五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1104 五輪教会堂から徒歩で10分登ったところにある駐車場からタクシー出発.1108福見の集落.1108福見の集落(といってもたぶん2−3世帯が住んでいるだけと思うが)恵剣寺という(多分廃寺)お寺の裏側の寺坂吉右衛門の墓に詣でる.寺坂吉右衛門の墓,全国で7か所ある.たぶん彼はこの久賀島にはきていない.しかしなぜそんな伝承があるのだろうか.四十七士のうち足軽ゆえに唯一生き残った.そのために伝説が生まれ各地に彼の墓ができたのだろう.辺鄙な島の,また辺鄙なところに墓があるのにロマンを感じる.<br />1132折紙展望台.日本で最小の有人島,蕨小島も良く見える.さらに奈留島,若松島まで見えた.<br />1146牢屋の窄教会.ここは明治初年に五島崩れという厳しい弾圧があったところ.8か月のひどい牢獄で200人中43人が死亡した.一神教の持つ信仰心のすごさを感じてしまう.<br />最後に浜脇教会に向かう.

2014.3ふたたびの五島へ,教会巡礼17-福見伝寺坂吉右衛門の墓,折紙展望台,牢屋の窄教会

13いいね!

2014/03/22 - 2014/03/22

344位(同エリア787件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

1104 五輪教会堂から徒歩で10分登ったところにある駐車場からタクシー出発.1108福見の集落.1108福見の集落(といってもたぶん2−3世帯が住んでいるだけと思うが)恵剣寺という(多分廃寺)お寺の裏側の寺坂吉右衛門の墓に詣でる.寺坂吉右衛門の墓,全国で7か所ある.たぶん彼はこの久賀島にはきていない.しかしなぜそんな伝承があるのだろうか.四十七士のうち足軽ゆえに唯一生き残った.そのために伝説が生まれ各地に彼の墓ができたのだろう.辺鄙な島の,また辺鄙なところに墓があるのにロマンを感じる.
1132折紙展望台.日本で最小の有人島,蕨小島も良く見える.さらに奈留島,若松島まで見えた.
1146牢屋の窄教会.ここは明治初年に五島崩れという厳しい弾圧があったところ.8か月のひどい牢獄で200人中43人が死亡した.一神教の持つ信仰心のすごさを感じてしまう.
最後に浜脇教会に向かう.

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
友人
交通手段
レンタカー タクシー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1104 五輪教会堂から徒歩で10分登ったところにある駐車場からタクシー出発

    1104 五輪教会堂から徒歩で10分登ったところにある駐車場からタクシー出発

  • 今日は晴れた海がきれい.フロントにおいてある脱臭剤の影が映る.ちょっと邪魔だね

    今日は晴れた海がきれい.フロントにおいてある脱臭剤の影が映る.ちょっと邪魔だね

  • 1108福見の集落(といってもたぶん2−3世帯が住んでいるだけと思うが)

    1108福見の集落(といってもたぶん2−3世帯が住んでいるだけと思うが)

  • 集落の手前でタクシーを止め入っていく

    集落の手前でタクシーを止め入っていく

  • 恵剣寺という寺.しまっていた.廃寺なのかな.

    恵剣寺という寺.しまっていた.廃寺なのかな.

  • でも六地蔵には新しい前掛け

    でも六地蔵には新しい前掛け

  • 建物の後ろに古い墓がある.やぶ椿が咲いている

    建物の後ろに古い墓がある.やぶ椿が咲いている

  • タクシーの運転手によればこれが寺坂吉右衛門の墓とのこと.全国で7か所ある.たぶん彼はこの久賀島にはきていない.しかしなぜそんな伝承があるのだろうか.四十七士のうち足軽ゆえに唯一生き残った.そのために伝説が生まれ各地に彼の墓ができたのだろう

    タクシーの運転手によればこれが寺坂吉右衛門の墓とのこと.全国で7か所ある.たぶん彼はこの久賀島にはきていない.しかしなぜそんな伝承があるのだろうか.四十七士のうち足軽ゆえに唯一生き残った.そのために伝説が生まれ各地に彼の墓ができたのだろう

  • タクシーへ戻る

    タクシーへ戻る

  • 恵剣寺のそばの小川は目に効くとのこと,よく見るとここから先は「五輪」だ.

    恵剣寺のそばの小川は目に効くとのこと,よく見るとここから先は「五輪」だ.

  • 自然のクレソンがやまほど.売れるほどある.1117出発

    自然のクレソンがやまほど.売れるほどある.1117出発

  • 蕨の集落が見えてきた

    蕨の集落が見えてきた

  • 1123集落を通り過ぎる

    1123集落を通り過ぎる

  • 蕨小中学校前 2009年に久賀小学校,中学校に統合.いまは久賀小中学校が島唯一の小中学校.人口が300人台だと仕方ないのかな

    蕨小中学校前 2009年に久賀小学校,中学校に統合.いまは久賀小中学校が島唯一の小中学校.人口が300人台だと仕方ないのかな

  • 1125 折紙展望台に登山道に入る.途中20人くらいの集団が徒歩で登っていた.タクシーの運転手によると自治体が応募した旅行団だと.

    1125 折紙展望台に登山道に入る.途中20人くらいの集団が徒歩で登っていた.タクシーの運転手によると自治体が応募した旅行団だと.

  • 1132折紙展望台

    1132折紙展望台

  • 蕨港とたった2世帯しか住んでいない,有人島でに日本最小

    蕨港とたった2世帯しか住んでいない,有人島でに日本最小

  • 蕨小島を拡大する

    蕨小島を拡大する

  • 久賀湾の方向

    久賀湾の方向

  • 久賀湾の先の方

    久賀湾の先の方

  • 展望台に上ってきたところから,タクシーを停めた駐車場を見る

    展望台に上ってきたところから,タクシーを停めた駐車場を見る

  • 1140展望台より降りる

    1140展望台より降りる

  • 久賀湾に降りた

    久賀湾に降りた

  • 1146牢屋の窄教会

    1146牢屋の窄教会

  • 五島で迫害の原因となったのは役人でなく,信者側の強い信念からであった。<br />  それまで幕府はキリシタン撲滅の一手段として宗門寺法を定め,子供が生まれると宗門帳に記入させ死ねば僧を招きお経をあげ『キリシタンにあらず』の証明がなければ葬式も許されなかった。 <br />  また年に何回かお寺に参り・僧にお布施をし,神棚を設け・仏壇を備え,香,花を供えなければならなかった。<br />  魂の救いを求めた信者達は,それらの制度への服従を拒否し,進んで役人に申しいで,神棚や仏壇を捨て,自分達の信仰を公表しようとした。これが発端となって,明治元年迫害が始まる。http://www1.odn.ne.jp/tomas/rouyaanosako2.htm

    五島で迫害の原因となったのは役人でなく,信者側の強い信念からであった。
     それまで幕府はキリシタン撲滅の一手段として宗門寺法を定め,子供が生まれると宗門帳に記入させ死ねば僧を招きお経をあげ『キリシタンにあらず』の証明がなければ葬式も許されなかった。
     また年に何回かお寺に参り・僧にお布施をし,神棚を設け・仏壇を備え,香,花を供えなければならなかった。
     魂の救いを求めた信者達は,それらの制度への服従を拒否し,進んで役人に申しいで,神棚や仏壇を捨て,自分達の信仰を公表しようとした。これが発端となって,明治元年迫害が始まる。http://www1.odn.ne.jp/tomas/rouyaanosako2.htm

  • 久賀島の迫害(牢屋の窄殉教地…五島崩れの発端の地)<br />   1868年(明治元年)11月12日,23人のキリシタンが捕らえ られ,福江の城下の牢に入れられ拷問にかけられる。<br />  その後,全島のキリシタン老若男女,幼児まで,200人近 い信者が捕らえられ,前の23人と共に松ケ原の牢に閉じ込 められ,呵責,算木責,火責,晒し責,押から責,氷責,水責, 竹責,十手責などといった方法で拷問にかけられた。<br />  特に厳しい拷問を受けたのは,30歳の豊蔵と35歳の惣五 郎だった。<br />  牢の広さは桁行3間,梁間2間の6坪(たたみ12枚)のバ ラック,中央を厚い板で仕切り,男牢と女牢に分け,ぴった りと戸を閉めきった言語に絶する狭いものであった。たた み一枚の広さに何と15人の者を入れていたことになる。多 くは人の体にせり上げられて足は地につかず,さらに身動 きすらできない状態であった。<br />  食べ物も小さなさっま芋を朝に一切れ,晩に一切れ支給 するのみで,子供を抱えた母親はそれすら自分の口に入ら ず飢えを叫ぶ子供の手に奪われる。そのような状況の中, 老人,子供は飢えと寒さの為次から次と倒れた。<br />  最初に死んだのは79歳のパウロ助市だった。その死骸は すぐ葬ることも許されず,5昼夜も牢内に棄て置かれ,大 勢に押し潰され殆ど平たくなってしまった。<br />  牢内にはトイレもなく,その不潔さとにおいは例えよう もないほどひどいものだった。やがて蛆虫が湧き,土間全 体に広がり着物を伝って這い上がり,噛まれた者も少なく はなかった。特に13歳のドミニカたせは蛆に下腹を噛み破 られ死亡した。<br />  牢内に囚われること8ケ月,一般信者はすぐ解放された が,指導的立場の信者が解放されたのは,それから2年余 後だった。その間牢内で死亡した者39人,出牢後死亡した 者4人を数えた。

    久賀島の迫害(牢屋の窄殉教地…五島崩れの発端の地)
      1868年(明治元年)11月12日,23人のキリシタンが捕らえ られ,福江の城下の牢に入れられ拷問にかけられる。
     その後,全島のキリシタン老若男女,幼児まで,200人近 い信者が捕らえられ,前の23人と共に松ケ原の牢に閉じ込 められ,呵責,算木責,火責,晒し責,押から責,氷責,水責, 竹責,十手責などといった方法で拷問にかけられた。
     特に厳しい拷問を受けたのは,30歳の豊蔵と35歳の惣五 郎だった。
     牢の広さは桁行3間,梁間2間の6坪(たたみ12枚)のバ ラック,中央を厚い板で仕切り,男牢と女牢に分け,ぴった りと戸を閉めきった言語に絶する狭いものであった。たた み一枚の広さに何と15人の者を入れていたことになる。多 くは人の体にせり上げられて足は地につかず,さらに身動 きすらできない状態であった。
     食べ物も小さなさっま芋を朝に一切れ,晩に一切れ支給 するのみで,子供を抱えた母親はそれすら自分の口に入ら ず飢えを叫ぶ子供の手に奪われる。そのような状況の中, 老人,子供は飢えと寒さの為次から次と倒れた。
     最初に死んだのは79歳のパウロ助市だった。その死骸は すぐ葬ることも許されず,5昼夜も牢内に棄て置かれ,大 勢に押し潰され殆ど平たくなってしまった。
     牢内にはトイレもなく,その不潔さとにおいは例えよう もないほどひどいものだった。やがて蛆虫が湧き,土間全 体に広がり着物を伝って這い上がり,噛まれた者も少なく はなかった。特に13歳のドミニカたせは蛆に下腹を噛み破 られ死亡した。
     牢内に囚われること8ケ月,一般信者はすぐ解放された が,指導的立場の信者が解放されたのは,それから2年余 後だった。その間牢内で死亡した者39人,出牢後死亡した 者4人を数えた。

  • 教会へ

    教会へ

  • 牢屋の窄殉教記念聖堂<br />久賀島には、浜脇教会と4つの巡回教会があったが、人口減少で永里・赤仁田・細石流を統合し、五島崩れから100年たった1969(昭和44)年、発電所の施設を利用した記念聖堂を建立した。老朽化で1984(昭和59)年、殉教碑の前に新教会堂が建つ。<br />

    牢屋の窄殉教記念聖堂
    久賀島には、浜脇教会と4つの巡回教会があったが、人口減少で永里・赤仁田・細石流を統合し、五島崩れから100年たった1969(昭和44)年、発電所の施設を利用した記念聖堂を建立した。老朽化で1984(昭和59)年、殉教碑の前に新教会堂が建つ。

  • たった6坪に200人もいれるかなあ.汚物と蛆の中に入れるその神経が信じられないが,人間はいざとなると本当に残酷なことを行うんだなあ.今も中東で起こっているが..それとともに一神教のもつすざまじい信仰力も感じてしまう.惣五郎は「どうされても棄てませぬ」と言った最初の『ことば』を守り通したわけだが,この固い信仰心はすごいしある種の素晴らしさを感じると同時に,ある種のおそろしさも感じてしまう.

    たった6坪に200人もいれるかなあ.汚物と蛆の中に入れるその神経が信じられないが,人間はいざとなると本当に残酷なことを行うんだなあ.今も中東で起こっているが..それとともに一神教のもつすざまじい信仰力も感じてしまう.惣五郎は「どうされても棄てませぬ」と言った最初の『ことば』を守り通したわけだが,この固い信仰心はすごいしある種の素晴らしさを感じると同時に,ある種のおそろしさも感じてしまう.

  • 1984年 カーペットの広さは牢と同じ12畳 保護者は殉教者の元后,キリスト像は小さいが身をよじる

    1984年 カーペットの広さは牢と同じ12畳 保護者は殉教者の元后,キリスト像は小さいが身をよじる

  • ピンボケになってしまったが殉教者の記念碑

    ピンボケになってしまったが殉教者の記念碑

  • パウロ助一79歳,マリアたき10歳など..しかし彼らは永遠の命を得たのかもしれないとも思う.

    パウロ助一79歳,マリアたき10歳など..しかし彼らは永遠の命を得たのかもしれないとも思う.

  • お土産用か,椿を書いた石が置いてあった

    お土産用か,椿を書いた石が置いてあった

  • 1155 信仰の重さを感じて階段を下りる.久賀島の歴史を知り絶対来たかった場所だが,しかし重苦しさをも感じてしまった.天気が素晴らしいだけに,8か月もの間死を直面しつつ,「捨てませぬ」信仰者たちの信念はどうだったのか...おもたい.

    1155 信仰の重さを感じて階段を下りる.久賀島の歴史を知り絶対来たかった場所だが,しかし重苦しさをも感じてしまった.天気が素晴らしいだけに,8か月もの間死を直面しつつ,「捨てませぬ」信仰者たちの信念はどうだったのか...おもたい.

  • タクシーは田ノ浦へと戻っていく

    タクシーは田ノ浦へと戻っていく

  • 1159昼近くなってきた.あと久賀島に居られるのは30分

    1159昼近くなってきた.あと久賀島に居られるのは30分

  • 教会にあったしおり 寄付をしてもらってきた

    教会にあったしおり 寄付をしてもらってきた

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP