飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋の高山へ行ってきました。肌寒い日でしたが、たくさんの人が観光に来ていました。<br />古い街並みを散策し、高山の街を歩きました。<br />また、?山はアニメ「氷菓」の聖地となっていて、モデルとなった場所も巡礼してきました。<br /><br />氷菓:米澤穂信さん原作の推理小説を「けいおん」と同じ京都アニメーションの製作によるアニメ。このアニメが岐阜県にもたらした経済効果は21億円といわれています。<br />Wikipedeia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E8%8F%93_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)#.E6.BC.AB.E7.94.BB<br />

秋の高山 アニメ「氷菓」聖地巡礼もあり

31いいね!

2013/11/12 - 2013/11/12

280位(同エリア1920件中)

旅行記グループ アニメ 聖地巡礼

3

54

marsy

marsyさん

秋の高山へ行ってきました。肌寒い日でしたが、たくさんの人が観光に来ていました。
古い街並みを散策し、高山の街を歩きました。
また、?山はアニメ「氷菓」の聖地となっていて、モデルとなった場所も巡礼してきました。

氷菓:米澤穂信さん原作の推理小説を「けいおん」と同じ京都アニメーションの製作によるアニメ。このアニメが岐阜県にもたらした経済効果は21億円といわれています。
Wikipedeia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E8%8F%93_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)#.E6.BC.AB.E7.94.BB

PR

  • 下呂駅で特急の追い越し待ちで数分停車<br />下呂は日本三名泉のようです。<br />

    下呂駅で特急の追い越し待ちで数分停車
    下呂は日本三名泉のようです。

  • 高山駅へ到着

    高山駅へ到着

  • 駅前の観光案内所でパンフレット等をもらいます。

    駅前の観光案内所でパンフレット等をもらいます。

  • 時間もあまりありませんのでまずは高山名物の朝市へ。<br />このシーンも「氷菓」に出てきます。<br />

    時間もあまりありませんのでまずは高山名物の朝市へ。
    このシーンも「氷菓」に出てきます。

  • 今日は平日のため出店の数も少なそうです。<br />朝市は高山陣屋でも開催されていますので後で行ってみたいと思います。<br />

    今日は平日のため出店の数も少なそうです。
    朝市は高山陣屋でも開催されていますので後で行ってみたいと思います。

  • 朝市にある牛○家右衛門横町、テレビで石塚さんが食べた飛騨牛コロッケがあるみたいです。

    朝市にある牛○家右衛門横町、テレビで石塚さんが食べた飛騨牛コロッケがあるみたいです。

  • おなじみ「まいう〜」

    おなじみ「まいう〜」

  • 飛騨牛コロッケ150円、サクサクでおいしかったです。<br />ビールでも飲みたかったのですが、さすがに寒すぎました。<br />

    飛騨牛コロッケ150円、サクサクでおいしかったです。
    ビールでも飲みたかったのですが、さすがに寒すぎました。

  • 朝市の近くにある鍛冶屋橋には、手長や

    朝市の近くにある鍛冶屋橋には、手長や

  • 足長の像があります。<br />これら2体の像は、高山祭りの屋台「恵比寿谷」に飾られている彫刻を銅像にしたものです。<br />

    足長の像があります。
    これら2体の像は、高山祭りの屋台「恵比寿谷」に飾られている彫刻を銅像にしたものです。

  • こちらも祭りの屋台を基にしたものです。

    こちらも祭りの屋台を基にしたものです。

  • 朝市の近くにはさるぼぼの顔出しが。

    朝市の近くにはさるぼぼの顔出しが。

  • お昼は高山ラーメンの「しらかわ」というお店へ。<br />中華そば並650円 火曜定休日<br />

    お昼は高山ラーメンの「しらかわ」というお店へ。
    中華そば並650円 火曜定休日

  • 高山ラーメン従来のスープに、魚ダシが効いた醤油ダレを追加。<br />餃子等サイドメニューは一切なく、ラーメン一筋で勝負です。<br />

    高山ラーメン従来のスープに、魚ダシが効いた醤油ダレを追加。
    餃子等サイドメニューは一切なく、ラーメン一筋で勝負です。

  • お腹もふくれたので市内散策に戻ります。<br />訪れたのは高山陣屋。12時を回ってしまったので朝市はもう終了してしまっていました。<br />

    お腹もふくれたので市内散策に戻ります。
    訪れたのは高山陣屋。12時を回ってしまったので朝市はもう終了してしまっていました。

  • 高山陣屋:入館420円<br />高山城主金森長近の下屋敷の一つで、日本で唯一現存する陣屋建物です。<br />

    高山陣屋:入館420円
    高山城主金森長近の下屋敷の一つで、日本で唯一現存する陣屋建物です。

  • 嵐山之間:郡代が生活した場所、文政13(1830)年の絵図面を基に平成8年3月に復元されました。

    嵐山之間:郡代が生活した場所、文政13(1830)年の絵図面を基に平成8年3月に復元されました。

  • 大広間:広間は三室に分かれており、公式の会議等に使用された。書院造のこの部屋からは、濡縁を通して庭が見渡せます。文化13(1816)年に改築されたものです。

    大広間:広間は三室に分かれており、公式の会議等に使用された。書院造のこの部屋からは、濡縁を通して庭が見渡せます。文化13(1816)年に改築されたものです。

  • 役宅の庭園、紅葉が始まっていました。

    役宅の庭園、紅葉が始まっていました。

  • 吟味所・お白洲:刑事関係の取り調べを行ったところ、小石が敷かれているのは流血による汚れを落としやすくするためです。

    吟味所・お白洲:刑事関係の取り調べを行ったところ、小石が敷かれているのは流血による汚れを落としやすくするためです。

  • 角材を並べた責台や1枚約40?の抱石などかって拷問に使われた道具を展示してあります。

    角材を並べた責台や1枚約40?の抱石などかって拷問に使われた道具を展示してあります。

  • こんな風にして拷問していたみたいです。

    こんな風にして拷問していたみたいです。

  • 御蔵:年貢米を貯蔵していた米蔵で、元禄8(1695)年にこの地に移築されました。<br />一房に2,000俵もの年貢米を収納できたそうです。<br />

    御蔵:年貢米を貯蔵していた米蔵で、元禄8(1695)年にこの地に移築されました。
    一房に2,000俵もの年貢米を収納できたそうです。

  • 日枝神社:春の高山祭りは山王祭とも呼ばれ、屋台が市内を巡行します。<br />御巡幸の出発・終着点となっているのがこの日枝神社です。<br />

    日枝神社:春の高山祭りは山王祭とも呼ばれ、屋台が市内を巡行します。
    御巡幸の出発・終着点となっているのがこの日枝神社です。

  • 御神木の大杉:高さ39m、目通り7m、過去に何度か落雷の被害に遭っているが、樹勢はすこぶる盛んである。

    御神木の大杉:高さ39m、目通り7m、過去に何度か落雷の被害に遭っているが、樹勢はすこぶる盛んである。

  • ここも「氷菓」20話で初詣の舞台になっています。<br />絵馬には「氷菓」のキャラクターが。<br />

    ここも「氷菓」20話で初詣の舞台になっています。
    絵馬には「氷菓」のキャラクターが。

  • それでは観光に戻りましょう。<br />江戸時代の町並の面影が残る“さんまち”は高山観光のハイライトです。<br />

    それでは観光に戻りましょう。
    江戸時代の町並の面影が残る“さんまち”は高山観光のハイライトです。

  • 高山は醸造が盛んなようで、造り酒屋さんが何軒もありました。<br />気に入ったお酒は試飲もできますよ。<br />

    高山は醸造が盛んなようで、造り酒屋さんが何軒もありました。
    気に入ったお酒は試飲もできますよ。

  • 飛騨牛の串焼きやすしを手頃な値段で楽しむことができます。

    飛騨牛の串焼きやすしを手頃な値段で楽しむことができます。

  • 飛騨牛のにぎり寿司一皿2貫600円(500円の店もあり)<br />生姜醤油と塩味の2種

    飛騨牛のにぎり寿司一皿2貫600円(500円の店もあり)
    生姜醤油と塩味の2種

  • 5等級のお肉を使っているようです、まさか表示偽装はしていないでしょうね?

    5等級のお肉を使っているようです、まさか表示偽装はしていないでしょうね?

  • うさぎの雑貨を取り扱う高山うさぎ舎には「うぼぼ」も。

    うさぎの雑貨を取り扱う高山うさぎ舎には「うぼぼ」も。

  • 古い町並には人力車が似合いますね。

    古い町並には人力車が似合いますね。

  • 秋の高山祭りは櫻山八幡宮で開催されます。

    秋の高山祭りは櫻山八幡宮で開催されます。

  • 高山祭り屋台会館では、一年中屋台を見学できます。<br />入館料820円<br />

    高山祭り屋台会館では、一年中屋台を見学できます。
    入館料820円

  • みたらし団子や五平餅を食べ歩きするのも楽しいです。

    みたらし団子や五平餅を食べ歩きするのも楽しいです。

  • それでは「氷菓」の舞台巡りに移りましょう、まずは商店街の中にあるまるっとプラザへ。

    それでは「氷菓」の舞台巡りに移りましょう、まずは商店街の中にあるまるっとプラザへ。

  • ここで「氷菓」の舞台マップを手に入れておくと、場所がわかり巡回しやすいです。<br />ダウンロードはこちらから<br />http://www.hidamiya.com/event/map.html

    ここで「氷菓」の舞台マップを手に入れておくと、場所がわかり巡回しやすいです。
    ダウンロードはこちらから
    http://www.hidamiya.com/event/map.html

  • ここまるっとプラザはファンの交流の場となっていて、ノートが置かれていたり、

    ここまるっとプラザはファンの交流の場となっていて、ノートが置かれていたり、

  • 「氷菓」のお土産を売っていたりします。

    「氷菓」のお土産を売っていたりします。

  • キャラのさるぼぼも売っています。

    キャラのさるぼぼも売っています。

  • オープニングの一コマ

    オープニングの一コマ

  • 同じくオープニング

    同じくオープニング

  • 先ほど同じようながありましたね。

    先ほど同じようながありましたね。

  • 商店街は「古典部」通りと名付けられています。<br />*古典部:アニメの中で主人公たちが所属していた部活動<br />

    商店街は「古典部」通りと名付けられています。
    *古典部:アニメの中で主人公たちが所属していた部活動

  • 商店街にある薬屋さんもこのとおり「氷菓」だらけ。

    商店街にある薬屋さんもこのとおり「氷菓」だらけ。

  • 同じく薬屋さん。

    同じく薬屋さん。

  • このお店は神山高校購買部になっているようです。<br />*神山高校:主人公たちが通う学校、モデルとなっているのは市内の斐太高校です。<br />

    このお店は神山高校購買部になっているようです。
    *神山高校:主人公たちが通う学校、モデルとなっているのは市内の斐太高校です。

  • 古い街並みにある「バグパイプ」という喫茶店がアニメの中で出てきます。

    古い街並みにある「バグパイプ」という喫茶店がアニメの中で出てきます。

  • アニメの中で出てくる「パイナップルサンド」という喫茶店のモデルです。

    アニメの中で出てくる「パイナップルサンド」という喫茶店のモデルです。

  • 「氷菓」交流ノートが置いてあります。

    「氷菓」交流ノートが置いてあります。

  • 「バグパイプ」店内<br />水出珈琲が美味しいらしいですが、ファンにはウィンナーココアが有名です。<br />

    「バグパイプ」店内
    水出珈琲が美味しいらしいですが、ファンにはウィンナーココアが有名です。

  • 喫茶「一二三」のモデルになったのは喫茶去「かつて」さん(定休日でした)。<br />るるぶなどにも載っている和風カフェで、格子窓越しに“さんまち”の風景を眺められます。<br /><br />以上で高山の旅は終了です。

    喫茶「一二三」のモデルになったのは喫茶去「かつて」さん(定休日でした)。
    るるぶなどにも載っている和風カフェで、格子窓越しに“さんまち”の風景を眺められます。

    以上で高山の旅は終了です。

  • 飛騨一ノ宮駅前にある臥龍桜<br />近くの水無神社も「氷菓」の聖地になっています。<br /><br />

    飛騨一ノ宮駅前にある臥龍桜
    近くの水無神社も「氷菓」の聖地になっています。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

アニメ 聖地巡礼

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • エンジュさん 2022/12/21 16:51:49
    聖地巡礼!
    こんにちは。はじめまして、エンジュと申します。

     聖地巡礼の旅行記が凄いですね!私も何気にロケ地巡りの旅行記を投稿してますが、marsyさんにはかないません。

     また、色々な旅行記を見させていただきたく思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
     
                 エンジュより
  • 4人目のふーさん 2014/04/05 14:05:31
    アニメ!
    marsyさん、こんにちは!

    やっぱりアニメがもたらす経済効果ってすごいんですね〜
    広島県にある竹原市もアニメ「たまゆら」の舞台になっているんです。
    以前、竹原市に行ったらたくさんの観光客がいてビックリしましたよ。

    アニメと同じ風景を見たら感激しますよね。
    私は映画のロケ地に行くことがあるのですが、やっぱり同じ風景を見ると
    「うお〜〜〜!同じ風景だ!!!」
    と叫びたくなります。

    高山に行った時、「バグパイプ」に行きました。
    私は水出しコーヒーを飲みましたよ〜
    主人公たちはウィンナーココアを飲んでたんですね。

    高山は何度か行ったので懐かしくなりました。

    marsy

    marsyさん からの返信 2014/04/05 20:07:25
    RE: アニメ!
    ふーさんさん、カキコありがとうございます。
    >
    > やっぱりアニメがもたらす経済効果ってすごいんですね〜
    > 広島県にある竹原市もアニメ「たまゆら」の舞台になっているんです。
    > 以前、竹原市に行ったらたくさんの観光客がいてビックリしましたよ。
    >
    竹原は小京都でまちもきれいなのでしょうが、だからこそそういったアニメの舞台に使われるのでしょうね。


    > 私は映画のロケ地に行くことがあるのですが、やっぱり同じ風景を見ると
    > 「うお〜〜〜!同じ風景だ!!!」
    > と叫びたくなります。

    映画のロケ地でも、やはり同じような気持ちになるのでしょうね、昔「UDON」の撮影地に行った時にそう感じました。

    では失礼いたします。

marsyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP