window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
鳴沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝霧高原を通るときに、何時も気になっていた「富士山の側火山」である大室山に登ろう・・・ということになった。<br /><br />ついでに風穴探検。

ご近所探検隊 大室山の風穴を制す。

42いいね!

2018/04/19 - 2018/04/19

40位(同エリア133件中)

旅行記グループ 還暦登山隊

6

51

ほいみ

ほいみさん

朝霧高原を通るときに、何時も気になっていた「富士山の側火山」である大室山に登ろう・・・ということになった。

ついでに風穴探検。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
交通手段
徒歩
  • 目的地は静岡県と山梨県の県境に近い大室山。

    目的地は静岡県と山梨県の県境に近い大室山。

  • 右下の白い山が富士山。<br />大室山は富士山周辺にいくつもある、側火山のひとつ。

    右下の白い山が富士山。
    大室山は富士山周辺にいくつもある、側火山のひとつ。

  • 今回のメンバーは、還暦登山隊隊長・教授・私の3人。<br />メンバーを拾いながら、国道246から富士山の裾野を富士宮に向かう。<br /><br />サンデー毎日の集まりなのに、平日の通勤ラッシュに巻き込まれる。

    今回のメンバーは、還暦登山隊隊長・教授・私の3人。
    メンバーを拾いながら、国道246から富士山の裾野を富士宮に向かう。

    サンデー毎日の集まりなのに、平日の通勤ラッシュに巻き込まれる。

  • 天気予報は「ほぼ快晴」だったが、富士山に近づくにしたがって雲が・・・?

    天気予報は「ほぼ快晴」だったが、富士山に近づくにしたがって雲が・・・?

  • 1時間くらいで、富士山の反対側に出る。正面には目指す大室山。

    1時間くらいで、富士山の反対側に出る。正面には目指す大室山。

  • 途中の展望台からは南アルプスが見えた。左の雪山は鳳凰三山かな。

    途中の展望台からは南アルプスが見えた。左の雪山は鳳凰三山かな。

  • ドクタービレッジって何・・・?

    ドクタービレッジって何・・・?

  • 9時半には登山口に到着。

    9時半には登山口に到着。

  • 本日はこういう風に歩く予定です。

    本日はこういう風に歩く予定です。

  • 登山口。<br /> 富士山5合目まで510分ってどうよ? 8時間半??

    登山口。
    富士山5合目まで510分ってどうよ? 8時間半??

  • 許可車両はもうちょっと奥まで入られるんだそうだ。

    許可車両はもうちょっと奥まで入られるんだそうだ。

  • 二つ目のゲート。

    二つ目のゲート。

  • 幾つかの風穴もあるので、登山口周辺はヘルメットを準備した見学客も・・・って、ここでも主役は「中くらいの国」の人達だよね。

    幾つかの風穴もあるので、登山口周辺はヘルメットを準備した見学客も・・・って、ここでも主役は「中くらいの国」の人達だよね。

  • 先の写真でも分かるように、最初は歩き易い平坦な道が続く。

    先の写真でも分かるように、最初は歩き易い平坦な道が続く。

  • そんなわけで、「大変そうに山歩きをしてる風」な写真は難しい。ちょっとドキュメンタリー風に撮ってみた。

    そんなわけで、「大変そうに山歩きをしてる風」な写真は難しい。ちょっとドキュメンタリー風に撮ってみた。

  • 大室山山頂を目指す正式な登山道は無いことになっている。<br /> 二人のプロフェッショナルがGPSと地図を駆使して案内してくれるから、私は写真を撮りながら着いて行くだけ・・・だから何時までたっても「ちゃんとした山歩き」を覚えない。

    大室山山頂を目指す正式な登山道は無いことになっている。
    二人のプロフェッショナルがGPSと地図を駆使して案内してくれるから、私は写真を撮りながら着いて行くだけ・・・だから何時までたっても「ちゃんとした山歩き」を覚えない。

  • 直登が基本なので、障害物も多い。<br />

    直登が基本なので、障害物も多い。

  • 山の形からして、上るほど傾斜もきつくなる。

    山の形からして、上るほど傾斜もきつくなる。

  • 1時間半くらいで山頂。

    1時間半くらいで山頂。

  • 10時50分には山頂着。

    10時50分には山頂着。

  • 三角点を確認。

    三角点を確認。

  • 更に隣のピークまで歩いた。なぜか小さな桜の木?が1本だけあって花が咲いてたので、ここでお花見ランチとした。

    更に隣のピークまで歩いた。なぜか小さな桜の木?が1本だけあって花が咲いてたので、ここでお花見ランチとした。

  • 草むらで気持ちよさそうだが、どこもシカのフンだらけ。ところで私が持ってる赤い缶は、バドワイザー・・何時デザインが変わったの? っていうか半分コーラみたいな味で不味かったんだけど。

    草むらで気持ちよさそうだが、どこもシカのフンだらけ。ところで私が持ってる赤い缶は、バドワイザー・・何時デザインが変わったの? っていうか半分コーラみたいな味で不味かったんだけど。

  • トランプさんが貿易赤字の解消を迫っても、こんなビールつくってたんじゃ・・・無理!

    トランプさんが貿易赤字の解消を迫っても、こんなビールつくってたんじゃ・・・無理!

  • 今日のコンビニオニギリ。想像はしていたが、枝豆の歯ごたえはオニギリと合わない。普通に豆ごはんのオニギリならいけそう。<br /><br /> 卵焼きは天津丼みたいで美味しかった。

    今日のコンビニオニギリ。想像はしていたが、枝豆の歯ごたえはオニギリと合わない。普通に豆ごはんのオニギリならいけそう。

    卵焼きは天津丼みたいで美味しかった。

  • ?<br />

    ?

  • 律儀に倒木の上にウンチをしてる犯人は誰? 他にも見掛けた。

    律儀に倒木の上にウンチをしてる犯人は誰? 他にも見掛けた。

  • 今回の目的のひとつでもある「風穴」を捜す。案内看板などは最小限しかなく、最後まで見つからなかった風穴もあった。

    今回の目的のひとつでもある「風穴」を捜す。案内看板などは最小限しかなく、最後まで見つからなかった風穴もあった。

  • その中でも一番大きな「富士風穴」を探検する。

    その中でも一番大きな「富士風穴」を探検する。

  • 今回は風穴探検のためにヘルメットを持って行った。

    今回は風穴探検のためにヘルメットを持って行った。

  • くぼ地の底まで下りるとひんやりする。

    くぼ地の底まで下りるとひんやりする。

  • 風穴の入り口。

    風穴の入り口。

  • まずは危なっかしい梯子を下りる。

    まずは危なっかしい梯子を下りる。

  • 真っ暗な中を、ヘッドライトの灯りだけで行動するのが、いかに怖いか分かった。左の方を見ると分かるが、表面が凍ってる岩があって、当たり前だけど乗ったら滑る。

    真っ暗な中を、ヘッドライトの灯りだけで行動するのが、いかに怖いか分かった。左の方を見ると分かるが、表面が凍ってる岩があって、当たり前だけど乗ったら滑る。

  • 無理しないようにね~

    無理しないようにね~

  • すってんころりんして怪我でもしたら、迷惑な中高年として晒されそうなので、早々に撤退。

    すってんころりんして怪我でもしたら、迷惑な中高年として晒されそうなので、早々に撤退。

  • 明るければなんてことはない岩場だけどね。良い勉強になりました・・・今更。

    明るければなんてことはない岩場だけどね。良い勉強になりました・・・今更。

  • 溶岩が流れながら固まった図。

    溶岩が流れながら固まった図。

  • 頑張ってる木々を眺めながら下る。

    頑張ってる木々を眺めながら下る。

  • ツルも頑張ってるよね

    ツルも頑張ってるよね

  • ツルが木の様になってるんだけど・・。

    ツルが木の様になってるんだけど・・。

  • ヘビの化石・・・?

    ヘビの化石・・・?

  • ややこしい

    ややこしい

  • 古くなった切り株に何やら鉄板の札が・・・。数少ない案内看板以外は、人工物は滅多に見掛けない、もちろんゴミも。

    古くなった切り株に何やら鉄板の札が・・・。数少ない案内看板以外は、人工物は滅多に見掛けない、もちろんゴミも。

  • 元気な気に穴が開いていて、向こうが見える・・・って珍しくもないか?

    元気な気に穴が開いていて、向こうが見える・・・って珍しくもないか?

  • ターザン(死語)のまね。こういうの得意だったんだけどなぁ~・・・今や体重を支えるのがやっと

    ターザン(死語)のまね。こういうの得意だったんだけどなぁ~・・・今や体重を支えるのがやっと

  • サルの腰掛・・・ってやつ?

    サルの腰掛・・・ってやつ?

  • 子供用。

    子供用。

  • リスたちが宴会やった跡かな?<br />

    リスたちが宴会やった跡かな?

  • 踏み跡をふさぐ様に木の枝を置いてあったら「危険だから行かない様に」ってことだが、これってどうよ?

    踏み跡をふさぐ様に木の枝を置いてあったら「危険だから行かない様に」ってことだが、これってどうよ?

  • これって、セブンまであと711mってこと?

    これって、セブンまであと711mってこと?

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

還暦登山隊

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

ほいみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP