旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロのブイ茄子さんのトラベラーページ

ミロのブイ茄子さんのQ&A(117ページ)

  • 回答(2952件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • スーツケースを持ったままでも楽しめるコースは

    シンガポールに行きます。あまりに弾丸で、JBにも行き来するので、スーツケースを預けたりせず、街の雰囲気を楽しめる方法を教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    シンガポールはサウナのように暑い国なので、重たい荷物と一緒に町を歩くこと自体が想像がつきませんので、シンガポールのホテルに泊まるならホテルに置かせてもらったらどうですか?

    どうしても持ち歩くならば、MRTで移動してマリーナ ベイサンズのショッピングセンターや展望台?にいってみたり、シティホールのラッフルズシティーや、エスプラネード駅の地下街からマーラインオンヘ行くジュビリーブリッジがすぐなので、そこのあたりを歩くなど考えられます。

    それからフライヤーに乗ってみたり、セントーサのモノレールやロープウェイに乗ると景色は見られると思います。

    タクシーチャーターがいくらくらいかわかりませんが、いろいろいきたい場所へいきたい場合はタクシーチャーターなどどうですか?
    https://www.veltra.com/jp/asia/singapore/ctg/1799:1799/

  • バレッポとゴンドラについて

    いつも大変お世話になっております
    お時間ございますときにご教授願えましたら幸いです

    私事で大変恐縮ですが
    八月にイタリアのベネチアに2泊3日で滞在する予定にしております
    (ベネチア空港に一...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    バポレットのフリーチケットがあれば行きたいときに気ままに観光できるのでおすすめです。ベネチアの他の島巡りでたくさん乗れますので、あった方が行動範囲が広がります。

    ゴンドラは夏はどのくらいの人が乗るのかわかりませんが、空いてるときはリアルト?だったか運河近くを歩いていれば、日本語で声かけて来ますので乗り方は簡単だと思います。だいたいグループで100ユーロ近くすると思うので、乗ったことはありませんが乗るとせまい運河など通るのでベネチアらしさがあるでしょうね。

    とりあえずベネチアはどこにいても楽しいので、気ままにサンマルコ広場の近くを散策したり、アカデミア橋へいってみたり、サルーテ教会など有名どころを回れば、みどころいっぱいで一日過ごせると思います。

  • スイス-イタリア間の鉄道チケット

    8月にミラノ経由でツェルマットへの旅行を計画しています。
    TRENITALIAとSBBのオンライン予約ページを見ていると
    ミラノ中央駅⇒ドモドッソラの区間のチケットをTRENITALIAの早割で購...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    早割てことはユーロシティですか?鈍行のレッジョナーレとユーロシティはちがうと思いますので、例えばトレニタリアで見たらミラノからブリークまで直通で8月に22ユーロでユーロシティがあります。

    私もわからないですが、スイスは指定席じゃないけど、イタリアはユーロシティは指定か特急料金かでちがうのでよくわからない場合はブリークまで買っちゃった方がいいと思います。

    私はツェルマットからミラノへ、ドモドッソラから鈍行だったので時間がかかりましたので、直通をおすすめします。

  • 渡航34日前が航空券が1番安くなると言うのは本当か。

    ネットで航空券が一番安くなる時は、34日前という記事を読みました。
    絶対という事ではないようですが、
    旅なれた皆さんは何時頃が安くなるなど
    ありますか?

    自分なりの航空券やホテルの安い取り...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    安くなるというのがどのくらいかわかりませんが、ここ数回は2ヶ月前の直前に航空券を買うと、間際では価格がかなり上がっていました。
    逆に昔は一週間前に買ったときはめちゃくちゃ高かったですので、直前は高いと思っています。
    いい時期で全て込みで8万円くらいなら安いに入ると思います。昔は込みでパリまで直航便で直前だと、30万くらいエコノミーがしていました。その他に激安っていうレベルもあると思っています。
    あとは日程と行きたい気持ちで価格が納得できたら買いだと思います。

    一応、どこかへ行きたいときはよくチェックしますし、行き先を選ばなければ、お得な価格の航空券は見つかりやすいです。それにラインに登録してLCCの会社のお友達登録してセール情報もらったり、フェイスブックではいいねして、海外の航空会社のセール情報をもらったりしていますけど、結局、やっぱり偶然見つけたときの方が安かったりしていました。

    いつどのくらいセールするかは、会社によって違うと思いますし、これはたまたまでしょうね。


  • 皆既日食の観察や撮影について

    今年の8月21日にアメリカ大陸の広範囲の地域で皆既日食が観測出来るとのこと。
    たまたま夏休みにアメリカに訪れる時期と重複していることがわかりました。
    私たちが滞在するのはカリフォルニア州の北部(マ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    どんだけ、影になるか?てことなら先ほどリンクで貼らせてもらったサイトからNASAのリンクへとぶと、太陽の形がのっていたり、他の英語の、サイトにはのっています。100%ではないけれどかなり影になるので、100%じゃなくていい場合はカリフォルニアで大丈夫じゃないですか?
    http://www.eclipse2017.org/2017/circumstances/ca.htm

  • 皆既日食の観察や撮影について

    今年の8月21日にアメリカ大陸の広範囲の地域で皆既日食が観測出来るとのこと。
    たまたま夏休みにアメリカに訪れる時期と重複していることがわかりました。
    私たちが滞在するのはカリフォルニア州の北部(マ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    前のとき、日本で皆既日食か金環日食があったかと思いますがそのときもめがねが必要ていうのは言ってました。
    アメリカの今年の皆既日食のことがこちらに詳しく説明されています。
    http://www.magarisugi.net/travel/post-1446/

    午前中なのに暗くなるってことだと思います。

  • 8月 東京から車で2泊3日 新潟旅行

    はじめまして、お世話になります。

    今年8月に2泊3日で新潟旅行を計画している者です。
    ただ広範囲に渡っていきたいところがあり、
    どうやって回るのが得策なのか教えていただきたく質問しました。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    東京方面から新潟で、一度だけ妙高高原へ行ったことがありますが、関越道で近くていいところでしたよ。
    http://www.myoko.tv/fascination/arai

    ほたるがいるそうですし、地ビールが飲めて、お米がとっても美味しかった記憶があります。大自然でいいところでしたよ。
    妙高のビール 工場 例えばこんなところもあります
    http://craftbeer.junkword.net/niigata/myouko-kogen.php

    でも新潟がご希望ですよね。山は妙高はきれいでしたよ。

  • 現地でしか買えないお土産でおすすめは?

    8月にサンクトペテルブルグとモスクワに行きます!
    そこで、オススメだよ!というお土産を教えて頂ければ嬉しいです。

    出来れば、あまり日本で買えない物の方が嬉しいです。

    知っている方ご協力下...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    ロシアのお土産を2回もらったことがありますが、友達からチェブラーシカのぬいぐるみ、身内からマトリョーシカ、という感じで珍しくてうれしかったですよ。

    マトリョーシカは高いよって言われましたけど、たぶんチェブラーシカもかなりお土産では高価なものだと思います。

    自分から身内に頼んだものは、エルミタージュ美術館の本で、それもなかなか、日本では、ないかなと思います。

    あと絵はがきを送ってもらったりしました。絵はがきは、気軽に、インテリアになってるので、おすすめだと思います。

    乗り継ぎで空港に一度行ったときは、チョコレートやクッキーの缶、お酒はいっぱい売っていました。あと、化粧品もたくさんありましたよ。

  • モンサンミッシェルとパリの間

    7月12日の昼にCDGに着き、18日の夜にCDGから帰るのですが、予定があまり決まっていません。
    どうしても行きたいのが、モンサンミッシェル、モネの庭、オーランジェリー美術館、ルーブル美術館、エッフ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    14日はあえて、お祭りへは行かないとのことでしょうか。
    ノルマンディでもたくさん花火があるので、一年に一度のことなので楽しそうに思えます。
    http://www.normandie-tourisme.fr/fetes-et-manifestations/~feux-dartifice~~~~~~/offres-11-1.html

    モンサン ミッシェルからジヴェルニーへのモデルコースでは、ここにはバイユーへいくルートがのっています。
    https://www.ricksteves.com/tours/france/paris-france

    バイユーもよさそうですが、ホテル代を見てみると高そうな感じでした。
    http://france-tourisme.net/s-Normandie/s-Normandy-Bayeux.htm

    ノルマンディは、行ったことがないのでわかりませんが、7月14日の祝日 キャトルズ ジュリエは、エッフェルとうの花火がいいかなと思いますよ。一年に一度のことらしくすごいらしいですよ。

  • ホテルでお茶

    シンガポールのホテルのロビーで、アフタヌーンティではなく、単にお茶やフレッシュジュースをいただけるところで、どこかおすすめなところを教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    ホテルのロビーではちょっと思いつきませんが、例えばスイソテルではラッフルズ シティが同じビルに入っているので、ラッフルズ シティの三階のフードパレスへ行けば、フレッシュ ジュースやコーヒーなど飲めます。だいたい4ドルでパイナップルやスイカなどいろいろありました。

    マリーナ ベイサンズでは、ショップスアット マリーナベイサンズにフードコートやTWGがありますので、そこでお茶だけやジュースだけはできますよ。TWGでジュースは8ドルとメニューにありましたので、飲み物だけで入れると思います。
    https://www.twgtea.com/location/details?store=147

  • パリ日帰り圏で面白いところはありますか

    ヨーロッパ旅行の一部としてパリに3泊します。パリは複数回来ているので、パリ市内はパスして一日はランス、もう一日はルーアンにと予定を立てました。モネの絵からノートルダム大聖堂をとルーアンに決めた程度で、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    パリから日帰りはロワールの古城巡りのツアーがおすすめだと思います。シャンボール城は世界一のようなお城ですので、フランスへ行ったらまた行きたい場所のひとつです。
    ツアーはバスツアーなので、朝にパリをでてシュノンソー、アンボワーズ、と3つ連れていってもらえますよ。

  • プランニングについてご意見ください!

    8日休みが取れそうなので、一人で初めてアメリカに行こうと思います。

    ニューヨークでベタな観光と、ラスベガスでアンテロープキャニオンとホースシューベントを見て回りたいと思っています。

    この場...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    8日間なら6泊でしたね。それならニューヨーク3泊とラスベガス方面3泊でしょうか。

  • プランニングについてご意見ください!

    8日休みが取れそうなので、一人で初めてアメリカに行こうと思います。

    ニューヨークでベタな観光と、ラスベガスでアンテロープキャニオンとホースシューベントを見て回りたいと思っています。

    この場...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    アメリカ8日間なら、5泊できますのでニューヨーク2泊で3泊はラスベガス方面が良いと思います。どっちを先に行くかですが、私なら西海岸に着いてから東海岸へ行きたいなと思います。

    ですがお休みが8日間ならば、七日間くらいにしてエコノミークラスだと、往復で疲れますのでどっちかで、精一杯な気がします。ラスベガスへ行ったことがなくて、ニューヨークは一度行っただけですが、ニューヨーク一日のために東海岸へ行くのは、時間がもったいないように思います。西海岸か東海岸かにした方が楽だと思いました。



  • 出雲大社・足立美術館他3日間

    7月に羽田から3日間で出雲大社参拝と足立美術館見学を平日に計画しています。

    1日目、米子空港11時着、3日目 米子空港12時30発、
    宿は1日目だけ足立美術館近くに予約しています。
    航空券は...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    出雲大社へツアーで行ったので個人でどうやって行けばいいのか、わからないですすけど、宍道湖温泉はとても夕日が素敵な温泉街でおすすめです。
    http://www.matsue-yado.com/spa/01map/index.html

    すいてん閣に泊まって、とても眺めが良かったです。

  • 泊数の割り振りについて

    9月にギリシャを旅行する予定です。仕事の都合上、4泊7日の行程で、
    往路は、木曜夜に日本を発ち、金曜朝8時半頃アテネ着。復路は、火曜22時半頃アテネ発というスケジュールです。
    メインはサントリーニ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    私は行ってないんですが、まわりの知りあいが行ってる話を聞きますと、サントリーニはイアとティラの2つしかないので1泊くらいで街並みは見られますが、せっかくだから2泊、移動もあるしでいいと思います。

    飛行機でサントリーニまで行って、サントリーニ、ミコノスとフェリーでしょうか。
    サントリーニからミコノス島
    フェリーの方が時間がかからないようです。

    https://santorinidave.com/mykonos-to-santorini#ferry-websites

    http://www.directferries.com/piraeus_mykonos_ferry.htm

    ピレウス港からサントリーニまでは、フェリーでは時間がかかりそうです。

    http://www.directferries.com/piraeus_thira_ferry.htm

    飛行機でサントリーニへ2泊、ミコノス1泊、アテネ1泊か、
    アテネ ピレウス1泊で 船でサントリーニへ1泊、ミコノス1泊、アテネ1泊かなと思います。


  • チューリッヒから4日間 電車利用の旅

    10月にチューリッヒ出発、チューリッヒ戻り(遅くとも夕方までに戻る)で3泊4日間、電車を利用した旅を考えてます。希望は、グリンデルワルトとベルニアラインの電車を含む予定でしたが、グリンデルワ
    ルトの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    電車のチケットですが、駅の窓口は昔は並びましたけど、どのチケットが最適であるか売り場で聞いてもいいと思います。ラウンドtripできるのではないかと思います。
    それから早割のようなチケットもありますので、ネットで割引があるとだいぶセーブできます。

    だいたいスイスは一時間電車に乗ると、30フランといった感じですので、240フランはアクティビティーによります。あとの1泊はルツェルンが道なりにあって1泊するのによいですが、ホテルの値段が高い場合があるかと思います。

    ルツェルンにいかれる場合は街歩きだけならいいのですが、ピラトゥス山の急勾配の電車にのると、またここもお金がかかりますのでいろいろ乗る予定でしたら、240フランは越えてしまいます。ピラトゥス山は船から行って電車でのぼって、帰りはゴンドラのコースは昔は80フランでしたので、こういうのや、グリンデルワルトの先のアクティビティー、クライネシャイデックへ行ったり、メンリッヘンへは値段はするのでどこに行くのか計算した方が確実にセーブできます。


    ちなみにフィールストのゴンドラは片道30フラン以上しましたが、帰りはスクーターを借りて降りられますので、アクティブな方にはおすすめです。また展望レストランもありますから、一日過ごすのにおすすめです。

    私は残念なことにクライネシャイデックへ行ってませんが、グリンデルワルトからクライネシャイデック往復でも素敵ですね。



  • 自由の女神の内部見学について

    夏休みに4泊6日でNYに家族(小学生2人含む)で行きます。

    王冠に登りたいのですが、予約サイトでは完売しています。
    現地の旅行会社にお願いしても状況は同じでしょうか?
    また、現地で信用のおけ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    台座までのペデストリアル チケットでも中には入れるみたいですね。
    こちらにブログにありましたので、載せておきます。
    http://avocadotours.com/butterypark_libertyofstatue3/

  • 自由の女神の内部見学について

    夏休みに4泊6日でNYに家族(小学生2人含む)で行きます。

    王冠に登りたいのですが、予約サイトでは完売しています。
    現地の旅行会社にお願いしても状況は同じでしょうか?
    また、現地で信用のおけ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    自由の女神の台座までなら、オプションで英語でツアーがあるみたいです。
    https://www.veltra.com/jp/north_america/new_york/a/135508

    昔に行ったときは制限はなかったのですが、一人しか通れない階段を上るので制限があるんだと思います。台座はどんなとこだったか忘れましたが、足の辺りなら行けるんじゃないかと思います。

    他の英語のツアーでも、クラウンaccessとはないですね。ほんとのサイトでも見てみましたけど、10月ならあるんですけど8月はないですね。

    https://m.viator.com/attraction/New-York-City/Statue-of-Liberty/0-16/info.htm

    https://www.statuecruises.com/#/

  • イタレリ社プラモデル

    イタリア周遊のツアーに参加します。訪問都市はミラノ・ベニス・フィレンチェ・ローマです。フリータイムがベニスとフィレンチェが半日、ローマが一日あるので、是非イタレリ社の飛行機のプラモデルを購入したいと思...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    その会社のプラモデルが売っているかわかりませんが、一応、グーグルマップなどで
    modellismo negozi roma などと検索すると、プラモデルのお店はいくつか出てきますよ。

    ローマのテルミニ駅の地下のマクドナルドの近くに小さいおもちゃやはありましたけど、プラモデルが売っていたかは、記憶にありません。ミニカーなら売っていましたけどね。

  • 8/15の予約

    8/15にサンマルコ寺院の予約をしようと思ったのですが、予約が出来ない状態になっていまた。聖母被昇天祭だからなのでしょうか?

    お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    たぶんそうだと思います。私が以前8月18日にミラノへ、行ったときもドゥオーモのギャラリーのお店がたくさん休みで、バカンスだったらしいので、ベネチアはわかりませんが、お店もあまりやってないかもしれませんね。
    こちらにベネチアの休みが、説明してあります。
    http://www.timeout.com/venice/features/386/festivals-events-in-venice

ミロのブイ茄子さん

ミロのブイ茄子さん 写真

17国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミロのブイ茄子さんにとって旅行とは

旅は、心と身体をリセットする魔法のビタミン♪

飛行機に乗って海外へ出るだけで、日本語の世界から離れられるのが何よりもいい★

いろんな景色をみて、自然の音を聴いて、新しい世界を見つけることって1番楽しい(*^_^*)



自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア
スイス
日光

大好きな理由

明るいから

行ってみたい場所

スペインや、オーストラリアの大自然
のビーチ
上海ディズニーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています