ぶどう畑さんのクチコミ全287件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年09月16日
-
ビーチ・リゾート「大川」にあるコンドミニアム・タイプの大きなホテル
投稿日 2024年07月07日
総合評価:4.0
仁川空港から南へ約130km行った「大川」にある「ハンファ・リゾート・デチョン・パロス(Hanwha Resort Daecheon Paros)」は、ビーチ・リゾートらしいコンドミニアム・タイプのホテル。
フロントには日本語を話すスタッフもいました。
部屋は玄関で靴を脱いで上がります。「オンドル(床暖房)」のため、スリッパの用意はありません。
宿泊したのは、ベランダ付きのオーシャン・ビュー。
キッチンのある大きなリビングルーム、ベッドルームのほか、布団を敷いて寝る部屋も。
バスルームはシャワーのみ。
朝食はビュッフェ・スタイルで、一般的な料理のほか、韓国料理も味わえます。
大川は参加したツアーの宿泊地だったので、夕食は海鮮料理の店で「海鮮カルクックス」をいただきました。- 旅行時期
- 2024年06月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- バスルーム:
- 3.0
- 客室:
- 4.0
-
ショップス・アット・マリーナベイサンズに入る2つのTWG、「オン・ザ・ベイ」は落ち着いた雰囲気
投稿日 2024年07月01日
TWG オン ザ ベイ (マリーナベイサンズ) シンガポール
総合評価:5.0
「TWG」は、2008年に創業のシンガポール発の高級紅茶ブランド。
シンガポールにいくつか店舗を展開しており、巨大ショッピングモール「ショップス・アット・マリーナベイサンズ」には2店舗入っています。
・TWG Tea on the Bay:地下1階(B1-122/125)
MRTの駅からショップスに入ってすぐのロケーションで、ゆっくりお茶を楽しめる落ち着いた雰囲気
・TWG Tea Garden:地下2階(B2-65/68A)
通路の真ん中にあり、通路を行き交う人を眺められるロケーションで、カジュアルな雰囲気
この時は、スコーンが食べたくて「ティータイムセット」をの「1837」を注文しました。
サービス料が付いて26.15ドル(2023年6月時点)。
紅茶の種類がハンパないため、紅茶は店の人に勧められた、ティータイムセットの名前にもなっている「1837」にしました。
「1837は、シンガポールが茶葉やスパイスなど、美食家に愛される食材・食品の貿易基地となった 1837年から名付けたTGWの代表的な紅茶だそうです。
謳い文句は「珍しいフルーツや花々をブレンドし、熟したベリーやアニス、キャラメルなどの風味が余韻に残る」ですが、独特な香りが鼻についたりせず、飲みやすい紅茶でした。
ティールームのある店舗に限り、サイトの店舗名をクリックするとメニューを参照できます。
シンガポールのTWG店舗一覧
https://twgtea.com/locations/asia-pacific/singapore- 旅行時期
- 2023年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
-
中庭のあるおむすび型、明るい雰囲気のホーカーセンター「チョンバル・マーケット」
投稿日 2024年06月29日
チョンバル マーケット アンド フードセンター シンガポール
総合評価:4.5
「チョンバル・マーケット」2階のホーカーセンターは、ホーカー初心者でも利用しやすくてオススメ!
建物の真ん中に中庭のある構造で、壁側にホーカー(屋台)が並んでいます。
屋台が向かいあって並ぶホーカーだと、混雑時には、順番を待つ列を避けながら店を物色しなければなりませんが、チョンバル・マーケットはお店を物色しやすい。
2017年にリニューアルされたこともあって綺麗で、中庭から入る日の光で明るいのも特徴。
1階は生鮮市場。生鮮食品以外に雑貨や洋服、生花も扱っています。
マーケットの周りは洗練された雰囲気です。
近くには、クロワッサンが人気のベーカリーカフェ「チョンバル・ベーカリー」の本店もあります。
MRTの駅からは少し距離があります。Tiong Bahruから650m、Outram ParkもしくはHavelockから800m。チャイナタウンからバスを利用すると便利です。- 旅行時期
- 2023年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0
-
シンガポールで一番高いビル「キャピタスプリング」の51階、屋上展望台「スカイ・ガーデン」は、なんと、無料!
投稿日 2024年06月25日
総合評価:5.0
地上51階建て、高さ280mの「キャピタスプリング(CapitaSpring)」は、シンガポールで最も高い超高層ビル。(2023年6月現在)
その最上階の51階は、屋上展望台「スカイ・ガーデン」。
緑ある心地よい庭園の小路を一周すれば、360℃、シンガポールの景色を俯瞰できます。
また、17階~20階の「グリーン・オアシス」にも、4フロアにわたって亜熱帯植物が植えられており、この建物の植物は8万本以上だそうです。
エレベーターを20階で下り、植物が植えられた通路を歩いていくと、いつの間にか17階に到着。途中、途中で、林立する摩天楼の様子にも驚かされます。
展望台もグリーン・オアシスの無料で入れますが、見学できる時間が限られているのでご注意ください。
キャピタスプリングのサイト
https://www.capitaland.com/sites/capitaspring/index.html
スカイ・ガーデン、グリーン・オアシスの営業時間
https://www.capitaland.com/sg/en/lease/commercial-space-listing/capitaspring.html
MRT最寄り駅:ラッフルズ・プレイス、テロック・エア- 旅行時期
- 2023年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
-
チャイナタウンにほど近い「シンガポール・シティ・ギャラリー」、市中心部を再現したジオラマに圧倒されます
投稿日 2024年06月23日
総合評価:4.0
展示は、時代の変遷を凝縮した写真で始まります。
国土が狭く、資源が限られたシンガポール、子どもたちの社会見学にピッタリの水、エネルギー、廃棄物、緑地、交通のニーズにどのように対処しているかを学べるコーナーはさておいて…。
ここのイチオシは、市の中心部を再現したジオラマ!
マリーナ・ベイサンズ、オーチャード通り、ボート・キー、チャイナタウン、屏風のような酒豪住宅「ピナクル・アット・ダクストン」など、シンガポールの都市風景を楽しめます。
なかでも「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」にこれからの建築が予定されているビルと思われる模型があったのも興味深い。
また、シンガポールで多く見られる、1階が店舗で2階以上が住居になっている「ショップハウス」の変遷がわかる展示もありました。
「シンガポール・シティ・ギャラリー」の場所は、「マックスウェル・フードセンター」の裏側、道を隔てたビルに入っています。
開館:月~土の9時~17時、無料
最寄り駅:マックスウェル駅、チャイナタウン駅から600m、テロック・エア駅から600m、タンジョン・パガー駅から450m- 旅行時期
- 2023年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- 展示内容:
- 4.0
-
かつて海だった「マリーナ・ベイ」を湖に変えた「マリーナ・バラージ」
投稿日 2024年06月21日
総合評価:4.0
「バラージ」とは、河川の流水を制御するために設けられた「堰」の意味。
これがかつて海だったマリーナ・ベイを「湖」に変えたのです。
湖が必要だった理由は、水不足にあります。
国土が狭く、水資源に乏しいシンガポール、水をマレーシアから輸入していました。
シンガポール初代首相「リー・クワンユー氏」は、未来を見据えた都市計画のビジョンをいくつも描いており、水不足を解消するべく、湾を巨大な貯水池するという大胆な発想もそのひとつ。
それを具現化したのがバラージで、2008年に完成しました。
長さ350mのバラージには、9つの水門があります。
大雨の際にはダムにある 9つのゲートが作動し、貯水池の水位を常に制御することで、洪水も防げるそうです。
バラージの手前、「サスティナブル・シンガポール・ギャラリー」の入っている建物の屋上からの景色もオススメ!屋上にも、ぜひ上ってください。
最寄り駅:トムソン・イーストコースト線(Thomson East Coast Line)ガーデン・バイ・ザ・ベイ駅- 旅行時期
- 2023年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 5.0
-
ミシュラン・ビブ・グルモンを獲得したハイナン・チキンライスの人気屋台「天天海南鶏飯」、朝8時半なら空いています
投稿日 2024年06月20日
天天海南鶏飯 (マックスウェル フードセンター店) シンガポール
総合評価:5.0
ハイナン・チキンが美味しい店のひとつとしてその名前が挙がるのが、チャイナタウンの「マックスウェル・フードセンター(Maxwell Food Centre)」 に入っている「天天海南鶏飯」。
ミシュランと言えば高級料理店のイメージがありますが、「価格以上の満足感が得られる料理」として、1997年に登場したのが「ビブ・グルマン」。
「天天海南鶏飯」は、そのビブグルマンを獲得しただけあり、ハイナン・チキンライスは満足の行くお味でした。
しかも、スモールサイズは5シンガポールドル(2023年6月時点)
チキンライスは「スチーム」と「ロースト」の2種類で、食べたのは「ロースト」でしたが、鶏肉がしっとりしているのに驚きました!ご飯も美味しい。
行列ができると聞いていたけれど、開店する朝8時半頃はガラガラ。狙い目です。
なお、「マックスウェル・フードセンター」は、「ホーカー」という屋台が並ぶフードコートで冷房はありません。
夜に賑わうホーカー・センターもありますが、マックスウェルは早くに閉まってしまう店が多く、19時半過ぎに行ったら、目の前で「天天海南鶏飯」のシャッターが閉まったのでご留意のほど。
最寄り駅:MRT「マックスウェル駅」、「チャイナタウン駅」からだと600m、8分程度
<オマケの情報>
「天天海南鶏飯」向かいの生ジュース屋さんもオススメ。
レッド・ドラゴン・フルーツジュースが3シンガポールドル。
「天天海南鶏飯」の開店前に行ってしまったので、ジュースを飲みながら店が開くのを待ちました。- 旅行時期
- 2023年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
-
「チキン・ヌードル」が美味しい「リャオ・ファン・ホーカー・チャン」の路面店はミシュラン・ビブ・グルモンを獲得したレストラン
投稿日 2024年06月18日
総合評価:4.0
「チャイナタウン・コンプレックス」に入っている「リャオ・ファン・ホーカー・チャン」1号店は屋台料理(ホーカーズ)として世界初のミシュラン1つ星を獲得したことで有名ですが、15時半に閉まるため、道を隔てた向かいにある路面店のほうに行きました。
路面店も「価格以上の満足感が得られる料理」としてミシュランの「ビブ・グルマン」を獲得しています。店内は冷房が涼しく、20時までのオープン。
シンガポールで有名なローカルフード「ハイナン・チキンライス(海南鶏飯)」はご飯を鶏のだしで炊くけれど、ホーカー・チャンはただの白米らしく、麺のほうが美味しいとの情報に「チキン・ヌードル」にしました。7.8シンガポールドル
鶏肉が柔らかくてビックリ!
香港で味わうような麺もマルで、見た目以上に美味しかったです。
注文はレジの所で。
レシートに印字された番号が店内にあるディスプレイに表示されたら、レジ脇のカウンターに取りに行く仕組みです。
<オマケの情報>
チキン・ヌードルを食べたあと、なにかデザートが食べたい時は、路面店脇の路地を入り、通りにぶつかった角にかき氷が魅力的な「味香園(Mei Heong Yuen Dessert)」がオススメ。
暑さが和らいだ夜、かき氷はちょっと…と思われる方は、温かいスイーツを含む種類豊富な特製デザートの選択肢あります。- 旅行時期
- 2023年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0
-
JEWELを流れ落ちる滝「レインボルテックス」は、ターミナル間を移動する「スカイトレイン」からも眺められます
投稿日 2024年06月16日
総合評価:5.0
チャンギ国際空港に隣接するショッピングモール「JEWEL」は、2019年3月のオープン。
シンガポールの新スポット「JEWEL」は、ターミナル4を除き、それぞれのターミナルと通路でつながってます。
その目玉は、施設内を流れ落ちる高さ40mの「レインボルテックス」。
室内にある滝としては世界最長とか。
「レインボルテックス」は、ターミナル間を移動する「スカイトレイン」からも観ることができます。
その場合は、ターミナル2とターミナル3を移動するトレインに乗ってください。
ただ、じっくり滝を眺めたい場合は、やはり「JEWEL」にて。
地下のフードコートでは、滝壺に吸い込まれた水をガラス越しに眺めることもできました。
滝だけの見学ならさほど時間はかかりません。
ちなみに、空港にも、「JEWEL」にも手荷物預かりがあります。
料金は高めですが、身軽に動けるので便利です。
【BAGGAGE STORAGE BY SMARTE CARTE】
https://www.changiairport.com/en/airport-guide/facilities-and-services/baggage-storage.html- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- 景観:
- 5.0
-
マリーナ・ベイサンズの部屋から日の出鑑賞、「ガーデン・バイ・ザ・ベイビュー」の部屋はバルコニーからガーデンン・ラプソディだけでなく朝日も拝めます
投稿日 2024年05月26日
総合評価:5.0
シンガポールのランドマーク的ホテル「マリーナ・ベイサンズ」には部屋のカテゴリーがいくつかありますが、「ガーデン・バイ・ザ・ベイビュー」の部屋はバルコニー付き。
ガラス越しでない朝日を眺めることができました。
赤道に近いシンガポールは、日の出・日の入りの時刻が一年を通してほぼ同じ。
日の出は朝7時頃(日本時間の8時頃)なので、特別に早起きしなくても見られます。
また、毎日夜19:45と20:45に行われる音楽と光のショー「ガーデン・ラプソディ」も楽しめます。
風向きのせいもあってか音楽がクリアに聞こえなかったり、スーパーツリーの足元から見るラプソディに比べると迫力には欠けるものの、スーパーツリー・グローブを見渡せるので、「ガーデン・ラプソディ」を一望できました。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 50,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
-
「金玉満堂」のチャイナタウン店はにぎやかな中心部から道路を隔てたローケーションにあるので、まったり台湾スイーツを楽しめます
投稿日 2024年05月15日
総合評価:5.0
カトン地区のショッピングモール「The Flow @ East Coast」に入る「金玉満堂(Jin Yu Man Tang Dessert)」のチャイナタウン店。
台湾の芋園を使ったカラフルなデザートを味わえます。
デザートメニューは写真入りでわかりやすく、中国茶の種類も豊富です。
注文は、テーブルの番号をレジで伝えて、先に支払う仕組み。
カード払いは一定の金額以上であれば可(2023月6月現在)
(テーブル番号を伝えて支払う店は、ここに限らず、シンガポールでは多かった)
お店は仏教寺院「Buddha Tooth Relic Temple」のはす向かい、チャイナタウンの中心部からサウス・ブリッジロードを隔てた場所にあります。
MRTの最寄り駅は「マックスウェル駅」ですが「チャイナタウン駅」からも5分ほどですので、チャイナタウンをぶらぶらしてひと休みするのにピッタリのお店です
また、ホーカーセンターの「マックスウェル・フードセンター」に近いので、マックスウェルで食事したあとに「金玉満堂」でデザートもいいかも。
エッグタルトで有名な「東興」もすぐ近くにあります。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
-
ガーデン・バイ・ザ・ベイの新スポット「スーパーツリー展望台」、巨大なスーパーツリーのてっぺんにのぼれます
投稿日 2024年05月15日
総合評価:4.5
「スーパーツリー展望台(Supertree Observatory)」は、2019年12月にオープンしたガーデン・バイ・ザ・ベイの新スポット。ツリーのてっぺんにのぼれます。
以前、展望レストラン「IndoChine」が入っていたスーパーツリー・グローブの真ん中、一番大きなツリーの上に展望台があるため、「OCBCスカイウェイ」も見下ろす高さ。360℃景色を楽しめます。
エレベーターが到着する展望台のひとつ下の階は、ツリーの周りを歩けます。内部にはカフェもありました。
入場料は14シンガポールドル(2024年2月時点)- 旅行時期
- 2024年02月
-
カトン地区にあるラクサで有名な店のひとつが「328カトン・ラクサ」、ピリ辛のココナッツミルク・スープにはまります
投稿日 2024年05月11日
328 カトン ラクサ (イーストコーストロード51店) シンガポール
総合評価:4.0
「ラクサ」とは、ココナッツミルクや干しエビで味付けしたスパイシーな麺料理。麺が短く切られているため、箸ではなくスプーンですくって食べます。
「328カトン・ラクサ」のラクサは、ピリ辛のココナッツミルクのスープが二重マルで、入っている小さなカキの食感も楽しめました
ラクサのスモール・サイズは7シンガポールドル、ラージは9シンガポールドル(2024年2月時点)。ラクサ以外のメニューもあります。
店内は小さく、昼時はたくさんの人で混みあっていました。
冷房が入っている店内で食べるのが望ましいですが、店の外にもテーブルがいくつか。
カウンターで注文して、料理は自分でテーブルに運ぶセルフサービスです。
店へのアクセスは、バスまたはタクシー。MRTの最寄駅「Dakota」から歩くと1.8kmありますが、「トムソン・イーストコースト線」の新駅が2024年6月に開業すると、アクセスが良くなりそうです。
<オマケの情報>
「328カトン・ラクサ」が面するイースト・コースト・ロードを隔て向かいにあるショッピングセンター「カトン・プラザ」に、もう一軒、ラクサの店「ザ・オリジナル・カトン・ラクサ」が入っています。「328カトン・ラクサ」と並ぶ有名店。
こちらはショッピングセンターのフードコートに入っているので、「328カトン・ラクサ」のラクサをテイクアウトして食べ比べができそうです。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 5.0
-
ジャンボのイースト・コースト店は沖に浮かぶ船を眺めながらシンガポール名物料理「チリ・クラブ」を食べられるシーフード・レストラン
投稿日 2024年05月10日
ジャンボ シーフード (イースト コースト シーフード センター店) シンガポール
総合評価:4.0
「チリ・クラブ」を食べられるレストランとして、ガイドブックに必ずと言っていいほど載っている「ジャンポ・シーフード」。シンガポールに数店舗を展開していますが「イースト・コースト店」は海沿いにあり、沖に浮かぶ船を眺めながら食事ができます。
「チリ・クラブ」は甘い味付けで、辛さはまろやか。よほど辛さに弱い人以外は美味しく食べられると思います。
ソースは「揚げパン」に絡めながら食べるのが定番ですので、ぜひ試してください。ジャンボの揚げパンは二重丸でした。
なお、メニューに書かれているのは一匹当たりの値段ではなく、100g当たりですから、個体の重さで値段が変わってきます。また、種類(産地)でも値段が異なりますので注意が必要です。
イースト・コースト店への足はバスかタクシーになり、アクセスはよくありませんが、高層ビルの建ち並ぶシンガポール中心部とは一味違う景色を楽しめます。
帰りにタクシーを利用したい場合は、お店近くのスタンドにタクシーが待機していることが多いようで、そこにタクシーがいなかったらお店で呼んでもらえばいいでしょう。
<オマケの情報>
テーブルにエプロンが用意されていますが、ソースの飛び跳ねを避けたい方は、白い服は避けてください。
ビニール手袋、ウェットティッシュも用意されているけれど、ほかのレストランでウェットティッシュ代を取られたことがあったので、余分に持って行きました。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 10,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
-
投稿日 2024年04月08日
総合評価:4.5
東京ドーム約13個分の広さを誇る世界遺産の「シンガポール植物園」、ラン園はその真ん中辺りにあります。
植物園の正面玄関とも言えるMRTの「ボタクニック・ガーデン駅(Botanic Gardens)」から1.4km、南東の入口「タングリン・ゲート(Tanglin Gate)」の最寄り駅「ネイピア駅(Napier)」からは緩やかな上り坂で約1kmあります。
ランは観たいけれど、1年中暑いシンガポール、暑い中歩きたくないし、時間もあまりないし…という方は、タクシーを利用して「Tyersall Gate」から奥に入った「リング・ロード・パーク」からアクセスすれば、ラン園までたったの220mです。
ランを鑑賞後、公共の交通機関で市内にアクセスするのにMRTの「ボタニック・ガーデン駅」まであまり歩きたくない方は、緩い下り坂を歩いて「タングリング・ゲート」を目指すと、MRTの「ネイピア駅」か、バスを利用できます。
「ボタニック・ガーデン駅」まで行かずにタクシーを利用したい場合は、「ナッシム・ゲート(Nassim Gate)」、もしくは「タングリング・ゲート」のビジターセンターでタクシーを呼ぶことも可能。
「リング・ロード・パーク」でタクシーを呼ぶ場合は、アプリになると思われますのでご注意のほど。
ゲートの場所は、植物園の地図でご確認ください。
https://www.nparks.gov.sg/sbg/visit-us/maps-,-a-,-brochures
なお、植物園自体は無料ですが、ラン園は有料。
大人15シンガポールドルのところ、60歳以上は3シンガポールドル。パスポートのコピーでOKでした。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 景観:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 5.0
-
有名なカクテル「シンガポール・スリング」、ノンアルコールでも楽しめます
投稿日 2024年04月09日
総合評価:5.0
シンガポールの代表的カクテル「シンガポール・スリング」の発祥の地は「ラッフルズ・ホテル」の「ロング・バー」。
ここに限らず、ほかのバーでも飲むことはできますが、やはりオリジナルを飲んでみたい、でもアルコールは苦手という方に朗報。ノンアルコールがありました。
2024年2月時点、アルコール入りのスリングは39シンガポールドル。これに10%のサービス料と9%の税金がかかります。
一方、ノンアルコールだと16シンガポールドルで、税・サービスが加わっても20シンガポールドル。
「ロング・バー」では、シンガポール・スリングだけでなく、コロニアルな雰囲気も味わえます♪- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
-
スイス、ドイツ、リヒテンシュタイン、オーストリア、フランス、イタリアの6カ国を見渡せる山
投稿日 2018年03月23日
総合評価:4.0
センティス山は、ドイツ、オーストリア、リヒテンシュタインの国境に近いことから、スイス、ドイツ、リヒテンシュタイン、オーストリア、フランス、イタリアの6カ国を見渡せるそうです。この日は雲に隠れていましたが、ボーデン湖も望めるでしょう。
展望台はいくつかありますので、階段をたくさん上らなくても行ける展望台も。
センティス山への行き方は、ウルネッシュ(Urnäsch)駅からポストバスに乗り、約25分、終点のシュヴェーガルプ(Schwägalp)まで行き、そこからはケーブルカーです。
ただ、ケーブルカー代は少々高く、45スイスフラン。
ケーブルカーの山頂駅にはレストランもあります。麓の「センティス・ダス・ホテル」に泊まると、宿泊料にケーブルカー代も含まれていて、朝食を頂上駅のレストランで食べることもできるそうです。- 旅行時期
- 2017年09月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 景観:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
-
川沿いに木組みの家が並ぶフォトジェニックなスポット、ストラスブールに行ったらぜひ訪れたい場所
投稿日 2020年04月23日
総合評価:5.0
ストラスブールの見所と言えば、赤い砂岩の大聖堂ですが、プティット・フランスも見逃せないスポット。川沿いに立派な木組みの家が並び、川面に映る様子はとてもフォトジェニックです。
また、イル川に設けられた堰がある場所なので、クルーズ船が閘門(こうもん)に入って水位が変化する様子を間近で見られるスポットでもあります。運よくクルーズ船がやってきたら、その様子を観察することをオススメします!
クリスマスの時期は「ベンジャミン・ジクス広場(Place Benjamin Zix)」の周りに屋台が少し並びます。写真によく登場する木組みの家々のライトアップは地味でしたが、周辺のレストランのイルミネーションを楽しめました。- 旅行時期
- 2019年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.0
- 景観:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
-
シュトゥットガルトで一番の見所、街中にあるとは思えない広々とした美しい広場です
投稿日 2020年05月26日
総合評価:4.0
シュトゥットガルト中央駅前からのびるメインストリート「ケーニヒ通り」を歩いていくと、突然、視界が開け、広々とした公園が目に飛び込んできます。そこが「宮殿広場」。
初めて訪れた時は、中央駅から地下鉄でひと駅乗って「シュロスプラッツ(Schlossplatz)」で下車。地上に上がったら、綺麗な公園が広がっていて、感動しました。
駅を背にして、宮殿広場から先が旧市街で、旧宮殿を利用した「歴史博物館」、地元の台所の屋内市場「マルクトハレ」、立派な「シュティフト教会」などの見所があります。また、広場の奥にある「新宮殿」の近くには、州立歌劇場も。
2019年12月に訪れた時は、夜になるとクリスマスのイルミネーションが綺麗でした!- 旅行時期
- 2019年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間