旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんきさんのトラベラーページ

とんきさんのクチコミ(9ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 綺麗な良いホテルです

    投稿日 2012年12月23日

    TRH ミハス ホテル ミハス

    総合評価:4.0

    建物は少し古いようですが、それがまた良いと思います。ロビー等には古い骨董が飾られています。客室は少し狭いと感じるかも知れません。フロント階から斜面の下の方に多くの客室があります。小生の泊まった部屋からは残念ながら地中海が見えませんでしたが、多分、斜面側の部屋からは良く見えるのだと思います。料理も美味く、全体的に良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ひと気がないのがいい

    投稿日 2012年12月22日

    悪魔の橋 (ラス ファレラス水道橋) タラゴナ

    総合評価:3.5

    高速道路を走っていると見えます。何台か車が近くに止まれるようになっていますが、あまり観光の人は見かけませんでした(参加したツアーに人たちを除くと)。結構な高さと長さの水道橋です。水道橋までは、高速道路から短い山道が続いています。舗装されていなく滑り易いので気をつけてください。水道橋は歩くことができます。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • 洞窟の祠です

    投稿日 2012年12月22日

    ラ ペーニャ聖母礼拝堂 ミハス

    総合評価:4.0

    ガイドブックを見ないで行きました。展望台のところにあります。初めは地中海を望む要塞かなと思いました。行ってみると祠であることが分かりました。中はいくつかの部屋に区切られていて、礼拝堂のほかに宝物(?)が展示されている小さな部屋があります。全体がとても小さいので見るのに時間はかかりません。内部の撮影は禁止のようなので、内部の写真はありません。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 城壁にやはりありました

    投稿日 2012年12月20日

    アルカサル デ セビリア セビリア

    総合評価:3.0

    イスラム時代の建物は、内装は別にして外側は質素です。城壁の石も脆そうな砂岩で造られています。この石なら有りそうだと探していると、やはり、ありました。指で触ると崩れそうな石に化石の貝です。観光とは関係ないのですが、予想が当たりにんまり。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.5

  • あまり見るものはありません

    投稿日 2012年12月20日

    スペイン広場 セビリア

    総合評価:3.0

    スペイン広場といっても大きな庭のある建物です。博覧会の行われた建物のようですが、造りは全般的に雑な印象です。スペイン各都市の特徴を絵がいたタイルの建物の下に張られています。このタイルも雑な印象がします。多分、博覧会のための急ごしらえなのでしょう。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 混んでいました

    投稿日 2012年12月15日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:2.5

    有名な場所なので仕方ないのでしょうが、すごく混んでいました。行く前のイメージでは、静かな中で黙々と建設が続けられいるものと思っていました。スペインの観光施設で訪問客が一番多いそうです。また、古い教会とのイメージもありましたが、新しい教会です。ガウディーが建設を始めたのならそんなに古くないのは当たり前ですね。ちょっとイメージと違いました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.0

  • 泊まるだけのところ

    投稿日 2012年11月22日

    セブ ビーチ クラブ セブ島

    総合評価:1.5

    リゾートホテルの直ぐ前は海です。しかし、リゾートといっても砂浜は少なく、潮が引くと沖のほうまで岩場(珊瑚?)で、周囲の住民が貝かなにかを探しに出てきます。また、プライベートビーチなのですが、近隣住民が浅瀬をつたって入ってきて物を売りにきます。とても泳げるような感じではありません。周囲には店もレストランもなかったようです。ただ、ホテルのレストランは不味くはありませんでした。専属のバンドもいますのでそれなりにくつろぐことはできます。街から遠いので、レンタカー(運転手付き)を2日間雇っておき、あちこちセブ島内を回ってもらいました。ホテルはただ泊まるだけでした。

    旅行時期
    2005年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    1.5
    客室:
    1.5

  • 娘に蹴られました

    投稿日 2012年11月22日

    ムーラン ルージュ パリ

    総合評価:2.5

    娘が学生時代にワーキングホリデーでパリに住んでいるときに娘の家に遊びにいきました。行く前に30年以上前に大学のフランス語の教授からパリにはムーランルージュというキャバレーがあって、云々と聞かされていたの思い出し、日本から予約を入れて娘と行きました。ショーを見ながら、ディナーか飲み物をとるコースがあって夕食のコースを選びました。店は思っていたよりも広く、椅子とテーブルを出来るだけ入れたという感じです。客は飲み物のほうがツアーで来た観光客、ディナーは個人旅行客といった感じで、舞台に近いところはすべてディナーのテーブルです。服装はネクタイをつけている人いない人が半々くらい。食事は量は少なく、付いているシャンパンのツマミといった感じです。ショーは可愛いパリジェンヌ(?)が踊るわけですが、初めは物珍しく食い入るように見ていました。その内に飽きてきて、シャンパンが回って、時差ぼけがでて、ついコックリ。娘に足を蹴られて目を覚ます始末でした。舞台の近くはパリジェンヌは良く見えますが、離れたところの方が舞台全体が見えて良い様に感じました。

    旅行時期
    2008年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5

  • 以前はここから移動しました

    投稿日 2012年11月22日

    アンカラ駅 アンカラ

    総合評価:3.5

    以前はアンカラエックスプレスがあって、ここからイスタンブールに移動しました。やはり、歴史のありそうな駅です。夜は綺麗にライトアップします。近くに行った時は寄ってみては如何でしょうか?レストランも美味しかった記憶があります。

    旅行時期
    2010年10月
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • しめ鯖は液体物か?

    投稿日 2012年11月13日

    ダラス (テキサス州)

    総合評価:2.5

    ダラストランジットでブラジルに行く時のことです。成田空港の売店でブラジルの友人のために真空パックになったしめ鯖を買いました。それを空港の売店なので機内への持込手荷物にしてしまいました。成田では問題なかったのですが、アメリカでX線検査の時に液体物が手荷物に入っているとのことで、しめ鯖を荷物から出して数人の税関職員が議論を始めました。しめ鯖が液体物かどうかということの議論のようです。長時間の議論の結果、結局は没収されずにすんだのですが、それ以降は乾燥したもの以外は機内へ持ち込まないようにしています。

    旅行時期
    2008年03月

  • 飛行機降りたらタバコ吸いたいですね

    投稿日 2012年11月13日

    香港

    総合評価:4.0

    日本から香港といえども飛行機が空港についたらタバコが吸いたくならないですか?
    香港の空港には、到着して直ぐの場所に喫煙所があります。降機して、イミグレーションの方にいく電車のホームに降りるエスカレーターのところです。もし、ニコチン切れの場合は、人の流れを無視し、エスカレーターを降りずに通り過ぎ、10M先左です。通路が左に曲がっているので、エスカレーターのところからは看板が見えません。旅行客はあまり見かけませんが、空港職員がよく喫煙しています(反対方向に到着する飛行機があるかどうか分かりませんが、もしあればエスカレーターの前に看板が見えると思います)。

    旅行時期
    2012年02月

  • 時の恐ろしさを感じました

    投稿日 2012年11月12日

    タ プローム シェムリアップ

    総合評価:4.0

    祇園精舎とはアンコール・ワットだと昔の日本人は考えていたそうですが、タ・プロームをみると諸行無常というか自然の偉大さとかを感じてしまいます。すべてを飲み込む巨木の根、飲み込んで素晴らしい寺院も時の彼方へ連れていってしまう。人間ってなんと小さな存在かなんて考えてしまいます。

    旅行時期
    2010年07月
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 素晴らしいの一言です

    投稿日 2012年11月12日

    バイヨン シェムリアップ

    総合評価:4.5

    第一回廊に刻まれた繊細なレリーフ、そして無数の石を積み上げて造られている仏像やお堂は正に圧巻です。レリーフを見るときはどうしても同じ場所に観光客が集まってしまい残念ですが、全体としては観光客が多くても素晴らしさは感じられると思います。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 税関申告書は飛行機で

    投稿日 2012年11月12日

    シェムリアップ

    総合評価:1.0

    ベトナムからシェムリアプへ行く飛行機で出入国カードは配られたのですが、税関の申告書は配られませんでした。入国の時に空港にも出入国カードは置いてあるのですが税関申告書は置いてありませんでした。税関職員に聞くと航空会社でもらえとのことですが、ロビーに事務所の窓口などありません。強くいうと税関職員がムッとした顔で自分も持っていないのにどうしろというんだといわれました。このため、同じ便の人は全員入国できずにロービーをうろうろしていました。1時間程して、私は不正な方法で税関を通過したのですが、他の方々はどうしたのか分かりません。更に1時間程して空港から三々五々出てきましたので何とかなったのだと思いますが、大変お疲れさまでした。飛行機の機内で配られた申告書類がせすべて揃っているか必ず確認することお勧めします。

    旅行時期
    2010年07月

  • テレサテンは永遠です

    投稿日 2012年11月10日

    金宝山鄧麗君墓園 (テレサテン紀念墓園) 新北

    総合評価:3.5

    テレビで見たときに公園のような感じでしたので、人が多いのかなと漠然と感じていました。大きな墓地のなかにあるのですが、私が行ったときは人がほとんどおらず、静かでした。テレサテンのファンの一人としては、安らかにお眠りくださいとしかいえません。合掌。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.5

  • 外せない台北の見所

    投稿日 2012年11月10日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:4.0

    台北には観光のスポットはそれほど多くはないと思います。その中では外せないスポットだと思います。一糸乱れぬ衛兵の交代の式典は見事だと思います。特に初めての方にはお勧めです。何度も見るものでもないと思いますが・・・(私の場合は5・6回見ています)。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 一緒に写真撮りたいですよね?

    投稿日 2012年11月10日

    サンタ マリア イン コスメディン教会(真実の口) ローマ

    総合評価:3.5

    映画の影響でどうしても真実の口に手を入れて写真を撮りたいですよね?でも、結構時間をかけて並ばないと順番が来ません。私は、待ってる間に馬鹿らしくなって写真を撮るのを止めました。真実の口だけなら外から写真は撮れます。でも、やはりそれだけでは諦められないですよね。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • 立派な凱旋門なのですが・・・

    投稿日 2012年11月09日

    コンスタンティヌスの凱旋門 ローマ

    総合評価:3.5

    コロッセオの近くにある比較的大きな凱旋門です。装飾もきれいなのですが、やはり、コロッセオに目を奪われるのか、あまり真剣に見ている観光客はいません。通り過ぎるという感じです。場所がフォロ・ロマーノとコロッセオの間でなければ、これを目当てに沢山の人が見にいくのでしょうが・・・

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • ローマといえばコロッセオ

    投稿日 2012年11月09日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:4.0

    ローマといえばコロッセオですが、街中にこんなに大きなものを残しておいてくれたローマ人に感謝です。ここでどんな競技が行われていたのか昔に思いをはせながら見学しました。
    ローマは遺跡があるために、多くの観光客が毎年訪れます。財政破綻しそうなイタリアは歳入確保のため、観光税を引き上げた。やはり、気楽な国民だななんても考えました。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 残念ながら入れませんでした

    投稿日 2012年11月09日

    ラジ ガット デリー

    総合評価:1.0

    行ってみると門が閉まっていました。別の門に行ってみてもやはり閉まっています。ガイド氏に門の前に立っている守衛に聞いてもらうと、急にインドの首相が来て、参拝中とのことでした。15分くらい待っていたのですが開きそうもないので、別の場所に回りました。何があるか分からないのでご注意を。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

とんきさん

とんきさん 写真

30国・地域渡航

4都道府県訪問

とんきさんにとって旅行とは

暇つぶしというか日つぶし。

自分を客観的にみた第一印象

おやじ

大好きな場所

イスラム教の国

大好きな理由

人々の旅人への暖かさを感じる。どの国でもではないかも知れないが・・・

行ってみたい場所

アジアでまだ行ってないネパール。

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています