緑子さんの旅行記全74冊 »
-
- 秋のプラハ7・衣食住と旅の総括
-
エリア: プラハ
2018/10/22 - 2018/11/03
3.0
10票
-
- 秋のプラハ6・観光もする
-
エリア: プラハ
2018/10/22 - 2018/11/02
3.0
11票
-
- 秋のプラハ5・芸術に浸る
-
エリア: プラハ
2018/10/22 - 2018/11/03
3.0
6票
-
- 秋のプラハ4・プラハ到着 ~my battery is low ~
-
エリア: プラハ
2018/10/22 - 2018/11/03
3.0
9票
緑子さんの写真全4,047枚 »
-
大道芸人の大きなシャボン玉に大人も子供も大喜び
エリア: ナポリ
-
帰り道に迷ってさっそく「ドゥーベ」を連発
エリア: ナポリ
-
花の香りそしてかすかに潮の香り
エリア: シチリア島
-
ラジオから流れてきたイエローサブマリンの唄を口ずさんでいたらちょっとボ...
エリア: ピエモンテ州
-
ピエモンテ州はイタリアの最北にあり南国シチリアとはまったく違った雰囲気...
エリア: ピエモンテ州
-
いい眺め!
エリア: ピエモンテ州
-
こちらはコレルオーネ家を彷彿とさせる佇まい私の理想の最期はゴッドファザ...
エリア: アグリジェント
-
コンコルディア神殿は堂々として陽に染まる柱が蒼い空に映えていました
エリア: アグリジェント
緑子さんのクチコミ全3件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
5つ星ホテルを3つ星ホテルの料金で
投稿日 2017年08月27日
4.0施設の老朽化が目立ちますが、庭が広く値段が安いのでリピートしています。ビーチの木陰でゆっくり読書することができます。ロマンチックとかゴージャスとか望まない人向け...
-
投稿日 2014年09月29日
4.5ツアーの但し書きには「ひとり1台のベッドは保障されない」とあったので、ダブルベッド+追加ベッドを覚悟していましたが、幸運にも3台のシングルベッドがある部屋で良か...もっと見る
-
パブの上のホテル
投稿日 2014年03月21日
4.0他の候補が満室だったので取った宿ですが、割とよかったです。スタッフも親切、食事も美味しかったです。夕食は周囲の店は、9時過ぎにはラストオーダーが終わるので注意が...
緑子さんへのコメント全48件 »
Re: プラハ旅行記拝見しました。 | 緑子さん | 2019年04月19日 |
プラハ旅行記拝見しました。(返信数:1) | norio2boさん | 2019年04月18日 |
RE: 台風があるんですね | 緑子さん | 2014年09月30日 |
緑子さんのQ&A
回答(21件)
-
パレルモでの夜間・早朝の自由行動
- エリア: シチリア島
75歳のシニアですが、今秋シチリアを妻と一緒にツアーで巡ることを検討しています。候補のツアーは11日間で、シチリアの全世界遺産及び西部の小さな町々も回る行程になっており、その点ではかなり気に入っていま...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/07 20:21:39
- 回答者: 緑子さん
- 経験:あり
ダイスケitさま
シチリアの世界遺産ツアー、いいですね。
私は前に、南イタリア中心に旅程を組み、パレルモに4泊しました。
写真撮影でしたら、私のお勧めは夜の大聖堂のライトアップです。
アットロ・カンティ、プレトーリア広場、大聖堂は近くに集まっているので写真撮影だけならそれほど時間かからないと思いますが、あの辺の道は道幅が狭く、ホテルからの順路の渋滞状況やすんなり駐車できるかで変わってきますね。
朝食前の7~8時頃はすでにラッシュアワーが始まっていて時間かかるかも、夕食後の方が渋滞や駐車問題は少ないと思いますが、いずれにしても、せめて2~3時間くらいの余裕を持った方がいいのでは?
1.タクシーの往復の確保ですが、前日までにホテルから予約して、「訪問箇所を明示して、撮影するためにちょっと降りるが、近くで待ってもらって、最後はホテルまで送ってもらう、〇時にはホテルに帰りたい」というリクエストを受けてくれればいいと思います。街中で拾うのは交渉も含めて難しいのではないでしょうか。
2.安全性について、この辺はメインストリートでもあるので、昼間はかなり混んでいて、普通の観光地と同じレベルです。
パレルモの夜は、というかイタリアって、全般的に夜の照明が日本に比べると赤銅色で暗いですよね。そこが風情なのですが。パレルモの夜は早く、大聖堂は通りの端にあるので、9時くらいでひっそりとしていました。私は毎晩、夕食のために一人でその通りを往復していましたが、危険な雰囲気はありませんでした。
とはいえ、タクシーにすぐ近くで待機してもらう、長居しない、リッチな格好をしていかない(これが一番のリスク、日本人は普通の格好をしていても、小奇麗で品質のいい物を身に着けているので狙われやすい)などのリスク管理は必要だと思います。
最後になりますが、パレルモには、アットロ・カンティ、プレトーリア広場よりも、面白い建物や場所はたくさんありました。
ホテルの近くをゆっくり散歩しても楽しいと思います。
パレルモの道の雰囲気などは以下のアルバムが参考になればと思います。
パレルモ街歩き
https://4travel.jp/travelogue/11089990
ガイドブックなしでいろいろ散策
https://4travel.jp/travelogue/11051342
良い旅を! -
ナポリ中央駅からカポディモンテ美術館への行き方
- エリア: ナポリ
ローマからナポリへ日帰りでカポディモンテ美術館と国立考古博物館に行きたいと考えています。以前ガイドブックに駅からタクシーを定額制で利用できると書いてありましたが、今でも定額制で利用できるのでしょうか?...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/08/07 20:28:35
- 回答者: 緑子さん
- 経験:あり
空の旅子さま
2015年にナポリ駅からホテルまで定額タクシーを使った経験があります。
記録をチェックしたら、15分くらいの距離で25ユーロでした。
(本来は15ユーロでしたが、夜間割増しで)
https://4travel.jp/travelogue/11028708
上から14番目の写真がタクシー乗り場
順路としては
先に距離がある方のカポディモンテ美術館
→国立考古博物館→ナポリ駅に戻るのが妥当でしょう。
美術館から博物館まではほぼ一本道で、約2.2kmなので徒歩でも20分、バスも通っています。
(Museo Nazionale下車)
博物館から海の方へ南下すると賑やかな中心街となり、街散歩を楽しめます。そこから駅までは私はいつもバスを利用してました。
ちなみに、ナポリではバスは割と地味な服装の人が利用し、メトロは都会的な人々が利用していて、経済的な二極化が見られましたが、昼間でしたがバスでも問題ないかと思います。
-
湖水地方のツアー参加と列車について
- エリア: 湖水地方
6月に湖水地方に寄ってエジンバラに行く予定です。
本当はシェフィールドから北上してエジンバラやハイランドに行こうと思ったんですが、
欲が出て湖水地方にも半日ツアーに参加しようと思っています。
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/05/09 20:59:24
- 回答者: 緑子さん
- 経験:あり
foreignman29さま
6月のご旅行、楽しみですね。うらやましいです。
さて、私は2013年にウィンダミアに4日ほど滞在し、現地ツァーに参加した経験があります。
そして、都市間の移動には鉄道を使いました。
私は湖のほとりのインフォメーションセンターを使いましたが、確かに駅のそばにもあるのでそこを使われるのですね。センターと駅の間は確かに徒歩2分という感じでそこは問題ないでしょう。
ところで、不安要素は書かれているとおりだと思いますが、他にも問題と疑問がいくつかあります。
1.「日帰りしかできない」ということは、現地ツァーの予約&参加は当日にされるのでしょうか。
時期にもよりますが、観光地なので当日に空きのあるツァーがない場合もあると思います。現地ツァーは前日までに予約したことがないので、それでも空きがないことがあったので心配になりました。
2.ツァーの集合&解散場所はそのインフォメーションセンターの近くなのでしょうか。特に、どこで降ろしてもらえるかは、計画に大きな影響がありますね。
ピックアップは各ホテル、解散は私の時のように「湖の船着き場」かも知れないと思ったものですから、すでに確認済でしたら無視して下さい。
2.船を中心としたツァーに参加されるのでしょうか。あまり渋滞は関係ないかも知れませんが、万が一、遅くなった場合、荷物を預けているインフォメーションセンターの営業時間が5時までのようなので不安があります。
私が鉄道を利用した時は、幸いにも遅れもキャンセルもなかったのですが、確かに日本とは違うようなのでリスクはあります。
そして、ご提示の計画はやはり時間的に余裕がないように思います。結果、間に合うかどうかハラハラすることになったら、ツァーそのものも楽しめないのではないかと思います。
個人的には、帰りはタクシーを利用されることをお勧めします。前と事情が違うので料金は分かりませんが、30分くらいのタクシー代なら許容範囲ではないでしょうか。
ところで、タクシーですが、当時の経験ですが、田舎ではチップはとらないようです。
ハワースやウィンダミアでチップを払うと驚かれてましたから。
ウィンダーミア湖
質問(18件)
-
空港から市内への移動時間と砂漠ツアーのピックアップ場所
- エリア: ドバイ
- 質問日時:2018/05/09 20:59:04
- 締切:2018/08/31
- 緊急度:早めに!
- 回答数:2件
この秋に予定している旅行で、エミレーツ航空のドバイでのトランジットが11時間半ほどあるので、午前出発の砂漠ツアーを申し込むつもりです。
ドバイ到着は朝の6時45分です。
朝の8時から14時までのツアーがあったので、行けるかなと思ったのですが、空港から市内までの移動時間が読めず、迷っています。
空港到着からピックアップまで1時間15分しかありません。
相談したいのは以下の2点です。
1.空港から市内までの移動手段と所要時間。
2.ピックアップ場所としてのホテルはどこがいいか。
(空港から近い知名度のあるホテルなら移動時間を節約できるのではと考えています)
ホテルでなくても、もっと便利なピックアップ場所があればぜひ教えて下さい。
尚、エミレーツはエコノミー、初ドバイ。
これまでの海外ひとり旅で、空港から市内まで、バス、タクシー、列車、ウーバー、すべて経験済み。
よろしくお願いします。 -
アルバへの行きかた
- エリア: ピエモンテ州
- 質問日時:2015/02/01 03:09:04
- 締切:2015/04/01
- 緊急度:早めに!
- 回答数:6件
よろしくお願いします。
南イタリアから北上する旅を計画しています。旅の後半で、シチリアのパルレモからピエモンテのアルバまで移動するのですが、時間効率を考え飛行機でいっきにピサまで飛び、そこから列車でアルバへ行くつもりでした。
ところがraileuropeでルートを検索してみたのですが、ピサからトリノまでは出てきますが、トリノからアルバがヒットしません。
raileuropeはイタリア全土の鉄道が検索できるわけではないのでしょうか。
また、ピサからはトリノ経由以外に効率的なルートはないのでしょうか?
バスでも可です。
どなたかご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。 -
ウィンダミア・ボウネス周辺の距離感
- エリア: ウィンダミア
- 質問日時:2013/04/16 22:44:05
- 締切:2013/05/16
- 緊急度:早めに!
- 回答数:4件
9月に予定しているイギリス旅行のうち、ウィンダミアで4泊ほどする予定です。
希望のホテルは、ウィンダミア駅からだと徒歩1時間弱、ボウネスからだと徒歩30分弱のところに位置しています。
初日と最後の日の駅までの移動はタクシーを使うつもりです。問題は中日の、買い物や食事やツアー集合場所までの移動をどうするかで悩んでいます。
色々調べたら、シャトルバス的なものがウィンダミア⇔ボウネス・ピアを往復しているみたいなのですが、夕方5時頃までしかなく、そもそもホテルはボウネス・ピアまで徒歩30分弱(車で7分程)という位置。
普通に30分くらい歩くのは許容範囲ですが、例えば夕方8時頃、食事や観光を済ませてボウネスから帰る場合、道が暗いとか、車の往来が激しいとか、ありそうです。
知りたいことは
・ウィンダミア、ボウネス周辺の歩行事情。(実際に歩いてみて)
・実際のバス事情。
・タクシー事情(夜8時頃、拾えるか、初乗り料金は?)
・ツアーを申し込んだ場合、ホテルまでピックアップに来てくれるのか。
などなどです。
ウィンダミアに滞在した経験のある方、良かったら教えて下さい。