旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロのブイ茄子さんのトラベラーページ

ミロのブイ茄子さんのQ&A(118ページ)

  • 回答(2955件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 自由の女神の内部見学について

    夏休みに4泊6日でNYに家族(小学生2人含む)で行きます。

    王冠に登りたいのですが、予約サイトでは完売しています。
    現地の旅行会社にお願いしても状況は同じでしょうか?
    また、現地で信用のおけ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    自由の女神の台座までなら、オプションで英語でツアーがあるみたいです。
    https://www.veltra.com/jp/north_america/new_york/a/135508

    昔に行ったときは制限はなかったのですが、一人しか通れない階段を上るので制限があるんだと思います。台座はどんなとこだったか忘れましたが、足の辺りなら行けるんじゃないかと思います。

    他の英語のツアーでも、クラウンaccessとはないですね。ほんとのサイトでも見てみましたけど、10月ならあるんですけど8月はないですね。

    https://m.viator.com/attraction/New-York-City/Statue-of-Liberty/0-16/info.htm

    https://www.statuecruises.com/#/

  • イタレリ社プラモデル

    イタリア周遊のツアーに参加します。訪問都市はミラノ・ベニス・フィレンチェ・ローマです。フリータイムがベニスとフィレンチェが半日、ローマが一日あるので、是非イタレリ社の飛行機のプラモデルを購入したいと思...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    その会社のプラモデルが売っているかわかりませんが、一応、グーグルマップなどで
    modellismo negozi roma などと検索すると、プラモデルのお店はいくつか出てきますよ。

    ローマのテルミニ駅の地下のマクドナルドの近くに小さいおもちゃやはありましたけど、プラモデルが売っていたかは、記憶にありません。ミニカーなら売っていましたけどね。

  • 8/15の予約

    8/15にサンマルコ寺院の予約をしようと思ったのですが、予約が出来ない状態になっていまた。聖母被昇天祭だからなのでしょうか?

    お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    たぶんそうだと思います。私が以前8月18日にミラノへ、行ったときもドゥオーモのギャラリーのお店がたくさん休みで、バカンスだったらしいので、ベネチアはわかりませんが、お店もあまりやってないかもしれませんね。
    こちらにベネチアの休みが、説明してあります。
    http://www.timeout.com/venice/features/386/festivals-events-in-venice

  • 早朝のミラノ

    7月にミラノのランブラーテ駅から徒歩10分ほどのホステルに泊まります。
    ヴェネチアに行くため、中央駅を朝6:45発の電車を検討しているのですが、
    ホテルから中央駅までは地下鉄を利用すると20分かか...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    そのくらいの時間にミラノの地下鉄にのってないですが、大丈夫だと思います。
    ホステルからそんなに歩くならタクシーを六時頃に呼んでもらうのでもいいと思います。フロントに人がいないかもしれませんが
    これでみるとタクシーですぐです。

    https://www.rome2rio.com/it/s/Stazione-di-Milano-Lambrate/Stazione-di-Milano-Centrale


    それから、地下鉄はランブラーテからは六時頃始発なようです。
    この緑のラインの時刻表で、上から三つ目に手前の駅の時刻があります。
    http://www.metropolitana-milano.it/orari-metro-milano.htm

    ランブラーテには、トレノルドという私鉄かながあるそうで、それなら始発が5時半にあります。
    http://m.trenord.it/site-lite/index.html#search?eyJxdWVyeSI6eyJ0cmFuc2ZlcnMiOnRydWUsImxpdmVfZGF0YSI6dHJ1ZSwicGx1cyI6dHJ1ZSwibm9fY2hhbmdlcyI6MCwib3JpZyI6Ik1JTEFOTyBMQU1CUkFURSIsImRlc3QiOiJNSUxBTk8gQ0VOVFJBTEUiLCJkZXBhcnR1cmVfZGF0ZSI6IjIwMTcwNzE0IiwiZGVwYXJ0dXJlX2hvdXIiOiIwNTowMCJ9LCJvcHRpb25zIjp7fX0=


  • Villa d'esteのカフェへ行きたい

    Villa D'esteで食事ではなくカフェ的なところでお茶やワインを楽しみ
    たいのですが、まずこのホテル内のどの場所にいけばよいのか、また
    宿泊客ではなくても大丈夫なのか、予約は必要かなどについ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    こちらから予約できそうです。
    日本語サイトも見ましたが英語の方が詳しくかいてあります。

    http://www.villadeste.com/en/218/restaurants---bar.aspx

    ここはコモ湖より車で15分とあります。わたしはここへ行ってませんがコモ湖の遊覧船にのったときに、停留所があって、たくさんそこから乗ってくる観光客がいましたので、結構観光スポットになっていると思います。

  • ヨーロッパで現金の持ち歩きについて

    ヨーロッパ旅行に行きます。安全のために現金は最小限にして、クレジットカードなどを主にした方が良いと言われています。私も普段の旅行ではこれに従っています。今回はとある事情で、ユーロの現金が現地費用を余裕...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ユーロが使える国と言っても、治安のよさはそれぞれなので、
    現金を持ち歩く場合は、ボロい服がいいと思います。ターゲットにされない雰囲気が必要だと思います。

    パジャマかというくらいの服装ならスリも寄ってこないと思います。

    大した金額でなくても、旅行中のお金を持ち歩いてた時は、首からさげて、隠れるウェストポーチに、ショルダーの手で押さえられるカバンの中に財布と、三つに分割していました。

    今は空港のセキュリティチェックで、全部はがされちゃうのでそういう
    とこでも不安ですね。

  • カウントダウンのイベント

    年末にパリに旅行し、カウントダウンイベントに行く予定です。今年末のカウントダウンのイベント会場は、エッフェル塔と凱旋門のどちらか、あるいは両方ででしょうか?今年の予定でなくとも、昨年のカウントダウンに...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    ずいぶん昔ですが、年末にパリへ行ったついでに年越しの時間にシャンゼリゼ通りへ行きましたが、特に見るものもわからなかったので、コンコルド広場の方まで歩いたりしてそれなりに、年越しの雰囲気は味わえました。たくさんの人で何があったか忘れてしまいましたが、とりあえずみんなワイン片手に、爆竹?みたいなものがあったり、賑やかな感じだったかなという印象です。

    その帰りも地下鉄やエルエールだったかに乗り継いでホテルへ帰りましたが、道に酔っぱらいの人がいて、陽気になっている人がいる他は怖いことはなかったです。

    推測すると、エッフェルとうはキャトーズジュリエの7月14日に花火があるので、年末はシャンゼリゼじゃないかなと思いますので、シャンゼリゼに行けば賑やかな年越しかなと思います。
    シャンゼリゼの年越しイベント
    http://m.leparisien.fr/paris-75008/paris-le-spectacle-du-31-decembre-sous-le-signe-de-la-candidature-aux-jo-25-12-2016-6494271.php

    エッフェル塔の7月14日

    https://www.parisinfo.com/decouvrir-paris/les-grands-rendez-vous/paris-fete-le-14-juillet/Feu-d%27artifice-du-14-juillet/feu-d-artifice-du-14-juillet

  • 列車でのスーツケースの注意について Frecciarossa / Intercity / Regionale

    フォートラベルをご利用されている個人旅行の達人の方々にお伺いしたいです。

    夏にイタリアを縦断する旅を予定しております。
    その中で、Frecciarossa / Intercity / Regi...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    フレッチャロッサに、機内持ち込みより大きいスーツケースMサイズをそのまま入り口の置き場に置いておきました。フレッチャロッサはチェーンをつけると言う方もいますが、私は安心しきっています。

    イタリアの電車はどれもスタイルは同じなので、インターシティでも置き場があったはずです。レッジョナーレでも置き場があったか忘れてしまいましたが、持ってきちゃったものは、仕方なくのせられると思います。

    しかし、電車は線路のホームにあるので、電車にのるのに、こんなに急な階段上るのか?というくらい段差がありますから、できるだけスーツケースは少ないほうがいいです。大きいスーツケースは男性が持ち上げるほど大変なはずです。

    イタリアを列車で広くたくさん旅行するほとんどは、バックパックが多い印象です。日本のようなスーツケースは世界的にみていないので、逆を言えば荷物置き場には、あれだけ人数乗っているのにスペースがあると思います。大きいサイズを一人ひとつで、たくさん電車を乗り継ぐことはまず考えない方が無難です。レッジョナーレは空いているのでコーチ内に置けると思いますけど、朝や夕方は小学校や高校生が通学で一斉にのって来る場合もあります。

    すべてフレッチャロッサで スーツケース 四つなら問題ありませんが、なるべく荷物を持っての移動は少なくした日程をおすすめします。


  • 羽田空港JALから千駄木まで

    羽田空港第1ビル11時半頃着ですが、千駄木の韓国料理を予約しました。モノレールを使って移動と、京急を使うのと時間もあまり変わらないのですが、利便がいいのは、どちらでしょうか?いつもお世話になっておりま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    西日暮里から千駄木は タクシーですぐじゃないですか?
    上野から、バスとかあるかもなので都バスも見たほうがいいと思います。

    モノレールか京急は、どっちでもいいですがモノレールの方が浜松町なので、上野へは近いですね。高いところが苦手なら京急の方がいいですよ。モノレールは浜松町駅から天王洲アイル駅までのったことがありますが、速いしこわいなと私は感じました。景色は見られるのでそれはいいと思いますよ。

  • 名古屋市博物館

    名古屋市博物館周辺の手ごろな値段で食べられる&前もっての予約がいらない
    オススメのレストランがあれば教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    なごやへよく行ってました。でもその近くはよくわからないのですが、今池の方へ行けばお手ごろな店があるのでは?

    地下鉄でどこでも行けるとなると、範囲が広がりますね。最近はめっきり行ってませんが、矢場町のパルコのレストラン街は行きやすいと思います。
    https://nagoya.parco.jp/spage/restaurant/
    一覧を見てみると、名古屋らしいお店はあまりなさそうですが、お手頃な価格でいろいろあると思います。

    名古屋らしいものは、意外とふぐ料理かなと思っていますので、それだと お手ごろではないですが、一度だけ名古屋で食べてめちゃくちゃおいしかったので、ぜひおすすめしたいところです。どこで食べたのかは忘れてしまいましたが、お店が多いですね。
    ふぐ ランキング?
    https://www.rankingshare.jp/rank/savbqsjeyq

    それから名古屋といえば、うなぎの店がたくさんですね。
    しら河は行ったことがありますが、ここもまた いつか行きたいお店です。 こちらもおすすめしたいお店です。
    https://icotto.jp/presses/63?page=2


  • ドウーモ駅からミラノ中央駅へタクシー朝の7時に行きたい、マルペランサ空港の税金還付

    ドウーモ駅からミラノ中央駅へタクシーで朝の7時に行きたいのですがドーモ前のタクシー乗り場に早朝タクシーはいますか?また、マルペランサ空港の税金還付は簡単にできますか、今年の連休にローマで税金還付をし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    朝、ドーモの前にタクシーがいっぱいいるのを見ました。何時だったか忘れたのですが、いると思いますよ。もし、いなかったら電話で呼べば大丈夫です。
    電話は携帯がなくても電話機はむかしはその辺にあったので、あれば1ユーロでかけられますね。
    http://www.howtravel.com/europe/italy/milan/mil-access/milan-taxi/

    一度、違うところでタクシーを呼んだときは、なんて電話で言ったのか忘れましたが場所を言って、名前くらいでいいと思います。
    スーツケース持参ですか?地下鉄も乗れますがエレベーターがあったかは忘れたので、スーツケースは自力で持っていけるようでしたら、あさ6:15から乗れるそうです。

    また、トラムは時間がかかりますがスカラ座の前から中央駅へ出ていると思いますので、何時からやっているかわかりませんが、そういう行き方ありますよ。それもいろいろ廻るので30分かかると思います。
    タクシーなら10分くらいですか、朝だとわかりませんが、時間が早いのはやっぱり地下鉄だと思いますよ。

  • イタリアバスの時刻表 corsa garantita in caso di sciopero の意味を教えてください。

    こんにちは、いつもお世話になっています。fareです。ZIBELLOへ行こうと思案中です。公共交通機関で行こうとしましたら、バスの時刻表に「corsa garantita in caso di sci...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    列車がストになることは、わかりませんけれど
    クレモナへ行ったことがありますので、ジベッロはクレモナの近いと思います。クレモナの先のBusset というところから電車?がありそうですね。

    こちらには、クレモナ、パルマ、フィレンツェからバスがあるとあります。
    http://www.comune.zibello.pr.it/notizie/come-raggiungerci

    クレモナへ行けば、そこからは近いと思います。クレモナまでの行き方が紹介されていますので、その辺りまで行けば、タクシーでもバスでも、電車でも行けそうですよ。


    http://yometoryokou.com/milano-cremona

  • ウィンザーへのバス、入国審査は?

    デトロイトよりウィンザーにバスで行こうと考えてますが、
    同ル-トをバスで行かれた方、日本人だとカナダ入国、および
    米国再入国に他の客より時間が掛かりそうで、乗ったバスが
    さっさと行ってしまわない...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    経験者ではありませんが
    税関書類は申請してあった方がスムーズでは思います。
    https://abc-campus.jp/i-94

    それから見てみますと、ウィンザー トランジットというバス会社でトンネル スケジュールのPDFに停留所がことがあります。そこは待ったりしないみたいにかいてあると思えます。

    http://www.citywindsor.ca/residents/transitwindsor/Routes-and-Schedules/Pages/Schedules-and-Maps.aspx

    もちろんデトロイトの人に聞けば 馴染みのあることだと思えますけど、なかなか 駐在してる方などじゃないと わからないと思います。
    どうしても 事前に 情報を確認したいということでしたら、アメリカ大使館に聞くなり、領事館に聞いたりしたら どうでしょうか。また バス会社に聞くとかがいいかなと思います。

    英語ではいろいろかいてありそうですが、わたしもよくわかりませんので、リンクだけ載せておきますね。
    http://www.jtbell.net/transit/Detroit/TunnelBus/

    この前 デトロイト乗り継ぎで ちょこっと降り立ったので回答しました。デトロイトの空港で聞けば、教えてもらえるかもしれませんね。

    市バス (ウインザー)

  • 空港市内ホテル往復

    7月下旬に家族(年寄男女、息子夫婦、孫(5歳、3歳))計6人で3泊4日のシンガポール旅行に出ます。飛行機とホテルのみ手配済み。到着早々のホテルまでの移動手段について教えていたきたくよろしくお願いします...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    空港からシティホールまで深夜に35シンガポールドルでした。すぐにタクシー乗り場から乗れましたので、スーツケース四つなら2台に分かれて行ってもいいかなと思います。ピーク時と深夜でなければもっと安いみたいです。

    MRTはEZリンクカードを買いましたが、その年齢の子どもはタダの子ども用カードをパスポートを見せて作ってもらいました。観光はMRTで移動ならばEZリンクで割引適用ならほんとに安いです。

  • 温泉ホテル(温泉旅館)

    年配(79才)で少々足腰の弱い母と温泉も楽しめるホテルまたは
    旅館を探しています。豪華でなくてもいいですが、ゆっくりのんびりできる
    場所でお勧めがあればお知らせください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    京都ではないですが、南紀白浜温泉て和歌山県の温泉が良かったです。
    ホテル シーモアの梅樽 温泉です。
    http://www.seamore.co.jp/spa

  • 8/19(土)午後2時から夕方まで東京で4歳男の子が楽しめる場所、教えてください。

    姉と姉の子(4歳の男の子)をつれて、70代の母と私で、夏休みまっただ中の8/19(土)朝に福岡空港を発、羽田からレンタカーで移動し、そのまま明治記念館(新宿区)で結婚披露宴に参加。午後2時にはフリーに...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    結婚式で荷物が多いのとお子さんと70代のお母さんがご一緒でレンタカーということですね。
    ざっくり考えますと、池袋サンシャインなんか便利かなと思います。

    私は都内は運転しませんが羽田から明治神宮まではだいたい新しい道路があって一本道だと思います。明治神宮からは明治通りがのろのろだと思いますが、池袋へ一本で行けます。

    サンシャインはいろいろありますので、楽しめますよ。
    http://www.sunshinecity.co.jp/

    そこで水族館に入れば二時間無料だそうなので、おすすめです。
    http://www.sunshinecity.co.jp/information/access_car.html?_ga=2.86465368.1330169851.1496641750-235040961.1496641750

    水族館の下にスカイレストランがあって、そこも結構いいところですよ。
    それでそこから首都高がすぐなので、西池袋から乗って、新宿で八王子方面へ高速で向かわれたら帰りも近いと思います。



  • ヴェッキオ宮殿の「Inferno tour予約

    ヴェッキオ宮殿の「Inferno tour」参加したく公式サイトアクセスしたところ、14.8ユーロでカード情報を聞かれました
    昨年いかれた方はフィレンツェカードの差額のみ現地精算と記載がありましたが...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    こちらのツアーですか?ダンブラウンのインフェルノのロケ地をみるツアー
    一時間くらいで5ユーロ、フィレンツェ カードホルダーズで、フリーチケット無料になるとのことです。
    http://en.firenze.waf.it/museo_dett/334-palazzo-vecchio-tickets/8526-the-places-of-dan-brown-inferno.html#

    このサイトはたぶん公式のベッキオ宮殿のものではないと思います。ベッキオ宮殿のサイトにも、ツアーはいくつかのっていました。行ってないので詳細はわかりませんが、一応これかなと思って載せておきます。

  • リナーテ空港からマルペンサ空港

    現在ドイツ在住でミラの経由で日本に一時帰国します。
    フライトの関係でミラノではリナーテ空港からマルペンサ空港移動になりました。午前10時45リナーテ空港着、15時25分マルペンサ空港発です。
    移動...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    マルペンサエキスプレスに乗る場合は、窓口などでチケットを買う場合刻印が要ります。昔、ボビーザていうか駅で買ったときは、窓口でカードで買えなかったですので、一応現金ユーロは多めにあったほうがいいと思います。

  • 日光から鎌倉経由で箱根へ

    Hello!

    America在住の日本人でベルギー人の経営する小規模会社で社長/重役秘書しております。
    この7月の下旬から、社長のスイスに住む息子さんの一人が東京で行われるあるシンポジウムに出...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    箱根という場所は箱根の関所であるように、関東圏を抜けて大阪京都へルートを取るときはいいですが、また東京へ戻るにはちょっと遠いと思います。どうせなら、箱根と鎌倉でも十分ですよ。

    ほんとに混みますので、鎌倉は朝に行かなければ、身動き取れないくらいの人出ですので、なかなか理想通りにはいかないと思いますよ。

  • リナーテ空港からマルペンサ空港

    現在ドイツ在住でミラの経由で日本に一時帰国します。
    フライトの関係でミラノではリナーテ空港からマルペンサ空港移動になりました。午前10時45リナーテ空港着、15時25分マルペンサ空港発です。
    移動...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    リナーテ空港からマルペンサまでここには85ユーロででています。
    http://www.milanolinate-airport.com/en/directions-and-parking/by-taxi

    むかしマルペンサから中央駅までタクシーに乗って、60ー80ユーロくらいだったので、そのくらいかなと思います。乗るなら初めに確認された方がいいです。

    リナーテ空港から、中央駅か、カドルナ駅までタクシーで、そこからマルペンサエキスプレスでもいいと思います。道路状況でどれがいいかわかりませんが、通しチケットならそんなに焦らなくて大丈夫だと思います。以前、エールフランスでシャルルドゴール乗り継ぎで乗れなくて後の便に振り替えてもらいましたので乗り遅れても大丈夫なはずです。

ミロのブイ茄子さん

ミロのブイ茄子さん 写真

17国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミロのブイ茄子さんにとって旅行とは

旅は、心と身体をリセットする魔法のビタミン♪

飛行機に乗って海外へ出るだけで、日本語の世界から離れられるのが何よりもいい★

いろんな景色をみて、自然の音を聴いて、新しい世界を見つけることって1番楽しい(*^_^*)



自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア
スイス
日光

大好きな理由

明るいから

行ってみたい場所

スペインや、オーストラリアの大自然
のビーチ
上海ディズニーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています