ペナン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行5日目です。マレーシア旅行の最終盤に差し掛かりました。今日の予定はペナン島内にある世界文化遺産のジョージタウンなどの見学です。午前中がツアーでの涅槃寺の見学、午後はオプショナルでのペナン・ヒルと極楽寺の見学となりました。(ウィキペディア、るるぶ・マレーシア)

2012暮、マレーシア旅行記2(20/32):12月18日(1):ペナン島、早朝散策、涅槃仏寺院、ヤックとモック

8いいね!

2012/12/14 - 2012/12/19

1136位(同エリア2024件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

旅行5日目です。マレーシア旅行の最終盤に差し掛かりました。今日の予定はペナン島内にある世界文化遺産のジョージタウンなどの見学です。午前中がツアーでの涅槃寺の見学、午後はオプショナルでのペナン・ヒルと極楽寺の見学となりました。(ウィキペディア、るるぶ・マレーシア)

PR

  • ペナン島で2泊したホテルでの、バイキング方式の朝食です。昨晩も紹介した『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』でしたが、中々のホテルでした。野菜の緑も加わって、彩りも豊富になりました。(同上)

    ペナン島で2泊したホテルでの、バイキング方式の朝食です。昨晩も紹介した『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』でしたが、中々のホテルでした。野菜の緑も加わって、彩りも豊富になりました。(同上)

  • 『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』の建物正面光景です。屋上にある回転展望レストランは、『スリーシックスティー・リボルビングレストラン』として、観光名所にもリストアップされていました。夕方4時に開店し、深夜1時まで営業しているようです。リボルビングレストランは、その名の通りゆっくりと360度回転しますので、ジョージ・タウンの風景を満喫しながら、ビュッフェスタイルの食事を楽しむことができると、紹介されていました。(同上)

    『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』の建物正面光景です。屋上にある回転展望レストランは、『スリーシックスティー・リボルビングレストラン』として、観光名所にもリストアップされていました。夕方4時に開店し、深夜1時まで営業しているようです。リボルビングレストランは、その名の通りゆっくりと360度回転しますので、ジョージ・タウンの風景を満喫しながら、ビュッフェスタイルの食事を楽しむことができると、紹介されていました。(同上)

  • 『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』の下階の光景です。公式サイトでは、『ダウンタウン・ジョージ ・タウン地区の海沿いにあり、市内中心部に位置しています』と紹介されていました。四つ星のホテルです。(同上)

    『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』の下階の光景です。公式サイトでは、『ダウンタウン・ジョージ ・タウン地区の海沿いにあり、市内中心部に位置しています』と紹介されていました。四つ星のホテルです。(同上)

  • 昨晩、ライトアップされた光景を紹介した噴水の光景です。勢いよく噴水が上がっていました。噴水の周りの文字も、昨晩はライトアップされていました。自動車関連の宣伝のようでした。この公園は、『リース・ストリート』を挟んだ、泊まったホテルの南側になります。(同上)

    昨晩、ライトアップされた光景を紹介した噴水の光景です。勢いよく噴水が上がっていました。噴水の周りの文字も、昨晩はライトアップされていました。自動車関連の宣伝のようでした。この公園は、『リース・ストリート』を挟んだ、泊まったホテルの南側になります。(同上)

  • こちらも、昨晩紹介した地球儀のようなモニュメントの光景です。改めて確認しましたら、球状のモニュメントでしたが、地球儀とは全くの別物でした。昨晩は気付きませんでしたが、立派な台座もありました。ネット検索では『フレンドシップ・パーク』の名前になっていました。(同上)

    こちらも、昨晩紹介した地球儀のようなモニュメントの光景です。改めて確認しましたら、球状のモニュメントでしたが、地球儀とは全くの別物でした。昨晩は気付きませんでしたが、立派な台座もありました。ネット検索では『フレンドシップ・パーク』の名前になっていました。(同上)

  • 公園の木々の間から見えていた、『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』の建物光景です。このホテルから歩いて見学できる歴史的建造物は、『ペナン・プラナカン・マンション』、『ブルーマンション/チョンファッツイ・マンション』、『ラブレーン』、『エキゾティック商店街』、『ウォールアート』、と紹介されていました。(同上)

    公園の木々の間から見えていた、『ベイビューホテル・ジョージ・タウン』の建物光景です。このホテルから歩いて見学できる歴史的建造物は、『ペナン・プラナカン・マンション』、『ブルーマンション/チョンファッツイ・マンション』、『ラブレーン』、『エキゾティック商店街』、『ウォールアート』、と紹介されていました。(同上)

  • 公園から眺めた街路樹の椰子の樹の光景です。泊まったホテルからの来るまでの距離は、『ペナン国際空港まで約30分」、『フェリー乗り場まで約5分:徒歩圏内』、『サンセットが有名なバトウ・フェリンギビーチまで約30分』と紹介されていました。(同上)<br />

    公園から眺めた街路樹の椰子の樹の光景です。泊まったホテルからの来るまでの距離は、『ペナン国際空港まで約30分」、『フェリー乗り場まで約5分:徒歩圏内』、『サンセットが有名なバトウ・フェリンギビーチまで約30分』と紹介されていました。(同上)

  • 『フレンドシップ・パーク』の西側の通りになるようです。この公園は、タクシー案内では『セント・ジョージ教会』が目印になっていました。セント・ジョージ教会は、1819年5月に竣工した東南アジアにおける最古の英国国教会とされます。大理石で作られた白亜の境界です。(同上)

    『フレンドシップ・パーク』の西側の通りになるようです。この公園は、タクシー案内では『セント・ジョージ教会』が目印になっていました。セント・ジョージ教会は、1819年5月に竣工した東南アジアにおける最古の英国国教会とされます。大理石で作られた白亜の境界です。(同上)

  • 概ね西を向いての撮影になったようです。それほどの大木ではありませんが、緑の木々が鬱蒼とした木々の姿になりました。フレンドシップ・パークの公園内の樹木です。フレンドシップ・パークも、世界文化遺産の『ジョージ・タウン』の区域内になります。(同上)

    概ね西を向いての撮影になったようです。それほどの大木ではありませんが、緑の木々が鬱蒼とした木々の姿になりました。フレンドシップ・パークの公園内の樹木です。フレンドシップ・パークも、世界文化遺産の『ジョージ・タウン』の区域内になります。(同上)

  • 昨晩は気が付きませんでしたが、ペナン島で最も高い建物の光景です。『コムター』と呼ばれている、1985年に建設された高層ビルです。ペナン島では最も高い、65階建・232メートルの建物です。ペナン島のランドマークになっています。コムターは、『Kompleks Tun Abdul Razak』の略称のようでした。足が震えそうですが、オープンエアーのスカイ・ウォークも楽しめるようです。(同上)

    昨晩は気が付きませんでしたが、ペナン島で最も高い建物の光景です。『コムター』と呼ばれている、1985年に建設された高層ビルです。ペナン島では最も高い、65階建・232メートルの建物です。ペナン島のランドマークになっています。コムターは、『Kompleks Tun Abdul Razak』の略称のようでした。足が震えそうですが、オープンエアーのスカイ・ウォークも楽しめるようです。(同上)

  • 少し変わった外観のビルの光景です。世界的な建築家の一人だった、黒川紀章さんのメタボリズムを連想しましたが、関係はなさそうでした。『黒川紀章(のりあき/きしょう:1934~2007年)』は、日本芸術院会員で、1986年にはフランス建築アカデミーのゴールドメダルを受賞した建築家でした。海外にも代表作の建築物を残した黒川さんは、ここマレーシアでは、『クアラルンプール国際空港(1998年)』と、『KLセントラル駅(2001年)』を設計しました。(同上)

    少し変わった外観のビルの光景です。世界的な建築家の一人だった、黒川紀章さんのメタボリズムを連想しましたが、関係はなさそうでした。『黒川紀章(のりあき/きしょう:1934~2007年)』は、日本芸術院会員で、1986年にはフランス建築アカデミーのゴールドメダルを受賞した建築家でした。海外にも代表作の建築物を残した黒川さんは、ここマレーシアでは、『クアラルンプール国際空港(1998年)』と、『KLセントラル駅(2001年)』を設計しました。(同上)

  • 概ね、西側方面の市街光景になるようです。世界文化遺産の『ジョージ・タウン』になります。正面やや右手に見える白い高層ビルには、『ホテル・セントラル』のビル名がありました。ネット情報では、日本のビジネスホテルのような設備と紹介されていました。正式名は、『ホテル・セントラル・ジョージタウン』のようでした。(同上)

    概ね、西側方面の市街光景になるようです。世界文化遺産の『ジョージ・タウン』になります。正面やや右手に見える白い高層ビルには、『ホテル・セントラル』のビル名がありました。ネット情報では、日本のビジネスホテルのような設備と紹介されていました。正式名は、『ホテル・セントラル・ジョージタウン』のようでした。(同上)

  • 『フレンドシップ・パーク』の周りの椰子の樹と、その先に見える低層階の建物光景です。『フレンドシップ・パーク』は、ブルー・マンション(チョン・ファッィー・マンションから、『セント・ジョージ教会』へ行く途中にある写真スポットとも紹介されていました。(同上)

    『フレンドシップ・パーク』の周りの椰子の樹と、その先に見える低層階の建物光景です。『フレンドシップ・パーク』は、ブルー・マンション(チョン・ファッィー・マンションから、『セント・ジョージ教会』へ行く途中にある写真スポットとも紹介されていました。(同上)

  • 名前:『タビビトノキ(旅人の木)』<br />分類:ゴクラクチョウカ科タビビトノキ属<br />分布:マダガスカル原産。<br />その他:バナナに似た植物で、オオギバショウや、オウギバショウ(扇芭蕉)、あるいは『旅人木(りょじんぼく)』とも呼ばれます。英語名は『Traveller&#39;s Palm(旅人のヤシ)』ですが、ヤシ科の植物ではありません。一度目にしたら、忘れられない姿の樹木です。(同上)

    名前:『タビビトノキ(旅人の木)』
    分類:ゴクラクチョウカ科タビビトノキ属
    分布:マダガスカル原産。
    その他:バナナに似た植物で、オオギバショウや、オウギバショウ(扇芭蕉)、あるいは『旅人木(りょじんぼく)』とも呼ばれます。英語名は『Traveller's Palm(旅人のヤシ)』ですが、ヤシ科の植物ではありません。一度目にしたら、忘れられない姿の樹木です。(同上)

  • 早朝の散策を終えて、いったん戻ったホテルの玄関先の光景です。このペナン島のホテルは連泊ですから、今日はまだ荷物纏めは要りません。手荷物だけでの出発です。と言っても、全荷物と、ほとんど変わりません。(同上)

    早朝の散策を終えて、いったん戻ったホテルの玄関先の光景です。このペナン島のホテルは連泊ですから、今日はまだ荷物纏めは要りません。手荷物だけでの出発です。と言っても、全荷物と、ほとんど変わりません。(同上)

  • 涅槃仏寺院の山門光景です。寝釈迦仏寺院とも呼ばれています。日本のお寺の山門とは全く異なる雰囲気の門です。1958年に造られた寺院とされます。寺院内の本堂と五重塔(パゴダ)は、1990年の建立になるようです。正式名は、『ワット・チャヤマングカラム』というタイ式寺院です。(同上)

    涅槃仏寺院の山門光景です。寝釈迦仏寺院とも呼ばれています。日本のお寺の山門とは全く異なる雰囲気の門です。1958年に造られた寺院とされます。寺院内の本堂と五重塔(パゴダ)は、1990年の建立になるようです。正式名は、『ワット・チャヤマングカラム』というタイ式寺院です。(同上)

  • かつて見学した、タイ王国の寺院は、ヤックとモックが寺院を守っていましたが、ここでも青鬼に見える『ヤック』とモックが入口を守っていました。ヤックは、『夜叉(鬼神)』、『モックは『猿神』に通じるとされます。ヤックは、毘沙門天の配下とされる守護神で、ヒンドゥ教では『ヤクシャ』と呼ばれます。日本での『夜叉』のイメージとは異なり、身を挺して王を守る守護神として人気が高いようです。その前の白い像は、ガルーダに乗ったヴィシュヌ神を連想させました。(同上)

    イチオシ

    かつて見学した、タイ王国の寺院は、ヤックとモックが寺院を守っていましたが、ここでも青鬼に見える『ヤック』とモックが入口を守っていました。ヤックは、『夜叉(鬼神)』、『モックは『猿神』に通じるとされます。ヤックは、毘沙門天の配下とされる守護神で、ヒンドゥ教では『ヤクシャ』と呼ばれます。日本での『夜叉』のイメージとは異なり、身を挺して王を守る守護神として人気が高いようです。その前の白い像は、ガルーダに乗ったヴィシュヌ神を連想させました。(同上)

  • こちらの像は『モック』のようですが、顔や体の色は『赤鬼』を連想させました。モックですと、同じくタイ仏教で最も有名な神話の『ラーマキエン』に登場する、正義の『猿神』です。中国では、『孫悟空』のモデルとなりました。こちらにも、ガルーダに乗ったヴィシュヌ神を連想させる像がありましたが、マレーシアで独自に変化を遂げた神様かも知れません。(同上)

    こちらの像は『モック』のようですが、顔や体の色は『赤鬼』を連想させました。モックですと、同じくタイ仏教で最も有名な神話の『ラーマキエン』に登場する、正義の『猿神』です。中国では、『孫悟空』のモデルとなりました。こちらにも、ガルーダに乗ったヴィシュヌ神を連想させる像がありましたが、マレーシアで独自に変化を遂げた神様かも知れません。(同上)

  • 『ヤックとモック』、それに『ヴィシュヌ神とガルーダ神』が揃ったようにも見えた寺院前の光景です。更に龍神の姿もありました。インド神話に起源を持つ『龍神(蛇神)』は、ヒンドゥ教や仏教にも採り入れられています。例えば仏教では、釈迦が悟りを開く時に守護したとされる七つの頭の蛇神として描かれています。(同上)

    『ヤックとモック』、それに『ヴィシュヌ神とガルーダ神』が揃ったようにも見えた寺院前の光景です。更に龍神の姿もありました。インド神話に起源を持つ『龍神(蛇神)』は、ヒンドゥ教や仏教にも採り入れられています。例えば仏教では、釈迦が悟りを開く時に守護したとされる七つの頭の蛇神として描かれています。(同上)

  • 『龍神(蛇神)』の『ナーガ』と、その周りのヤックとモック、その背後の仏教寺院の光景です。本堂の中に寝釈迦像がなければ、『ヒンドゥ教寺院』として紹介したくなる光景でした。ナーガと敵対関係にあるガルダは、害鳥と益獣の関係とされます。しかし、仏教では立場が逆転し、『毒蛇を食べる孔雀』の力を神格化した『孔雀明王』として崇められています。(同上)

    『龍神(蛇神)』の『ナーガ』と、その周りのヤックとモック、その背後の仏教寺院の光景です。本堂の中に寝釈迦像がなければ、『ヒンドゥ教寺院』として紹介したくなる光景でした。ナーガと敵対関係にあるガルダは、害鳥と益獣の関係とされます。しかし、仏教では立場が逆転し、『毒蛇を食べる孔雀』の力を神格化した『孔雀明王』として崇められています。(同上)

  • この寝釈迦仏寺院は、毎年行われる『水かけ祭り(ソンクラン)』でも有名な寺院とされます。中央奥に見えるのが、2001年の創建と紹介した『五重塔(パゴダ)』の光景です。『パゴダ(pagoda)』とは、『仏塔(ストゥーパ)』を意味する英語です。『仏舎利(釈迦仏の遺骨等)』、または『法舎利(仏舎利の代用としての経文)』を安置するための宗教的建造物のことです。(同上)

    この寝釈迦仏寺院は、毎年行われる『水かけ祭り(ソンクラン)』でも有名な寺院とされます。中央奥に見えるのが、2001年の創建と紹介した『五重塔(パゴダ)』の光景です。『パゴダ(pagoda)』とは、『仏塔(ストゥーパ)』を意味する英語です。『仏舎利(釈迦仏の遺骨等)』、または『法舎利(仏舎利の代用としての経文)』を安置するための宗教的建造物のことです。(同上)

  • 涅槃仏の光景です。現地の人々からからは、『スリーピング・ブッダ』、あるいは『リクライニング・ブッダ』と呼ばれているようです。1958年に造られたペナン島の涅槃仏は、長さ33メートル、タイ、ミャンマーの涅槃仏に次いで、世界第三位(第四位とも)の大きさと紹介されていました。(同上)

    涅槃仏の光景です。現地の人々からからは、『スリーピング・ブッダ』、あるいは『リクライニング・ブッダ』と呼ばれているようです。1958年に造られたペナン島の涅槃仏は、長さ33メートル、タイ、ミャンマーの涅槃仏に次いで、世界第三位(第四位とも)の大きさと紹介されていました。(同上)

  • 『涅槃仏(ねはんぶつ)』の上半身のズームアップ光景です。涅槃仏は、釈迦が入滅する様子を仏像として表わしたものです。ほとんどの像容は右手を枕とするか、もしくは頭を支える姿です。基本的には、頭は北向き、顔は西向きとされます。これが後に、人が亡くなった時に『北枕』とされる由縁となりました。(同上)

    イチオシ

    『涅槃仏(ねはんぶつ)』の上半身のズームアップ光景です。涅槃仏は、釈迦が入滅する様子を仏像として表わしたものです。ほとんどの像容は右手を枕とするか、もしくは頭を支える姿です。基本的には、頭は北向き、顔は西向きとされます。これが後に、人が亡くなった時に『北枕』とされる由縁となりました。(同上)

  • 寝釈迦像の周りに祀られた、写実的な表現のように見えた黄金坐像の紹介です。推測になりますが、寝釈迦仏寺院の高僧の姿のように見えました。それも、寝釈迦像に合わせたのでしょうか、亡くなられる前の痩せ衰えられた姿のように見えました。(同上)

    寝釈迦像の周りに祀られた、写実的な表現のように見えた黄金坐像の紹介です。推測になりますが、寝釈迦仏寺院の高僧の姿のように見えました。それも、寝釈迦像に合わせたのでしょうか、亡くなられる前の痩せ衰えられた姿のように見えました。(同上)

  • 同じく、寝釈迦像の周りに祀られた黄金坐像です。こちらも写実的と思われる真に迫った表現でした。胸の前で花を握りしめられていましたが、蓮の花の蕾のように見えました。(同上)

    同じく、寝釈迦像の周りに祀られた黄金坐像です。こちらも写実的と思われる真に迫った表現でした。胸の前で花を握りしめられていましたが、蓮の花の蕾のように見えました。(同上)

  • 寝釈迦仏寺院の壁面の光景です。この寺院に納められた位牌と亡くなった方の写真のような光景でした。所どころに空きスペースもありましたが、ほぼ全面に掲示されていました。壁面が納骨堂になっているのかも知れません。(同上)

    寝釈迦仏寺院の壁面の光景です。この寺院に納められた位牌と亡くなった方の写真のような光景でした。所どころに空きスペースもありましたが、ほぼ全面に掲示されていました。壁面が納骨堂になっているのかも知れません。(同上)

  • 推測になりますが、修行中の釈迦をモデルにした像のように見えました。背後に見えている七つの頭は、『ナーガ』と呼ばれるインド神話に起源を持つ、蛇の精霊(蛇神)のようです。釈迦が悟りを開く時に守護したとされ、仏教に竜王として取り入れられて以来、仏法の守護神となっています。(同上)

    イチオシ

    推測になりますが、修行中の釈迦をモデルにした像のように見えました。背後に見えている七つの頭は、『ナーガ』と呼ばれるインド神話に起源を持つ、蛇の精霊(蛇神)のようです。釈迦が悟りを開く時に守護したとされ、仏教に竜王として取り入れられて以来、仏法の守護神となっています。(同上)

  • 右手は、挨拶をするように胸前に掌を表に向けて上げられています。これは『施無畏印(せむいいん)』という印相とされます。日本の仏像の場合、中指を少し曲げることが多いようです。(奈良東大寺の毘盧遮那仏等)、また、掌を膝の上で上を向けた印相は、『与願印(よがんいん)』とされます。この二つの印相は、『畏れることはない、願いをかなえてあげます』の意味とされます。(同上)

    右手は、挨拶をするように胸前に掌を表に向けて上げられています。これは『施無畏印(せむいいん)』という印相とされます。日本の仏像の場合、中指を少し曲げることが多いようです。(奈良東大寺の毘盧遮那仏等)、また、掌を膝の上で上を向けた印相は、『与願印(よがんいん)』とされます。この二つの印相は、『畏れることはない、願いをかなえてあげます』の意味とされます。(同上)

  • こちらの座像は、左手を表に向けて上にあげ、右手が膝の上で、先程の像の印相とは左右が入れ替わっていました。この印相は、日本の仏像の印相を調べても判断が付きませんでした。割り切って考えれば、左利きの施無畏印と与願印と言ったところでしょうか、勿論冗談です。(同上)

    こちらの座像は、左手を表に向けて上にあげ、右手が膝の上で、先程の像の印相とは左右が入れ替わっていました。この印相は、日本の仏像の印相を調べても判断が付きませんでした。割り切って考えれば、左利きの施無畏印と与願印と言ったところでしょうか、勿論冗談です。(同上)

  • 寝釈迦像の足裏のズームアップ光景です。例えば、タイ王国の『ワット・ポー』の全長46メートルの寝釈迦像では、足裏一杯に仏教の世界観を現した108の図が、美しい螺鈿細工で装飾されていました。それに比べますと、随分と簡略化された足裏の装飾でした。(同上)

    寝釈迦像の足裏のズームアップ光景です。例えば、タイ王国の『ワット・ポー』の全長46メートルの寝釈迦像では、足裏一杯に仏教の世界観を現した108の図が、美しい螺鈿細工で装飾されていました。それに比べますと、随分と簡略化された足裏の装飾でした。(同上)

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 85円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP