珠洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年のゴールデンウイーク、能登半島と福井を回ってきました。<br />旅の目的は、<br />①奥能登をバスで巡る。<br />②のと鉄道の廃線跡を巡る。<br />でした。<br />奥能登のバスは平日しか運行しないものが多く、計画に苦労しました。<br />石川や福井の観光地はともかく、道の駅はどこへ行っても人がたくさんいました。<br />その14は、のと鉄道能登線廃線跡巡り・珠洲編です。<br /><br />その1 出発と金沢編http://4travel.jp/travelogue/11239508<br />その2 七尾編http://4travel.jp/travelogue/11241561<br />その3 のと鉄道乗車編https://4travel.jp/travelogue/11244073<br />その4 のと鉄道能登線廃線跡巡り・穴水編https://4travel.jp/travelogue/11372144<br />その5 のと鉄道七尾線廃線跡巡り・能登三井編https://4travel.jp/travelogue/11374042<br />その6 北鉄奥能登バス町野線乗車とのと鉄道能登線廃線跡巡り・宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11376155<br />その7 のと鉄道能登線廃線跡巡り・羽根と宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11383249<br />その8 のと鉄道能登線廃線跡巡り・恋路・九十九湾小木編https://4travel.jp/travelogue/11385647<br />その9 のと鉄道能登線廃線跡巡り・松波・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11385748<br />その10 のと鉄道能登線廃線跡巡り・南黒丸編https://4travel.jp/travelogue/11387564<br />その11 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜島と見附島編https://4travel.jp/travelogue/11387605<br />その12 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11387918<br />その13 のと鉄道能登線廃線跡巡り・飯田編https://4travel.jp/travelogue/11387940

北陸旅行記2017年春(14)のと鉄道能登線廃線跡巡り・珠洲編

4いいね!

2017/05/02 - 2017/05/05

183位(同エリア242件中)

旅行記グループ 2017年春・北陸旅行記

0

62

fuming64さん

2017年のゴールデンウイーク、能登半島と福井を回ってきました。
旅の目的は、
①奥能登をバスで巡る。
②のと鉄道の廃線跡を巡る。
でした。
奥能登のバスは平日しか運行しないものが多く、計画に苦労しました。
石川や福井の観光地はともかく、道の駅はどこへ行っても人がたくさんいました。
その14は、のと鉄道能登線廃線跡巡り・珠洲編です。

その1 出発と金沢編http://4travel.jp/travelogue/11239508
その2 七尾編http://4travel.jp/travelogue/11241561
その3 のと鉄道乗車編https://4travel.jp/travelogue/11244073
その4 のと鉄道能登線廃線跡巡り・穴水編https://4travel.jp/travelogue/11372144
その5 のと鉄道七尾線廃線跡巡り・能登三井編https://4travel.jp/travelogue/11374042
その6 北鉄奥能登バス町野線乗車とのと鉄道能登線廃線跡巡り・宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11376155
その7 のと鉄道能登線廃線跡巡り・羽根と宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11383249
その8 のと鉄道能登線廃線跡巡り・恋路・九十九湾小木編https://4travel.jp/travelogue/11385647
その9 のと鉄道能登線廃線跡巡り・松波・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11385748
その10 のと鉄道能登線廃線跡巡り・南黒丸編https://4travel.jp/travelogue/11387564
その11 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜島と見附島編https://4travel.jp/travelogue/11387605
その12 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11387918
その13 のと鉄道能登線廃線跡巡り・飯田編https://4travel.jp/travelogue/11387940

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 「すず」トンネル。<br />旅行3日目の続きです。<br />飯田駅跡、春日橋梁跡を訪ねた後、珠洲駅方面に、途中にあるトンネルや橋台を撮影しながら、歩いて移動しています。<br />珠洲隧道の珠洲側です。

    「すず」トンネル。
    旅行3日目の続きです。
    飯田駅跡、春日橋梁跡を訪ねた後、珠洲駅方面に、途中にあるトンネルや橋台を撮影しながら、歩いて移動しています。
    珠洲隧道の珠洲側です。

  • 「すず」トンネル。<br />樹木がたくさん茂っているので、よく見ないと分かりませんでした。

    「すず」トンネル。
    樹木がたくさん茂っているので、よく見ないと分かりませんでした。

  • 能登線の廃線跡。<br />上の写真の反対側、「すず」トンネルを出たところから撮っています。<br />珠洲方面に橋台が見えました。

    能登線の廃線跡。
    上の写真の反対側、「すず」トンネルを出たところから撮っています。
    珠洲方面に橋台が見えました。

  • 能登線の廃線跡。<br />「すず」トンネルを出たすぐのところにあった橋台です。<br />樹木に覆われていて全体は見えませんでしたが、刻印があったので橋台だと分かりました。

    能登線の廃線跡。
    「すず」トンネルを出たすぐのところにあった橋台です。
    樹木に覆われていて全体は見えませんでしたが、刻印があったので橋台だと分かりました。

  • 能登線の廃線跡。<br />珠洲側に進み、橋台に近づきました。<br />「すず」トンネルを出た後、珠洲側には長い橋梁があったようです。

    能登線の廃線跡。
    珠洲側に進み、橋台に近づきました。
    「すず」トンネルを出た後、珠洲側には長い橋梁があったようです。

  • 能登線の廃線跡。<br />ここに橋梁があったと思われます。<br />今は城山児童公園の一部になっています。

    能登線の廃線跡。
    ここに橋梁があったと思われます。
    今は城山児童公園の一部になっています。

  • 能登線の廃線跡。<br />トンネルがあるのは何となく分かりますが、橋台はほとんど見えません。

    能登線の廃線跡。
    トンネルがあるのは何となく分かりますが、橋台はほとんど見えません。

  • 能登線の廃線跡。<br />次の橋台に向かいました。<br />左が珠洲方面です。

    能登線の廃線跡。
    次の橋台に向かいました。
    左が珠洲方面です。

  • 能登線の廃線跡。<br />珠洲側の橋台の先には路盤が残り、さらにその先に他の橋台がありました。

    能登線の廃線跡。
    珠洲側の橋台の先には路盤が残り、さらにその先に他の橋台がありました。

  • 能登線の廃線跡。<br />その先の橋台は国道249号線に架かるものでした。<br />次に訪れます。

    能登線の廃線跡。
    その先の橋台は国道249号線に架かるものでした。
    次に訪れます。

  • 能登線の廃線跡。<br />橋の反対側に出ました。<br />飯田側の橋台です。

    能登線の廃線跡。
    橋の反対側に出ました。
    飯田側の橋台です。

  • 能登線の廃線跡。<br />珠洲側の橋台です。<br />ここにも銘板があったのですが、撮り損ねてしまいました。

    能登線の廃線跡。
    珠洲側の橋台です。
    ここにも銘板があったのですが、撮り損ねてしまいました。

  • 能登線の廃線跡。<br />この道の奥の方から歩いてきました。<br />右が珠洲方面です。

    能登線の廃線跡。
    この道の奥の方から歩いてきました。
    右が珠洲方面です。

  • 能登線の廃線跡。<br />先ほど見えた、国道249号線に架かる橋台です。<br />ここへは北鉄奥能登バスの飯田車庫に寄るために、8年前にも訪れています。<br />ほぼ同じ位置から撮影したのですが、右の自動車と同じような自動車が8年前の写真にも写っています。

    能登線の廃線跡。
    先ほど見えた、国道249号線に架かる橋台です。
    ここへは北鉄奥能登バスの飯田車庫に寄るために、8年前にも訪れています。
    ほぼ同じ位置から撮影したのですが、右の自動車と同じような自動車が8年前の写真にも写っています。

  • 能登線の廃線跡。<br />珠洲側の橋台です。<br />ここも銘板を撮り忘れました。

    能登線の廃線跡。
    珠洲側の橋台です。
    ここも銘板を撮り忘れました。

  • 能登線の廃線跡。<br />飯田側の橋台です。

    能登線の廃線跡。
    飯田側の橋台です。

  • 能登線の廃線跡。<br />橋の反対側に出ました。<br />左が珠洲方面です。<br />8年前は、飯田側の橋台の手前にある木の柵の右に飯田車庫がありました。<br />空き地になっていました。<br />ここにあるバス停名も「飯田車庫」から「飯田栄町」に変わっていました。

    能登線の廃線跡。
    橋の反対側に出ました。
    左が珠洲方面です。
    8年前は、飯田側の橋台の手前にある木の柵の右に飯田車庫がありました。
    空き地になっていました。
    ここにあるバス停名も「飯田車庫」から「飯田栄町」に変わっていました。

  • 能登線の廃線跡。<br />珠洲側の橋台とその先に続く路盤です。

    能登線の廃線跡。
    珠洲側の橋台とその先に続く路盤です。

  • 能登線の廃線跡。<br />飯田側の橋台とその先に続く路盤です。<br />奥に見えるのは、1つ目に訪れた橋台です。<br />右の空き地に飯田車庫がありました。

    能登線の廃線跡。
    飯田側の橋台とその先に続く路盤です。
    奥に見えるのは、1つ目に訪れた橋台です。
    右の空き地に飯田車庫がありました。

  • 能登線の廃線跡。<br />国道249号線に架かる橋台から廃線跡に沿って若山川まで進んでいきました。<br />途中、函渠がありました。<br />左が珠洲方面です。

    能登線の廃線跡。
    国道249号線に架かる橋台から廃線跡に沿って若山川まで進んでいきました。
    途中、函渠がありました。
    左が珠洲方面です。

  • 能登線の廃線跡。<br />奥に見えるのは国道249号線です。

    能登線の廃線跡。
    奥に見えるのは国道249号線です。

  • 能登線の廃線跡。<br />若山川の川端に出ました。<br />奥が飯田方面です。

    能登線の廃線跡。
    若山川の川端に出ました。
    奥が飯田方面です。

  • 能登線の廃線跡。<br />路盤の上を飯田方面に少し歩いてみると、柵がありました。

    能登線の廃線跡。
    路盤の上を飯田方面に少し歩いてみると、柵がありました。

  • 能登線の廃線跡。<br />上の写真の反対側、奥が珠洲方面です。<br />この先に若山川橋梁があったようです。

    能登線の廃線跡。
    上の写真の反対側、奥が珠洲方面です。
    この先に若山川橋梁があったようです。

  • 若山川。<br />ここに橋梁があったと思われます。<br />橋台はなく、橋の痕跡は一切ありませんでした。

    若山川。
    ここに橋梁があったと思われます。
    橋台はなく、橋の痕跡は一切ありませんでした。

  • 能登線の廃線跡。<br />土手を降りた川沿いの道からも路盤跡が見えました。<br />ここに橋台があったと思われますが、跡形もありませんでした。

    能登線の廃線跡。
    土手を降りた川沿いの道からも路盤跡が見えました。
    ここに橋台があったと思われますが、跡形もありませんでした。

  • 若山川。<br />川の左に見える草が生えている部分が路盤跡です。<br />昭和橋からです。

    若山川。
    川の左に見える草が生えている部分が路盤跡です。
    昭和橋からです。

  • 若山川。<br />写真の中央辺りに橋があったと思われます。<br />昭和橋は8年前にも渡りました。

    若山川。
    写真の中央辺りに橋があったと思われます。
    昭和橋は8年前にも渡りました。

  • 若山川。<br />珠洲側の川岸に能登線の痕跡を見つけることができませんでした。

    若山川。
    珠洲側の川岸に能登線の痕跡を見つけることができませんでした。

  • 若山川。<br />橋梁の珠洲側に来ました。<br />こちら側にも痕跡はありませんでした。<br />対岸の草が生えている部分が能登線の廃線跡です。

    若山川。
    橋梁の珠洲側に来ました。
    こちら側にも痕跡はありませんでした。
    対岸の草が生えている部分が能登線の廃線跡です。

  • 能登線の廃線跡。<br />上の写真の反対側、奥が珠洲方面です。<br />草が生えているので、何となくですが廃線跡感をうかがえます。

    能登線の廃線跡。
    上の写真の反対側、奥が珠洲方面です。
    草が生えているので、何となくですが廃線跡感をうかがえます。

  • 能登線の廃線跡。<br />奥が若山川、飯田方面です。

    能登線の廃線跡。
    奥が若山川、飯田方面です。

  • 能登線の廃線跡。<br />ここには踏切があったと思われます。<br />その先は珠洲駅の構内だったと思われますが、民家が建っていました。

    能登線の廃線跡。
    ここには踏切があったと思われます。
    その先は珠洲駅の構内だったと思われますが、民家が建っていました。

  • 能登線の廃線跡。<br />珠洲駅の構内跡に建てられた民家です。

    能登線の廃線跡。
    珠洲駅の構内跡に建てられた民家です。

  • 能登線の廃線跡。<br />この辺りは北鉄奥能登バスの飯田支所になっていました。<br />車庫はこちらに移動したようです。

    能登線の廃線跡。
    この辺りは北鉄奥能登バスの飯田支所になっていました。
    車庫はこちらに移動したようです。

  • 道の駅「すずなり」。<br />珠洲駅跡に着きました。

    道の駅「すずなり」。
    珠洲駅跡に着きました。

  • 道の駅「すずなり」。<br />珠洲駅のホームです。<br />8年前に来た時は道の駅の建設中でしたが、ホームはありました。

    道の駅「すずなり」。
    珠洲駅のホームです。
    8年前に来た時は道の駅の建設中でしたが、ホームはありました。

  • 道の駅「すずなり」。<br />ホームにある駅名標です。<br />現役時代のものです。

    道の駅「すずなり」。
    ホームにある駅名標です。
    現役時代のものです。

  • 道の駅「すずなり」。<br />ホームです。<br />奥が蛸島方面です。

    道の駅「すずなり」。
    ホームです。
    奥が蛸島方面です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />新しく設置された駅名標です。

    道の駅「すずなり」。
    新しく設置された駅名標です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />ホームにはベンチも新たに設置されています。<br />奥が飯田方面です。

    道の駅「すずなり」。
    ホームにはベンチも新たに設置されています。
    奥が飯田方面です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />ホームにあるこの階段は新たに作られたものです。<br />すでに8年前にはありましたが・・・

    道の駅「すずなり」。
    ホームにあるこの階段は新たに作られたものです。
    すでに8年前にはありましたが・・・

  • 能登線の廃線跡。<br />蛸島方面には、警報器や信号機が残されていました。<br />8年前には線路や転轍機もありました。

    能登線の廃線跡。
    蛸島方面には、警報器や信号機が残されていました。
    8年前には線路や転轍機もありました。

  • 道の駅「すずなり」。<br />ホームです。<br />こちら側には線路が残されていました。

    道の駅「すずなり」。
    ホームです。
    こちら側には線路が残されていました。

  • 道の駅「すずなり」。<br />ホームです。<br />こちら側には線路はなく、信号機がありました。

    道の駅「すずなり」。
    ホームです。
    こちら側には線路はなく、信号機がありました。

  • 道の駅「すずなり」。<br />ホームの全景です。<br />8年前と少ししか変わっていません。

    道の駅「すずなり」。
    ホームの全景です。
    8年前と少ししか変わっていません。

  • 道の駅「すずなり」。<br />すずなり館です。

    道の駅「すずなり」。
    すずなり館です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />すずなり館側から撮ったホーム全景です。

    道の駅「すずなり」。
    すずなり館側から撮ったホーム全景です。

  • 道の駅「すずなり」。

    道の駅「すずなり」。

  • 道の駅「すずなり」。<br />バス乗り場はこちら側にあります。

    道の駅「すずなり」。
    バス乗り場はこちら側にあります。

  • 道の駅「すずなり」。<br />右の建物が北鉄奥能登バスの飯田支所です。

    道の駅「すずなり」。
    右の建物が北鉄奥能登バスの飯田支所です。

  • すずなり館前バス停にやって来た金沢行の特急バス。<br />9時40分発の金沢駅行のバスです。

    すずなり館前バス停にやって来た金沢行の特急バス。
    9時40分発の金沢駅行のバスです。

  • 道の駅「すずなり」。<br />すずなり館の中です。

    道の駅「すずなり」。
    すずなり館の中です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />すずなり館の中には観光案内所やバスの待合室もありました。

    道の駅「すずなり」。
    すずなり館の中には観光案内所やバスの待合室もありました。

  • 道の駅「すずなり」。<br />バス乗り場側の、すずなり館の入口です。

    道の駅「すずなり」。
    バス乗り場側の、すずなり館の入口です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />すずなり館の正面の入口です。

    道の駅「すずなり」。
    すずなり館の正面の入口です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />すずなり館の正面の入口です。

    道の駅「すずなり」。
    すずなり館の正面の入口です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />バス乗り場です。

    道の駅「すずなり」。
    バス乗り場です。

  • 道の駅「すずなり」。<br />バス停名は「すずなり館前」です。

    道の駅「すずなり」。
    バス停名は「すずなり館前」です。

  • すずなり館前交差点。<br />道の駅「すずなり」前の道路です。<br />奥が狼煙方面です。

    すずなり館前交差点。
    道の駅「すずなり」前の道路です。
    奥が狼煙方面です。

  • すずなり館前交差点。<br />上の写真の反対側、奥が宇出津方面です。

    すずなり館前交差点。
    上の写真の反対側、奥が宇出津方面です。

  • すずなり館前バス停にやって来た北鉄奥能登バス。<br />9時53分発のバスに乗り、狼煙、禄剛崎に向かいました。<br /><br />その15に続きます。

    すずなり館前バス停にやって来た北鉄奥能登バス。
    9時53分発のバスに乗り、狼煙、禄剛崎に向かいました。

    その15に続きます。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2017年春・北陸旅行記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP