window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
田沢湖・乳頭温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界遺産・白神山地の麓で雨に逢い、1日間の待機を余儀され、民宿で豪華料理や飲酒を「勝手に」強要されてしまった。夜中も雨は降り続き、だめだこりゃ状態。

4泊5日で東北の山を登る 白神岳・森吉山

68いいね!

2017/06/02 - 2017/06/06

76位(同エリア934件中)

旅行記グループ 還暦登山隊

8

64

ほいみ

ほいみさん

世界遺産・白神山地の麓で雨に逢い、1日間の待機を余儀され、民宿で豪華料理や飲酒を「勝手に」強要されてしまった。夜中も雨は降り続き、だめだこりゃ状態。

  • 5時に起きた時にはまだ小雨が降っていたが、天気予報は午後から回復傾向。<br />とりあえず登り口まで行ってから様子を見よう・・・ということになった。<br /><br />6時半には「こりゃ止みそうだな」ってことで、出発。<br />小雨は残っていたが、カッパを着るほどではない・・・と私は判断したが、隊長はしっかりカッパ上下着てるし。<br /><br />

    5時に起きた時にはまだ小雨が降っていたが、天気予報は午後から回復傾向。
    とりあえず登り口まで行ってから様子を見よう・・・ということになった。

    6時半には「こりゃ止みそうだな」ってことで、出発。
    小雨は残っていたが、カッパを着るほどではない・・・と私は判断したが、隊長はしっかりカッパ上下着てるし。

  • 分かり易い。

    分かり易い。

  • 30分くらい林道を歩いて、いよいよ本当の登山道へ。

    30分くらい林道を歩いて、いよいよ本当の登山道へ。

  • さすがは世界遺産。<br />標識も頑丈で分かり易い。

    さすがは世界遺産。
    標識も頑丈で分かり易い。

  • クマもタカもいるぞ~

    クマもタカもいるぞ~

  • 周遊コースを取ろうと思っていたら、一部登山道が崩落しているということで、山頂往復に変更。

    周遊コースを取ろうと思っていたら、一部登山道が崩落しているということで、山頂往復に変更。

  • 小雨が降っていたのが、より世界遺産ぽい眺めに。

    小雨が降っていたのが、より世界遺産ぽい眺めに。

  • いいねぇ・・・って世界遺産って言われてなきゃ、伊豆の山と区別が付かないけど。

    いいねぇ・・・って世界遺産って言われてなきゃ、伊豆の山と区別が付かないけど。

  • 常に世界遺産を意識しないと、何時もの山歩きと同じになってしまう。<br />この時点で雨は完全に上がった。

    常に世界遺産を意識しないと、何時もの山歩きと同じになってしまう。
    この時点で雨は完全に上がった。

  • 植生も独自なものがあるはずなのだが、素人にはよく分からない。こういうところはやはりガイド付きで、詳しい説明を受けながらじゃないと意味がない様な気がする。

    植生も独自なものがあるはずなのだが、素人にはよく分からない。こういうところはやはりガイド付きで、詳しい説明を受けながらじゃないと意味がない様な気がする。

  • とりあえずは目に付いた植物の写真を撮ったので、見てやって下さい。

    とりあえずは目に付いた植物の写真を撮ったので、見てやって下さい。

  • ?

  • 花!

    花!

  • ホテイアオイって聞いたけど、ホテイアオイってあの大量発生する水草じゃないの?

    ホテイアオイって聞いたけど、ホテイアオイってあの大量発生する水草じゃないの?

  • 同上

    同上

  • 小さなタケノコだけど美味しいんだって・・・?<br />

    小さなタケノコだけど美味しいんだって・・・?

  • 花!

    花!

  • 花!

    花!

  • 山頂付近は雪が残っていた。<br />

    山頂付近は雪が残っていた。

  • 10時ちょうどに、1235mの山頂。<br />標高差が1100mくらいあったので、3時間半は及第点。

    10時ちょうどに、1235mの山頂。
    標高差が1100mくらいあったので、3時間半は及第点。

  • 民宿のおばちゃんが作ってくれたオニギリが凄く美味しかった。<br />最近、コンビニおにぎりが便利で、しかも美味しいと信じて?いたのに、久しぶりの手作りオニギリに感動してしまった。<br /><br />山を下りてから、おばちゃんに「美味しかったよ~」って思わず電話しちまったぜ。

    民宿のおばちゃんが作ってくれたオニギリが凄く美味しかった。
    最近、コンビニおにぎりが便利で、しかも美味しいと信じて?いたのに、久しぶりの手作りオニギリに感動してしまった。

    山を下りてから、おばちゃんに「美味しかったよ~」って思わず電話しちまったぜ。

  • せっかくいろいろ撮ったんで、アップしときます。

    せっかくいろいろ撮ったんで、アップしときます。

  • 花!・・かな?

    花!・・かな?

  • 蛾

  • 花!

    花!

  • う~ん、葉っぱ!

    う~ん、葉っぱ!

  • 雨に濡れる春セミ(たぶん)の抜け殻。<br />

    雨に濡れる春セミ(たぶん)の抜け殻。

  • 世界遺産虫。<br /><br />https://youtu.be/OjZ1qpjoD0c<br />こんなのもあるで~<br />

    世界遺産虫。

    https://youtu.be/OjZ1qpjoD0c


    こんなのもあるで~

  • 花!

    花!

  • 雨も何とか我慢してくれてる感じ

    雨も何とか我慢してくれてる感じ

  • 食害かなぁ。

    食害かなぁ。

  • 妙に黒いスギ?ヒノキ・・・?<br /><br />https://youtu.be/JqHXvWdfqws<br />雨上がりの白神岳登山動画です。<br />約2分間で往復します。<br /><br /><br />

    妙に黒いスギ?ヒノキ・・・?

    https://youtu.be/JqHXvWdfqws


    雨上がりの白神岳登山動画です。
    約2分間で往復します。


  • 13時には駐車場まで下りて来た。<br />昨日が1日無駄?になってしまったので、今日は忙しいぞ。<br /><br />久しぶりにコンビニに遭遇、食料を仕入れる。<br /><br />釣り餌も売ってるんだ。<br /><br />白神からは秋田県の森吉山に向かう。<br />地図上直線距離だと数センチ?だが、これがすっげ~遠い。<br />

    13時には駐車場まで下りて来た。
    昨日が1日無駄?になってしまったので、今日は忙しいぞ。

    久しぶりにコンビニに遭遇、食料を仕入れる。

    釣り餌も売ってるんだ。

    白神からは秋田県の森吉山に向かう。
    地図上直線距離だと数センチ?だが、これがすっげ~遠い。

  • 途中の町の通りはとても興味深く、ひとり(愛犬と)ならクルマを停めて写真散歩したいところが幾つもあった。<br /><br /><br />何屋さんだったんだろうね。

    途中の町の通りはとても興味深く、ひとり(愛犬と)ならクルマを停めて写真散歩したいところが幾つもあった。


    何屋さんだったんだろうね。

  • 信号で止まったときに撮りました。

    信号で止まったときに撮りました。

  • 素敵な名前だけど、後から付けた?<br />

    素敵な名前だけど、後から付けた?

  • これ、見てみたい!!

    これ、見てみたい!!

  • 17時、森吉山「妖精の森キャンプ場」に到着。<br /><br />だ~れもいないし、大丈夫?<br />そこら中探したら、帰るところだった女性スタッフを発見。<br /><br />「今日はもう終わりだし、誰も泊まってないし、なんの世話も出来ないから、何処にテント張ってもいいですよ」 しかもタダ!<br /><br />

    17時、森吉山「妖精の森キャンプ場」に到着。

    だ~れもいないし、大丈夫?
    そこら中探したら、帰るところだった女性スタッフを発見。

    「今日はもう終わりだし、誰も泊まってないし、なんの世話も出来ないから、何処にテント張ってもいいですよ」 しかもタダ!

  • タダが有難いってことじゃなくて、この広大なキャンプ場に我々だけ! ってのが凄くない? これって逆に3倍額払っても泊まりたいよね。<br />

    タダが有難いってことじゃなくて、この広大なキャンプ場に我々だけ! ってのが凄くない? これって逆に3倍額払っても泊まりたいよね。

  • 凄い!・・・木に囲まれたトイレ。

    凄い!・・・木に囲まれたトイレ。

  • 今日は最後の晩だから、持ってるもの全部食っちゃおうぜ、飲んじゃおうぜ!<br />って大したものないなぁ。

    今日は最後の晩だから、持ってるもの全部食っちゃおうぜ、飲んじゃおうぜ!
    って大したものないなぁ。

  • コンビニで買った焼き鳥が貴重な動物タンパク。<br /><br />

    コンビニで買った焼き鳥が貴重な動物タンパク。

  • 雑誌に出て来そうなシチュエーションだよね~!

    雑誌に出て来そうなシチュエーションだよね~!

  • ここ重要!<br /><br />ところで、私はキャンプディナーは「最低でも」焼肉は食べたい。<br /><br />しか~し、還暦登山隊隊長は「山の食事は簡単質素」なのだ。まぁ、いろいろ教わりながらの山行なので、それは我慢しよう。しか~し、この酒の量はどうよ。写真意外にもウィスキー持ってるし。<br /><br />な~んてことをしてたら、妻から電話。<br />このタイミング、絶対いい話じゃないよね。<br /><br />先に今年は町内の役が回って来て、余り遠出は出来ないと書いた。行事は決まっているので問題は葬式なのだが、そんなのは心配したってどうにもなんないじゃんね。で、今季は海外旅行はダメ、国内旅行も直ぐに戻れる範囲で・・・と決まっていた。<br /><br />「近所の○○さんが突然亡くなりました、直ぐに帰って来て」<br /> <br />まさかこのタイミングで!<br />飲んじゃったから、今から戻ることは出来ないし、出来る限り早く帰るということでお願い?する。<br /><br />後からの電話で、明日の18時ころまでに帰ればなんとかなりそう。<br /><br />このキャンプ場、すごい山の中でナビで自宅を入力すると、十和田湖ICまで戻って東北道で帰るのが一番早いとか。<br /><br />私はともかく隊長は森吉山に登りたいだろう。で、相談の結果、朝イチ森吉山に登って、私を盛岡駅まで送ってもらい、私だけ新幹線で帰る・・・という案だ。

    ここ重要!

    ところで、私はキャンプディナーは「最低でも」焼肉は食べたい。

    しか~し、還暦登山隊隊長は「山の食事は簡単質素」なのだ。まぁ、いろいろ教わりながらの山行なので、それは我慢しよう。しか~し、この酒の量はどうよ。写真意外にもウィスキー持ってるし。

    な~んてことをしてたら、妻から電話。
    このタイミング、絶対いい話じゃないよね。

    先に今年は町内の役が回って来て、余り遠出は出来ないと書いた。行事は決まっているので問題は葬式なのだが、そんなのは心配したってどうにもなんないじゃんね。で、今季は海外旅行はダメ、国内旅行も直ぐに戻れる範囲で・・・と決まっていた。

    「近所の○○さんが突然亡くなりました、直ぐに帰って来て」
     
    まさかこのタイミングで!
    飲んじゃったから、今から戻ることは出来ないし、出来る限り早く帰るということでお願い?する。

    後からの電話で、明日の18時ころまでに帰ればなんとかなりそう。

    このキャンプ場、すごい山の中でナビで自宅を入力すると、十和田湖ICまで戻って東北道で帰るのが一番早いとか。

    私はともかく隊長は森吉山に登りたいだろう。で、相談の結果、朝イチ森吉山に登って、私を盛岡駅まで送ってもらい、私だけ新幹線で帰る・・・という案だ。

  • 質素な食事で、たらふく飲んで、心配ごとを抱えながらキャンプの夜は更けていく。<br /><br />天気は回復中だが、星空写真は無理っぽい。っていうか、疲れていたのか20時に寝たのに目が覚めたら3時半。

    質素な食事で、たらふく飲んで、心配ごとを抱えながらキャンプの夜は更けていく。

    天気は回復中だが、星空写真は無理っぽい。っていうか、疲れていたのか20時に寝たのに目が覚めたら3時半。

  • 東寄りで緯度も高いせいか、既に空が白んでいる。しかも気温は1℃。<br /><br />4時には完全起床。

    東寄りで緯度も高いせいか、既に空が白んでいる。しかも気温は1℃。

    4時には完全起床。

  • 5時15分には森吉山登山口。<br />おお秋田県だぜ!<br />

    5時15分には森吉山登山口。
    おお秋田県だぜ!

  • 雨上がりで、ぐっちゃぐちゃ。

    雨上がりで、ぐっちゃぐちゃ。

  • 1000mくらいから雪があった。

    1000mくらいから雪があった。

  • 今回初めての快晴!

    今回初めての快晴!

  • やっぱ、山はこうじゃなくっちゃね。

    やっぱ、山はこうじゃなくっちゃね。

  • 1時間半ほど登ると、森吉山1454mが見えた。

    1時間半ほど登ると、森吉山1454mが見えた。

  • 森吉神社

    森吉神社

  • 神社隣の避難小屋。積雪時は2階の窓から出入り出来る。

    神社隣の避難小屋。積雪時は2階の窓から出入り出来る。

  • 水たまりは凍っていたが、氷の下にでっかいカエルやイモリが泳いでいた・・・変温動物じゃなかったっけ?

    水たまりは凍っていたが、氷の下にでっかいカエルやイモリが泳いでいた・・・変温動物じゃなかったっけ?

  • 山頂付近は雪がほとんどないが、ところどころこんなところを歩かざるを得ない。

    山頂付近は雪がほとんどないが、ところどころこんなところを歩かざるを得ない。

  • なんの足跡だ?  くま?

    なんの足跡だ?  くま?

  • 8時10分には山頂着。<br />今日の変態コンビニおにぎり。<br />

    8時10分には山頂着。
    今日の変態コンビニおにぎり。

  • 鳥海山・・・?

    鳥海山・・・?

  • 10時には降りて来て、そのまま盛岡駅へ。<br />これが遠い! 3時間以上掛かった。<br /><br />田沢湖で一休みして、盛岡駅に向かった。<br />

    10時には降りて来て、そのまま盛岡駅へ。
    これが遠い! 3時間以上掛かった。

    田沢湖で一休みして、盛岡駅に向かった。

  • 初めて乗る「はやて」

    初めて乗る「はやて」

  • 仙台から、汗臭いオヤジの横に座った若い女性。<br /><br />ひたすらポッキーみたいなのを食べ続けて、大宮で降りた。<br />ゴミは袋に入れたまま置いて行った。<br /><br />と・・・スマホの充電器も置いてった。

    仙台から、汗臭いオヤジの横に座った若い女性。

    ひたすらポッキーみたいなのを食べ続けて、大宮で降りた。
    ゴミは袋に入れたまま置いて行った。

    と・・・スマホの充電器も置いてった。

  • 東京駅での乗り継ぎ時間に、ホームで駅弁を食べた。<br />で、気が付いたんだけど、東京駅の新幹線ホームって椅子が無い・・・?<br /><br />18時半には自宅に着いて事なきを得た。

    東京駅での乗り継ぎ時間に、ホームで駅弁を食べた。
    で、気が付いたんだけど、東京駅の新幹線ホームって椅子が無い・・・?

    18時半には自宅に着いて事なきを得た。

  • 今回の旅は天候にもろに左右され、こんなコースを辿った。<br /><br />毎日雨って感じだったが、結果的には山行中、カッパを着なくて済んだ。<br /><br />

    今回の旅は天候にもろに左右され、こんなコースを辿った。

    毎日雨って感じだったが、結果的には山行中、カッパを着なくて済んだ。

この旅行記のタグ

68いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

還暦登山隊

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

ほいみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP