安中・妙義旅行記(ブログ) 一覧に戻る
生まれて初めて10時に窓口に並び“プラチナチケット”であろう臨時列車のきっぷを手に入れました。帰省のために買う18きっぷの余りを処理するべく3日間の行程を組んで旅行しました。鉄道ファンと新幹線の輸送障害で長野方面の飛び込み客も受け入れ、全席指定なのに混雑した列車でした。<br /><br />きっぷ:青春18きっぷ<br />旅程概要:<br />12.27 豊中〜大阪〜名古屋〜長野〜越後川口〜新潟〜<br />12.28 〜新宿〜上野〜新松戸〜南浦和〜横川〜軽井沢〜平原〜三岡〜長野〜直江津〜富山<br />12.29 富山〜越中八尾〜速星〜岐阜〜浜松〜大阪

2008青春18きっぷ消化!vol.2(EF55“ムーミン”に乗りに行く!)

13いいね!

2008/12/27 - 2008/12/29

163位(同エリア374件中)

とのっち

とのっちさん

生まれて初めて10時に窓口に並び“プラチナチケット”であろう臨時列車のきっぷを手に入れました。帰省のために買う18きっぷの余りを処理するべく3日間の行程を組んで旅行しました。鉄道ファンと新幹線の輸送障害で長野方面の飛び込み客も受け入れ、全席指定なのに混雑した列車でした。

きっぷ:青春18きっぷ
旅程概要:
12.27 豊中〜大阪〜名古屋〜長野〜越後川口〜新潟〜
12.28 〜新宿〜上野〜新松戸〜南浦和〜横川〜軽井沢〜平原〜三岡〜長野〜直江津〜富山
12.29 富山〜越中八尾〜速星〜岐阜〜浜松〜大阪

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2008.11.28 自宅<br />このきっぷを取ったことからこの旅行が始まった。10時ちょうどに発券してもらうよう大阪駅のみどりの窓口に並んだが、前の人も違う列車で同じことを考えていたらしく、発券まで2分くらいかかった。4号車の何とか窓側が取れたのでよかったが、単純に考えて2分で100席以上売れていたことになる。JR東日本の列車はえきねっとで10時打ちがPCからできるようになったので、今なら即売り切れだろう。怖いもの見たさでオークションサイトを見ると3000円ほどで取引されていた。

    2008.11.28 自宅
    このきっぷを取ったことからこの旅行が始まった。10時ちょうどに発券してもらうよう大阪駅のみどりの窓口に並んだが、前の人も違う列車で同じことを考えていたらしく、発券まで2分くらいかかった。4号車の何とか窓側が取れたのでよかったが、単純に考えて2分で100席以上売れていたことになる。JR東日本の列車はえきねっとで10時打ちがPCからできるようになったので、今なら即売り切れだろう。怖いもの見たさでオークションサイトを見ると3000円ほどで取引されていた。

  • 2008.12.28 高崎<br />207系を切り上げ、高崎へやってきた。

    2008.12.28 高崎
    207系を切り上げ、高崎へやってきた。

  • 2008.12.28 高崎<br />お目当てのEF55。その風貌から“ムーミン”の愛称で親しまれた。混雑していてこのアングルがやっと。

    2008.12.28 高崎
    お目当てのEF55。その風貌から“ムーミン”の愛称で親しまれた。混雑していてこのアングルがやっと。

  • 2008.12.28 高崎<br />全部で3両しか製造されなかった不運の機関車だ。トップナンバーが復活し、高崎に動態保存されていた。1ヶ月後に引退を控えていた。

    2008.12.28 高崎
    全部で3両しか製造されなかった不運の機関車だ。トップナンバーが復活し、高崎に動態保存されていた。1ヶ月後に引退を控えていた。

  • 2008.12.28 高崎<br />客車は12系。ご丁寧に幕も準備されていた。

    2008.12.28 高崎
    客車は12系。ご丁寧に幕も準備されていた。

  • 2008.12.28 高崎<br />わざわざサボも作っていることからJR東日本の積極性が伝わる。

    2008.12.28 高崎
    わざわざサボも作っていることからJR東日本の積極性が伝わる。

  • 2008.12.28 高崎<br />補機はDD51。

    2008.12.28 高崎
    補機はDD51。

  • 2008.12.28 横川<br />車内は新幹線からの振り替え客も受け入れ大混雑。EF55側は人が多すぎるので後ろから見ていく作戦だ。上州の乾燥した冬晴れに機関車のベンガラ色が映える。

    2008.12.28 横川
    車内は新幹線からの振り替え客も受け入れ大混雑。EF55側は人が多すぎるので後ろから見ていく作戦だ。上州の乾燥した冬晴れに機関車のベンガラ色が映える。

  • 2008.12.28 横川<br />やっとEF55側にやってきた。

    2008.12.28 横川
    やっとEF55側にやってきた。

  • 2008.12.28 横川<br />反対側もかなりの人出である。

    2008.12.28 横川
    反対側もかなりの人出である。

  • 2008.12.28 横川<br />信越本線の碓氷峠廃止により終着駅となってしまっている。跨線橋から振り返る。

    2008.12.28 横川
    信越本線の碓氷峠廃止により終着駅となってしまっている。跨線橋から振り返る。

  • 2008.12.28 横川<br />“2エンド側”の運転台。簡易的なものが取り付けられ、昭和初期の流線型ブームに乗った洗練されたデザインとは裏腹に使い勝手は悪い。韓国の7000型“ボンゴ”に通ずるものがある。

    2008.12.28 横川
    “2エンド側”の運転台。簡易的なものが取り付けられ、昭和初期の流線型ブームに乗った洗練されたデザインとは裏腹に使い勝手は悪い。韓国の7000型“ボンゴ”に通ずるものがある。

  • 2008.12.28 横川<br />再び流線型側。とにかく人が多く、また冬の日差しで影になっている。

    2008.12.28 横川
    再び流線型側。とにかく人が多く、また冬の日差しで影になっている。

  • 2008.12.28 横川<br />機関車全景。

    2008.12.28 横川
    機関車全景。

  • 2008.12.28 横川<br />もう一度ホームに戻りヘッドマークを。

    2008.12.28 横川
    もう一度ホームに戻りヘッドマークを。

  • 2008.12.28 横川<br />115系の普通列車がやってきたためである。

    2008.12.28 横川
    115系の普通列車がやってきたためである。

  • 2008.12.28 横川<br />115系の普通列車が出発後。そろそろ回送列車の出発だ。

    2008.12.28 横川
    115系の普通列車が出発後。そろそろ回送列車の出発だ。

  • 2008.12.28 横川<br />回送列車は補機のDD51が先頭。横川駅で機回しができないので単機では牽かせない。

    2008.12.28 横川
    回送列車は補機のDD51が先頭。横川駅で機回しができないので単機では牽かせない。

  • 2008.12.28 横川<br />走り去るEF55。人生最初で最後の記録となった。今ならちゃんと連写をするのに…悔やまれる。

    2008.12.28 横川
    走り去るEF55。人生最初で最後の記録となった。今ならちゃんと連写をするのに…悔やまれる。

  • 2008.12.28 横川<br />横川駅。碓氷峠のあったころは補機の連結開放を行っていたため特急列車を含め全列車が停車していた。駅舎自体はこじんまりとしている。

    2008.12.28 横川
    横川駅。碓氷峠のあったころは補機の連結開放を行っていたため特急列車を含め全列車が停車していた。駅舎自体はこじんまりとしている。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />横川機関区跡は記念館として整備されている。まずは189系特急あさま用の車両。「169系」「189系」「489系」は碓氷峠を機関車と協調し12両で通過できるように製造された車両。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    横川機関区跡は記念館として整備されている。まずは189系特急あさま用の車両。「169系」「189系」「489系」は碓氷峠を機関車と協調し12両で通過できるように製造された車両。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />信越線を通しで牽くためのEF62。上り列車(勾配に対しては山下りだが…)では3重連であったようだ。国内では珍しくC−C配置(3軸台車)。生産されすぎて東海道の荷物列車に一時期転用されていたようだが、里の連続高速運転に耐えられるはずもなく特殊さゆえ、目立った活躍はできなかったようだ。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    信越線を通しで牽くためのEF62。上り列車(勾配に対しては山下りだが…)では3重連であったようだ。国内では珍しくC−C配置(3軸台車)。生産されすぎて東海道の荷物列車に一時期転用されていたようだが、里の連続高速運転に耐えられるはずもなく特殊さゆえ、目立った活躍はできなかったようだ。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />碓氷峠専用のEF63。連結器まわりがただ事ではないことを物語っている。碓氷峠は1キロで66.7メートル登る勾配(66.7‰=0.0667;鉄道の勾配はタンジェントで表す)。角度でいうとわずか3.8°だが、この勾配を克服するためにこのような特殊車両を用意し、徐行運転で越えていた。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    碓氷峠専用のEF63。連結器まわりがただ事ではないことを物語っている。碓氷峠は1キロで66.7メートル登る勾配(66.7‰=0.0667;鉄道の勾配はタンジェントで表す)。角度でいうとわずか3.8°だが、この勾配を克服するためにこのような特殊車両を用意し、徐行運転で越えていた。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />おそらく東日本じゅうからかき集めたと思われる静態保存車両。EF80は万能機EF81の前身で、常磐線を中心に運用。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    おそらく東日本じゅうからかき集めたと思われる静態保存車両。EF80は万能機EF81の前身で、常磐線を中心に運用。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />一般の人を受け入れて機関車を運転させる商売のはしり的存在だ。運転しなくてもいいからテキストが欲しい(笑)。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    一般の人を受け入れて機関車を運転させる商売のはしり的存在だ。運転しなくてもいいからテキストが欲しい(笑)。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />戦前の特急牽引機EF53。山陽本線にある25‰の勾配区間“セノハチ”で貨物列車の補機としてEF59に改番された。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    戦前の特急牽引機EF53。山陽本線にある25‰の勾配区間“セノハチ”で貨物列車の補機としてEF59に改番された。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />旅客専用のおそらく最後の機関車EF58。ついに走った姿を一度も見ることがなく全機引退。十代前半を撮影ではなく“乗り潰し”の方に価値を感じていたため、今思い返すと本州3社で見る機会はいくらでもあったはずだ!“5で始まる機関車”は九州の片田舎出身の者に縁はなく、結局今回EF55牽引の列車に乗ったのが人生最初で最後であった。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    旅客専用のおそらく最後の機関車EF58。ついに走った姿を一度も見ることがなく全機引退。十代前半を撮影ではなく“乗り潰し”の方に価値を感じていたため、今思い返すと本州3社で見る機会はいくらでもあったはずだ!“5で始まる機関車”は九州の片田舎出身の者に縁はなく、結局今回EF55牽引の列車に乗ったのが人生最初で最後であった。

  • 2008.12.28 碓氷鉄道文化村<br />関門トンネル用のEF30。海水でさびにくいようステンレス。なぜか高崎にいたらしい。Nゲージを見ていて思うのだが、トワイライトからホッパーに至るまで何を牽かせてもよく似合う(笑)。

    2008.12.28 碓氷鉄道文化村
    関門トンネル用のEF30。海水でさびにくいようステンレス。なぜか高崎にいたらしい。Nゲージを見ていて思うのだが、トワイライトからホッパーに至るまで何を牽かせてもよく似合う(笑)。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP