旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤンゲさんのトラベラーページ

ヤンゲさんのクチコミ(8ページ)全1,123件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 待ち合わせ場所

    投稿日 2013年10月03日

    SL広場 新橋

    総合評価:3.5

    お父さんの町新橋で待ち合わせをする時にここを使います。SL自体は大きくはないのですが、そこそこ目立つのでよく利用しています。待ち合わせをしている人はたいてい男性が多くて、あまり女性を見かけないのもこの町の特徴でしょう。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 夜の夜景が綺麗

    投稿日 2013年10月03日

    パレットタウン大観覧車 お台場

    総合評価:4.0

    夜の夜景を見にお台場に行ったら、大きな観覧車があったので乗ってみることに。値段はそこそこしたと思いますが、観覧車から眺めるお台場や東京の景色が綺麗でした。ただ、高所恐怖症の人にはオススメできません。ちょっと怖かったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 観光客は少ない

    投稿日 2013年10月03日

    天王洲アイル 品川

    総合評価:3.0

    劇を見に天王洲アイルに行ってきました。劇自体は良かったのですが、劇が終わってから天王洲アイルを回ったら、あまりに人がいなくてびっくりしました。お店もそれほどないので、少々さびしくなってしまったくらいです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 飲み屋街

    投稿日 2013年10月03日

    歌舞伎町 新宿

    総合評価:3.5

    昼間より夜の方が活気のあります。基本的に危ないというイメージがありますが、実際歌舞伎町に行ってみると、普通の飲み屋街でした。確かにそっち系のお店もあると思われますが、飲みに行くだけなら問題ないと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 館内はそれほど大きくない

    投稿日 2013年10月03日

    古代オリエント博物館 池袋

    総合評価:3.5

    サンシャインビルの中にある博物館です。それほど大きくはない博物館ですが、展示物は興味をそそられるものが多く、良かったです。古代エジプトに関する展示物を見ていると、昔にタイムスリップしたような感じがしました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 春の桜が綺麗

    投稿日 2013年10月03日

    羽根木公園 下北沢・明大前

    総合評価:3.5

    春に訪れると大変桜が綺麗です。私はたまに公園内の野球場を利用したことがありますが、基本的にはのどかな公園で、お年寄りの方も多い気がします。公園内には緑が多いので、のんびりと過ごすのがいいのかもしれませんね。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • のどかな公園です

    投稿日 2013年10月03日

    祖師谷公園 経堂・成城

    総合評価:3.5

    世田谷一家殺人事件がこの公園の近くであったことで若干有名になりましたが、この公園は基本的にのどかで落ち着いています。散歩やちょっとした運動にぴったりでしょう。近くに川もあるので、そちらでジョギングされている人もみかけます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 秋葉原だからといっても特別なことはない

    投稿日 2013年10月01日

    秋葉原

    総合評価:3.0

    秋葉原だからといっても特別なことはなく、新宿などの他店とそれほど変わらない印象を受けました。観光客が多いせいか、人が多いのであまりのんびりとショッピングできなかったです。ただ、店員さんの対応は親切丁寧でした。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • オシャレ

    投稿日 2013年10月01日

    表参道ヒルズ 表参道

    総合評価:3.5

    表参道駅や原宿駅から徒歩圏内で便利な立地にあります。解放感とある館内をのんびりとぶらぶらするだけでも楽しいですね。お店はそれほど多くないですが、どのお店もどこかおしゃれな感じがして、デートにもいいと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 便利な立地

    投稿日 2013年10月01日

    新宿

    総合評価:3.0

    新宿西口の小田急ハルク内にあります。百貨店での買い物と一緒にできるのはいいですね。店内はかなりの商品が置かれていますが、ゴミゴミした感じはなく、比較的のんびりと買い物ができます。そういえばスーツケースも売っていましたね。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 面白い商品もあって、見ているだけでも楽しめる

    投稿日 2013年10月01日

    新宿

    総合評価:3.5

    新宿高島屋と紀伊国屋の間にある東急ハンズ。ここの売りは品数の多さもそうですが、ちょっと変わった商品が手に入ることでしょうか。最近では外国人観光客も増えたせいか、日本のお土産も多く取り揃えているようです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • レストラン街が素敵

    投稿日 2013年10月01日

    新宿高島屋 新宿

    総合評価:3.5

    この辺りのデパート内のレストラン街ではここが一番いいと思います。レストランの種類も多く、小龍包のおいしい有名店があったり、景色も良かったりで、結構カップルで利用している方も見かけます。もちろん味もおいしいですしね。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 本屋と文房具屋に良く行きます

    投稿日 2013年10月01日

    小田急百貨店 (新宿店) 新宿

    総合評価:3.5

    小田急線利用者の自分としては、結構お世話になっているデパートです。主にデパート内の本屋と文房具屋に良く行きます。種類も多くて結構気に入っています。一方、レストランの階はそれほど人がいなかった印象があります。でも、おいしいそばを頂きました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 便利な立地

    投稿日 2013年10月01日

    伊勢丹 (新宿店) 新宿

    総合評価:3.5

    新宿の老舗デパートのうちの1つで、利用者の年齢層は比較的高めな印象がありますが、若い方の利用客もよく見かけます。JRや私鉄各線の駅からは少々距離がありますが、地下道が繋がっているので、雨の日でも快適ですよ。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 洋書も置いてあります

    投稿日 2013年10月01日

    新宿

    総合評価:3.0

    JR新宿駅からはちょっと遠い気がしますが、品揃えはさすがです。洋書もそこそこあるのでよく利用しています。隣に東急ハンズやデパートもあるので、この付近で全ての買い物が一度に済ませることができる便利スポットです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 品数は多いが、混雑している

    投稿日 2013年10月01日

    大久保・新大久保

    総合評価:2.5

    品数はドンキホーテだけあって確かに多いですが、店内所狭しと商品を置いているので、狭い印象を受けます。また、買い物客も多いので、あまりのんびりと買い物ができないのは難点です。でも、立地や値段は合格と言えるでしょう。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • それほどお店は多くない

    投稿日 2013年10月01日

    小田急マルシェ千歳船橋 経堂・成城

    総合評価:4.0

    それほどお店の数は多くありません。飲食店や靴屋等が駅近くに並んでいます。規模でいうと、近くの経堂駅や成城学園前駅の駅ナカビルの方が大きいと思いますが、それほど混雑しているイメージはないので、案外利用しやすいかもしれません。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 車で訪れましょう

    投稿日 2013年09月16日

    高井戸・千歳烏山・八幡山

    総合評価:4.0

    京王線の駅から少々離れているので、ほとんどの人が自動車か自転車で来ています。それほど大きくはないので、そこまでの品揃いではありませんが(3階建てで、その内の上2階が売り場)、店員さんが親切なのがいいです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 大変綺麗になりました

    投稿日 2013年09月16日

    成城コルティ 経堂・成城

    総合評価:4.0

    昔の駅とは比べ物にならないくらい綺麗になりました。個人的には大きな本屋ができてうれしいですが、何より綺麗になったのが嬉しいです。おいしいレストランも最上階にできたので、買い物のあとに訪れてもいいかもしれません。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 最近はチェーン店が増えて、味がなくなってきました

    投稿日 2013年09月16日

    ウルトラマン商店街 経堂・成城

    総合評価:4.5

    最近は吉野家などのチェーン店が増えて、完全に普通の商店街になってしまったのが大変悲しいですが、ウルトラマンが設置される前から、かなりの規模の商店街でした。基本的には何でも揃うと思います。木梨サイクルが有名ですね。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

ヤンゲさん

ヤンゲさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1123

    69

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年05月25日登録)

    150,061アクセス

29国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ヤンゲさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています