旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Tokyo 634さんのトラベラーページ

Tokyo 634さんのクチコミ(2ページ)全531件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 土曜日の午前中に賑わいます

    投稿日 2023年09月19日

    カカアコ ファーマーズ マーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナセンターの西にある地区・カカアコで毎週土曜日の午前中に開催されるファーマーズマーケット。

    観光客だけではなく地元の人も多く賑わっていました。

    ファーマーズマーケットには、たくさんのお店が出店していて、ハワイらしいグッズやお土産の販売店からフードまで幅広く揃っていました。

    今回は人気のスムージーと目の前でカットしてくれるフルーツの盛り合わせを購入しましたが、どちらもとてもフレッシュで美味しかったです。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • ビッグサイトに近くて便利

    投稿日 2023年09月17日

    相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明 有明・新木場

    総合評価:4.0

    東京・有明にあるホテルです。最寄り駅はりんかい線の国際展示場駅。国際展示場駅から徒歩3分くらいのところにあります。

    今回宿泊したお部屋はシングルの部屋でしたが、ベッドが大きく、広々としたデスクもあってホテルに宿泊中も作業がはかどりました。

    アメニティは1階のフロントから各自必要なものをとっていくスタイルで、で顔のパックやヘアワックス、入浴剤などもあり種類が豊富でした。

    館内には24時間営業のローソンもあり、とても便利に利用しました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 金曜日の夜に花火が打ちあがります

    投稿日 2023年09月14日

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキビーチの西の端にあるヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート 。アラモアナセンターとワイキキの中心部の間にあり、どちらにもアクセスしやすいです。

    プライベートプールの他に、ホテル目の前にはビーチ、さらにヒルトンのラグーンもあり、水遊びができるところはたくさんあります。

    ラグーンはヒルトン宿泊者以外でも利用可能です。

    ヒルトンに滞在したら見たいのは金曜の夜に打ち上げられる花火。約5分間と短いですが、普段日本で見る花火とは違った印象を受けます。日本では花火を静かに鑑賞することが多いですが、外国の方も多いため、お祭り騒ぎでした。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 水遊びには良いスポット

    投稿日 2023年09月14日

    デュークカハナモクラグーン ホノルル

    総合評価:4.0

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾートにある人工のラグーン(湖)です。

    ヒルトン宿泊者以外でも利用可能です。人工の湖ですが、水深は深くなく、波もないので、小さなお子さんを水遊びさせるには最適なところです。

    ヤシの木が植わっていてところどころ日陰もあるので、水遊び後の休憩にも最適です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • ヒルトンの目の前のビーチ

    投稿日 2023年09月14日

    デュークカハナモクビーチ ホノルル

    総合評価:4.5

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾートの目の前にあるビーチです。

    ワイキキビーチは物凄く混雑していますが、こちらのビーチの方は砂浜も広く、比較的空いています。

    また、景観も素晴らしく、海越しにダイヤモンドヘッドを眺められるのがここのビーチの魅力だと思います。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • モンサラット通りの開放感あるカフェ

    投稿日 2023年09月14日

    カフェ モーリーズ ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイで最近話題のモンサラット通りにあるカフェです。ダイヤモンドヘッドも近く、ダイヤモンドヘッドに登頂した帰りに寄りました。

    この辺りはカフェや飲食店が多いエリアですが、こちらのお店は開放感があり、店内も明るい色でした。

    今回はアサイーボウルとパンケーキを注文。アサイーボウルはとても大きく、家族でシェアして頂きました。パンケーキは王道の薄めの生地にたっぷりのフルーツと生クリーム。キャラメリーゼされたバナナが乗っていて美味しかったです。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ホノルルを一望できる圧巻の絶景

    投稿日 2023年09月13日

    ダイヤモンドヘッド ホノルル

    総合評価:4.5

    ハワイ・オアフ島のシンボルのひとつであるダイヤモンドヘッド。

    ダイヤモンドヘッドへは1時間程度で頂上まで登ることができ、頂上からはワイキキビーチなどホノルルの中心部が一望できます。

    ダイヤモンドヘッドへはThe Busでアクセスできるほか、トロリーや車で登山口の入り口まで行くことができます。The Busのバス停から登山口の入り口までは徒歩15分くらいかかるので注意が必要です。

    登山コースは、前半はなだらかで舗装された道ですが、途中から勾配がきつくなり、岩が露出しているところも多くありました。それでも、ちゃんと整備されているので、健脚の方であれば登りやすい部類だと思います。

    頂上に近づくと待ち構えているのが急な階段。段数も100段近くありますが、登り切って開けた景色を見ると疲れも吹っ飛びます。

    日差しが強く、登っているときは汗をかくので、多めの水分はお忘れなく。

    ※注意※
    ダイヤモンドヘッドへの登頂は事前予約制です。事前に予約し、1人あたり5ドルの料金を払う必要があります。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ダイヤモンドヘッドの入り口

    投稿日 2023年09月13日

    ダイヤモンドヘッド ビジターセンター ホノルル

    総合評価:3.5

    ダイヤモンドヘッドのトレッキングコースの入り口にある施設です。

    お土産売り場やトイレ、飲料の自動販売機などがありました。

    ここから先、ダイヤモンドヘッドに登り始めるとトイレや水分補給ができるポイントは無いので、ダイヤモンドヘッドに登る前にトイレを済ませて水分は十分に確保するとよいです。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 夜も賑わってました

    投稿日 2023年09月13日

    ロイヤル ハワイアン センター ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキのメインストリート・カラカウア通りに面するショッピングセンターです。開放的な造りでハワイの心地よい風を感じながらショッピングできます。

    館内はショップや飲食店、フードコートがあり、何度訪れても飽きない場所です。

    中庭には、ヤシの木が植わっていて、ベンチもあるので、休憩にも良い場所です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0

  • 夜でも混んでる人気店

    投稿日 2023年09月13日

    アイランド ヴィンテージ コーヒー (ロイヤルハワイアンセンター店) ホノルル

    総合評価:4.5

    ロイヤルハワイアンセンターにある人気のカフェ・アイランドヴィンテージコーヒー。

    アサイーボウルが有名で、朝は開店と同時に長蛇の列。比較的夜遅くまでやっているので、ディナーのあとの一息に訪れる人も多く、夜でも行列が絶えませんでした。

    注文したハワイアンハニーラテがとても美味しく、滞在中もう1回飲みました。コーヒーとミルク、はちみつの相性が良く、甘めでしたが、食事の後に飲みたくなる1杯です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ハッピーアワーでお得に

    投稿日 2023年09月13日

    ヤード ハウス ホノルル

    総合評価:3.5

    ハレクラニの近くにある、スポーツバーです。店内では野球やバスケなどのスポーツの中継を放映。スポーツを見ながらお酒を楽しんでいる人が多い印象でした。

    スポーツバーでありながら、食事も充実していて、ハッピーアワーの時間帯にはお得に料理を楽しめます。

    今回はハッピーアワーに訪れて何品かお料理とビールを頂きましたが、どれも味が良く、またスタッフのサービスも良かったです。

    驚いたのはナチョスがビックなアメリカンサイズ。4人でも食べきるのに苦労しました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 何度も訪れました

    投稿日 2023年09月11日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:4.5

    ワイキキとダウンタウンの間、アラモアナにあるショッピングセンターです。とても大きいので食料品から高級ブランドまでなんでも揃います。

    1日では回り切れないほど広大なため、行きたいお店に絞るか、何回かに分けて行くことをお勧めします。アラモアナセンターはThe Busのターミナルでもあるので、バスの乗り継ぎの途中によることも可能です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • 夕日がきれいです

    投稿日 2023年09月11日

    アラモアナ ビーチパーク ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナセンターの近くにあるアラモアナビーチパーク。

    ワイキキビーチは超満員ですが、こちらのビーチは比較的空いています。

    今回はサンセットに合わせて訪れました。ワイキキビーチよりも遮るものが無いので沈みゆく夕陽をゆっくり眺めることができました。

    一方で、ワイキキビーチと比べて人通りが少なく、日が沈んだ後は暗闇になるので、サンセットを見に行くときは注意が必要だと思います。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ハワイの大自然を身近に感じられるスポット

    投稿日 2023年09月11日

    マノア渓谷 ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキからもほど近いマノア地区にある渓谷です。坂道を登り住宅街が途切れると、日本とは違った熱帯の森林が広がります。

    森林の中を30分ほどトレッキングすると大きな滝「マノア滝」に到着。物凄い落差の滝ですが、訪れたのが乾季だったので水量はそれほどありませんでした。

    アクセスはThe Busもありますが、バス停から滝までは約1時間ほど徒歩でかかるので、タクシーやウーバーなどで、トレッキングコース入り口まで車で行くと30分ほどで登れます。

    道は未舗装で坂道も多く、ぬかるんでいるところもあるので、靴をお忘れなく。ビーチサンダルで行くのは危険です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 緑色のスタバ

    投稿日 2023年09月11日

    スターバックス (マノア・バレー店) ホノルル

    総合評価:4.0

    マノア地区にあるスタバです。マノア渓谷にトレッキングに行った帰りに寄りました。

    ここのスタバは、外観が緑色でオシャレなスタバとして有名です。

    店内は普通のスターバックスで席数はそこまで多くありません。

    こちらのスタバの目の前にはThe Busのバス停があり、ここのバス停からワイキキ、アラモアナセンター方面のバスが出ています。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • ホノルルの国際空港

    投稿日 2023年09月11日

    ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) ホノルル

    総合評価:4.0

    ダニエルKイノウエ国際空港はオアフ島・ホノルルの玄関口。国際空港であり、日本からも多くの便が就航しています。

    ANAの2階建て飛行機・A380「フライングホヌ」もやってきます。制限エリア内はとても開放的な造りなので、飛行機の写真がとりやすいです。

    空港はホノルルの中心部から車で30分ほどの位置。出発時間帯によっては出国審査に時間がかかるので、日本に帰国する時は早めに来ることをお勧めします。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.5

  • 久しぶりの滞在

    投稿日 2023年09月06日

    ザ モダン ホノルル ホテル ホノルル

    総合評価:3.0

    ワイキキビーチとアラモアナセンターの中間に位置するホテルです。アラモアナセンターには徒歩5~7分ほどで行ける良い立地です。

    今回は4年ぶりのステイ。コロナの影響で変わっているところが多数ありました。

    日本語が通じると言われるハワイですが、こちらのホテルには日本人はあまり居ない上に、ホテルスタッフには英語しか通じないので、ある程度英語ができることが望ましいです。

    客室は白を基調としたモダンな造りで、部屋からはヒルトンのラグーンが良く見えて、日曜日に開催される花火もお部屋から楽しめました。

    プールは2種類あり、プールサイドにはベンチやパラソルがあるので、ホテル内で1日のんびりできます。

    滞在中は水が1日2本もらえる他、給水ポイントがホテル内に複数箇所あり、水分補給も可能です。

    一方で、コロナ禍を経て運営会社が変更になったようで、連泊での清掃は無く、ホテル内のレストランも簡素化されるなど、少し残念な点もありました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 久しぶりの海外 フライングホヌでハワイへ

    投稿日 2023年09月05日

    ANA アジア

    総合評価:4.0

    コロナ禍でなかなか行けなかった海外。久しぶりの海外はANAでハワイへ行ってきました。

    [搭乗便]
    NH184 成田 20:10→ホノルル 8:45
    NH183 ホノルル 12:00→成田 15:45

    [運賃]
    東京/成田~ホノルルの往復、エコノミークラスで12万円台でした。お盆明けの夏休みシーズンなので、結構安く乗れたと思います。コロナ前はハイシーズンでももっと安い航空券があった気もしますが、円安&原油高の現在では仕方ないです。

    [空港カウンター、搭乗前]
    成田空港発が20時と遅く、チェックイン時には国際線の出発ピークが過ぎていたのであっという間にチェックインから出国手続きまで済みました。往路のホノルル空港では、出発2時間前にチェックイン。カウンターは空いていましたが、ちょうど他の便と重なる時間帯だったのか、出国審査、保安手続きは長蛇の列でした。

    [機材]
    全2階建てのエアバスA380。ファーストクラス8席、ビジネスクラス56席、プレミアムエコノミー73席、エコノミークラス383席の520席で、1階部分は全てエコノミークラスです。エコノミークラスは3+4+3の10列の座席配置でした。

    [機内設備/座席]
    エコノミークラスの座席には、フットレストとヘッドレストが備わっていて快適に移動できます。シートピッチも広めで、足元が広々しているのが良かったです。各座席には個人モニター、読書灯、コンセント、USB充電器が備え付けられています。また、アメニティとして枕、毛布、スリッパ、ヘッドホンが配布されました。

    [機内食]
    往路は離陸後に夕食が提供され、2回目の食事は軽食としてマフィンとスナックが提供されました。復路は離陸後に昼食が、2回目の食事にはツナのサンドイッチとヨーグルトが提供されました。日系の航空会社とあって、日本人好みの味で美味しく、量も満足できる量でした。ただ、食事の提供はスナックの配布→ドリンクの提供→食事の提供の順なので、食事が提供されるまで、離陸から1時間以上かかります。(エコノミークラスは座席数が多いため食事の配布にも時間がかかるようです)特に往路の夕食は提供されるのが日本時間の21時~22時頃になるので注意が必要です。機内で寝て翌朝からハワイを楽しみたい方は、空港で夕食を済ませて、機内食は食べずに離陸後すぐに寝てしまうのが良いかもしれません。

    [機内プログラム]
    エコノミークラスでも各座席に個人モニターが設けられ、各自好きな映画やドラマなどを楽しめます。特に、邦画や日本のTV番組が充実していて良かったです。オーディオプログラムもセレクトが良く、今人気の曲から懐かしの名曲まで楽しめます。また、フライトマップや機外カメラが見れるので、飛行機好きにはうれしい機能でした。

    [機内の環境]
    国際線で活躍するB777と比較してもA380は非常に静かで快適でした。イヤホンをしていると飛行機に乗っていることを忘れるくらい騒音が気になりません。一方で、ホノルル線はリゾート路線であるので、家族連れの搭乗が多いです。特に小さな子供や赤ちゃんも搭乗することが多く、赤ちゃんの泣き声や子供の騒ぐ声がするのも事実です。個人的には家族連れの多い環境はハワイ路線らしくて良いのですが、気になる方は耳栓などで対策するか、上位クラスに搭乗すると良いと思います。
    CAの方々が、家族旅行の思い出となるように、小さな子供にはおもちゃを配ったり、写真撮影に気さくに応じていたのがとても印象的でした。

    [その他]
    ANAマイレージクラブ会員でホノルル線に往復搭乗すると、ワイキキの市街地を走るANAのバスに無料で乗車できる特典がありますが、本数があまり多くなく、The BusやJCBカード所持で乗車できるピンクラインを多用していたので、今回の滞在では利用しませんでした。

    [まとめ]
    フルサービスキャリアであるANAは、エコノミークラスでもサービスが充実していました。フライングホヌは、座席数が多く、サービスの提供に少し時間がかかるという点はありますが、日系の航空会社であり、きめ細かなサービスが受けられます。ハワイが初めての海外旅行という方も多いと思いますが、そういった方には安心して搭乗できるANAとJALがおすすめです。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    3.0

  • 瀬戸内海に沈む夕日が綺麗でした

    投稿日 2023年05月30日

    サンポート高松 高松

    総合評価:4.0

    サンポート高松は、高松の港湾地区の愛称です。瀬戸内海の各島々に向かうフェリーが発着するフェリー乗り場や港に面した公園が整備されています。

    JRの高松駅、ことでんの高松築港駅から徒歩すぐのところにあります。海に面した公園からは、瀬戸内海に沈む太陽が見えて夕焼けが美しかったです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • ガラスの灯台

    投稿日 2023年05月30日

    高松港玉藻防波堤灯台 高松

    総合評価:4.0

    高松港玉藻防波堤灯台は、一面ガラスでできた灯台です。高松港のフェリーターミナルがあるところから、防波堤の先端まで歩くので意外と距離がありますが、観光客よりも、地元の人々がランニングやウォーキングで訪れるスポットでした。

    訪れたのが夕方の日が沈む時間帯。瀬戸内海に沈む夕日と海、灯台のコントラストが素晴らしかったです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

Tokyo 634さん

Tokyo 634さん 写真

2国・地域渡航

26都道府県訪問

Tokyo 634さんにとって旅行とは

旅先での観光地や美味しいお店巡りも好きですが、移動も楽しみたい派です。

主に鉄道と飛行機を使った旅行が好きで、日本全国、世界各国を巡っています。


2024年は、ANAのプラチナ到達予定。青組なので、飛行機利用はほとんどANAです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ

大好きな理由

何度行ってもまた行きたくなる場所

行ってみたい場所


大学在学中に、スターアライアンスの世界一周航空券を利用して世界各地を旅してみたいです。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています