旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

緑子さんのトラベラーページ

緑子さんへのコメント一覧全21件

緑子さんの掲示板にコメントを書く

  • プラハ旅行記拝見しました。

    臨場感のあるひとり旅の記録楽しく拝見しました。
    歯切れの良い簡潔な文体も素敵です。

    プラハは以前10年ほど前に行きました。
    プラハ城にあるロブコビッツミュージアムにまた行きたいと思っています。

    ひとり旅ですが出来れば自炊したいと思っています。泊まられたアパートをご紹介頂けますでしょうか?

    よろしくお願い致します。

    続編楽しみにしています。
    2019年04月18日22時33分返信する 関連旅行記

    Re: プラハ旅行記拝見しました。

    私の拙い旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    プラハに再訪ご予定なんですね。
    ロブコビッツミュージアム、行けませんでした。

    宿の名前は Tomkova I & III です。
    とても素敵な部屋でしたが、不便もありました。
    プラハ旅行記がまだ途中(GW中の完成予定)なので、お時間の余裕があれば、それも読んで頂いて、ご判断頂くのもいいかと思います。


    2019年04月19日09時21分 返信する
  • 台風があるんですね

    緑子さん、こんにちは。

    台湾に行かれたんですね。
    ここ数年、雑誌やテレビで紹介される回数が増えましたよね、本当に(笑)
    でも台風がくるかもという中での観光、焦りますよね。
    台風考えてしまうと台湾になかなかいけません。
    沖縄も同じ理由でなかなかいけないんだよな〜(笑)

    でも台湾グルメは魅力に溢れていますよね。
    グルメ担当が旅行にいるなんて羨ましい限りです。

    続きも楽しみに拝見させてもらいます。

    TSUNE
    2014年09月30日10時14分返信する 関連旅行記

    RE: 台風があるんですね

    > 緑子さん、こんにちは。
    >
    > 台湾に行かれたんですね。
    > ここ数年、雑誌やテレビで紹介される回数が増えましたよね、本当に(笑)
    > でも台風がくるかもという中での観光、焦りますよね。
    > 台風考えてしまうと台湾になかなかいけません。
    > 沖縄も同じ理由でなかなかいけないんだよな〜(笑)
    >
    > でも台湾グルメは魅力に溢れていますよね。
    > グルメ担当が旅行にいるなんて羨ましい限りです。
    >
    > 続きも楽しみに拝見させてもらいます。
    >
    > TSUNE


    TSUNEさま、ご訪問ありがとうございます。

    やはり台湾、キテますかね。^^

    台湾は5月と9月が台風が多い月らしのですが、3人同時に休みが取れる月が限られていて、選択の余地はありませんでした。

    ただ、長年生きてきて、旅先で長時間雨に降られたことは、高地で1回しかありません。これが晴れ女を自負する所以です。

    そして、本当にうちのグルメ担当にはお世話になっています。有難いです。
    TSUNEさんも、ぜひ台湾グルメを味わって下さい。

    雨の少ない季節もあるらしいですから、時期を選べば大丈夫だと思いますよ。
    2014年09月30日22時08分 返信する
  • はじめまして

    ハワース、なつかしいです。
    あの辺りはパキスタン人のタクシー運転手が多いですよね。
    私も運転手にチップを渡しましたよ。

    フリース・インに泊まられたのですね。
    私はそこには泊まっていませんが、パブだけ行きました。
    ティモシー・テイラーを飲もうと入ったら、
    同じ名前のものが3種類もあって迷ったのを覚えています。


    2014年04月16日21時35分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    > ハワース、なつかしいです。
    > あの辺りはパキスタン人のタクシー運転手が多いですよね。
    > 私も運転手にチップを渡しましたよ。
    >
    > フリース・インに泊まられたのですね。
    > 私はそこには泊まっていませんが、パブだけ行きました。
    > ティモシー・テイラーを飲もうと入ったら、
    > 同じ名前のものが3種類もあって迷ったのを覚えています。
    >

    メディアさま

    ご訪問ありがとうございます。

    そうなんですか、ハワース訪問されたんですね。
    パキスタン人の運転手が多いんですね。
    イギリス訪問の第一歩だったので、チップは渡すものを思っていました。

    あの夜のパブは大盛況で大柄なイギリス人で盛り上がっていました。
    いかにもイギリスの田舎のパブって感じでしたね。
    私もビールを飲みに降りればよかったです。

    メディアさんはディケンズ博物館へも行かれたんですね。
    ディケンズ好きなので、次回はぜひ訪問したいと思います。

    どうもありがとうございました。


    2014年04月18日03時18分 返信する

    こんにちは

    お返事ありがとうございました。

    ハワースの牧師館は建て増しされているのですよ。
    ブロンテ姉妹が暮らしていた頃は今よりも家が小さかったようです。

    正面の右の方の部分がそうです。
    ギザギサとなっているところから
    右の建物が後に立てられた場所になります。
    (ご存知でしたらすみません。無駄な説明でしたね。)

    緑子さんはディケンズもお好きなのですね。
    ロンドンではディケンズゆかりの地をまわりました。
    ディケンズが幼い頃に働いていた靴墨工場があった場所や
    彼の出版社のあった場所などです。

    ディケンズの博物館は2度行きましたが、
    リニューアル・オープンする前の展示の方が好きでした。

    2014年04月18日19時49分 返信する

    RE: こんにちは

    メディアさんは博識なんですねー。
    もしかしてイギリス在住とか。
    ディケンズゆかりの地、私も回ってみたいです。


    > お返事ありがとうございました。
    >
    > ハワースの牧師館は建て増しされているのですよ。
    > ブロンテ姉妹が暮らしていた頃は今よりも家が小さかったようです。
    >
    > 正面の右の方の部分がそうです。
    > ギザギサとなっているところから
    > 右の建物が後に立てられた場所になります。
    > (ご存知でしたらすみません。無駄な説明でしたね。)
    >
    > 緑子さんはディケンズもお好きなのですね。
    > ロンドンではディケンズゆかりの地をまわりました。
    > ディケンズが幼い頃に働いていた靴墨工場があった場所や
    > 彼の出版社のあった場所などです。
    >
    > ディケンズの博物館は2度行きましたが、
    > リニューアル・オープンする前の展示の方が好きでした。
    >
    >
    2014年04月19日23時38分 返信する
  • 緑子さん はじめまして。

    緑子さん はじめまして。
    旅人のくまさんといいます。

    ワイルドで楽しいフランス旅行記、半分ほど拝見しました。
    フランス語が話せない私が、自由旅行をした時のことが思い出され、
    つい、懐かしく拝見しました。

    今月の25日から、スペインのバルセロナから入国し、
    フランスは南部のニース、アルル、マルセイユなどを回る予定です。

    旅行直前に楽しい旅行記を拝見し、ラッキーでした。
    旅行から戻った後、フランス旅行記はじめ、
    それ以外の旅行記も拝見させていただきます。

    ありがとうございました。
    これからもよろしくお願いいたします。
    (旅人のくまさん)

    2014年02月23日20時34分返信する 関連旅行記

    RE: 緑子さん はじめまして。

    旅人のくまさん

    訪問ありがとうございます。(投票も!)
    こちらこそよろしくお願いします。

    稚拙な旅行記が少しでもお役に立ったなら嬉しいです。
    はい、ある種のワイルドさにかけては自負があります。^^

    旅人のくまさんの旅行記イギリス編を拝見させて頂きました。
    実は私も去年の秋にイギリスに行きました。

    同じ時期、同じ場所ではないんですが、楽しい思い出です。
    なんとか3月中には公開したいと思いながらいま編集中です。

    スペイン、フランスの旅、いってらっしゃいませ。
    そして旅行記、お待ちしております。

    緑子


    > 緑子さん はじめまして。
    > 旅人のくまさんといいます。
    >
    > ワイルドで楽しいフランス旅行記、半分ほど拝見しました。
    > フランス語が話せない私が、自由旅行をした時のことが思い出され、
    > つい、懐かしく拝見しました。
    >
    > 今月の25日から、スペインのバルセロナから入国し、
    > フランスは南部のニース、アルル、マルセイユなどを回る予定です。
    >
    > 旅行直前に楽しい旅行記を拝見し、ラッキーでした。
    > 旅行から戻った後、フランス旅行記はじめ、
    > それ以外の旅行記も拝見させていただきます。
    >
    > ありがとうございました。
    > これからもよろしくお願いいたします。
    > (旅人のくまさん)
    >
    >
    2014年02月24日21時55分 返信する
  • おじょうずな絵ですね。

    緑子様、こんにちは。

    訪問・投票有難うございました。
    フランス語を勉強中なんですね。発音が難しいですよね。
    私はニースのスーパーで、ボンジュールを何回か練習させらました。
    でも、一人旅でしたので、とっても楽しいひと時でした。
    無事にホテルに着けて、良かったですね。

    私もUKでは、本当にいろんな方にお世話になり、感謝あるのみです。
    湖水地方もドライブでしたら、効率よく回れるでしょうが、
    皆さん、本当にノンビリ歩いて、風景を楽しまれています。

    私たちは電車の遅れで、十分ではなかったですが、雰囲気だけは
    満喫しました。4tを知らない時でしたので、十分な情報が
    教えて差し上げられなくて、ごめんなさいね。

    多分、緑子さんでしたら、十分アクティブな旅になると思います。
    9月下旬になりますと、朝晩は寒くなりますので、お気をつけて
    くださいね。折りたたみは必須(買うと高い)。ウインドーブレーカー
    など(薄手)お持ちください。では、楽しんできてくださいね。
    ブログも楽しみです。rinnmama
    2013年04月19日13時21分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: おじょうずな絵ですね。

    rinnmamaさま

    ご訪問ありがとうございます。

    拙い絵で恐縮です。前にスイスでカメラをなくして、絵で補ってから、混じえるようになりました。

    フランス語は3級をとったところでお休みしています。頻繁に渡仏できれば使う機会もあって上達するのでしょうが、そうもいきません。

    rinnmamaさんは英語留学までされてうらやましい限りです。
    特に英国初日の顛末は、本人しかわからない不安や昂揚感が垣間見えて、とても興味深く拝見いたしました。

    ところで、ハワイ編の一部を拝見しましたが、雨女の娘さんがいらっしゃるところ、うちと似ています。面白い偶然ですね。

    また訪問させて頂きます。



    > 緑子様、こんにちは。
    >
    > 訪問・投票有難うございました。
    > フランス語を勉強中なんですね。発音が難しいですよね。
    > 私はニースのスーパーで、ボンジュールを何回か練習させらました。
    > でも、一人旅でしたので、とっても楽しいひと時でした。
    > 無事にホテルに着けて、良かったですね。
    >
    > 私もUKでは、本当にいろんな方にお世話になり、感謝あるのみです。
    > 湖水地方もドライブでしたら、効率よく回れるでしょうが、
    > 皆さん、本当にノンビリ歩いて、風景を楽しまれています。
    >
    > 私たちは電車の遅れで、十分ではなかったですが、雰囲気だけは
    > 満喫しました。4tを知らない時でしたので、十分な情報が
    > 教えて差し上げられなくて、ごめんなさいね。
    >
    > 多分、緑子さんでしたら、十分アクティブな旅になると思います。
    > 9月下旬になりますと、朝晩は寒くなりますので、お気をつけて
    > くださいね。折りたたみは必須(買うと高い)。ウインドーブレーカー
    > など(薄手)お持ちください。では、楽しんできてくださいね。
    > ブログも楽しみです。rinnmama
    2013年04月20日13時32分 返信する
  • ご無沙汰しています。

    そう言えば・・・ニースの城跡公園のエレベーターの話を
    以前したなぁ〜と思い出し、日記を覗きにきました。

    エレベーターに営業時間があったのですね。
    ガイド本にも書いてない情報でしたね。
    私も現地で全く気が付きませんでした。
    ごめんなさい(>_<)

    おひとりで旅をされたのですか?
    私もフランス語を勉強して、まだまだ初心者に近いのですが、
    フランスに行く度に問題が発生し、
    英語の方で問題解決!?になってしまいます。

    いつかフランス語が上手に使いこなしたいです。
    2012年11月27日23時38分返信する

    RE: ご無沙汰しています。

    aoiさま

    ご投稿に気が付きませんでした。
    返事が遅くなってすみません。


    > そう言えば・・・ニースの城跡公園のエレベーターの話を
    > 以前したなぁ〜と思い出し、日記を覗きにきました。
    >
    > エレベーターに営業時間があったのですね。
    > ガイド本にも書いてない情報でしたね。
    > 私も現地で全く気が付きませんでした。
    > ごめんなさい(>_<)

    いえいえ、^^そんな早く行くなんて、こちらもお伝え
    できかなったことですから、どうかお気になさらずに。
    それよりもエレベータまでの道のりのイメージは、aoiさん
    の旅行記が参考になったのは間違いありませんから。

    >
    > おひとりで旅をされたのですか?
    > 私もフランス語を勉強して、まだまだ初心者に近いのですが、
    > フランスに行く度に問題が発生し、
    > 英語の方で問題解決!?になってしまいます。
    >
    > いつかフランス語が上手に使いこなしたいです。

    友人や家族とは休暇が合わず、遠出はたいがい一人旅です。
    フランス語は私も初心者ですが、田舎に行くと英語が通じない
    ことがあったのと、やはり少しはかじっておきたいと思いまして、、

    気にかけて頂いてありがとうございました。
    また、何かありましたらお邪魔させて下さい。

    ちなみに今年は英国を狙っております。^^


    2013年04月12日21時00分 返信する
  • 蘇州

    とてもスムーズに旅行されてきたんですね。
    短い時間で蘇州のお勧めスポットバッチリ巡ってこられてる。素晴らしい!
    蘇州駅の写真、「おー!駅が新しくなっている!」と感激しました。
    2011年10月12日13時48分返信する 関連旅行記

    RE: 蘇州

    > とてもスムーズに旅行されてきたんですね。
    > 短い時間で蘇州のお勧めスポットバッチリ巡ってこられてる。素晴らしい!
    > 蘇州駅の写真、「おー!駅が新しくなっている!」と感激しました。

    mu-cunさま

    蘇州に住んでいらした方から、お褒めの言葉を頂き、感謝です。

    かなり適当に直感で選んだものばかりなので、それがお勧めスポットと
    言われると嬉しいかぎりです。

    上海にはまた行きたいと思ってます。
    他にはどんなお勧めがありますか?
    教えて頂ければ幸いです。
    2011年10月12日20時36分 返信する
  • ご来店!

    緑子さん

     昨日、バルセロナに遊びに来ていただいたようで。当店はまだ昨年の11月にオープンしたばかりなので、品数が薄でがっかりだったでしょ、まあ、
    そのうち増えまっさ。

    ガイドブックに載ってるレストラン、まあ、十人十色と言う言葉がありますが、ツーリストメニュー、ツ―リスト料金で。  百聞は一見にしかずもありますが、私は、最初から行く気もなく。。。

     大将
    2011年04月28日00時15分返信する

    RE: ご来店!

    大将さま

    サグラダファミリアの写真が
    あまりにきれいだったので
    思わず立ち寄りました。

    私が写したのとすごい違いです。
    なにかコツがあるのでしょうか。

    これからも楽しみにしています。





    > 緑子さん
    >
    >  昨日、バルセロナに遊びに来ていただいたようで。当店はまだ昨年の11月にオープンしたばかりなので、品数が薄でがっかりだったでしょ、まあ、
    > そのうち増えまっさ。
    >
    > ガイドブックに載ってるレストラン、まあ、十人十色と言う言葉がありますが、ツーリストメニュー、ツ―リスト料金で。  百聞は一見にしかずもありますが、私は、最初から行く気もなく。。。
    >
    >  大将
    2011年04月28日21時58分 返信する
  • 待ってました!

    お帰りなさ〜い^^

    これからゆっくり見させて頂きます♪
    ホーチミンは行ったことがあるので、ふんふん、と懐かしく読んでいます。
    私もタクシー、メーターがおかしい!ここで降ろせ!と言って降りたことあります。笑
    私のズボラブログと違って写真もコメントもたくさんあって読むのが楽しいです!
    2010年10月19日13時48分返信する 関連旅行記

    RE: 待ってました!

    どもども。
    帰ってからほぼ1ヶ月。
    ぼちぼちやってたらけっこう時間がかかりました。
    乙女さんのブログは中身が濃くていつも感心しています。
    楽しんで頂けたら幸いです。


    > お帰りなさ〜い^^
    >
    > これからゆっくり見させて頂きます♪
    > ホーチミンは行ったことがあるので、ふんふん、と懐かしく読んでいます。
    > 私もタクシー、メーターがおかしい!ここで降ろせ!と言って降りたことあります。笑
    > 私のズボラブログと違って写真もコメントもたくさんあって読むのが楽しいです!
    2010年10月19日19時22分 返信する
  • 迷宮旅行

    緑子さん、はじめまして。

    じゃがと申します。
    旅行記をみていて、自分もへこんできました。
    こんな旅行もあるんですね。
    うまくいかないときは、とことんうまくいかない方へ向かうというか。。

    ホテルは現地調達なので、そのときの運が左右されるのは仕方ないとしても、、
    旅行を盛り上げる一大要素の、旅先のレストランで、不快な思いをするのは本当に嫌ですね。
    共感します。
    自分も、ツェルマットやグリンデルワルトには行きましたが、
    街中のレストランは、ガイドブックお薦めの場所などは、混雑していて、味がいまいちで、対応が悪いところが多かったです。
    経験上、実は宿泊ホテルのレストランが一番美味しくて、対応がよくて、しかも落ち着くというケースが多いです。
    今年もスイス・イタリアへ行きましたが、ホテルのレストランか、お薦めレストランを予約してもらいました。

    ユーロですが、スイスはユーロ圏外なので、釣り銭は本当に持っていなかったのだと思います。
    自分も手持ちのCHFがなくて、ユーロ紙幣で払ったことがありますが、結構などんぶり勘定のマージン(手数料)を差し引いたつり銭を受け取りました。
    でも、客に対してこんな無礼な態度はないですね。
    ひどすぎ!!
    (緑子さんのコメントにあるように、カード払いが確実です。
     注文したメニューのレシートを確認してから、サインできます。)

    それにしても、カメラは紛失、切符は紛失、ハイキング路は迷宮入り、、
    (スネガのハイキング路は、風光明媚な湖が点在して、本当にきれいなのですが、、。
     しかも、雲ひとつない超抜群の晴天下で。。)、
    レストランでは酷い扱い、、
    その他諸々、、
    つらすぎます。
    もっとも考えようによっては、二度とできない貴重な旅を体験できたのかもしれませんね。

    じゃが
    2010年08月08日16時13分返信する 関連旅行記

    RE: 迷宮旅行

    じゃが様

    書き込みありがとうございます。

    7月にスイス、イタリア旅行されたばっかりなんですね。
    きれいな写真を拝見させて頂きました。
    続きも楽しみにしています。

    ところで、私の旅行での
    ユーロ支払いの時ですが
    事前にユーロでいいかと聞いたんです。
    「いいよ」というから払ったのに、あの展開で、、
    腹がたつというよりあきれてしまいました。


    そして、この旅では
    実はそんなに真剣に凹んだわけでもないんです。
    途中からは災難を楽しんでいました。
    おっしゃるとおり、今ではいい思い出になりました。
    2010年08月08日23時25分 返信する

緑子さん

緑子さん 写真

14国・地域渡航

0都道府県訪問

緑子さんにとって旅行とは

旅をすると謙虚になれます。
他の国の素晴らしいところを発見します。
自分の国の良いところを再発見します。
もちろんその反対も。
もっともっと色んなところに行きたいです。

自分を客観的にみた第一印象

旅行中は謙虚、日本では?
飛行機では、いまだアップグレードのオファーがこない。
海外では、外見だけでちゃんと「マム」と呼ばれる。

大好きな場所

灼熱のバリの裏路地

大好きな理由

私の旅の原点だから

行ってみたい場所

アマゾン川、ピラミッド群、マチュピチュ、、、

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています