ピックアップ特集
旅行記 156 件
-
番外編:財宝を隠した城主は『ワルキューレ』作戦実行の反ナチ・ヒトラー運動メンバーとして歴史に名を残した。
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2011/05/20 -
2012/05/20
(約11年前)
40 票
皆さま、暑中お見舞い申し上げます。世の中は相変わらずコロナ禍、オリンピックと騒がしく、暑さの中、疲れる毎日です。さて、現代史における「3人の巨悪」といえば、中国の毛沢東、ソ連のスターリン、そしてナチス・ドイツのヒトラーでしょう。かつてドイツで駐在員生活を過ごしました。1970年代、1980年代、時にナチスのヒトラーに関するニュースを見かける事もありましたが、まだDeutsche Wiedervereinigung東西ドイツの再統一(1990年10月3日)に至っていなかった時期でもあり、デュッセルドルフの会社内でも、知人にもかつてのナチス党員の存在がありえたし、旧ドイツ地域(植民地や戦後の領地の... もっと見る(写真60枚)
-
番外編:総統アドルフ・ヒトラーにも愛称!があったとは!
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2011/05/20 -
2011/05/20
(約11年前)
38 票
【Schatz von Kriebsteinクリープシュタイン城の財宝】(Wiki)ハインリヒ・フォン・レーンドルフ伯はソ連軍から彼の財宝を守るため、第二次世界大戦の終わりに東プロイセンの居城シュタイノールト城からクリープシュタイン城にレーンドルフ伯の貴重な財産の一部を移動させた。1986年、Burg Kriebsteinクリープシュタイン城でクリープシュタインの宝物が発見された。ハインリヒ・フォン・レーンドルフ伯が隠した財宝である。写真はクリープシュタイン城の此処で財宝が発見された。クリープシュタイン城の改修中に居住塔の煙突の中から、隠されていた宝石類が発見された。 もっと見る(写真15枚)
-
2019秋旅 ☆Youは何しにツヴィッカウへ? ☆もしかして人種差別?
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/04 -
2019/10/06
(約3年前)
68 票
ドイツ好きの私、ドイツ地図で訪れた地をマーカーで印をつけてみますと、驚くほどびっしり埋まってしまいます。ところがその中で、比較的マークが少ない地があることに気が付きました。ザクセン州の南側、ライプツィヒからチェコ国境にかけての旧東ドイツ付近です。今回はそちらを攻めてみよう。そこで滞在地としてツヴィッカウに白羽の矢を立てました。1日は夫の希望で世界一のレンガ橋ゲルチュタール橋にいってまいりました。しかし当のツヴィッカウは、楽しみにしていたシューマン博物館も、トラバントの自動車博物館にも、ホテルの前の歴史あるマリエン教会にも中に入っていないのです。ほんとに私は何をしにツヴィッカウに行ったのか?また... もっと見る(写真53枚)
-
2019秋旅 世界最大の煉瓦アーチ橋にやっと辿り着いた ☆ ちょっとだけのチェコ国境越え
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/05 -
2019/10/05
(約3年前)
68 票
ドイツ好きの私たち。ドイツ中のあちこちを旅しています。ドイツ地図に訪れた地をマーカーで印をつけてみますと、驚くほどびっしり埋まってしまいました。その中でマークが少ない地があることに気が付きました。ザクセン州の下の方、ライプツィヒからチェコ国境にかけての旧東ドイツ付近です。ザクセン州の南側、ドレスデン、マイセン、バウツェン、ゲルリッツなどは複数回訪れていますし、ザクセンスイスのバートシャンダウにも宿泊しているのに、なぜか下の方は足跡が少ない。今回の旅はそちら方面も攻めてみたい。国境にも近いし、私の旅のサブテーマ「国境を越えて日帰りの旅」がもう一度できるかも。そこでいろいろ候補地を探して、ツヴィッ... もっと見る(写真82枚)
-
2019秋旅 ベルリンから日帰り「徒歩で国境を越えよう」 ☆ムスカウは世界遺産ではなく闇市?だった
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/01 -
2019/10/01
(約3年前)
54 票
ゲルリッツで12年前のリベンジ、念願の国境越えをしたあとは、本日2か所目の国境へと向かいます。バート・ムスカウ。ここには、領主であったムスカウ侯爵が自ら設計した、ヨーロッパで最も規模が大きい景観式庭園で、世界遺産にも登録されているムスカウ公園があります。ナイセ川を挟んだ800ヘクタールの広さの公園は、第二次世界大戦後はドイツとポーランドに分断されました。一つの公園の中に国境があり、しかもそこは世界遺産なのです。素敵ではありませんか。世界遺産の公園を徒歩で国境越えをする・・・。せっかくなら何か付加価値の付いた地で国境越えをしたい・・・、と思っている私にはピッタリの企画。ところが・・・。また失敗を... もっと見る(写真56枚)
旅行記を投稿してみよう!