五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて今日もまずまずの天気.まず県重文の大曽教会へ.最初直接教会に車で行こうとして迷って,大曽の高台に登る.折島の石油備蓄基地がみえる.1976年に無人島.折島教会があったのだが.これからも過疎との戦いだ.<br />0844 大曽教会 二回目の訪問.鉄川与助の作.リブ・ヴォールト(こうもり天井)のアーチが美しい.煉瓦造りでもあり国重文でも良いと思う.ここも含めて世界遺産になったらと思う.保護者はイエスのみ心<br />0910青方教会 上五島地区のカトリックセンターとしての機能を持つ.1975年に祝別され,2000年現在の場所に建てられる.ここも二度目だが,前の時は中に入らなかった.シンプルで大きな教会だが,祭壇のステンドグラスは素晴らしい.保護者は聖家族.<br />青方より県道170号線を北に.奈摩には上五島では珍しく大きな神社があった.政彦神社.創建は承元3年(1211年)。藤原通高公によって、藤原氏の始祖である「天津児屋根命」の神霊を勧請し、政彦宮として奉祀した.事代主神社や金比羅神社もあり日本の神々が多神教であることを改めて思う.0942青砂ヶ浦天主堂に向かう.<br />10月の大曽教会は<br />福江,上五島旅行5-上五島教会めぐり3 跡次教会,大曽教会,冷水教会,青砂ヶ浦天主堂など<br />http://4travel.jp/travelogue/10854539<br />本当は教会の中の撮影は禁止だが,このすばらしさとぜひ五島に行くことをお勧めするために,一部で撮影しあえてこのブログにアップすることにした.(昨年の五島旅行では当然アップしなかった)やはりこの素晴らしさを伝えたいからに他ならない.お許しを...

2014.3ふたたびの五島へ,教会巡礼6-大曽教会,青方教会,政彦神社

11いいね!

2014/03/21 - 2014/03/21

399位(同エリア787件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

さて今日もまずまずの天気.まず県重文の大曽教会へ.最初直接教会に車で行こうとして迷って,大曽の高台に登る.折島の石油備蓄基地がみえる.1976年に無人島.折島教会があったのだが.これからも過疎との戦いだ.
0844 大曽教会 二回目の訪問.鉄川与助の作.リブ・ヴォールト(こうもり天井)のアーチが美しい.煉瓦造りでもあり国重文でも良いと思う.ここも含めて世界遺産になったらと思う.保護者はイエスのみ心
0910青方教会 上五島地区のカトリックセンターとしての機能を持つ.1975年に祝別され,2000年現在の場所に建てられる.ここも二度目だが,前の時は中に入らなかった.シンプルで大きな教会だが,祭壇のステンドグラスは素晴らしい.保護者は聖家族.
青方より県道170号線を北に.奈摩には上五島では珍しく大きな神社があった.政彦神社.創建は承元3年(1211年)。藤原通高公によって、藤原氏の始祖である「天津児屋根命」の神霊を勧請し、政彦宮として奉祀した.事代主神社や金比羅神社もあり日本の神々が多神教であることを改めて思う.0942青砂ヶ浦天主堂に向かう.
10月の大曽教会は
福江,上五島旅行5-上五島教会めぐり3 跡次教会,大曽教会,冷水教会,青砂ヶ浦天主堂など
http://4travel.jp/travelogue/10854539
本当は教会の中の撮影は禁止だが,このすばらしさとぜひ五島に行くことをお勧めするために,一部で撮影しあえてこのブログにアップすることにした.(昨年の五島旅行では当然アップしなかった)やはりこの素晴らしさを伝えたいからに他ならない.お許しを...

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
友人
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 有川ビーチホテル浦を0800にチェックアウト,朝0810に有川港を出発

    有川ビーチホテル浦を0800にチェックアウト,朝0810に有川港を出発

  • 国道384号線七目トンネル

    国道384号線七目トンネル

  • 青方

    青方

  • 小さな海岸沿いの道になる

    小さな海岸沿いの道になる

  • 大曽教会が見えてきた

    大曽教会が見えてきた

  • 10月には大曽教会の海岸の駐車場に入れたが,今度は直接大曽教会に乗り入れたくて道を探すがわからない.大曽の高台に上る

    10月には大曽教会の海岸の駐車場に入れたが,今度は直接大曽教会に乗り入れたくて道を探すがわからない.大曽の高台に上る

  • ここからは折島の石油備蓄基地がみえる.1976年に無人島.折島教会があった

    ここからは折島の石油備蓄基地がみえる.1976年に無人島.折島教会があった

  • 民家の周りに花が咲く.3/21春の息吹を感じる

    民家の周りに花が咲く.3/21春の息吹を感じる

  • 小さな灯台がある

    小さな灯台がある

  • 0844やっと道がわかり直接大曽教会に入れたが,駐車場がなく,教会の前に停める.大変失礼なことをした.ごめんなさい.

    0844やっと道がわかり直接大曽教会に入れたが,駐車場がなく,教会の前に停める.大変失礼なことをした.ごめんなさい.

  • 保護者はイエスのみ心 県指定有形文化財 私は二度目の来訪

    保護者はイエスのみ心 県指定有形文化財 私は二度目の来訪

  • あの有名な鉄川与助の作 日本文化の中に教会建築を融合させた

    あの有名な鉄川与助の作 日本文化の中に教会建築を融合させた

  • この教会も随所に日本的

    この教会も随所に日本的

  • アーチの中心に花 

    アーチの中心に花 

  • 右の翼側

    右の翼側

  • 左の翼

    左の翼

  • リブ・ヴォールト(こうもり天井)のアーチが美しい

    リブ・ヴォールト(こうもり天井)のアーチが美しい

  • 中心に花が日本的!

    中心に花が日本的!

  • 十字架の道行 14の留で成り立つ.この教会のはわかりやすい キリストの受難を黙想する

    十字架の道行 14の留で成り立つ.この教会のはわかりやすい キリストの受難を黙想する

  • エリ、エリ、レマ、サバクタニ

    エリ、エリ、レマ、サバクタニ

  • 後ろ側

    後ろ側

  • ステンドグラスも日本的

    ステンドグラスも日本的

  • 小さなカード

    小さなカード

  • 後ろは手書きで聖書の言葉

    後ろは手書きで聖書の言葉

  • すばらしかった.傍らにあるマリア像

    すばらしかった.傍らにあるマリア像

  • 少し前衛的

    少し前衛的

  • 0856教会から見た大曽港

    0856教会から見た大曽港

  • 反対側まで下りて教会を見る

    反対側まで下りて教会を見る

  • 0910青方教会 上五島地区のカトリックセンターとしての機能を持つ.1975年に祝別され,2000年現在の場所に建てられる.ここも二度目だが,前の時は中に入らなかった.

    0910青方教会 上五島地区のカトリックセンターとしての機能を持つ.1975年に祝別され,2000年現在の場所に建てられる.ここも二度目だが,前の時は中に入らなかった.

  • 保護者は聖家族

    保護者は聖家族

  • シンプルな建物

    シンプルな建物

  • 祭壇にあるステンドグラスはすごい

    祭壇にあるステンドグラスはすごい

  • あとは単純

    あとは単純

  • 後ろ側

    後ろ側

  • よかった!

    よかった!

  • 県道170号線を北に

    県道170号線を北に

  • 0927奈摩にある政彦神社

    0927奈摩にある政彦神社

  • 黒田如水の水五則

    黒田如水の水五則

  • 拝殿 二礼二拍手一礼 

    拝殿 二礼二拍手一礼 

  • 創建は承元3年(1211年)。藤原通高公によって、藤原氏の始祖である「天津児屋根命」の神霊を勧請し、政彦宮として奉祀した。Wikipedia

    創建は承元3年(1211年)。藤原通高公によって、藤原氏の始祖である「天津児屋根命」の神霊を勧請し、政彦宮として奉祀した。Wikipedia

  • 七福神

    七福神

  • 事代主神社

    事代主神社

  • 大漁満足 商売繁盛

    大漁満足 商売繁盛

  • 金比羅神社 教会と対比すると日本の神々 多神教であることをまた思う.五島には様々な神がいる.

    金比羅神社 教会と対比すると日本の神々 多神教であることをまた思う.五島には様々な神がいる.

  • 0942青砂ヶ浦天主堂に向かう.

    0942青砂ヶ浦天主堂に向かう.

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP