宇奈月・黒部峡谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年春の青春18切符旅、富山地鉄路面電車の次は鉄道線の完乗を目指します。3路線のうち、宇奈月線から行くことにしましょうか。電鉄富山駅から宇奈月温泉駅に向かいましょう。<br /><br />506冊目 2020/08/10投稿

2012.03 春の18切符旅(8)今度は富山地方鉄道宇奈月線へ。宇奈月温泉に行くぞー!

16いいね!

2012/03/21 - 2012/03/25

266位(同エリア663件中)

planaly

planalyさん

この旅行記スケジュールを元に

2012年春の青春18切符旅、富山地鉄路面電車の次は鉄道線の完乗を目指します。3路線のうち、宇奈月線から行くことにしましょうか。電鉄富山駅から宇奈月温泉駅に向かいましょう。

506冊目 2020/08/10投稿

同行者
一人旅
交通手段
私鉄
  • 電鉄富山駅から宇奈月線の宇奈月温泉駅行きに乗車しました。

    電鉄富山駅から宇奈月線の宇奈月温泉駅行きに乗車しました。

  • 車両はワンマン運転の転換クロスシート。地鉄電車の形式は詳しいわけではありませんが、自社発注車ということはわかります。

    車両はワンマン運転の転換クロスシート。地鉄電車の形式は詳しいわけではありませんが、自社発注車ということはわかります。

    電鉄富山駅

  • 立山連峰を見ながら、富山駅から東へ。

    立山連峰を見ながら、富山駅から東へ。

  • 途中の駅で行き違い。京阪3000系だ。

    途中の駅で行き違い。京阪3000系だ。

    富山地方鉄道 (鉄道線) 乗り物

  • 広がる田んぼにポツポツと点在する家や屋敷林。富山ですなあ。

    広がる田んぼにポツポツと点在する家や屋敷林。富山ですなあ。

  • ロマンスシートに揺られて進む富山路。

    ロマンスシートに揺られて進む富山路。

  • ちなみに、ワンマン運転となっております。

    ちなみに、ワンマン運転となっております。

  • そして上市駅に到着。

    そして上市駅に到着。

    上市駅

  • こちらの駅は頭端式ホームの駅になっているんですよね。ここで進行方向が変わります。

    こちらの駅は頭端式ホームの駅になっているんですよね。ここで進行方向が変わります。

  • 今度の行き違いは旧塗装の車両。こちらの塗装のほうが見慣れていていいですねえ。……って、富山地鉄に乗車したのはこのときが初めてだったんですけど。

    今度の行き違いは旧塗装の車両。こちらの塗装のほうが見慣れていていいですねえ。……って、富山地鉄に乗車したのはこのときが初めてだったんですけど。

  • 滑川付近ではJR線と並走。特急北越号が追い抜いていきました。

    滑川付近ではJR線と並走。特急北越号が追い抜いていきました。

    特急北越 乗り物

  • こちらはJRの滑川駅。地鉄ホームも隣接しています。はくたかや北越、そして国鉄急行型が走っていたこのあたりも、今はもうあいの風とやま鉄道線となっております。

    こちらはJRの滑川駅。地鉄ホームも隣接しています。はくたかや北越、そして国鉄急行型が走っていたこのあたりも、今はもうあいの風とやま鉄道線となっております。

    滑川駅

  • 地鉄の駅名標はひらがな主体ですね。えっちゅうなかむら

    地鉄の駅名標はひらがな主体ですね。えっちゅうなかむら

    越中中村駅

  • 早月川を渡ります。

    早月川を渡ります。

  • ここで、立派なJR線を

    ここで、立派なJR線を

  • JR線をくぐり抜けて、海側へ。

    JR線をくぐり抜けて、海側へ。

  • 向こうに観覧車が見えるぞ。あのあたりには魚津水族館やミラージュランドってところがあるそうです。

    向こうに観覧車が見えるぞ。あのあたりには魚津水族館やミラージュランドってところがあるそうです。

  • 電鉄魚津駅

    電鉄魚津駅

  • おやつの大福。

    おやつの大福。

  • 黒部あたりから進む方向を東から南へと変えます。

    黒部あたりから進む方向を東から南へと変えます。

  • そして山の方へ。

    そして山の方へ。

  • 栃屋駅

    栃屋駅

    栃屋駅

  • まあまあ人が乗っていますよね。昼の11時過ぎ、地方都市でこれだけ乗っていれば良い方では。

    まあまあ人が乗っていますよね。昼の11時過ぎ、地方都市でこれだけ乗っていれば良い方では。

  • おお、だいぶ山の方へやってきたな。一面雪だよ。

    おお、だいぶ山の方へやってきたな。一面雪だよ。

  • 山の中へと分け入りますね。

    山の中へと分け入りますね。

  • 田んぼや家を見下ろしつつ

    田んぼや家を見下ろしつつ

  • トンネルを抜けたり

    トンネルを抜けたり

  • 愛本駅

    愛本駅

    愛本駅

  • 登っていくぞ。

    登っていくぞ。

  • 駅の配線がなかなか楽しい。

    駅の配線がなかなか楽しい。

  • さらに登っていくぞ。

    さらに登っていくぞ。

  • 可愛らしい駅だ。

    可愛らしい駅だ。

  • さあ、次は終点の宇奈月温泉駅。

    さあ、次は終点の宇奈月温泉駅。

  • さすがに、このあたりまで乗車する人は少ないんだなあ。

    さすがに、このあたりまで乗車する人は少ないんだなあ。

  • 建物が増えてきたら、

    建物が増えてきたら、

  • 宇奈月温泉駅へ到着。

    宇奈月温泉駅へ到着。

  • 電鉄富山駅から1時間半ほど。

    電鉄富山駅から1時間半ほど。

  • 11時40分頃に、終点の宇奈月温泉駅に到着しました。

    11時40分頃に、終点の宇奈月温泉駅に到着しました。

  • なかなか楽しい路線ですね。

    なかなか楽しい路線ですね。

  • こちらにみえているのは、黒部峡谷鉄道ですね。

    こちらにみえているのは、黒部峡谷鉄道ですね。

  • ただいま冬季運休中。

    ただいま冬季運休中。

  • 地方私鉄楽しいなあ。

    地方私鉄楽しいなあ。

  • さて、せっかくだから温泉でも行くかね。

    さて、せっかくだから温泉でも行くかね。

    宇奈月温泉駅

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP