七尾旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年のゴールデンウイーク、能登半島と福井を回ってきました。<br />旅の目的は、<br />①奥能登をバスで巡る。<br />②のと鉄道の廃線跡を巡る。<br />でした。<br />奥能登のバスは平日しか運行しないものが多く、計画に苦労しました。<br />石川や福井の観光地はともかく、道の駅はどこへ行っても人がたくさんいました。<br />その2は、七尾編です。<br /><br />その1 出発と金沢編http://4travel.jp/travelogue/11239508

北陸旅行記2017年春(2)七尾編

17いいね!

2017/05/02 - 2017/05/05

51位(同エリア117件中)

旅行記グループ 2017年春・北陸旅行記

0

73

fuming64さん

2017年のゴールデンウイーク、能登半島と福井を回ってきました。
旅の目的は、
①奥能登をバスで巡る。
②のと鉄道の廃線跡を巡る。
でした。
奥能登のバスは平日しか運行しないものが多く、計画に苦労しました。
石川や福井の観光地はともかく、道の駅はどこへ行っても人がたくさんいました。
その2は、七尾編です。

その1 出発と金沢編http://4travel.jp/travelogue/11239508

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • ホテルから望む七尾市街。<br />5月3日、旅行2日目です。<br />駅方面です。<br />5時少し過ぎ、空には雲がありましたが、まずまずのお天気でした。

    ホテルから望む七尾市街。
    5月3日、旅行2日目です。
    駅方面です。
    5時少し過ぎ、空には雲がありましたが、まずまずのお天気でした。

  • ホテルから望む七尾市街。<br />城山方面です。

    ホテルから望む七尾市街。
    城山方面です。

  • ホテルルートイン七尾駅東。<br />ホテルでの朝食バイキングを済ませた後、朝の散策に出かけました。<br />普段は6時30分から始まるバイキングですが、ゴールデンウイーク中は6時からでした。

    ホテルルートイン七尾駅東。
    ホテルでの朝食バイキングを済ませた後、朝の散策に出かけました。
    普段は6時30分から始まるバイキングですが、ゴールデンウイーク中は6時からでした。

  • 七尾市役所。<br />ホテルのすぐ前にありました。

    七尾市役所。
    ホテルのすぐ前にありました。

  • 七尾の街並み。<br />川原町です。<br />ホテルに置いてあった青柏祭のパンフレットを見て、まず、大地主神社に向かいました。<br />国道160線を進もうと思ったのですが、古そうな家屋の並ぶ路地を見つけたので、そちらに入ってみました。

    七尾の街並み。
    川原町です。
    ホテルに置いてあった青柏祭のパンフレットを見て、まず、大地主神社に向かいました。
    国道160線を進もうと思ったのですが、古そうな家屋の並ぶ路地を見つけたので、そちらに入ってみました。

  • 七尾の街並み。<br />路地を進んでいくと、大地主神社の石碑を見つけたので、そちらに曲がりました。

    七尾の街並み。
    路地を進んでいくと、大地主神社の石碑を見つけたので、そちらに曲がりました。

  • 大地主神社。<br />ホテルから5分ほどで着きました。<br />この広場にでか山が集まるようです。

    大地主神社。
    ホテルから5分ほどで着きました。
    この広場にでか山が集まるようです。

  • 大地主神社。

    大地主神社。

  • 御神輿庫。<br />露店も出るようです。

    御神輿庫。
    露店も出るようです。

  • 拝殿。

    拝殿。

  • 山王閣。<br />大地主神社は、山王神社とも言うそうです。

    山王閣。
    大地主神社は、山王神社とも言うそうです。

  • 菅原神社。<br />大地主神社の境内にありました。

    菅原神社。
    大地主神社の境内にありました。

  • 大地主神社の本殿。

    大地主神社の本殿。

  • 金刀比羅神社。<br />こちらも境内にありました。

    金刀比羅神社。
    こちらも境内にありました。

  • 登口神社。<br />こちらも境内にありました。

    登口神社。
    こちらも境内にありました。

  • 七尾の街並み。<br />山王町の大地主神社の前の路地です。<br />神社からでか山の運行路を歩くことにしました。

    七尾の街並み。
    山王町の大地主神社の前の路地です。
    神社からでか山の運行路を歩くことにしました。

  • 八曜神社。<br />でか山の辻廻しポイントの角にあります。

    八曜神社。
    でか山の辻廻しポイントの角にあります。

  • 七尾の街並み。<br />郡町です。<br />八曜神社の角を曲がり、仙対橋方向に進んでいきました。<br />奥の方にはすでにでか山が見えています。

    七尾の街並み。
    郡町です。
    八曜神社の角を曲がり、仙対橋方向に進んでいきました。
    奥の方にはすでにでか山が見えています。

  • 鍛治町のでか山。<br />直前まで近づきました。<br />大きさに驚きました。

    鍛治町のでか山。
    直前まで近づきました。
    大きさに驚きました。

  • 鍛治町のでか山。<br />正面です。<br />飾り付けがまだ完全ではないようです。

    鍛治町のでか山。
    正面です。
    飾り付けがまだ完全ではないようです。

  • 鍛治町のでか山。<br />反対の側面です。<br />路地を完全に塞いでいます。<br />ここも辻廻しポイントです。

    鍛治町のでか山。
    反対の側面です。
    路地を完全に塞いでいます。
    ここも辻廻しポイントです。

  • 七尾の街並み。<br />鍛治町です。

    七尾の街並み。
    鍛治町です。

  • 七尾の街並み。<br />塗師町です。<br />ここも辻廻しポイントです。

    七尾の街並み。
    塗師町です。
    ここも辻廻しポイントです。

  • 七尾の街並み。<br />塗師町の菅原天神社跡です。<br />ここも辻廻しポイントです。

    七尾の街並み。
    塗師町の菅原天神社跡です。
    ここも辻廻しポイントです。

  • 七尾の街並み。<br />塗師町、上の写真の反対側です。

    七尾の街並み。
    塗師町、上の写真の反対側です。

  • 仙対橋。<br />県道132号線に出ました。

    仙対橋。
    県道132号線に出ました。

  • 七尾の街並み。<br />県道132号線、奥が七尾港方面です。

    七尾の街並み。
    県道132号線、奥が七尾港方面です。

  • 七尾の街並み。<br />県道132号線、奥が七尾駅方面です。<br />この通りにもたくさんの露店がありました。

    七尾の街並み。
    県道132号線、奥が七尾駅方面です。
    この通りにもたくさんの露店がありました。

  • 御祓川。<br />仙対橋からです。<br />奥が七尾港方面です。

    御祓川。
    仙対橋からです。
    奥が七尾港方面です。

  • 御祓川。<br />上の写真の反対側、奥が七尾駅方面です。

    御祓川。
    上の写真の反対側、奥が七尾駅方面です。

  • 七尾の街並み。<br />一本杉通りです。<br />奥の方にでか山が見えています。

    七尾の街並み。
    一本杉通りです。
    奥の方にでか山が見えています。

  • 高澤勇吉商店。

    高澤勇吉商店。

  • 七尾の街並み。<br />一本杉通りです。<br />でか山に近づきました。

    七尾の街並み。
    一本杉通りです。
    でか山に近づきました。

  • 魚町のでか山。<br />ここまでホテルから25分ほどでした。

    魚町のでか山。
    ここまでホテルから25分ほどでした。

  • 魚町のでか山。<br />正面です。<br />鍛治町のものと異なり、飾り付けがまだでした。

    魚町のでか山。
    正面です。
    鍛治町のものと異なり、飾り付けがまだでした。

  • 魚町のでか山。<br />裏側です。

    魚町のでか山。
    裏側です。

  • 魚町のでか山。<br />反対の側面です。

    魚町のでか山。
    反対の側面です。

  • 七尾の街並み。<br />魚町です。<br />でか山の運行はここまでのようです。<br />この後、魚町を抜け、道の駅に向かいました。

    七尾の街並み。
    魚町です。
    でか山の運行はここまでのようです。
    この後、魚町を抜け、道の駅に向かいました。

  • 尾湾橋。

    尾湾橋。

  • 御祓川。<br />尾湾橋からです。<br />奥が七尾駅方面です。

    御祓川。
    尾湾橋からです。
    奥が七尾駅方面です。

  • 尾湾橋から望むでか山。

    尾湾橋から望むでか山。

  • 御祓川。<br />尾湾橋からです。<br />橋の欄干にはヨットの彫刻がありました。<br />奥が七尾南湾方面です。

    御祓川。
    尾湾橋からです。
    橋の欄干にはヨットの彫刻がありました。
    奥が七尾南湾方面です。

  • 道の駅能登食祭市場。<br />ここへやって来たのは9年振りです。<br />朝早いため、まだ開いていませんでした。<br />ここまでホテルから35分ほどでした。

    道の駅能登食祭市場。
    ここへやって来たのは9年振りです。
    朝早いため、まだ開いていませんでした。
    ここまでホテルから35分ほどでした。

  • 道の駅から望む七尾南湾と能登島。

    道の駅から望む七尾南湾と能登島。

  • 道の駅能登食祭市場。<br />湾側です。

    道の駅能登食祭市場。
    湾側です。

  • 七尾マリンパーク。

    七尾マリンパーク。

  • 七尾の街並み。<br />県道132号線、奥が七尾駅方面です。<br />まだ朝の7時だというのに、露店の準備が始められていました。

    七尾の街並み。
    県道132号線、奥が七尾駅方面です。
    まだ朝の7時だというのに、露店の準備が始められていました。

  • 府中町のでか山。<br />正面です。<br />こちらの飾り付けもまだ完全ではないようですが、いちばん豪華に思えました。

    府中町のでか山。
    正面です。
    こちらの飾り付けもまだ完全ではないようですが、いちばん豪華に思えました。

  • 府中町のでか山。

    府中町のでか山。

  • 府中町のでか山。<br />裏面です。

    府中町のでか山。
    裏面です。

  • 印鑰神社。<br />記憶にありませんでしたが、9年前にも訪れていました。

    印鑰神社。
    記憶にありませんでしたが、9年前にも訪れていました。

  • 拝殿。

    拝殿。

  • でか山の車輪。<br />神社に展示されていました。

    でか山の車輪。
    神社に展示されていました。

  • でか山の車輪。<br />展示されているこの車輪は、摩耗のため、小さくなってしまったようですが、元の直径は2m10cmだそうです。

    でか山の車輪。
    展示されているこの車輪は、摩耗のため、小さくなってしまったようですが、元の直径は2m10cmだそうです。

  • 府中町でか山飾り小屋。

    府中町でか山飾り小屋。

  • 府中町のでか山。

    府中町のでか山。

  • 印鑰神社の境内。

    印鑰神社の境内。

  • 七尾の街並み。<br />府中町です。<br />印鑰神社から再びでか山の運行路を進みました。

    七尾の街並み。
    府中町です。
    印鑰神社から再びでか山の運行路を進みました。

  • 七尾の街並み。<br />府中町、中央通りです。

    七尾の街並み。
    府中町、中央通りです。

  • 七尾の街並み。<br />作事町、中央通りです。

    七尾の街並み。
    作事町、中央通りです。

  • 七尾の街並み。<br />相生町です。

    七尾の街並み。
    相生町です。

  • ホテルルートイン七尾駅東。<br />1時間ほどでホテルに戻りました。<br />その後、出発の支度をし、7時45分にチェックアウトしました。

    ホテルルートイン七尾駅東。
    1時間ほどでホテルに戻りました。
    その後、出発の支度をし、7時45分にチェックアウトしました。

  • 七尾駅。

    七尾駅。

  • 七尾駅の入口。<br />この日から始まる青柏祭の看板がありました。

    七尾駅の入口。
    この日から始まる青柏祭の看板がありました。

  • 七尾駅前の様子。

    七尾駅前の様子。

  • 七尾駅ののと鉄道の改札口。

    七尾駅ののと鉄道の改札口。

  • 七尾駅のJRの改札口。

    七尾駅のJRの改札口。

  • 七尾駅の改札口。<br />JRの改札口には、金沢行の普通列車に乗るために並んでいる人がいました。

    七尾駅の改札口。
    JRの改札口には、金沢行の普通列車に乗るために並んでいる人がいました。

  • 七尾駅ののと鉄道の改札口とJR線のりかえ口。

    七尾駅ののと鉄道の改札口とJR線のりかえ口。

  • 七尾駅ののと鉄道の改札口とJR線のりかえ口。<br />ホーム側です。

    七尾駅ののと鉄道の改札口とJR線のりかえ口。
    ホーム側です。

  • 七尾駅ののと鉄道のホーム。<br />のと鉄道のホームには自由に入れました。<br />奥に停まっているのは、

    七尾駅ののと鉄道のホーム。
    のと鉄道のホームには自由に入れました。
    奥に停まっているのは、

  • 七尾駅にやって来たのと鉄道の列車。<br />8時7分、次に乗る列車がやって来ました。

    七尾駅にやって来たのと鉄道の列車。
    8時7分、次に乗る列車がやって来ました。

  • 七尾駅に停車中ののと鉄道の列車。<br />8時17分発の列車に乗り、穴水に向かいました。<br /><br />その3に続きます。

    七尾駅に停車中ののと鉄道の列車。
    8時17分発の列車に乗り、穴水に向かいました。

    その3に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2017年春・北陸旅行記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP