九十九湾・穴水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年のゴールデンウイーク、能登半島と福井を回ってきました。<br />旅の目的は、<br />①奥能登をバスで巡る。<br />②のと鉄道の廃線跡を巡る。<br />でした。<br />奥能登のバスは平日しか運行しないものが多く、計画に苦労しました。<br />石川や福井の観光地はともかく、道の駅はどこへ行っても人がたくさんいました。<br />その16は、のと鉄道能登線廃線跡巡り・宇出津・矢波編です。<br /><br />その1 出発と金沢編http://4travel.jp/travelogue/11239508<br />その2 七尾編http://4travel.jp/travelogue/11241561<br />その3 のと鉄道乗車編https://4travel.jp/travelogue/11244073<br />その4 のと鉄道能登線廃線跡巡り・穴水編https://4travel.jp/travelogue/11372144<br />その5 のと鉄道七尾線廃線跡巡り・能登三井編https://4travel.jp/travelogue/11374042<br />その6 北鉄奥能登バス町野線乗車とのと鉄道能登線廃線跡巡り・宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11376155<br />その7 のと鉄道能登線廃線跡巡り・羽根と宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11383249<br />その8 のと鉄道能登線廃線跡巡り・恋路・九十九湾小木編https://4travel.jp/travelogue/11385647<br />その9 のと鉄道能登線廃線跡巡り・松波・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11385748<br />その10 のと鉄道能登線廃線跡巡り・南黒丸編https://4travel.jp/travelogue/11387564<br />その11 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜島と見附島編https://4travel.jp/travelogue/11387605<br />その12 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11387918<br />その13 のと鉄道能登線廃線跡巡り・飯田編https://4travel.jp/travelogue/11387940<br />その14 のと鉄道能登線廃線跡巡り・珠洲編https://4travel.jp/travelogue/11388174<br />その15 北鉄奥能登バス木の浦線・大谷線乗車と禄剛崎と窓岩編https://4travel.jp/travelogue/11388405

北陸旅行記2017年春(16)のと鉄道能登線廃線跡巡り・宇出津・矢波編

5いいね!

2017/05/02 - 2017/05/05

83位(同エリア104件中)

旅行記グループ 2017年春・北陸旅行記

0

58

fuming64さん

2017年のゴールデンウイーク、能登半島と福井を回ってきました。
旅の目的は、
①奥能登をバスで巡る。
②のと鉄道の廃線跡を巡る。
でした。
奥能登のバスは平日しか運行しないものが多く、計画に苦労しました。
石川や福井の観光地はともかく、道の駅はどこへ行っても人がたくさんいました。
その16は、のと鉄道能登線廃線跡巡り・宇出津・矢波編です。

その1 出発と金沢編http://4travel.jp/travelogue/11239508
その2 七尾編http://4travel.jp/travelogue/11241561
その3 のと鉄道乗車編https://4travel.jp/travelogue/11244073
その4 のと鉄道能登線廃線跡巡り・穴水編https://4travel.jp/travelogue/11372144
その5 のと鉄道七尾線廃線跡巡り・能登三井編https://4travel.jp/travelogue/11374042
その6 北鉄奥能登バス町野線乗車とのと鉄道能登線廃線跡巡り・宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11376155
その7 のと鉄道能登線廃線跡巡り・羽根と宇出津編https://4travel.jp/travelogue/11383249
その8 のと鉄道能登線廃線跡巡り・恋路・九十九湾小木編https://4travel.jp/travelogue/11385647
その9 のと鉄道能登線廃線跡巡り・松波・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11385748
その10 のと鉄道能登線廃線跡巡り・南黒丸編https://4travel.jp/travelogue/11387564
その11 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜島と見附島編https://4travel.jp/travelogue/11387605
その12 のと鉄道能登線廃線跡巡り・鵜飼編https://4travel.jp/travelogue/11387918
その13 のと鉄道能登線廃線跡巡り・飯田編https://4travel.jp/travelogue/11387940
その14 のと鉄道能登線廃線跡巡り・珠洲編https://4travel.jp/travelogue/11388174
その15 北鉄奥能登バス木の浦線・大谷線乗車と禄剛崎と窓岩編https://4travel.jp/travelogue/11388405

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 曽々木口バス停にやって来た北鉄奥能登バス。<br />旅行3日目の続きです。<br />曽々木口から12時49分発のバスに乗り、宇出津に向かいました。<br />この日4本目のバスは、宇出津行の町野線です。<br />昨日も同じ時間帯のバスに、輪島から宇出津まで乗りました。

    曽々木口バス停にやって来た北鉄奥能登バス。
    旅行3日目の続きです。
    曽々木口から12時49分発のバスに乗り、宇出津に向かいました。
    この日4本目のバスは、宇出津行の町野線です。
    昨日も同じ時間帯のバスに、輪島から宇出津まで乗りました。

  • 本家上時国家。

    本家上時国家。

  • 能登線の廃線跡。<br />梅の木跨線橋からです。<br />右奥に路盤跡が見えています。<br />間もなく宇出津駅に着きます。

    能登線の廃線跡。
    梅の木跨線橋からです。
    右奥に路盤跡が見えています。
    間もなく宇出津駅に着きます。

  • 宇出津駅前バス停に到着した北鉄奥能登バス。<br />曽々木口から40分ほどで着きました。<br />870円でした。<br />24時間ぶりに宇出津に戻ってきました。

    宇出津駅前バス停に到着した北鉄奥能登バス。
    曽々木口から40分ほどで着きました。
    870円でした。
    24時間ぶりに宇出津に戻ってきました。

  • 能登線の廃線跡。<br />次に乗るバスの時刻まで30分ほどあったので、梅の木跨線橋方面に行ってみました。<br />奥がコンセールのと、緑色の部分が路盤跡です。<br />梅の木跨線橋からです。

    能登線の廃線跡。
    次に乗るバスの時刻まで30分ほどあったので、梅の木跨線橋方面に行ってみました。
    奥がコンセールのと、緑色の部分が路盤跡です。
    梅の木跨線橋からです。

  • 能登線の廃線跡。<br />先ほどバスの窓から見たところです。<br />奥に見えるのが路盤跡です。<br />梅の木跨線橋を渡ったところから撮りました。

    能登線の廃線跡。
    先ほどバスの窓から見たところです。
    奥に見えるのが路盤跡です。
    梅の木跨線橋を渡ったところから撮りました。

  • 梶川に架かる橋梁。<br />梅の木跨線橋を渡ると、梶川に架かる小さな橋を見つけました。<br />左が県道6号線、梅の木跨線橋です。

    梶川に架かる橋梁。
    梅の木跨線橋を渡ると、梶川に架かる小さな橋を見つけました。
    左が県道6号線、梅の木跨線橋です。

  • 梶川に架かる橋梁。<br />近づいてみました。<br />左が宇出津駅方面です。

    梶川に架かる橋梁。
    近づいてみました。
    左が宇出津駅方面です。

  • 梶川に架かる橋梁。<br />宇出津駅側から穴水方面を望んでいます。

    梶川に架かる橋梁。
    宇出津駅側から穴水方面を望んでいます。

  • 梶川に架かる橋梁。<br />橋の上を渡ってみました。<br />穴水側から宇出津駅方面を望んでいます。<br />上に見えるのが梅の木跨線橋です。

    梶川に架かる橋梁。
    橋の上を渡ってみました。
    穴水側から宇出津駅方面を望んでいます。
    上に見えるのが梅の木跨線橋です。

  • 宇出津駅前バス停にやって来た北鉄奥能登バス。<br />14時1分発のバスに乗り、矢波駅に向かいました。<br />宇出津駅に戻る途中、コンビニにより昼食を買い、バス停で食べながらバスを待ちました。

    宇出津駅前バス停にやって来た北鉄奥能登バス。
    14時1分発のバスに乗り、矢波駅に向かいました。
    宇出津駅に戻る途中、コンビニにより昼食を買い、バス停で食べながらバスを待ちました。

  • 能登線の廃線跡。<br />藤波・波並間にある橋台です。<br />この辺りは廃線跡に沿ってバスは進みました。

    能登線の廃線跡。
    藤波・波並間にある橋台です。
    この辺りは廃線跡に沿ってバスは進みました。

  • 能登線の廃線跡。<br />藤波・波並間にある橋台です。

    能登線の廃線跡。
    藤波・波並間にある橋台です。

  • 波並駅。<br />8年前同様、今回も残念ながら訪問できませんでした。

    波並駅。
    8年前同様、今回も残念ながら訪問できませんでした。

  • 矢波弁天バス停を出発した北鉄奥能登バス。<br />宇出津駅間から15分ほどで着きました。<br />3分ほど遅れていました。<br />330円でした。

    矢波弁天バス停を出発した北鉄奥能登バス。
    宇出津駅間から15分ほどで着きました。
    3分ほど遅れていました。
    330円でした。

  • 矢波弁天バス停。<br />穴水方面の乗り場にはバス停名標がありませんでしたが、宇出津方面の乗り場には待合室もありました。<br />待合室のバス停名はまだ「矢波駅前」となっていました。<br />待合室の後ろに見えるのが路盤跡です。

    矢波弁天バス停。
    穴水方面の乗り場にはバス停名標がありませんでしたが、宇出津方面の乗り場には待合室もありました。
    待合室のバス停名はまだ「矢波駅前」となっていました。
    待合室の後ろに見えるのが路盤跡です。

  • 能登線の廃線跡。<br />バス停のすぐ裏から路盤跡に上がってみました。<br />奥が穴水方面です。

    能登線の廃線跡。
    バス停のすぐ裏から路盤跡に上がってみました。
    奥が穴水方面です。

  • 能登線の廃線跡。<br />というのも、宇出津側には路盤があったところに家屋が建てられていたからです。<br />上の写真の反対側です。<br />矢波駅は家屋の奥にあります。

    能登線の廃線跡。
    というのも、宇出津側には路盤があったところに家屋が建てられていたからです。
    上の写真の反対側です。
    矢波駅は家屋の奥にあります。

  • 矢波弁天バス停。<br />奥が宇出津方面です。

    矢波弁天バス停。
    奥が宇出津方面です。

  • 矢波駅跡。<br />国道249号線からの入口の階段です。<br />廃線後に造られたようです。

    矢波駅跡。
    国道249号線からの入口の階段です。
    廃線後に造られたようです。

  • 矢波駅跡。<br />穴水側から望むホーム全景です。

    矢波駅跡。
    穴水側から望むホーム全景です。

  • 矢波駅跡。<br />ホームの穴水側は、国道から駅を通り抜けられるように、途中で切られていました。<br />

    矢波駅跡。
    ホームの穴水側は、国道から駅を通り抜けられるように、途中で切られていました。

  • 矢波駅跡。<br />奥が宇出津方面です。

    矢波駅跡。
    奥が宇出津方面です。

  • 矢波駅跡。<br />宇出津側から望むホーム全景です。

    矢波駅跡。
    宇出津側から望むホーム全景です。

  • 矢波駅跡。<br />奥が穴水方面です。<br />先ほどの家屋がホームのすぐ先にありました。<br />家屋の建っているところもホームの一部だったのでしょうか?

    矢波駅跡。
    奥が穴水方面です。
    先ほどの家屋がホームのすぐ先にありました。
    家屋の建っているところもホームの一部だったのでしょうか?

  • 矢波駅跡。<br />宇出津側のホームの端です。

    矢波駅跡。
    宇出津側のホームの端です。

  • 矢波駅跡。<br />奥が宇出津方面です。

    矢波駅跡。
    奥が宇出津方面です。

  • 日本海。<br />ホームからは日本海がよく見えました。<br />彼方には小木方面も見えました。

    日本海。
    ホームからは日本海がよく見えました。
    彼方には小木方面も見えました。

  • 能登線の廃線跡。<br />矢波駅から鵜島駅まで歩き、次のバスに乗ろうと思っていたのですが、時間的に厳しいことが分かり、矢波駅周辺をゆっくり撮影することにしました。<br />奥が宇出津方面のホームです。

    能登線の廃線跡。
    矢波駅から鵜島駅まで歩き、次のバスに乗ろうと思っていたのですが、時間的に厳しいことが分かり、矢波駅周辺をゆっくり撮影することにしました。
    奥が宇出津方面のホームです。

  • 能登線の廃線跡。<br />上の写真の反対側です。<br />奥に見えるのは矢波駅跡です。

    能登線の廃線跡。
    上の写真の反対側です。
    奥に見えるのは矢波駅跡です。

  • 能登線の廃線跡。<br />路盤跡を宇出津方面に進んでみました。

    能登線の廃線跡。
    路盤跡を宇出津方面に進んでみました。

  • 能登線の廃線跡。<br />バスから見えた橋梁の手前まで来ました。<br />さすがにここを渡るわけにはいかないので、国道に降りました。

    能登線の廃線跡。
    バスから見えた橋梁の手前まで来ました。
    さすがにここを渡るわけにはいかないので、国道に降りました。

  • 第一矢波橋梁。<br />銘板があり、橋の名称が分かりました。

    第一矢波橋梁。
    銘板があり、橋の名称が分かりました。

  • 第一矢波橋梁。<br />下を流れる川は寺田川です。<br />奥が宇出津方面です。

    第一矢波橋梁。
    下を流れる川は寺田川です。
    奥が宇出津方面です。

  • 第一矢波橋梁。<br />奥が穴水方面です。

    第一矢波橋梁。
    奥が穴水方面です。

  • 能登線の廃線跡。<br />ここに県道288号線に架かる橋梁があったはずですが、橋台もありませんでした。

    能登線の廃線跡。
    ここに県道288号線に架かる橋梁があったはずですが、橋台もありませんでした。

  • 能登線の廃線跡。<br />県道288号線に架かる橋梁の宇出津側です。<br />こちらにも橋台はありませんでした。

    能登線の廃線跡。
    県道288号線に架かる橋梁の宇出津側です。
    こちらにも橋台はありませんでした。

  • 能登線の廃線跡。<br />県道288号線に架かる橋梁の穴水側です。

    能登線の廃線跡。
    県道288号線に架かる橋梁の穴水側です。

  • 日本海。<br />この辺りは海沿いを能登線は走っていたようです。

    日本海。
    この辺りは海沿いを能登線は走っていたようです。

  • 能登線の廃線跡。<br />県道288号線に架かる橋梁の宇出津側です。

    能登線の廃線跡。
    県道288号線に架かる橋梁の宇出津側です。

  • 能登線の廃線跡。<br />県道288号線に架かる橋梁の穴水側です。

    能登線の廃線跡。
    県道288号線に架かる橋梁の穴水側です。

  • 能登線の廃線跡。<br />橋梁の反対側に出ました。<br />奥に見えるのは国道249号線です。

    能登線の廃線跡。
    橋梁の反対側に出ました。
    奥に見えるのは国道249号線です。

  • 第一矢波橋梁。<br />近くにあった寺田橋から全景を撮れました。<br />左が宇出津駅方面です。

    第一矢波橋梁。
    近くにあった寺田橋から全景を撮れました。
    左が宇出津駅方面です。

  • 第一矢波橋梁。<br />寺田橋からです。<br />左が宇出津方面です。

    第一矢波橋梁。
    寺田橋からです。
    左が宇出津方面です。

  • 日吉神社。<br />矢波駅の周りをぐるっと一回りできそうでした。

    日吉神社。
    矢波駅の周りをぐるっと一回りできそうでした。

  • 矢波駅跡。<br />入口の階段ですが、もともとはこちらだけだったようです。<br />国道側の階段に続いています。

    矢波駅跡。
    入口の階段ですが、もともとはこちらだけだったようです。
    国道側の階段に続いています。

  • 矢波集会所。<br />ホームの一部と路盤の跡地に建てられていたのは、地域の集会所でした。

    矢波集会所。
    ホームの一部と路盤の跡地に建てられていたのは、地域の集会所でした。

  • 矢波集会所。<br />すぐ隣が矢波駅跡です。

    矢波集会所。
    すぐ隣が矢波駅跡です。

  • 能登線の廃線跡。<br />路盤跡に沿って、さらに穴水方面に進んでいきました。

    能登線の廃線跡。
    路盤跡に沿って、さらに穴水方面に進んでいきました。

  • 能登線の廃線跡。<br />少し歩くと、橋台が見えました。

    能登線の廃線跡。
    少し歩くと、橋台が見えました。

  • 能登線の廃線跡。<br />ここにも橋があり、橋台は残されていました。

    能登線の廃線跡。
    ここにも橋があり、橋台は残されていました。

  • 能登線の廃線跡。<br />穴水側の橋台です。

    能登線の廃線跡。
    穴水側の橋台です。

  • 能登線の廃線跡。<br />宇出津側の橋台です。

    能登線の廃線跡。
    宇出津側の橋台です。

  • 能登線の廃線跡。<br />橋の反対側、国道に出ました。

    能登線の廃線跡。
    橋の反対側、国道に出ました。

  • 能登線の廃線跡。<br />宇出津側の橋台です。<br />ここに銘板があったのですが、またもや拡大して撮りませんでした・・・

    能登線の廃線跡。
    宇出津側の橋台です。
    ここに銘板があったのですが、またもや拡大して撮りませんでした・・・

  • 能登線の廃線跡。<br />穴水側の橋台です。

    能登線の廃線跡。
    穴水側の橋台です。

  • 矢波駅跡。<br />バス停に戻ってきましたが、まだ時間が少しあったので、もう一度ホームに上がってみました。

    矢波駅跡。
    バス停に戻ってきましたが、まだ時間が少しあったので、もう一度ホームに上がってみました。

  • 矢波弁天バス停にやって来た北鉄奥能登バス。<br />14時56分発のバスに乗り、穴水に向かいました。<br />バスは3分ほど遅れてやって来ました。<br /><br />その17に続きます。

    矢波弁天バス停にやって来た北鉄奥能登バス。
    14時56分発のバスに乗り、穴水に向かいました。
    バスは3分ほど遅れてやって来ました。

    その17に続きます。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2017年春・北陸旅行記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP