旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

緑子さんのトラベラーページ

緑子さんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 空港から市内への移動時間と砂漠ツアーのピックアップ場所

    • 質問日時:2018/05/09 20:59:04
    • 締切:2018/08/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    この秋に予定している旅行で、エミレーツ航空のドバイでのトランジットが11時間半ほどあるので、午前出発の砂漠ツアーを申し込むつもりです。
    ドバイ到着は朝の6時45分です。
    朝の8時から14時までのツアーがあったので、行けるかなと思ったのですが、空港から市内までの移動時間が読めず、迷っています。
    空港到着からピックアップまで1時間15分しかありません。

    相談したいのは以下の2点です。
    1.空港から市内までの移動手段と所要時間。
    2.ピックアップ場所としてのホテルはどこがいいか。
     (空港から近い知名度のあるホテルなら移動時間を節約できるのではと考えています)
      ホテルでなくても、もっと便利なピックアップ場所があればぜひ教えて下さい。
    尚、エミレーツはエコノミー、初ドバイ。
    これまでの海外ひとり旅で、空港から市内まで、バス、タクシー、列車、ウーバー、すべて経験済み。
    よろしくお願いします。

  • アルバへの行きかた

    • 質問日時:2015/02/01 03:09:04
    • 締切:2015/04/01
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:6件

    よろしくお願いします。

    南イタリアから北上する旅を計画しています。旅の後半で、シチリアのパルレモからピエモンテのアルバまで移動するのですが、時間効率を考え飛行機でいっきにピサまで飛び、そこから列車でアルバへ行くつもりでした。

    ところがraileuropeでルートを検索してみたのですが、ピサからトリノまでは出てきますが、トリノからアルバがヒットしません。


    raileuropeはイタリア全土の鉄道が検索できるわけではないのでしょうか。
    また、ピサからはトリノ経由以外に効率的なルートはないのでしょうか?
    バスでも可です。

    どなたかご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。

  • ウィンダミア・ボウネス周辺の距離感

    • 質問日時:2013/04/16 22:44:05
    • 締切:2013/05/16
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:4件

    9月に予定しているイギリス旅行のうち、ウィンダミアで4泊ほどする予定です。

    希望のホテルは、ウィンダミア駅からだと徒歩1時間弱、ボウネスからだと徒歩30分弱のところに位置しています。

    初日と最後の日の駅までの移動はタクシーを使うつもりです。問題は中日の、買い物や食事やツアー集合場所までの移動をどうするかで悩んでいます。

    色々調べたら、シャトルバス的なものがウィンダミア⇔ボウネス・ピアを往復しているみたいなのですが、夕方5時頃までしかなく、そもそもホテルはボウネス・ピアまで徒歩30分弱(車で7分程)という位置。

    普通に30分くらい歩くのは許容範囲ですが、例えば夕方8時頃、食事や観光を済ませてボウネスから帰る場合、道が暗いとか、車の往来が激しいとか、ありそうです。

    知りたいことは
    ・ウィンダミア、ボウネス周辺の歩行事情。(実際に歩いてみて)
    ・実際のバス事情。
    ・タクシー事情(夜8時頃、拾えるか、初乗り料金は?)
    ・ツアーを申し込んだ場合、ホテルまでピックアップに来てくれるのか。
    などなどです。

    ウィンダミアに滞在した経験のある方、良かったら教えて下さい。

  • 入国日、ヒースローからハワースまでの行き方

    • 質問日時:2013/04/11 08:20:46
    • 締切:2013/07/11
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:4件

    9月の中旬にイギリス旅行を予定しています。
    朝の10時頃、ヒースローに到着するので、当日のうちに一気に北上して、遅くとも翌日にはハワースを観光したいと思っています。

    質問したいのは、入国日にハワース入り(ハワース泊)できるものなのか、それともヨークやランカスターなどに宿を取り、翌日、現地ツアーもしくは自力で訪問した方がいいのか、ということです。

    ヒースローからヨークまではバスが出ている(3時間半)ことを確認済みですが、他の手段がまだ見つかりません。

    ここで制約なのは、ハワース観光の後、遅くなってもいいので、入国日の翌日中にはウィンダミアへ列車で移動したいということです。なるべく効率よく移動する方法を考えているところです。

    ハワース訪問の目的は、とてもベタですがブロンテ姉妹ゆかりの場所を訪れることです。特に嵐が丘のモデルになった場所には行きたいと思っています。

    お知恵をお貸し下さい。

  • 長距離バスのチケット事前購入(上海-蘇州)

    • 質問日時:2011/09/12 22:22:50
    • 締切:2011/10/15
    • 緊急度:すぐに!
    • 回答数:6件

    長距離バスのことでご存知の方がおられたら教えて下さい。

    上海浦東国際空港から上海駅に、空港バスで18時頃、着く予定です。
    翌日、午前出発で、蘇州(できれば同里も)観光をしたいので、事前に切符を買っておきたいと思ってます。
    上海駅の北側に長距離バスターミナルがあるとのこと。
    何時までに行けば購入可能でしょうか。

    また、何か知っておくべきことがあればお願いします。

  • 列車ルート、ニース―カルカッソンヌについて

    • 質問日時:2010/12/24 00:24:24
    • 締切:2011/01/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    8月の旅行のルートを思案中です。
    メインはボルドーで、途中、カルカッソンヌで1泊観光したいと思っています。
    地図上の距離だけで考えると、ニースからカルカッソンヌ、その後ボルドーが自然な気がするのですが
    (前に車でそのルートをたどった経験あり)、列車の旅となるとそうもいかないようです。
    パリからボルドーまで3〜4時間ほどなのに、ニースからカルカッソンヌに行くだけで7〜9時間かかるようです。
    これはニースからの一定区間が鈍行のせいらしいですね。
    また、ニース駅からの発着を調べたところ、カルカッソンヌ行きは18時くらいで終わりみたいです。

    どなたか、この辺の列車の移動の経験のある方、何かご存知でしたら教えて頂けませんか。
    時間がかかってもこのルートがお勧めとか。もっと早い行きかたがあるとか。

    現在、修正案として、パリからボルドー(4H)に入り、日を改めてボルドーからカルカソンヌ(3〜4H)まで行った方が時間的に楽そうと考えています。
    ああ、しかしボルドーへ帰るので、結局往復で6時間以上はかかる計算になりますね。

    お知恵をお貸し頂けたら幸いです。

  • 宿の予約は必要?

    • 質問日時:2009/07/14 21:19:35
    • 締切:2009/08/20
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:5件

    9月の中旬に10泊程のスイスひとり旅を予定しています。
    最初の3泊はすでに手配済みですが、その後をどうしようか悩んでいます。

    どこが琴線に触れるかわからないので、思いつくまま行動して
    気に入ったところで泊まりたいとも考えています。

    9月中旬のスイスの宿は予約なしでも泊まれるのでしょうか。
    一番困るのは、高いホテルしか空いてない、という状況です。
    どちらかというと貧乏旅でYHもOK。

    ベテラントラベラーの皆様
    その辺の事情を教えて頂けましたら幸いです。

  • スイス入り、チューリヒとジュネーブどっちがいい?

    • 質問日時:2009/03/01 19:47:40
    • 締切:2009/03/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:11件

    9月にスイス旅行を計画しています。
    日本からスイスに入るとき、チューリヒとジュネーブのどちらの空港にしようか迷っています。
    ユングフラウ、レマン湖、サンモリッツ、の景色を、鉄道メインで周り、ベルニナ一線でイタリアに抜ける予定です。
    スイス滞在期間が1週間しかなく、行きたいところが散らばっているので、無理があるかもしれません。
    レマン湖でなくても美しい湖は他にあるというのであれば、はずしてもいいです。
    スイスは初めてなので、どこがいいというこだわりもありません。
    あまり観光地化して人だらけの所は好きではありませんが、ここだけは混んでいても見ておけというところは1個2個入れたいという感じです。
    こんな計画ですが、どちらの空港から入った方が効率的かつ美しい景観を楽しめるでしょうか。

  • スイスからイタリアへの順路

    • 質問日時:2009/02/28 22:01:29
    • 締切:2009/03/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:5件

    9月にスイス旅行を計画していますが、最後の3日ぐらいを使ってイタリアへ足をのばして帰ろうと考えています。
    ベニスを観光してミラノから日本へ帰ろうと考えています。
    スイスという国もベニスの街も初めてです。
    スイスでは鉄道を使って山や湖を回る予定です。
    スイスからベニスにかけてのお勧めの順路があれば教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

  • とある私設美術館を探しています

    • 質問日時:2008/10/17 21:44:16
    • 締切:2008/12/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:1件

    友人が以下のような私設美術館の場所と名前を探しています。
    ずっと前にドライブ途中で寄った所だそうです。
    もう一度行ってみたいそうです。
    ネットで探しましたが見つかりませんでした。

    対象は埼玉、山梨、長野です。

    ------------------------------------------------------
    和風1階立てのお金持ちの邸宅風で周りは塀で囲まれ、
    入り口からは竹の柵のような小径が続いて玉砂利が
    敷き詰めていて奥に受付があった気がします

    入館料(あまり高くなく250〜300円くらい)
    各フロアーが順路にそって見学出来るようになっていて
    「油彩」とか「彫塑」とか「水墨画」とか「彫金」とか
    続いていました。
    とにかく個人の作品のみの私的美術館でけっこうな量があったし
    作者は故人で地元の人だったような気がします。
    ------------------------------------------------

    ああ、あそこかも! という方がいたら教えて下さい。
    お願いします。

  • とある私設美術館を探しています

    • 質問日時:2008/10/17 21:42:46
    • 締切:2008/12/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:1件

    友人が以下のような私設美術館の場所と名前を探しています。
    ずっと前にドライブ途中で寄った所だそうです。
    もう一度行ってみたいそうです。
    ネットで探しましたが見つかりませんでした。

    対象は埼玉、山梨、長野です。

    ------------------------------------------------------
    和風1階立てのお金持ちの邸宅風で周りは塀で囲まれ、
    入り口からは竹の柵のような小径が続いて玉砂利が
    敷き詰めていて奥に受付があった気がします

    入館料(あまり高くなく250〜300円くらい)
    各フロアーが順路にそって見学出来るようになっていて
    「油彩」とか「彫塑」とか「水墨画」とか「彫金」とか
    続いていました。
    とにかく個人の作品のみの私的美術館でけっこうな量があったし
    作者は故人で地元の人だったような気がします。
    ------------------------------------------------

    ああ、あそこかも! という方がいたら教えて下さい。
    お願いします。

  • とある私設美術館を探しています

    • 質問日時:2008/10/17 21:40:31
    • 締切:2008/12/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:0件

    友人が以下のような私設美術館の場所と名前を探しています。
    ずっと前にドライブ途中で寄った所だそうです。
    もう一度行ってみたいそうです。
    ネットで探しましたが見つかりませんでした。

    対象は埼玉、山梨、長野です。

    ------------------------------------------------------
    和風1階立てのお金持ちの邸宅風で周りは塀で囲まれ、
    入り口からは竹の柵のような小径が続いて玉砂利が
    敷き詰めていて奥に受付があった気がします

    入館料(あまり高くなく250〜300円くらい)
    各フロアーが順路にそって見学出来るようになっていて
    「油彩」とか「彫塑」とか「水墨画」とか「彫金」とか
    続いていました。
    とにかく個人の作品のみの私的美術館でけっこうな量があったし
    作者は故人で地元の人だったような気がします。
    ------------------------------------------------

    ああ、あそこかも! という方がいたら教えて下さい。
    お願いします。

  • コタキナバルのサファリツアー(3日間)の料金について

    • 質問日時:2008/02/05 00:18:43
    • 締切:2008/02/08
    • 緊急度:すぐに!
    • 回答数:1件

    どなたかご存知の方、教えて下さい。
    コタキナバルの7日間について、オファーがあったサファリツアーの料金について適正かどうか判断がつかずお尋ねします。
    1泊25RM(800円)の宿に4泊し、2泊はサンダカンのSukau Rainforest Lodgeというところに泊まり、前後の3日間をサファリツアーとして複数回のリバークルーズなどします。
    料金はコタキナバルからサンダカンへの往復飛行機代や全朝食が込みです。
    7日分の料金が1500RM(約5万円)ですが、ほとんと2泊3日のイベントに払う感じです。
    それなら2泊3日のツアーだけ探せば、もっと安くあがるのでは、と思ったのですが、このツアーはお得なのでしょうか、割高なのでしょうか?

  • 車で回るワイナリー情報求む

    • 質問日時:2007/03/24 00:10:06
    • 締切:2007/04/15
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:1件

    教えてトラベラーで色々と有益な情報をいただいて感謝しています。
    今度はワイナリーについての質問です。
    4月末にフランス旅行の予定です。

    プロヴァンスから1週間かけてローヌ川を北上してパリまで車で移動します。
    途中はワイナリー巡りを考えていますが、有名なところは予約が必要だと聞きました。
    ただ、そのワイナリーの名前や連絡先の情報がなかなか探せなくて困っています。

    また、無名のワイナリーで予約なしで訪問できるところがあるのではないかと思っています。
    その場合、ただ産地をドライブしていれば見学や試飲ができるワイナリーが見つかるものなのでしょうか?

    1週間あるので、最低でも5ワイナリーくらいは回りたいと思ってますが、可能でしょうか?
    何かで事前に調べておくべきなのでしょうか?

    ネットの旅行記で「ワイナリーに行きました」みたいなのはよくあるのですが、
    地名やワイナリー名、開園時間、休園日、電話番号、などがあればいいなぁと思っています。

    以上、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 車で回るワイナリー情報求む

    • 質問日時:2007/03/24 00:09:48
    • 締切:2007/04/15
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    教えてトラベラーで色々と有益な情報をいただいて感謝しています。
    今度はワイナリーについての質問です。
    4月末にフランス旅行の予定です。

    プロヴァンスから1週間かけてローヌ川を北上してパリまで車で移動します。
    途中はワイナリー巡りを考えていますが、有名なところは予約が必要だと聞きました。
    ただ、そのワイナリーの名前や連絡先の情報がなかなか探せなくて困っています。

    また、無名のワイナリーで予約なしで訪問できるところがあるのではないかと思っています。
    その場合、ただ産地をドライブしていれば見学や試飲ができるワイナリーが見つかるものなのでしょうか?

    1週間あるので、最低でも5ワイナリーくらいは回りたいと思ってますが、可能でしょうか?
    何かで事前に調べておくべきなのでしょうか?

    ネットの旅行記で「ワイナリーに行きました」みたいなのはよくあるのですが、
    地名やワイナリー名、開園時間、休園日、電話番号、などがあればいいなぁと思っています。

    以上、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 空港の手荷物検査について

    • 質問日時:2007/03/20 12:58:32
    • 締切:2007/04/15
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:7件

    フランスに特化したことでもないのですが、国や空港によって多少、違いがあるかもしれないので、ここに質問します。

    去年の英国のテロ未遂事件により、液体の持ち込みが厳しくなりましよね?

    成田の公式サイト
    http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209.html

    は見ましたが、実際のところはどうなのか、経験者がいっらしゃいましたら教えてください。

    私の心配は、基礎化粧品や洗面道具、帰りのお土産のワインなどです。

    よろしくお願いします。

  • ニースの安宿についての情報求む

    • 質問日時:2007/03/09 11:36:16
    • 締切:2007/04/10
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:4件

    4月末にフランス旅行を計画しています。
    初日の宿についての質問です。
    オーストリア航空でニース着が22時過ぎになります。

    初日は寝るだけなので安い宿を探そうと思うのですが、
    (1部屋5千円以内が希望、あくまでも希望ですが)
    空港から出て、どこへ行き、どのように宿を探せばいいのか、
    ご存知の方、教えて下さい。

    空港からの移動手段、所要時間、インフォメーションの場所、
    ご存知なら宿の名前、値段、相場、
    ついでにニース近辺でのお勧めのスポット(食事、観光地)、等
    よろしくお願いします。

  • ネットカフェのバリニーズ利用料金

    • 質問日時:2006/12/15 11:25:16
    • 締切:2007/01/31
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    現地のネットカフェを利用してメールを送ってくるバリ人の知り合いがいます。
    彼女または彼らのネットの利用料金はいくらぐらいなのか、わかる方がいれば教えてください。
    場所や施設のランクにもよると思いますが、普通の観光エリアの、私たちが使う場所を利用していると思います。
    だいたいで結構ですのでよろしくお願いします。

  

緑子さん

緑子さん 写真

14国・地域渡航

0都道府県訪問

緑子さんにとって旅行とは

旅をすると謙虚になれます。
他の国の素晴らしいところを発見します。
自分の国の良いところを再発見します。
もちろんその反対も。
もっともっと色んなところに行きたいです。

自分を客観的にみた第一印象

旅行中は謙虚、日本では?
飛行機では、いまだアップグレードのオファーがこない。
海外では、外見だけでちゃんと「マム」と呼ばれる。

大好きな場所

灼熱のバリの裏路地

大好きな理由

私の旅の原点だから

行ってみたい場所

アマゾン川、ピラミッド群、マチュピチュ、、、

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています