静岡市(葵区・駿河区)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今シーズンは幾つもの山行のお誘いがあるのだが、そんなお楽しみが一瞬の油断で終わってしまった・・・というお話。<br /><br />100里の道は99里を持って半分とせよ! を地で行ってしまった。<br /><br />山行日記は「1山1冊」でまとめたいのだが、今回は写真が多くなってしまった。<br /><br />花の写真を挟んだ「だらだらアップ」では、元々少ない緊迫感が更に無くなってしまうので、「今回の目的である高山植物の写真」は終盤にまとめてアップすることにしました。

南アルプス・赤石岳で高山植物調査  俺の夏を返せ~・・・!

75いいね!

2018/07/26 - 2018/07/28

89位(同エリア1495件中)

旅行記グループ 還暦登山隊

22

103

ほいみ

ほいみさん

今シーズンは幾つもの山行のお誘いがあるのだが、そんなお楽しみが一瞬の油断で終わってしまった・・・というお話。

100里の道は99里を持って半分とせよ! を地で行ってしまった。

山行日記は「1山1冊」でまとめたいのだが、今回は写真が多くなってしまった。

花の写真を挟んだ「だらだらアップ」では、元々少ない緊迫感が更に無くなってしまうので、「今回の目的である高山植物の写真」は終盤にまとめてアップすることにしました。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 日本全国毎日快晴酷暑な日々が続く7月後半。<br />天気予報は毎日快晴マーク。<br />出発の26日の前日の25日の朝、「念のため、天気予報をチェック」したら・・・? あれ~いつの間にか台風が・・・って、お前今まで何処にいたの??

    日本全国毎日快晴酷暑な日々が続く7月後半。
    天気予報は毎日快晴マーク。
    出発の26日の前日の25日の朝、「念のため、天気予報をチェック」したら・・・? あれ~いつの間にか台風が・・・って、お前今まで何処にいたの??

  • そんな心配をしながら、何時ものミニストップに5時集合…雨がポツポツ。<br />新東名高速に入るころには・・・豪雨??<br />いきなり全員のテンションは下がる。<br /><br />そうそう、今回の山行は還暦登山隊隊長が一般車両は通行出来ない南アルプスの林道の通行許可を得たことから始まる。長年の高校山岳部の顧問・地元の山のガイド・ゴミ拾いや高山植物保護のボランティアなどが認められたってことらしい。<br /><br />実は昨年の今頃も通行許可を取って、今回より更に奥の「二軒小屋」から蝙蝠岳往復をした・・・もちろん高山植物の調査のためだ。<br /><br />その高山植物の調査報告はここにある。<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11276950/

    そんな心配をしながら、何時ものミニストップに5時集合…雨がポツポツ。
    新東名高速に入るころには・・・豪雨??
    いきなり全員のテンションは下がる。

    そうそう、今回の山行は還暦登山隊隊長が一般車両は通行出来ない南アルプスの林道の通行許可を得たことから始まる。長年の高校山岳部の顧問・地元の山のガイド・ゴミ拾いや高山植物保護のボランティアなどが認められたってことらしい。

    実は昨年の今頃も通行許可を取って、今回より更に奥の「二軒小屋」から蝙蝠岳往復をした・・・もちろん高山植物の調査のためだ。

    その高山植物の調査報告はここにある。
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11276950/

  • 途中でコンビニ変態オニギリで朝ご飯。<br /><br />この雨じゃぁ山登りはしたくないから「酒でも買って行って、テントで飲み明かすか・・」などと恐ろしいアイディアが飛び出す。

    途中でコンビニ変態オニギリで朝ご飯。

    この雨じゃぁ山登りはしたくないから「酒でも買って行って、テントで飲み明かすか・・」などと恐ろしいアイディアが飛び出す。

  • 幸いなことに豪雨は直ぐに収まり、2時間半後に林道に入るころには普通の曇り空になった。

    幸いなことに豪雨は直ぐに収まり、2時間半後に林道に入るころには普通の曇り空になった。

  • 大きな落石が道路の真ん中に・・・さすがに「一般車両通行止め」だ。

    大きな落石が道路の真ん中に・・・さすがに「一般車両通行止め」だ。

  • 至る所で重機を見掛ける。

    至る所で重機を見掛ける。

  • 危なっかしいところにはガードレールがある。

    危なっかしいところにはガードレールがある。

  • 11時、赤石岳登山口に到着。<br />私と教授が出発。<br /><br />今回の山行は、還暦登山隊のメンバーから3人、隊長の山友達2人の計5人という大所帯。<br /><br />南アルプスの麓の椹島ロッジから、「笊が岳を目指す本気派」と「赤石岳を目指す軟弱派」とに分かれて行動する。当然、私は教授と一緒に「軟弱派」の方だ。<br /><br />硬派の3人は全員が元山岳部、現在もストイックな生活と鍛錬で「じじぃとは思えない」体力と気力を維持してる・・・という「気の毒」な連中だ。彼らが目指す笊が岳は、標高こそ2629mと高くないが、途中に山小屋が無いので1日で往復が原則。参考タイムは13時間となっている。<br /><br />半面、教授と私が目指す赤石岳は標高が3121mと、日本でも何番目かに高い山ではあるが、標高2500mに赤石小屋という山小屋がある上に、ルートは良く整備されている。何より、彼ら3人はすでに「日本百名山」を踏破していて、日本200名山・300名山を目指す「山変態オヤジ」共なので「常識ある私ほか1名」は、バカバカしくて着いて行けない。<br /><br />ちなみに赤石岳往復の参考タイムは同じく13時間だが、これを二日間で歩く。<br /><br /><br />

    11時、赤石岳登山口に到着。
    私と教授が出発。

    今回の山行は、還暦登山隊のメンバーから3人、隊長の山友達2人の計5人という大所帯。

    南アルプスの麓の椹島ロッジから、「笊が岳を目指す本気派」と「赤石岳を目指す軟弱派」とに分かれて行動する。当然、私は教授と一緒に「軟弱派」の方だ。

    硬派の3人は全員が元山岳部、現在もストイックな生活と鍛錬で「じじぃとは思えない」体力と気力を維持してる・・・という「気の毒」な連中だ。彼らが目指す笊が岳は、標高こそ2629mと高くないが、途中に山小屋が無いので1日で往復が原則。参考タイムは13時間となっている。

    半面、教授と私が目指す赤石岳は標高が3121mと、日本でも何番目かに高い山ではあるが、標高2500mに赤石小屋という山小屋がある上に、ルートは良く整備されている。何より、彼ら3人はすでに「日本百名山」を踏破していて、日本200名山・300名山を目指す「山変態オヤジ」共なので「常識ある私ほか1名」は、バカバカしくて着いて行けない。

    ちなみに赤石岳往復の参考タイムは同じく13時間だが、これを二日間で歩く。


  • いきなりこんな羽を拾う…幸運の証?

    いきなりこんな羽を拾う…幸運の証?

  • 今日の宿泊地の赤石小屋2535m までの参考タイムは5時間。<br />標高差は1400mなので急登が予想される。<br /><br />赤石小屋までは5分の1ごとに看板があって、何となくやる気にさせてくれる。ただしこの看板は正確に5等分されているわけではない様だ。

    今日の宿泊地の赤石小屋2535m までの参考タイムは5時間。
    標高差は1400mなので急登が予想される。

    赤石小屋までは5分の1ごとに看板があって、何となくやる気にさせてくれる。ただしこの看板は正確に5等分されているわけではない様だ。

  • 看板の度に休息。

    看板の度に休息。

  • ボッカ返しと呼ばれる急登。

    ボッカ返しと呼ばれる急登。

  • 約20分の苦しい上りが終わると、今日の宿泊地「赤石小屋」は近い。

    約20分の苦しい上りが終わると、今日の宿泊地「赤石小屋」は近い。

  • 山小屋に着くなりビールで乾杯・・・一気に疲れが出てしまった。

    山小屋に着くなりビールで乾杯・・・一気に疲れが出てしまった。

  • 教授は最近太り気味?で体力の衰えを感じると、本人も心配していたが、参考タイム5時間のところを4時間で登ってしまった。

    教授は最近太り気味?で体力の衰えを感じると、本人も心配していたが、参考タイム5時間のところを4時間で登ってしまった。

  • 平均年齢は我々より上かもしれない山事情。

    平均年齢は我々より上かもしれない山事情。

  • ここは病院の待合室ではない。

    ここは病院の待合室ではない。

  • 夕飯。

    夕飯。

  • 夕飯は17時からなので、まだ外は昼間。

    夕飯は17時からなので、まだ外は昼間。

  • 下界でもなかなか飲めない、私が好きな「磯自慢」がある。<br />しかも値段は下界並み…オーナーの拘りを感じる。<br /><br />残念ながら「浦霞」の字は間違えているが・・・まぁ宮城の酒だから<br />らいいか~

    下界でもなかなか飲めない、私が好きな「磯自慢」がある。
    しかも値段は下界並み…オーナーの拘りを感じる。

    残念ながら「浦霞」の字は間違えているが・・・まぁ宮城の酒だから
    らいいか~

  • この日は赤石岳は最後まで雲の中だった。

    この日は赤石岳は最後まで雲の中だった。

  • 展望台まで15秒!<br />三角点までは10分。<br /><br />三角点に行ってみたが、木に囲まれていて視界は全くない。<br />なのに、登山者や山小屋のスタッフが時々駆け足?で登っていく…なぜ?

    展望台まで15秒!
    三角点までは10分。

    三角点に行ってみたが、木に囲まれていて視界は全くない。
    なのに、登山者や山小屋のスタッフが時々駆け足?で登っていく…なぜ?

  • 赤石岳のコース上はもちろん、この山小屋もネットは繋がらない。<br />食堂の衛星TVだけが情報源・・・って、台風、モロじゃん!<br /><br />そうそう、みんなが10分先の三角点を目指すのは、そこまで行くとケータイが繋がる…こともあるらしいからだ。

    赤石岳のコース上はもちろん、この山小屋もネットは繋がらない。
    食堂の衛星TVだけが情報源・・・って、台風、モロじゃん!

    そうそう、みんなが10分先の三角点を目指すのは、そこまで行くとケータイが繋がる…こともあるらしいからだ。

  • 翌日は4時半に起床。<br /><br />実はちょうど0時ころにトイレに起きたときは、完全に霧の中だったのだが、2時ころには快晴になって、月明かりはあったものの素晴らしい星空が広がったんだそうだ。<br /><br />その時間にトイレタイムだったら、月光に輝く赤石岳と満天の星空の写真が撮れたはずだ。<br /><br />ほんと、星空写真って技術じゃなくって「夜中に起きる気力」の問題なんだよね。

    翌日は4時半に起床。

    実はちょうど0時ころにトイレに起きたときは、完全に霧の中だったのだが、2時ころには快晴になって、月明かりはあったものの素晴らしい星空が広がったんだそうだ。

    その時間にトイレタイムだったら、月光に輝く赤石岳と満天の星空の写真が撮れたはずだ。

    ほんと、星空写真って技術じゃなくって「夜中に起きる気力」の問題なんだよね。

  • 夜明けの知らない山。

    夜明けの知らない山。

  • 気温は6℃!<br />この涼しさを下界の人間に届けたい…有料で。

    気温は6℃!
    この涼しさを下界の人間に届けたい…有料で。

  • 朝食は5時から、夜明けの山を見ながら。

    朝食は5時から、夜明けの山を見ながら。

  • 5時半に山小屋を出発。<br />ここから赤石岳山頂までは3時間の予定。<br /><br />今日はハードスケジュールで、ここから600mを上り、登山口の椹島ロッジまで2000mを一気に降りる。<br /><br />10時間の歩行を覚悟せよ!<br /><br />写真は途中の富士見平から。

    5時半に山小屋を出発。
    ここから赤石岳山頂までは3時間の予定。

    今日はハードスケジュールで、ここから600mを上り、登山口の椹島ロッジまで2000mを一気に降りる。

    10時間の歩行を覚悟せよ!

    写真は途中の富士見平から。

  • その辺りから眺めた赤石岳。<br /><br />オレンジ線は登頂ルートだが正確ではないかもしれない。

    その辺りから眺めた赤石岳。

    オレンジ線は登頂ルートだが正確ではないかもしれない。

  • 意外と楽な行程で、私は花や昆虫を撮りながら歩く。<br />そんな写真は後半にアップしますので、興味のある方はご覧ください。

    意外と楽な行程で、私は花や昆虫を撮りながら歩く。
    そんな写真は後半にアップしますので、興味のある方はご覧ください。

  • 静岡県民としては「静岡県の山」富士山が見えると嬉しい。

    静岡県民としては「静岡県の山」富士山が見えると嬉しい。

  • ここを登って稜線に出る。

    ここを登って稜線に出る。

  • 最後の水場。

    最後の水場。

  • 左のピークが赤石岳だ。

    左のピークが赤石岳だ。

  • 稜線までひと息。

    稜線までひと息。

  • 稜線に出ると長野県側の山々が見えた。

    稜線に出ると長野県側の山々が見えた。

  • 8時30分、3121mの赤石岳山頂に到着!

    8時30分、3121mの赤石岳山頂に到着!

  • 台風の影響か下界は雲で覆われていたが富士山はいい感じで見えた。<br />残念ながら「我が沼津アルプス」は見えなかった。<br /><br />まぁ、台風に追い返されるつもりで登って来たので、この天気は十分過ぎる。

    台風の影響か下界は雲で覆われていたが富士山はいい感じで見えた。
    残念ながら「我が沼津アルプス」は見えなかった。

    まぁ、台風に追い返されるつもりで登って来たので、この天気は十分過ぎる。

  • 私と教授で登るときには「山頂でコーヒー」がお約束。

    私と教授で登るときには「山頂でコーヒー」がお約束。

  • 本当は豆を挽くところから始めたいところ。

    本当は豆を挽くところから始めたいところ。

  • どうよ、この眺めを見ながら・・・

    どうよ、この眺めを見ながら・・・

  • 飲むコーヒーは!<br /><br />って、もちろんビールの方が100倍美味しいんだけどね。<br /><br />今回は標高が高いし、下りも長いので自粛した・・・転んだら大変!<br />ここ重要。

    飲むコーヒーは!

    って、もちろんビールの方が100倍美味しいんだけどね。

    今回は標高が高いし、下りも長いので自粛した・・・転んだら大変!
    ここ重要。

  • 山頂の反対側を少し降りると「赤石避難小屋」がある。<br /><br />名物オヤジが留守番している。

    山頂の反対側を少し降りると「赤石避難小屋」がある。

    名物オヤジが留守番している。

  • 変な記念写真。

    変な記念写真。

  • 正常版。

    正常版。

  • 昨晩泊まった「赤石小屋」が見える。<br /><br />今日はあそこまで下りて昼ご飯。<br />その後、更に1400mを降りて椹島でテント泊の予定。

    昨晩泊まった「赤石小屋」が見える。

    今日はあそこまで下りて昼ご飯。
    その後、更に1400mを降りて椹島でテント泊の予定。

  • 写真右の赤星が、酔狂な3人が目指してる「笊が岳」。<br />

    写真右の赤星が、酔狂な3人が目指してる「笊が岳」。

  • 9時20分、下りに掛かる。

    9時20分、下りに掛かる。

  • なんでみんな斜めに生えてるんだ~??

    なんでみんな斜めに生えてるんだ~??

  • 土に埋まった瓶を発見。<br />こういうの見ると掘り出したくなる。<br />もしかしたら魔人ブーが出て来て願い事を叶えてくれるかもしれないしね。

    土に埋まった瓶を発見。
    こういうの見ると掘り出したくなる。
    もしかしたら魔人ブーが出て来て願い事を叶えてくれるかもしれないしね。

  • 残念ながら、ただのオールドなオールドの空瓶だった。

    残念ながら、ただのオールドなオールドの空瓶だった。

  • こういう「山にある慰霊碑」って、たいてい山で遭難した方々を弔うものだと思うじゃんね。<br /><br />ところがこれは戦時中に戦闘機の飛行訓練中、ここに墜落して死んだ方の慰霊碑なんだそうだ。<br /><br />って、偶然ここで逢ったガイドの方が説明してくれた。

    こういう「山にある慰霊碑」って、たいてい山で遭難した方々を弔うものだと思うじゃんね。

    ところがこれは戦時中に戦闘機の飛行訓練中、ここに墜落して死んだ方の慰霊碑なんだそうだ。

    って、偶然ここで逢ったガイドの方が説明してくれた。

  • ところで、両山小屋で頂いたお茶が異様に?美味かった。<br />私は日本茶が好きだし、けっこう拘りがある。<br />このレベルは下界の食べ物屋ではまず提供されない。<br /><br />「お茶、凄く美味しいですね・・」って言ったら、「そりゃ静岡県ですからね、かなり本気です。水は本物の[南アルプスの源頭]ですから、本気で拘ってます」<br /><br />麓の「河根茶」とのこと。

    ところで、両山小屋で頂いたお茶が異様に?美味かった。
    私は日本茶が好きだし、けっこう拘りがある。
    このレベルは下界の食べ物屋ではまず提供されない。

    「お茶、凄く美味しいですね・・」って言ったら、「そりゃ静岡県ですからね、かなり本気です。水は本物の[南アルプスの源頭]ですから、本気で拘ってます」

    麓の「河根茶」とのこと。

  • 昼は赤石小屋の弁当。<br />高菜?の葉っぱに包んだオニギリ風・・・美味しかった。

    昼は赤石小屋の弁当。
    高菜?の葉っぱに包んだオニギリ風・・・美味しかった。

  • 丁度昼頃だったが気温は20℃まで上がっていた。<br /><br />ここから1400mを下るのだが、標高が下がるのに反比例して太陽の高度が上がるので、気温はグングン上がるはず。<br /><br />辛い下りになりそうだ。

    丁度昼頃だったが気温は20℃まで上がっていた。

    ここから1400mを下るのだが、標高が下がるのに反比例して太陽の高度が上がるので、気温はグングン上がるはず。

    辛い下りになりそうだ。

  • 12時半、赤石小屋を出発。<br /><br />なが~い下り坂の始まり。

    12時半、赤石小屋を出発。

    なが~い下り坂の始まり。

  • これは何なんだ?

    これは何なんだ?

  • これは何なんだ? 2<br />魔方陣?

    これは何なんだ? 2
    魔方陣?

  • 枯れ木に新芽が・・

    枯れ木に新芽が・・

  • 枯れ木に新芽が・・2<br /><br />最近こういうのにジ~ンとなる・・・お年頃。

    枯れ木に新芽が・・2

    最近こういうのにジ~ンとなる・・・お年頃。

  • 標高差2000mの下りも、ようやく終わりが…道路が見えた。<br /><br />私の口癖は「100里の道は99里を持って半分とせよ」、最後まで油断無き様に。<br />今回もそんなことを言いながら、教授と正しく1950mを降りたその時だった。<br /><br />ザレた急勾配の坂で左足が滑って尻餅を付きそうになった。こういう場合は素直に尻餅を付いた方がいい。ところが、なぜか右足が何かに当たって尻の下に入った状態で座るようにコケた。<br /><br />「ボキッ」<br />あ~・・ボキッていったぜ~!! <br />折れた・・・骨?<br /><br />激痛が襲ってきた。<br /><br />しばし座り込む。<br /><br />かなり痛いが折れたっていう雰囲気ではない。<br />立ってみると、痛いが足首はブラブラしないし、足を着くことも出来る。<br /><br />5分ほど休んだ。<br />用意のいい私は自分や他人様のために、何時も膝と踝のサポーターを持っている。<br /><br />踝にサポーターをして、最後の50mをストックを突きながら降りた。

    標高差2000mの下りも、ようやく終わりが…道路が見えた。

    私の口癖は「100里の道は99里を持って半分とせよ」、最後まで油断無き様に。
    今回もそんなことを言いながら、教授と正しく1950mを降りたその時だった。

    ザレた急勾配の坂で左足が滑って尻餅を付きそうになった。こういう場合は素直に尻餅を付いた方がいい。ところが、なぜか右足が何かに当たって尻の下に入った状態で座るようにコケた。

    「ボキッ」
    あ~・・ボキッていったぜ~!! 
    折れた・・・骨?

    激痛が襲ってきた。

    しばし座り込む。

    かなり痛いが折れたっていう雰囲気ではない。
    立ってみると、痛いが足首はブラブラしないし、足を着くことも出来る。

    5分ほど休んだ。
    用意のいい私は自分や他人様のために、何時も膝と踝のサポーターを持っている。

    踝にサポーターをして、最後の50mをストックを突きながら降りた。

  • 最後のこの鉄製の階段が手強かったが、何とか椹島ロッジのキャンプ場に戻った。

    最後のこの鉄製の階段が手強かったが、何とか椹島ロッジのキャンプ場に戻った。

  • 直ぐに流しを借りて、足首を徹底的に冷やした。<br />水温は10℃以下で冷たい。<br />3分間くらいづつ7回は冷やしたかな。

    直ぐに流しを借りて、足首を徹底的に冷やした。
    水温は10℃以下で冷たい。
    3分間くらいづつ7回は冷やしたかな。

  • クルマのキーを持っている「笊が岳グループ」はまだ帰って来ないので、秘密の場所に隠してあるスペアキーを捜す。

    クルマのキーを持っている「笊が岳グループ」はまだ帰って来ないので、秘密の場所に隠してあるスペアキーを捜す。

  • 16時には「笊が岳チーム」も帰って来たので宴の準備。<br /><br />見事に飲兵衛ばかりで、19時半まで盛り上がった…消灯は20時だからね。

    16時には「笊が岳チーム」も帰って来たので宴の準備。

    見事に飲兵衛ばかりで、19時半まで盛り上がった…消灯は20時だからね。

  • 私の夕飯は大盛りご飯とカレー。

    私の夕飯は大盛りご飯とカレー。

  • 20時にはおやすみなさい。<br />右の足首が腫れてきた。

    20時にはおやすみなさい。
    右の足首が腫れてきた。

  • 寝る頃に降り始めた雨は、0時を過ぎるころから本格的な降りになり、明け方は大雨になった。もちろん台風の影響だろう。<br /><br />雨の中のテント暮らしはヤダ~<br />

    寝る頃に降り始めた雨は、0時を過ぎるころから本格的な降りになり、明け方は大雨になった。もちろん台風の影響だろう。

    雨の中のテント暮らしはヤダ~

  • 撤収作業はもっとイヤ。<br /><br />6時には撤収完了。<br />簡単に朝食を済ませ、7時には椹島ロッジを出発。<br /><br />1時間も走ると天気は回復して「例の酷暑」に突入。<br />正午には自宅着。<br /><br />私はそのまま病院へ。<br />レントゲン検査の結果、骨には異常なし…っていう定型文を頂いた。<br />捻挫‥ってやつだね。<br />3年前にもやっちまったが、今回はそれより重症みたいだ。<br /><br />この夏は私の「北アルプスの山に登りたい」というリクエストで3回のプランが用意されていたが、こりゃ全滅かな。

    撤収作業はもっとイヤ。

    6時には撤収完了。
    簡単に朝食を済ませ、7時には椹島ロッジを出発。

    1時間も走ると天気は回復して「例の酷暑」に突入。
    正午には自宅着。

    私はそのまま病院へ。
    レントゲン検査の結果、骨には異常なし…っていう定型文を頂いた。
    捻挫‥ってやつだね。
    3年前にもやっちまったが、今回はそれより重症みたいだ。

    この夏は私の「北アルプスの山に登りたい」というリクエストで3回のプランが用意されていたが、こりゃ全滅かな。

  • 最後に本命の「高山植物の調査」の結果をアップしときます。<br /><br />花1

    最後に本命の「高山植物の調査」の結果をアップしときます。

    花1

  • 花2

    花2

  • 花3

    花3

  • 花4

    花4

  • 花4-2

    花4-2

  • 花5

    花5

  • 花6

    花6

  • 花7

    花7

  • 花8

    花8

  • これ知ってるぜ~・・・チングルマソウの成れの果て?

    これ知ってるぜ~・・・チングルマソウの成れの果て?

  • 虫1

    虫1

  • 花9

    花9

  • 花10

    花10

  • 花11

    花11

  • 花12<br /><br />花の写真はここまでがEOSkiss9+シグマ17-70mmズーム。

    花12

    花の写真はここまでがEOSkiss9+シグマ17-70mmズーム。

  • 花13<br /><br />ここから後はオリンパスTG4で撮りました。<br />参考までに。

    花13

    ここから後はオリンパスTG4で撮りました。
    参考までに。

  • 花14

    花14

  • 花15

    花15

  • 花16

    花16

  • 花17

    花17

  • 花18

    花18

  • 花19

    花19

  • 花20

    花20

  • 花21

    花21

  • 虫2

    虫2

  • 花22

    花22

  • 花23

    花23

  • 花とおじさん1<br />

    花とおじさん1

  • 花とおじさん2

    花とおじさん2

  • 10何年か前の中学校社会科地図。<br /><br />学校では今でも「南アルプス」は「赤石山脈」って習うんだろうね。<br /><br />私は北アルプス・南アルプスという呼び名は嫌いだ。<br />あくまでもアルプスはヨーロッパにあるもので、日本でその名前を使うってことは「本場のアルプス」のまねっこっていうイメージがある。<br /><br />「まねっこ」はいくら優れていても尊敬はされないし、純粋にはなれない。<br /><br />誰だって「日本ライン下り」や「日本ロマンチック街道」が本場のそれに敵うものではないと認めた上での「半分ジョーク」だと思っている。なのに南・中・北アルプスは、どうも「マジで日本の、特に山関係者」に馴染んでしまって、誰もその恥ずかしさを言わない。<br /><br />日本が本当に国際的な観光立国を目指すなら、このままでは本当に恥ずかしい。<br /><br />日本の山は美しい。<br /><br />ヨーロッパアルプスの方が尖っていて偉そうだが、それだってヒマラヤやカラコルムと比べたら箱庭だ。だからってヨーロッパ人がアルプスを「ヨーロッパヒマラヤ」って呼んだら恥ずかしいだろう。<br /><br />日本の山々の独特な美しさは他の国には無い。<br />赤石山脈・飛騨山脈・木曽山脈・・・それぞれ意味があっての命名だ。<br /><br />「沼津アルプス」はジョークとして最高だ。<br /><br />北アルプス・南アルプスのジョーク加減は中途半端なので、本来なら「正式な名称」に「なんちゃって北アルプス」「なんちゃって南アルプス」という別名を併記した方が恥ずかしくないと思う。

    10何年か前の中学校社会科地図。

    学校では今でも「南アルプス」は「赤石山脈」って習うんだろうね。

    私は北アルプス・南アルプスという呼び名は嫌いだ。
    あくまでもアルプスはヨーロッパにあるもので、日本でその名前を使うってことは「本場のアルプス」のまねっこっていうイメージがある。

    「まねっこ」はいくら優れていても尊敬はされないし、純粋にはなれない。

    誰だって「日本ライン下り」や「日本ロマンチック街道」が本場のそれに敵うものではないと認めた上での「半分ジョーク」だと思っている。なのに南・中・北アルプスは、どうも「マジで日本の、特に山関係者」に馴染んでしまって、誰もその恥ずかしさを言わない。

    日本が本当に国際的な観光立国を目指すなら、このままでは本当に恥ずかしい。

    日本の山は美しい。

    ヨーロッパアルプスの方が尖っていて偉そうだが、それだってヒマラヤやカラコルムと比べたら箱庭だ。だからってヨーロッパ人がアルプスを「ヨーロッパヒマラヤ」って呼んだら恥ずかしいだろう。

    日本の山々の独特な美しさは他の国には無い。
    赤石山脈・飛騨山脈・木曽山脈・・・それぞれ意味があっての命名だ。

    「沼津アルプス」はジョークとして最高だ。

    北アルプス・南アルプスのジョーク加減は中途半端なので、本来なら「正式な名称」に「なんちゃって北アルプス」「なんちゃって南アルプス」という別名を併記した方が恥ずかしくないと思う。

  • 椹島ロッジ・二軒小屋・蝙蝠岳・赤石岳・笊が岳の位置関係。

    椹島ロッジ・二軒小屋・蝙蝠岳・赤石岳・笊が岳の位置関係。

  • 今回歩いたコース・・往復。

    今回歩いたコース・・往復。

  • おまけ1<br /><br />今回の登山はスタート地点が1100mと高いが、歩き始めが昼頃になるので熱中症の対策は必要。重要なのは水分より塩分と思っているが、それを塩タブレットの類で採るのは勿体ない。普段、塩分控えめ生活だからね。<br /><br />そう思って、こんなの持って行ったら、今流行りの「塩分控えめ」。<br /><br />本当は梅干しがクエン酸も含有してるのでいいらしいのだが、最近のは塩分控えめのしか売ってない。<br /><br /><br />

    おまけ1

    今回の登山はスタート地点が1100mと高いが、歩き始めが昼頃になるので熱中症の対策は必要。重要なのは水分より塩分と思っているが、それを塩タブレットの類で採るのは勿体ない。普段、塩分控えめ生活だからね。

    そう思って、こんなの持って行ったら、今流行りの「塩分控えめ」。

    本当は梅干しがクエン酸も含有してるのでいいらしいのだが、最近のは塩分控えめのしか売ってない。


  • おまけ2<br /><br />7月31日現在、右足はこんな感じ。<br />腫れも引き始め、痛みも少なくなってきた。

    おまけ2

    7月31日現在、右足はこんな感じ。
    腫れも引き始め、痛みも少なくなってきた。

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

還暦登山隊

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • ワミさん 2018/08/07 11:27:07
    足お大事に!
    猿も木から落ちる(@_@;)きっとシホンちゃんとお孫さんがこの夏は一緒に過ごそうと願いを送っていたのです。
    捻挫は長引きますよ~いっそ折れた方が早く治ります。
    山は逃げません!シホンちゃんの側にいてあげてください!
    綺麗な高山植物や富士山観ると癒されますねぇ
    皆やってるけど車のキーの隠し場所は替えましょう~
    高菜のおにぎり山で食べたら美味しいでしょうねぇ
    この夏は写真整理でもして楽しんでください♪
    ムリすると筋系は長引きますよ~お大事に!!

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/08/07 21:00:01
    RE: 足お大事に!
    捻挫、3年前にやっちまった時の方が腫れが酷かった様に思ったけど、今回方が重症ですね。まだ痛みも腫れも残ってるし。

    シフォンはすっかり老犬になっちゃいました。
    まるで自分の10年先を見てるかのようです。
    今年の夏は暑いので、乗り切れるかなぁ。

    スペアキーを隠してあると聞いてので、捜してみました。
    てっきりバンパーの裏かと思ったらとんでもないところに。
    雨の日は悲惨だぞ…って場所にありました。
    いまどきのクルマはスペアキーがあってもエンジン掛からないし、クラクション鳴っちゃうし・・・まったく面倒臭い。

    そうそう、写真の整理でもしながら過去の旅を4トラにアップしようかと思い、先ほど1編をアップしたところです。「嬉し恥ずかし山陰編」もそのうち。
  • jamokaさん 2018/08/04 10:56:09
    行きは良い良い帰りはご用心
    足の具合はいかがですか…日薬だと思いますがホイミさんなら1.5倍速で完治かと思います。秋口目指してシフォンちゃんとおとなしく辛抱してくださいね。

    ウィークデイの山小屋は確かに病院の待合室状態が多いかと。(笑)m(_ _)m
    近くの地元の山を一人で登ってるといつもすれ違う方達は70代前後。自分の将来を見ている様で逆に元気そうな姿に羨ましくもなります。
    それまでに仲間つくらないとなぁ…

    花の名前ナンバー式、最高ですね~
    アップするのも楽ちんなのでマネしちゃおうかな~♪私も覚えても直ぐに忘れてしまいます(汗)

    下旬に北アルプス予定していますが、日に日に心配になってきましたよ~
    天候も連続台風来そうだし
    この暑さで鍛錬出来ていないし
    たまに登ると糖尿病かー?と思うほど体がだるいし…

    コースタイムを一時間も早く歩ける還暦隊
    団塊の世代の皆々様にはいつも尊敬の念を抱いております!

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/08/04 17:36:59
    RE: 行きは良い良い帰りはご用心
    右足の捻挫はけっこう重症だったようで1週間たってもまだ痛みますが、腫れも引いて楽になりました。隣のスーパーへの買い物は出来るので困ることはありません。栄養を付けて早く治すんだ・・・と美味しいものをいっぱい食べてごろごろしてます。

    そうなんですよ、山から帰って来て病院に行ったら、例の山小屋よりは平均年齢が低いかも…って状態でした。お年寄りが元気なのはいいでことですが、このままぼけて徘徊したら大ごと。

    花の名前は全く覚えられません。
    1山行1花の名前・・・と思ってますが、ひとつは覚えてもふたつ忘れてます。
    また台風が来るのかなぁ…どうせ歩けないからいいけど・・・な〜んて行ったらまたバチが当たってコケそう。

    山は休むと後が辛いですね。
    そう思って毎日裏山に登ってるけど、10日間も顔見せてないからみんな心配してるかも。
  • くろねこだりゅんさん 2018/08/02 16:26:24
    落石…
    一般車両通行止めになるのが納得できるような道路上の岩…脇をすり抜けた?それともどけました?
    その登山道から小屋に着くと結構な人数の方々がいらっしゃいますね~別の登山道からのアクセスもあるのですね。
    平日だからか、人生の諸先輩方が多いような…みなさんお元気です。週末になると平均年齢は下がるんじゃないですか?
    この間の日曜日は私も登山計画していましたが残念ながらお流れ…あの台風にはビックリいたしました。通り過ぎても大雨であきらめざるを得ませんでした。

    昔は植物図鑑持って山に行きましたが、今は「写真で撮って後で確認」が容易に出来るようになった分、花の名前を覚えられません。
    もしかしたらそういうお年頃かも(笑)
    シフォンちゃんとクーラーの効いたお部屋で今年はノンビリすごせますね~山は逃げませんからごゆっくり養生してください(*^。^*)

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/08/02 22:07:04
    RE: 落石…
    落石はスレスレで通り抜けられました。
    この道は一般車は通行止めですが、この先にあるロッジの利用者と登山者のために小さな定期バスが走っているので、安全は確保されている様です。

    一般的には7−8時から登り始めるのですが、我々は10時になってしまったので、山小屋に着いたのは最終の方でした。だから先客がすでにいっぱいやってるところだった…ってことですね。

    私は花とか木々・鳥とかは、単純に綺麗かどうかにしか興味がないので名前は全く憶えられません。写真を撮るのが好きなんで、写真にして「初めて面白い」小さな花や虫に興味が行っちゃいます。

    捻挫事件から明日で1週間になりますが事態は「ヤバい・・?」です。もちろん病院には行きましたが、隣のスーパーに行くのがやっとな状態です。エアコンが効いた部屋でシフォンとゴロゴロしてます…きょうは2時間も昼寝しちゃったなぁ。
  • plastic_treesさん 2018/08/01 13:30:26
    ごま塩スティック
    いまどきの塩分補給には、ごま塩ステックなのですか。カルチャーショックを感じます笑。沼津アルプスTシャツ、素人でも、買えるのでしょうか 笑。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/08/01 17:14:12
    RE: ごま塩スティック
    ヒートパックの御赤飯は、前の日に温めておくと翌日の昼に美味しく食べられるので、泊の山行の時の昼ご飯には最適です…好きだし。で、ごま塩がベストコンビネーションなんです。

    沼津アルプスTシャツは、美男美女限定なので、plastic_treesさんなら5枚は買えますよ。

    plastic_trees

    plastic_treesさん からの返信 2018/08/01 22:21:02
    RE: RE: ごま塩スティック
    トレイルミックスのように、そのまま口に流し込むのかと思ってました 笑。
    今月末、静岡に帰るのでお土産として買いたいです 笑。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/08/01 23:15:28
    RE: RE: RE: ごま塩スティック
    それって宇宙食?

    お土産として買いたいのは、赤飯? ごま塩スティック? 希少「沼アTシャツ」?

    沼津アルプスTシャツは、地元の方が地味に作っているので、好みの在庫がないと時間が掛かるかも。調べておきますね。
  • 猫大好きさん 2018/07/31 22:00:00
    骨折していなくて良かった~
    オットが骨折したのが、昨年の8月でしたから
    暑くて汗になって シャワーとかタイヘンでしたよ
    捻挫は 夏の間おとなしくしていなさい って事かな?
    お大事に!

    昨夜は我が家の庭先から 星がたくさん見えましたよ~~
    カメラを保管庫から出して見ようかしらん!
    腕 無くても 撮れますか 星空♪

    今回のほいみさんの写真に日付けが入っているのは
    何か意味が有るのでしょうか?

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/07/31 23:07:56
    Re: 骨折していなくて良かった~
    骨折までいっちゃうと大変ですね。
    安静という強い味方を得て、エアコンの効いた部屋でTVを観たりネットで遊んだりしてます。正しく「骨休み」。

    あの辺りなら、夜中にちょっと走れば凄い写真が撮れそう。
    無限遠の出し方さえマスターすれば、夜景や星空の写真は簡単で面白いですよ。
    iso6400.絞り解放.シャッタースピード15秒くらいから始めて見て下さい。

    TG4で撮った写真には日付が入ってるものがあります…単純に設定を戻すのを忘れただけのことですが。
  • アルカロイド ダリルさん 2018/07/31 21:49:49
    お加減はいかがですか?

    迷走台風が行った後は、暑い日が続いてますが、脚の具合はいかがですか?

    山のベテランでも、グギッって、、! ダリルたちもバレエのレッスン中に、やらかしたら、みんなで手分けして、まず、バケツに脚を突っ込み、とにかく冷却します! 水圧と冷水による止血をして、最初の48時間をいかに動かさないかで、過ごすか~~に全力を尽くします!

    予後が全然違うから、、トイレ以外は、歩くな!と、先生に言われています! 折れていなくて、よかったですね! 今年の夏は、、シフォンちゃんと仲良く、、大人しくしていてくださいね! 上手いカイロの先生とかに、左右の脚の長さを調節してもらえるとイイんですけれど、、、

    お酒とお茶には恵まれた山でしたね? どうか お大事に~~

    ダリル

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/07/31 23:02:05
    Re: お加減はいかがですか?
    足の具合は、思ったよりは軽症だけけど、思っていたより長引きそう・・・って感じかな。医者には初期治療が功を奏した・・・と褒められました。山ではなかなか冷やす手立てが無いんですよね。

    一番困るのがシフォンの散歩なんですが、老犬シフォンは暑くてほとんど歩かないので、朝イチ車で河川敷に連れて行って、放すだけで済んでます。

    山での酒は事故の元なので、かなり控えてます。他の連中は飲んだくれてるのに・・・けがをしたのは私だけ。
  • gontaraさん 2018/07/31 21:25:37
    お大事に!
    骨折じゃ無くて良かったですね。
    享受にオブってもらってげざんげざんするのも難しそうだし・・・

    台風12号、全く迷惑な台風でしたね。
    僕もこいつのお蔭で、今夜の最終のピーチで鹿児島から帰るはずだったけど、急遽JALのふつう運賃で予定を早めて戻ったので大貧乏しました。

    山でも、、海でも雨降りは嫌ですね。

    今回の花はGT-4ですか?
    デジ1マクロ?
    花の名前さえ分かりませんが、見入ってしまいます。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/07/31 22:57:36
    Re: お大事に!
    変な音がしたので「やっちまった」感はありましたが、骨折は免れた様です。教授の体調をずっと心配していたのですが、こっちがやっちゃいました。

    また飛行機でお帰りですか? って前回は新幹線だったっけ?
    ほんと、12号は気が付いたら目の前にいたって感じです。まだ迷走中なんですよね。

    花の写真、前半戦がEOSとシグマズーム、後半がTG4です。本文中にも説明を入れときました。さすがにマクロレンズまで持ち歩く余裕はないですね。
  • ねもさん 2018/07/31 21:04:32
    静岡市にようこそ!
    ほいみさん お久しぶりです。
    せっかく台風前の赤石岳を楽しまれたのに、最後に捻挫とは残念でした。どうぞお大事に。
    中盤あたりに「夜明けの知らない山」とありますが、これってジョーク? ほいみさんにはよくご存知の山と思いますが……
    ほいみさんのお仲間が4月22日(日)、奥多摩の御前山に登ってました? 「沼ア」のシャツを着た複数の方と出くわして、言葉も交わしました。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/07/31 22:52:59
    Re: 静岡市にようこそ!
    こんばんは。
    え~・・あの山は?
    聖岳はもっと左だと思うけど。
    山の位置関係には疎く、しかもルート図しか見ない様な山歩きなので、現場でも自分が昇ってる山以外の山は分かりません。
    ぜひ教えてください・・・光岳ってことはないですよね。

    御前岳に「沼津アルプス会員」がいましたか~‥誰かなぁ。って程の交流はないんですけどね。あのTシャツを着てるのは女性の方が多いかな。

    捻挫、ヤナ音がしたのでどうなっちゃうんだろうと心配しましたが、いまのところ思ったよりは軽症みたいです。でも過去最悪なのは間違いなし。

    ねも

    ねもさん からの返信 2018/08/01 00:19:32
    御前山での出会い
    ほいみさん ご返信ありがとうございます。
    沼アのシャツは中高年の男性2~3人でした。トータル10人弱のパーティーだったような。
    高く尖って見えるのが聖岳(厳密には奥聖岳)で、その右に尖っているのが兎岳です。赤石小屋のスタッフによると、小屋前からの兎岳は格好良さ一推しだそう。
    私も海の日3連休のときに歩いたので、お時間あれば眺めてくれるとうれしいです。

    ねも

    ねもさん からの返信 2018/08/01 00:25:32
    すみません、訂正
    ほいみさん 間違えました。
    仰るとおり画像の左にあるはずが聖岳です。だからこの尖ったのは「格好良い」兎岳ですね。失礼しました。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/08/01 09:08:04
    RE: 御前山での出会い
    御前山の件、了解です。
    沼アTシャツ、密かにメジャーになりつつあります。
    あまり有名な山Tのシャツは主張があり過ぎて恥ずかしいのですが、「沼津アルプス」Tシャツはジョークが効いていて好きです。

    聖赤石の山行読ませていただきました。私はレッキングは好きだったのですが「ちゃんと」山歩きを始めたのはここ数年なんです。良きご指導を・・・って感じで拝見しました。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/08/01 09:11:24
    RE: すみません、訂正
    なるほど、あれが兎岳なんですね…って初めて聞く名前ですが。
    カッコいい山だなぁ・・・と思いましたが赤石と聖に挟まれてしまい、ずいぶん遠くの山に見えました。

    望遠レンズがあれば迫力ある写真が撮れたかも。

ほいみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP