはミュンヘンの店で食べたことがあるので諦めます。

  • 世界一美しい乳製品のお店としてギネスブックに認定されている「ドレスナー・モルケライ・ゲブリューダー・プフント」にも行ってみたかったです。店のお姉さんと相談して、マジパン入りのシュトーレンを1箱買いました。妻はアルコールたっぷりのフルーツケーキをチョコでコーティングしたものを大人買いしました。お金を払うのは私の役目です。妻は今回の旅でもスイカのカードと15ユーロくらいの現金で旅しています。

    世界一美しい乳製品のお店としてギネスブックに認定されている「ドレスナー・モルケライ・ゲブリューダー・プフント」にも行ってみたかったです。店のお姉さんと相談して、マジパン入りのシュトーレンを1箱買いました。妻はアルコールたっぷりのフルーツケーキをチョコでコーティングしたものを大人買いしました。お金を払うのは私の役目です。妻は今回の旅でもスイカのカードと15ユーロくらいの現金で旅しています。

  • ちょっと時間が無くなってきたのでグリューワインを飲む時間はありません。そろそろ集合場所の「QFQFパッサージュ」に戻ることにします。

    ちょっと時間が無くなってきたのでグリューワインを飲む時間はありません。そろそろ集合場所の「QFQFパッサージュ」に戻ることにします。

  • 昨日シュトーレンを大量買いした「エミール・ライマン」。

    昨日シュトーレンを大量買いした「エミール・ライマン」。

  • 「本物のドレスデン・シュトレン」を探すならシュトレン保護組合(Stollenschutzverband)認定による品質保証シールが貼ってあるかチェックが必要です。厳しい審査基準をパスしたドレスデン周辺の150店余りが、伝統を守りつつもその店独自の工夫を凝らした手づくりシュトレンの味を競っています。ホテルで見たシュトレンにはこのステッカーが貼ってありませんでした。

    「本物のドレスデン・シュトレン」を探すならシュトレン保護組合(Stollenschutzverband)認定による品質保証シールが貼ってあるかチェックが必要です。厳しい審査基準をパスしたドレスデン周辺の150店余りが、伝統を守りつつもその店独自の工夫を凝らした手づくりシュトレンの味を競っています。ホテルで見たシュトレンにはこのステッカーが貼ってありませんでした。

  • 「ケクゼライ(Kexerei)」というクッキー専門店にはこのプレートが掲げてありました。クッキーも美味しそうでしたが買っている時間がありません。

    「ケクゼライ(Kexerei)」というクッキー専門店にはこのプレートが掲げてありました。クッキーも美味しそうでしたが買っている時間がありません。

  • ノイマルクトのマーケットを通り抜けていきます。ここは夜遅くまで開いているので朝は遅いスタートのようです。

    ノイマルクトのマーケットを通り抜けていきます。ここは夜遅くまで開いているので朝は遅いスタートのようです。

  • 集合場所まで戻ってきました。フラウエン教会の前にも通りに小さいマーケットがありました。ここは朝早いのに賑わっています。

    集合場所まで戻ってきました。フラウエン教会の前にも通りに小さいマーケットがありました。ここは朝早いのに賑わっています。

  • フラウエン教会とピラミッドは絵になります。

    フラウエン教会とピラミッドは絵になります。

  • 「あなたの写真入りポストカード!」と書いてあります。昨日の夜のうちに知っていたら作りたかったです。

    「あなたの写真入りポストカード!」と書いてあります。昨日の夜のうちに知っていたら作りたかったです。

  • フラウエン教会の黒い石は第2次世界大戦で破壊されて残った石材です。教会は可能な限り現在の技術の助けを借りながら、オリジナルに用いられた建材と設計に基づいて再建されます。入り口のオークのドアを複製するにあたり、建築家は扉の彫刻の細部について曖昧な記述しか残していなかったので、教会を訪れた結婚式の参列者は教会のドアの外側で記念写真を撮ることが多かったので、市民らに古い写真を提供するよう要請し、結婚式のアルバムなどが提供されたそうです。

    フラウエン教会の黒い石は第2次世界大戦で破壊されて残った石材です。教会は可能な限り現在の技術の助けを借りながら、オリジナルに用いられた建材と設計に基づいて再建されます。入り口のオークのドアを複製するにあたり、建築家は扉の彫刻の細部について曖昧な記述しか残していなかったので、教会を訪れた結婚式の参列者は教会のドアの外側で記念写真を撮ることが多かったので、市民らに古い写真を提供するよう要請し、結婚式のアルバムなどが提供されたそうです。

    フラウエン教会 (聖母教会) 寺院・教会

  • 再建には何百万もの石が使われ、8,500を越えるオリジナルの石材が教会跡から回収され、およそ3,800が再建時に利用されます。大きさでどの辺りの位置かは分かると思いますが、この面の再利用率は非常に高いです。残った石材のモニュメントも造られていました。

    再建には何百万もの石が使われ、8,500を越えるオリジナルの石材が教会跡から回収され、およそ3,800が再建時に利用されます。大きさでどの辺りの位置かは分かると思いますが、この面の再利用率は非常に高いです。残った石材のモニュメントも造られていました。

  • 午前中の2時間30分の観光でドレスデンを出発します。すごい数のヤドリギがお見送りです。

    午前中の2時間30分の観光でドレスデンを出発します。すごい数のヤドリギがお見送りです。

  • しばらくは田園風景の中をバスは走り抜けます。

    しばらくは田園風景の中をバスは走り抜けます。

  • だんだん寒々しい風景に変わってきました。天気予報通り天気も下り坂です。

    だんだん寒々しい風景に変わってきました。天気予報通り天気も下り坂です。

  • このトンネルが国境で越えた先はチェコになります。プラハまで2時間30分のドライブです。

    このトンネルが国境で越えた先はチェコになります。プラハまで2時間30分のドライブです。

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • チェロ爺さん 2019/01/30 12:32:08
    良いですね!
    ドレスデンには行きましたが、クリスマスマーケットは行っていないので普段と全く違った街並みで、
    楽しませて頂きました。唯一心残りはフラウエン教会の塔に登らなかった事です。
    フラウエン教会と美術学校の近くのお土産屋さんの地下に日本人のソムリエがやっている
    ワインショップがあり、そこでお勧めのワインを5本送って貰いました。今年こそソムリエの試験でトップを取ると頑張っているようです。時々思い出して一本づつ飲んでいます。とても美味しいワインです。

    kojikoji

    kojikojiさん からの返信 2019/01/30 17:30:42
    Re: 良いですね!
    後で気が付いたのですが、旅行中はビールばかり飲んでいて、ワインはグリューワインだけでした。折角なのでドイツワイン買って来れば良かったと思っていました。と言いながら8年前の旅行で買ってきたブダペストのグンデルで買ってきたワインもトカイワインもまだ手を付けていないのですが。そろそろ断捨離も考えて、家にあるお酒を飲んでいこうと思う今日この頃です。

kojikojiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP