window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぶどう畑さんのトラベラーページ

ぶどう畑さんの写真全27,651 »

  • イチオシ写真

    夜も圧倒的な存在感!

    エリア: シンガポール

  • イチオシ写真

    すぐにメルキュールが見えてきました。ただいま~!この日、歩数をセーブし...

    エリア: シンガポール

  • イチオシ写真

    コンラッド前のバス停から124番のバスに乗ります。乗ったバスも停留所の...

    エリア: シンガポール

  • イチオシ写真

    足元のライオン、カッコいい!

    エリア: シンガポール

  • イチオシ写真

    中央部分の星が際立ってるね。

    エリア: シンガポール

  • イチオシ写真

    クリスマスの雰囲気はあれど、暑さのせいでどうもピンときません…。(^^...

    エリア: シンガポール

  • イチオシ写真

    清楚な雰囲気の家も。雰囲気いろいろ。

    エリア: シンガポール

  • イチオシ写真

    そのちょっと先に、カラフルな家並!プラナカンとは、マレーシアやシンガポ...

    エリア: シンガポール

写真をもっと見る

ぶどう畑さんのクチコミ全304 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

ぶどう畑さんのQ&A

回答(206件)

  • 日曜日のマルセイユ観光について

    プロバンスとコートダジュールに行きます。
    曜日回りが悪く、日曜のうちにアヴィニョンからニースまで移動の途中で下車して駅に荷物を預けるか、土曜の深夜に着いて泊まるつもりです。

    日曜は旧港の魚市は...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/04/03 08:27:13
    • 回答者: ぶどう畑さん
    • 経験:あり

    tomatoさん

    ぶどう畑と申します。
    プロヴァンスとコートダジュール、いいですね~!

    マルセイユは治安が悪いと言われているけれど、今は心配ないですよ。
    旧港へは、地下鉄を利用していくといいと思います。

    魚市場は毎日開催されているようです。
    グーグルアップで「Marché aux Poissons」を検索すると、開催時間がわかります。

    旧市街の飲食街とはどこを言っているかわかりませんが、旧港の周りにはレストランが並んでいるし、観光客も多いです。

    ノートルダムは高い台にあるので、プチトランを利用して行くと便利です。

    フランス国鉄は荷物を預けられる駅が少ないのですが、マルセイユにはあります。
    ただ、なにか大きなイベントがあっrたりすると、テロ対策で閉鎖されることもあるのでご注意ください。

    旅行記、よかったらご参考まで。
    コロナで海外に行けず、だいぶ前になってしまいましたが…。

    15年ぶりにマルセイユ!プチトランで下町パニエ地区、テラスデュポート プロヴァンス・リヨンの旅9-2
    https://4travel.jp/travelogue/11556568

    よいご旅行になりますように!

  • 早朝のおすすめスポット

    バリ島へ行くのに、チャンギ空港でトランジットがあります(SIN5:10着−16:10発)

    余裕を持って7時間ほどでマリーナ付近を散策しようと思っています。シンガポールが初めての友人もいるので王道...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/12 09:48:49
    • 回答者: ぶどう畑さん
    • 経験:あり

    Mamiさん

    ぶどう畑と申します。

    シンガポールは赤道に近いので、日の出・日の入りが一年中ほぼ同じのようで、朝は7時頃に明るくなり始めます。
    昨年、ベイサンズに泊まった時「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」側の部屋に泊まったのですが、7時半頃に朝日を望みました。

    シンガポール中心部へはMRTで30分程度かかるから、入国審査して、中心部に来る頃にようやく明るくなりそうな。

    朝のベイエリア付近は、マーライオン付近にまだ人出も少なくていいと思います。まだ涼しいし。
    エスプラネード駅、シティホール駅から、マーライオンは徒歩圏内。

    「ショップス・アット・マリーナベイサンズ」のフードコート「ラサプラ・マスターズ」は24時間営業ですが、朝は開いている店は少ないです。でも、ちょっと一休みには利用できるかも、

    なお、マーライオン公園からさほど遠くない所に「キャピタスプリング」という超高層ビルがあって、その最上階が庭園展望台になっています。
    開いているのが月~金で、昇れない時間帯もあるので、ご注意のほど。

    Green Oasis (Level 17 - 20) and 1-Arden Sky Garden (Level 51) opening hours
    Mondays - Fridays (excluding Public Holidays):
    8:30am - 10:30am / 2:30pm - 6:00pm

  • ブリュッセル中央駅からケルンへ

    いつもお世話になっております。

    早速ですが、6月にブリュッセル~ケルン~フランクフルト周辺を旅行予定です。
    ホテルはブリュッセル中央駅か近くで、ケルン迄の移動にDBでチケットを取る予定ですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/02 20:22:52
    • 回答者: ぶどう畑さん
    • 経験:あり

    おかんかんさん

    ぶどう畑です。
    ヨーロッパへのご旅行、羨ましい!

    2019年の12月、大きなスーツケースを持ってフランクフルトからブリュッセルに行って1泊。
    ブリュッセル中央駅からケルンに向かいました。
    北駅にエレベータ、ありましたよ。

    【なんてこったのストだけど、目指せ15年ぶりのブリュッセル! クリスマス市巡りの旅2-1】
    https://4travel.jp/travelogue/11582345

    在来線の普通列車は早めに行っても大丈夫です。

    ブリュッセルの宿ですが、グランプラスを見渡せるホテル「ル・キャンズ(Le Quinze)」はいかがですか?
    コスパがよいとは言えませんが、グランプラスを部屋から眺められますよ。

    ホテルの朝食は、広場の向こう側の「ラ・ブルエット(La brouette)」というレストランでした。
    ギルドハウスの雰囲気を味わえたのは良かったです。

    【朝のブリュッセルをぶらり☆高すぎる小エビのコロッケ、ビール無料の博物館? クリスマス市巡りの旅3-1】
    https://4travel.jp/travelogue/11587629

    名物のムール貝の量はとても多いので、シェアするといいかも。
    また、小エビのコロッケは、ビックリするほど高いです。
    これが食べたくて「スケルトマ(Scheltema)」に入ったのですが、店員の感じが悪くてガッカリ。オススメしませんと言おうとしたら、閉業になっていた…。

    むか~し、スケルトマ向かいの「Restaurant Vincent」も行きましたが、ここは悪くなかったです。

    【夜のブリュッセルをぶらり☆グランプラス光のショー♪念願のムール貝は…? クリスマス市巡りの旅2-3】
    https://4travel.jp/travelogue/11585676

    よいご旅行になりますように!

回答をもっと見る

質問(0件)

ぶどう畑さん

ぶどう畑さん 写真

19国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぶどう畑さんにとって旅行とは

視野を広げてくれる「知識の宝庫」

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

フランスの田舎、ドイツ、スイス、シンガポール、葡萄畑

大好きな理由

〈フランス〉おもてなし上手
〈ドイツ〉小さな街の路地や家並み
〈スイス〉個人旅行の原点、神々しい山々、カウベルの音
〈シンガポール〉夜景、ローカルフード

行ってみたい場所

ホーエンシュヴァンガウ城とヴィース教会、レルモース、マイエンフェルト、チューリップの頃のオランダ、バリ島、などなど

【実現できたロケーション・イベント】
2023.4:ラッフルズ・ホテルでアフタヌーンティとシンガポール・スリング、イースト・コーストでシーフード、マリーナ・ベイサンズとスイソホテルに泊まる(シンガポール)
2023.6:マリーナ・バラージ(シンガポール)
2019.12:(ベルギー)ゲント、ブリュッセルでムール貝を食べる、クリスマス・マーケット:(フランス)リクヴィル、コルマール、ストラスブール、(ドイツ)ゲンゲンバッハ、シュトゥットガルト、エスリンゲン
2019.7:エグ・モルト、プロヴァンスのラヴェンダー畑巡りリベンジ、リル・シュル・ラ・ソルグ再訪&滞在、マルセイユとフォンテーヌ・ド・ヴォークリューズ再訪(フランス)
2018.3:マラッカ(マレーシア)
2017.9:(ドイツ)ワイン街道、ウルム、バッハラッハ、(スイス)アッペンツェル地方、ザンクト・ガレン大聖堂、ラッパーズヴィル、ラインフェルデン
2017.5:(フランス)ヴェルサイユ宮殿、(ドイツ)古城街道、バート・ウィンプフェン
2016.11:コムローイ(タイ・チェンマイ)
2016.4:モントリオール、ケベックシティ、ナイアガラの滝(カナダ)
2016.3:ホイアン、フエ、ハロン湾(ベトナム)
2015.9:ボロブドゥール遺跡、プランバナン遺跡(インドネシア)
2015.3:高雄、日月潭(台湾)
2014.11:アンコール遺跡(カンボジア)

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています