五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1552今回最後の教会井持浦教会に行く.ここは日本で最初にルルドが作られた教会だ.比較的大きな教会だがオーソドックスなつくり<br />夕日が教会に当たりきれいだった.しかしこの時間の写真は夕日による逆光が多い.しかたないか.<br />1612真言宗大寶寺.弘法大師の寺だ.701年開刹の由緒ある寺.真言宗らしい寺だ.白壽観音や子安大師など.ユーモラスな像の奉納も多い.教会とは違ったやはり多神教らしい面白さがある.この辺鄙なところにこれだけの古刹があるのがすばらしい.<br />1630出発,国道384号線,県道49号線を通り,福江のニッポンレンタカーには1742着,福江1900発NH4920便から福岡2055発NH272便で2255羽田着.車で帰宅<br />今回の五島は天候に恵まれ,たくさんの教会を巡礼することができた.フィンランドの友人にもう一つの日本を見せたかったのだが,「ものすごく日本的な教会.これもまさしく日本文化」という答えが返ってきた.さすが狂言を演じる日本人よりも日本人のようなフィンランド人の感想だった.あと残りの10教会も含め,機会があったら長崎・平戸,天草の教会を巡礼したい.

2014.3ふたたびの五島へ,教会巡礼26終-井持浦教会ルルド,大寶寺,帰京

9いいね!

2014/03/23 - 2014/03/23

460位(同エリア787件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

1552今回最後の教会井持浦教会に行く.ここは日本で最初にルルドが作られた教会だ.比較的大きな教会だがオーソドックスなつくり
夕日が教会に当たりきれいだった.しかしこの時間の写真は夕日による逆光が多い.しかたないか.
1612真言宗大寶寺.弘法大師の寺だ.701年開刹の由緒ある寺.真言宗らしい寺だ.白壽観音や子安大師など.ユーモラスな像の奉納も多い.教会とは違ったやはり多神教らしい面白さがある.この辺鄙なところにこれだけの古刹があるのがすばらしい.
1630出発,国道384号線,県道49号線を通り,福江のニッポンレンタカーには1742着,福江1900発NH4920便から福岡2055発NH272便で2255羽田着.車で帰宅
今回の五島は天候に恵まれ,たくさんの教会を巡礼することができた.フィンランドの友人にもう一つの日本を見せたかったのだが,「ものすごく日本的な教会.これもまさしく日本文化」という答えが返ってきた.さすが狂言を演じる日本人よりも日本人のようなフィンランド人の感想だった.あと残りの10教会も含め,機会があったら長崎・平戸,天草の教会を巡礼したい.

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
レンタカー タクシー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1552井持浦教会に

    1552井持浦教会に

  • 日本最古のルルドがあるところ.

    日本最古のルルドがあるところ.

  • 大村藩からの移住キリシタンが潜伏してきた。五島藩が塩造りの竈場で働せたという地区。1897(明治30)年建立の煉瓦造教会堂が台風で倒壊し、翌年1988(昭和63)年に、コンクリート造の現教会堂となる。1865年の大浦天主堂での信徒発見の7年前、フランスのルルドで聖母出現があった。五島列島司牧の責任者ペルー神父は、1891(明治24)年、バチカンにこのルルドの洞窟が再現されたと聞き、五島の信徒に呼びかけて各地の石を集め、1899(明治32)年、日本で最初のルルドを作った。http://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/670/

    大村藩からの移住キリシタンが潜伏してきた。五島藩が塩造りの竈場で働せたという地区。1897(明治30)年建立の煉瓦造教会堂が台風で倒壊し、翌年1988(昭和63)年に、コンクリート造の現教会堂となる。1865年の大浦天主堂での信徒発見の7年前、フランスのルルドで聖母出現があった。五島列島司牧の責任者ペルー神父は、1891(明治24)年、バチカンにこのルルドの洞窟が再現されたと聞き、五島の信徒に呼びかけて各地の石を集め、1899(明治32)年、日本で最初のルルドを作った。http://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/670/

  • 光あれ!

    光あれ!

  • 中は落ち着いた教会

    中は落ち着いた教会

  • ルルド

    ルルド

  • 1601出発

    1601出発

  • 玉之浦湾の景色

    玉之浦湾の景色

  • 途中に大きな石の案内

    途中に大きな石の案内

  • 1612到着

    1612到着

  • 重厚な山門が出迎えてくれる大宝寺。このお寺は約1300年前の大宝年間に創建されました。元々は三輪宗の道融という人が開基しましたが、大同元年(806)空海が唐から帰国の際に立ち寄り、真言宗最初の道場として布教活動をしたことから、三輪宗を真言宗に改宗しました。その後、西の高野山とも呼ばれています。 <br /> 大宝寺は五島八十八ヶ所巡拝の八十八番札所でもあり、境内には「弘法大師霊場 祈願お砂奉安 四国八十八ヶ所巡拝御砂踏處」と書かれた大師堂があります。 <br /> また、奥の院の小高い丘の上には「へそ神様」と呼ばれる五重の石塔があり、子どもが生まれると、島の人々は健やかな成長を願って紙に包んだへその緒を石塔の下にある穴に納めたといいます。 <br />

    重厚な山門が出迎えてくれる大宝寺。このお寺は約1300年前の大宝年間に創建されました。元々は三輪宗の道融という人が開基しましたが、大同元年(806)空海が唐から帰国の際に立ち寄り、真言宗最初の道場として布教活動をしたことから、三輪宗を真言宗に改宗しました。その後、西の高野山とも呼ばれています。
     大宝寺は五島八十八ヶ所巡拝の八十八番札所でもあり、境内には「弘法大師霊場 祈願お砂奉安 四国八十八ヶ所巡拝御砂踏處」と書かれた大師堂があります。
     また、奥の院の小高い丘の上には「へそ神様」と呼ばれる五重の石塔があり、子どもが生まれると、島の人々は健やかな成長を願って紙に包んだへその緒を石塔の下にある穴に納めたといいます。

  • 701年とはすごい古刹

    701年とはすごい古刹

  • 鐘楼 むこうの小さな鐘楼には,600年以上の歴史がある梵鐘があります。この梵鐘は応安8年(1375)に播州多賀群(現在の兵庫県)西林寺の僧の寄進によって再鋳されたものです http://www3.city.goto.nagasaki.jp/contents/sightseeing/detail.php?content_id=2284&amp;category_id=41

    鐘楼 むこうの小さな鐘楼には,600年以上の歴史がある梵鐘があります。この梵鐘は応安8年(1375)に播州多賀群(現在の兵庫県)西林寺の僧の寄進によって再鋳されたものです http://www3.city.goto.nagasaki.jp/contents/sightseeing/detail.php?content_id=2284&category_id=41

  • 大師堂

    大師堂

  • 八十八か所

    八十八か所

  • ユーモラスな石像が多い 奉納したものだ

    ユーモラスな石像が多い 奉納したものだ

  • 面白いね

    面白いね

  • 白壽観音 合掌

    白壽観音 合掌

  • 脇侍のようにお年寄りの像

    脇侍のようにお年寄りの像

  • 子安大師 合掌

    子安大師 合掌

  • 七福神

    七福神

  • 奥ノ院への道

    奥ノ院への道

  • 寺から見た周辺の風景

    寺から見た周辺の風景

  • 山門の前の海

    山門の前の海

  • 大寶漁港修築の碑と白濱仁吉顕彰碑(若松島出身の政治家)

    大寶漁港修築の碑と白濱仁吉顕彰碑(若松島出身の政治家)

  • 1630大宝を出発,国道384号線に.こんな小さな道が国道だ!この行程昨年10月に反対側から詳しく紹介した.<br />福江,上五島旅行9-勘次ヶ城跡,井持浦教会ルルド,小浦ビーチ,玉之浦教会,大瀬崎園地http://4travel.jp/travelogue/10857997

    1630大宝を出発,国道384号線に.こんな小さな道が国道だ!この行程昨年10月に反対側から詳しく紹介した.
    福江,上五島旅行9-勘次ヶ城跡,井持浦教会ルルド,小浦ビーチ,玉之浦教会,大瀬崎園地http://4travel.jp/travelogue/10857997

  • 津多羅島

    津多羅島

  • 1646琴石の集落

    1646琴石の集落

  • 1657黒瀬港を見下ろす

    1657黒瀬港を見下ろす

  • 1701黒瀬

    1701黒瀬

  • 1703富江を過ぎ地蔵坂トンネル

    1703富江を過ぎ地蔵坂トンネル

  • 1707 県道48号線 鬼岳が見えてきた

    1707 県道48号線 鬼岳が見えてきた

  • 1717

    1717

  • 1731寄らないまでも武家屋敷通りを通る

    1731寄らないまでも武家屋敷通りを通る

  • 1735カンパーナホテルの前のガソリンスタンドで給油.10月に来た時と同じところで給油した.福江で21日夕方から借りた車,初めて写真に撮る

    1735カンパーナホテルの前のガソリンスタンドで給油.10月に来た時と同じところで給油した.福江で21日夕方から借りた車,初めて写真に撮る

  • 1742ニッポンレンタカー福江営業所に車を返して,空港へ送ってもらう

    1742ニッポンレンタカー福江営業所に車を返して,空港へ送ってもらう

  • 福江城跡のわきを通る

    福江城跡のわきを通る

  • もうすぐ桜だ.

    もうすぐ桜だ.

  • 1804福江空港

    1804福江空港

  • 日が暮れる寸前だ

    日が暮れる寸前だ

  • 1900発NH4920便

    1900発NH4920便

  • 1940福岡着が遅れて2000着.

    1940福岡着が遅れて2000着.

  • 時間があまりないので,接続用に第一ターミナルから第二ターミナルまで中を通してくれた.ここでフィンランド人の友人と別れる.彼女は福岡で1泊した後,列車で神戸に帰る.この3/29には留学を終えてフィンランドに帰る.

    時間があまりないので,接続用に第一ターミナルから第二ターミナルまで中を通してくれた.ここでフィンランド人の友人と別れる.彼女は福岡で1泊した後,列車で神戸に帰る.この3/29には留学を終えてフィンランドに帰る.

  • 2055発NH272便 15分遅れ2210発 2255着,羽田においてある車で自宅に帰った.今回の五島は天候に恵まれ,たくさんの教会を巡礼することができた.フィンランドの友人にもう一つの日本を見せたかったのだが,「ものすごく日本的な教会.これもまさしく日本文化」という答えが返ってきた.さすが狂言を演じる日本人よりも日本人のようなフィンランド人の感想だった.あと残りの10教会も含め,機会があったら長崎・平戸,天草の教会を巡礼したい.

    2055発NH272便 15分遅れ2210発 2255着,羽田においてある車で自宅に帰った.今回の五島は天候に恵まれ,たくさんの教会を巡礼することができた.フィンランドの友人にもう一つの日本を見せたかったのだが,「ものすごく日本的な教会.これもまさしく日本文化」という答えが返ってきた.さすが狂言を演じる日本人よりも日本人のようなフィンランド人の感想だった.あと残りの10教会も含め,機会があったら長崎・平戸,天草の教会を巡礼したい.

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP