ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 和ろうそく
# 鉄道
# 道の駅能登食祭市場
月を選択
■はじめに のと鉄道の「のと里山里海号」については今年4月に乗車予定で決済までしていたが、ご存じの通りのコロナウイルスで運休となってしまっていた。7月から運航を再開した...
七尾
28
2020/10/19~
by 国電さん
2020 8月 夏休み、能登です。旅というよりは時間的には散歩です。真夏に動くとエネルギー使いますね。1日目:空港から穴水、七尾市、夜は輪島市、2日目:レンタカーで穴水...
49
2020/08/13~
by えーきさん
4月初め、県を跨ぐ移動の自粛要請が出て以来、通勤以外は私が住む市内から出ることもほんどなく、その通勤も3営業日のうち2日は在宅勤務。私の会社は7月を過ぎてもまだこの体制...
旅行記グループソロリと遠出・市内電車とつながった富山港線へ
88
2020/07/01~
by Tagucyanさん
石川県七尾市から お届け物です・・🎁 第5弾ブログ http://ek0901.hatenablog.com/entry/2020/05/10/0630...
0
2020/05/09~
by kz0901さん
北陸新幹線敦賀開業後は出来ない北陸特急街道満喫とのと鉄道乗車日帰り旅をしてきました。今回はあまり知られてない北陸おでかけパスとJR西日本のeきっぷ利用の得得プランです。
34
2020/03/21~
by HGさん
能越自動車道にて、富山から七尾に向かう途中に”七尾城跡”はこちらという標識が目について、なんだか気にかかっていたので今回たまたま七尾へ向かう用事があり、そのついでに立ち...
2020/02/24~
by おくぅーんさん
50代夫婦です。週末の旅行が多いのですが、「いつかは、全国制覇!」を目指してます。キャンピングカー「フィアット デュカト ローラーチーム リビングストーン5」に乗って、...
旅行記グループ2019年11月 京都府〜石川県
41
2019/11/25~
by ハムココさん
毎年この時期に、七尾美術館にて”イタリアボローニャ国際絵本原画展”がありここ数年行っているわけなので、今年も行かないわけがいきません。
2019/11/17~
一度行ってみたかった能登島のオーベルジュ、サンスーシィ。一組限定ということもあって、土日はかなり先まで予約でいっぱい。いつ行けるかなぁと思っていましたが、キャンセル待ち...
30
2019/11/02~
by pavlovaさん
和倉温泉駅からはのと鉄道で一駅戻って起点の七尾駅へ。ここから折り返してのと鉄道に乗って能登中島駅へ向かいます。この駅は俳優の仲代達也さんゆかりの能登演劇堂の最寄り駅で駅...
旅行記グループ秋の北陸ロマン(2.金沢・能登編)
55
2019/10/11~
by HAPPINさん
ミ○テリーツアー二日目今日の天気も思わしくありません。ま、暑くないからいいけど。それでは出発!
2019/09/22~
by ぶんちゃさん
初日は富山市内散策、2日目は氷見漁港・城端駅へ。3日目は七尾線と のと鉄道に乗車し、能登半島を鉄道で旅します。今回は3日目の模様をお届けします。2・3日目は北陸トライア...
29
2019/09/20~
by あぽろさん
旅行記グループ2019夏休み
2019/09/02~
ホテルへ行くまでに時間があったので海釣りセンターで釣りを楽しんできました。
7
2019/08/27~
by JINちゃんさん
和倉温泉に行ってきました8月9日、午後3時ころ、かみさんが玄関で転倒し、腰とわき腹を打って、ろっ骨1本骨折、腰は打撲。すぐ病院に行ってレントゲンで確認。痛み止めとコルセ...
2019/08/12~
by kozu007さん
週末プチ一人旅、三連休の中日、能登半島の白米千枚田と七尾城に行ってきました。5月に春の白米千枚田を見に行って、夏も見たいなーと思っていて、一方で4月に日本五大山城の一...
2019/07/14~
by Miyatanさん
能登半島の旅を終え、和倉温泉で一泊した後、レンタサイクルで七尾市内の名所(花嫁のれん館・能登国分寺跡、七尾城跡)を巡りました。
2019/05/03~
by TOMOさん
「働き方改革」で降ってきた6連休!直前決定なので飛行機代と宿代は青天井、JRのネット予約の割引枠はほとんど残っていない!18きっぷはもちろん使えない!各地に点在する乗り...
旅行記グループ2019北関東甲信越関西鉄道旅行 クハ455に乗ろう!
59
2019/04/29~
by とのっちさん
例年ならば、花見のシーズンも終わりではないかと思われる時期だが、4月に入って寒い日々が続いており、それが逆に桜の開花時期を遅らせたようです。本日は週末でしかも天候もよ...
47
2019/04/13~
今日は北陸トライアングル切符を使用してJR七尾線で七尾駅へ、そこからのと鉄道七尾線で能登鹿島駅へ。能登鹿島駅は、愛称を「能登さくら駅」と駅名標にも明記されホームの両脇に...
24
2019/04/08~
by konchanさん
自分は城巡りを趣味にしている訳ではないが、全国の主だった城郭は大体見て回っている。印象深いのは戦国時代から現存する国宝の城郭であるが、そうした歴史的建造物がなくても、石...
8
2019/04/05~
by ちゃおさん
石川県は金沢市が飛び抜けて大きく、二番目の市はガクンと落ちて、どこも団子の背比べのような中規模地方都市で、そんな中で七尾市がどの規模の市かは知らないが、市内を車で走る限...
18きっぷで七尾まで行き、里山里海号に乗ってきました。七尾で宿泊し、翌日18きっぷ で福井でランチを食べ、名古屋まで帰りました。
22
2019/03/30~
by izumiさん
のと鉄道は、石川県の能登半島を南北に走るローカル鉄道です。昔は、珠洲まで行っていたようですが、今は七尾から穴水まで。能登の田園風景を走るのどかな鉄道ですが、アニメのラッ...
2019/03/10~
by ultramanq7さん
石川県七尾市、能登の玄関口でもある七尾の街をご案内お仕事で訪れたので出勤前の朝活ですなので七尾美術館、のとじま水族館、花嫁のれん館、能登島大橋などなどそれらの観光スポッ...
旅行記グループ石川出張 + 山中温泉 & 和倉温泉
50
2018/11/27~
by 豚のしっぽさん
金沢駅から七尾線で七尾まで乗車し、七尾からはのと鉄道の「のと里山里海3号」で穴水まで乗車し、帰りは穴水から和倉温泉までのと鉄道に乗車、和倉温泉からは「花嫁のれん4号」で...
36
2018/11/04~
金沢は仕事柄たまに訪れることがあるが、能登半島まで足を延ばすことなんてなかった。今回はのと鉄道に乗ってみようと、のと鉄道の終着駅、穴水まで訪れてみた。能登半島にはかつて...
20
2018/11/01~
by worldspanさん
能登島はつまるところ、橋を渡って温泉に入って車中泊しただけで、島の様子はほとんど見ないで離れることになってしまった。 どこか寂しい。 能登の最後を飾るのは七尾城址。 ...
旅行記グループダブル台風と一緒に、長浜・福井・能登で車中泊
39
2018/08/26~
by motogenさん
2018年8月に行った、北陸方面の旅行記です。越前(福井)→加賀、能登(石川)→越中(富山)と回ってきました。丸岡城→養浩館庭園→一乗谷朝倉氏遺跡→越前大野城→七尾城→...
旅行記グループ灼熱の盛夏に歩む、北陸の戦国旅路
130
2018/08/14~
by dimeizaさん
日本100名城 96城目七尾城 97城目高岡城を千葉県から日帰りでめぐる旅です。新幹線は高いので、小松空港へ空の便で往復します。 JALのマイルを使ってお安く済ませまし...
旅行記グループ日本100名城 No.2
2018/07/22~
by 城megrist KAZさん
1件目~30件目を表示(全88件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP