旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ponchanさんのトラベラーページ

ponchanさんのクチコミ(3ページ)全153件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 街中にある中世の城

    投稿日 2019年05月21日

    フランドル伯の城 ゲント

    総合評価:5.0

    街中のどっしりと居を構える、フランドル伯の城はトラム乗り場やバスストップもすぐ近くでアクセス抜群です。
    入館料は10ユーロとかかりますが、私はゲントカード(48時間・30ユーロ)で入館しました。
    ちょうど日曜日だったからか、中世の衣装を着た方々が当時の生活を再現していて、とても楽しかったです!

    石造りの屈強なこのお城、拷問器具や武器などを展示している博物館にもなっていますが、内部のほとんどを見ることができますし、城壁の見張り台からはゲントの町が一望できます。
    外観で満足せず、是非内部も見て回ることをお勧めします。

    周辺にはカフェやレストランも多くあります

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 美味しい小籠包はここ!

    投稿日 2018年12月02日

    沁園春 台中

    総合評価:4.5

    台湾なら、どこでも小籠包が美味しいという訳ではありません。
    地元の方に教えて頂いた、美味しい小籠包のお店です。
    台中駅からも近く、餃子や麺類もとても美味しいお勧めのお店です。
    メニューには写真付きなので選びやすく、日本語が分かるスタッフさんもいるので安心です。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • ロッテルダム一の高さ

    投稿日 2019年05月21日

    ユーロマスト ロッテルダム

    総合評価:3.0

    お天気に恵まれれば、もっと楽しかったと思いますが、曇っていて風は強い・寒い日に行ったので、あまり印象が良くありませんでした。

    トラムストップからも10分ほど歩いたでしょうか。
    入館料が10ユーロと結構お高めですが、エレベーターで高さ185メートルのユーロスコープまで上がることが出来ます。

    レストランは人気のようで、私が行ったときも満席でした。
    1階にちょっとしたギフトショップはありましたが、特に珍しいものやユーロマストグッズのようなものはあまりありませんでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ちょっと住んでみたい面白いアパート

    投稿日 2019年05月21日

    キューブ ハウス ロッテルダム

    総合評価:3.5

    内部を見ることができるようですが、時間が無くて外観だけ見てきました。
    ブラーク駅下車ですぐです。マルクトハルも目の前なので、併せて観光すると良いと思います。
    ロッテルダムはユニークな現代建築が多く、オランダの他の町とは異なった雰囲気が楽しめます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

  • ユニークなマーケットホール

    投稿日 2019年05月21日

    マルクトハル ロッテルダム

    総合評価:4.0

    とてもユニークな外観のマーケットホールです。
    地下鉄・トラムのBlaak駅からすぐなので、アクセス良いです。
    チーズや香辛料、スィーツ、アジアンフード、寿司レストランやラーメン店もあり、見ているだけでも結構楽しめます。

    地下には大手スーパー、アルバートハインもありましたが、なぜかVisaもMasterも使えませんでした。
    お手洗いも有料・・・これはヨーロッパでは当たり前ですが、使用料が1ユーロとお高めでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 雄大な景色

    投稿日 2019年05月20日

    キンデルダイク=エルスハウトの風車群 その他の都市

    総合評価:4.0

    Rotterdamからウォーターバスで30~40分程度。ウォーターバスを降りると、すぐ目の前に小さなお土産屋さんがあり、その脇を通って少し歩くとチケット売り場とトイレがあります。
    あいにくの雨風でせっかくの世界遺産の風車群もゆっくり観光できなかったことが残念でなりませんでしたが、巨大な風車が並ぶのさまは圧巻です。
    ザーンセスカンスのようなアミューズメント性は無いものの、素朴で雄大な景色は見る価値ありです。
    晴れていたら自転車で回る事をお勧めします。

    周辺は観光客用に何か新しい建物が工事中で、数年後はまた違う楽しみ方が出来るかもしれません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 15世紀のゴシック建築

    投稿日 2019年05月20日

    市庁舎 ゴーダ

    総合評価:4.0

    チーズマーケットを見るためにゴーダに行きましたが、人が多く、よく見えなかったので市庁舎のバルコニーから見ることにしました。
    雨も降っていたため、皆さん考えることは一緒で、入り口には行列が出来ていましたが、それほど待たずに入れました。

    入館するには3、5ユーロほどかかりますが、重厚なゴシック建物の内部を見ることもできましたし、人垣をかき分けること無くバルコニーからマーケットの様子が見ることができて良かったです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • スタッフ教育が必要

    投稿日 2019年05月17日

    Grand Hotel Amrath Kurhaus The Hague Scheveningen ハーグ (デン・ハーグ)

    総合評価:3.5

    オランダのビーチリゾート、スケフェニンゲンのシンボルと言えるホテル。
    歴史ある建物と豪華な内装、そしてビーチ沿いの景色は息をのむ美しさ。

    さすが5つ星のホテル…と言いたいところですが、チェックインカウンターにはスタッフが1人で、イライラした表情で対応していました。何度も電話で応援を頼んでいる様子でしたが、なかなか他のスタッフが現れずに、行列ができる始末。

    パーシャルビーチビューのお部屋は、広々としていて、ベッドも快適でしたが、ドライヤーが故障していて使えませんでした。
    フロントに電話して別のものを持ってきてもらおうとして、気付きました。
    電話が無い!テーブルのカードには、何かありましたらフロント9番にお電話下さいとあるのに、どこにも電話が無いのです。

    もう夜も遅いし、髪は濡れたままだし、フロントに降りていくのもはばかられて、その夜は髪を乾かずに寝ました。
    翌朝事情を話し、別のドライヤーを準備すること、電話が無いことを伝え観光に出かけましたが、帰って来たら、やはりドライヤーは動かず、電話もありませんでした。

    さすがに腹が立ち、フロントに講義すると、大変申し訳ありません。ですが、それはルームメイドの責任です。我々の落ち度では無いと言うのです!どっちの責任でもいいから、とにかくハンディドライヤーを持ってきて!と言って部屋に戻りました。
    程なく、フロントスタッフがドライヤーを持って現れたので、電話はどこにあるのか、部屋に入って探してくれと言うと、やはり電話が設置されてないことが判明。

    一体、緊急時はどう対処するつもりなのか?早朝に伝えたのにもかかわらず、そのまま放置してある無神経さ。
    とても5つ星のクオリティではない!と怒りました。

    ミニバーは無料だし、朝食も美味しいし、これさえ無ければ4.5の評価をするところでしたが、とても残念な宿泊となりました。


    旅行時期
    2019年05月

  • 最高のロケーション!

    投稿日 2019年05月16日

    ホテル ハーモニー ゲント

    総合評価:4.5

    ゲントのレイエ川沿いの4つ星ホテルです。
    前日はデンハーグに滞在していたので、地下鉄でシントピーテルス駅まで行き、トラムに乗り換え、Gravensteenで下車、そこから徒歩5分ほどて到着です。

    古い建物をリノベイトしたのだと思いますが、現代的なハイテクホテルです。
    私たちの部屋は離れだったので、お部屋からレイエ川の美しい景色を楽しむことは出来ませんでしたが、ジェットバス付きの快適なバスルーム、広々とした客室、そしてとても静かな環境で夜もグッスリ眠れました。

    アメニティなどが人数分無かったので、あれ?と思いましたが、お部屋に備え付けのタブレットで不足なものは全部注文できるシステムでした。また、周辺の観光案内やホテルの説明などの全部タブレットで確認できるようになっていました。
    もちろん、お部屋にはで電話もあるし、チェックインの時にスタッフが親切に地図に印を付けて説明もしてくれましたが。

    ほとんどの観光スポットは徒歩で回れる最高のロケーションでしたし、朝食も充実していて、可愛らしくおしゃれな盛り付けも目を引きました。
    インテリアもスタイリッシュ、スタッフの働きぶりも素晴らしかったです。
    3名1室利用だったので、料金は一人約10,000円ほどで済みました。
    ゲント観光を予定している方に是非、おすすめしたいホテルです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • アクセス抜群

    投稿日 2019年05月11日

    メインポート デザイン ホテル ロッテルダム

    総合評価:4.5

    キンデルダイク観光のため宿泊しましたが、デンハーグから南ホランドDay ticketを使って地下鉄で移動しました。
    ウオーターバス乗り場まで徒歩5分程度、トラムやメトロの乗り場もすぐのとても便利なロケーションでした。
    5星ホテルだけあって、モダンなインテリアが素敵な広々としたホテルです。私は利用しませんでしたが、ジムやプールもあり、ゆったり過ごしたい方にも
    良いホテルだと思います。
    チェックインタイムより早く到着しましたがすぐにお部屋に案内していただきました。
    なんと言ってもジェットバスが観光で疲れた体をほぐしてくれて快適でした。
    シャワーとタブが別々に使えますし、バスルームのミラーの一部がテレビになっているので、テレビを見ながらお風呂には入れます(とは言え、オランダ語は分からないので観光客にはあまり利用価値はありませんが)
    イリーのコーヒーマシンがありますが、有料です。お水も有料です。せめてミネラルウォーターくらい無料で提供してほしいなぁと感じましたが、とても快適に過ごせたので由とします。
    お部屋にシンクとIHヒーターがありましたが、調理器具や食器は見当たらないし、どうやって使うのだろう?と疑問でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 4季折々に泊まりたいホテル

    投稿日 2019年03月02日

    作並温泉 ゆづくしSalon一の坊 作並温泉

    総合評価:5.0

    オールインクルーシブになってから2回目の宿泊です。
    今回は静岡からのお友達といっしょに行きましたが、お食事のクオリティーも高く、お酒のラインナップも多種多様で本当にお得感があり、とてもよろこんで頂けました。

    朝食・夕食以外にも湯上がりにビール・アイス・お茶・コーヒーその上、おつまみやおやつもあり、夜はウィスキー&ブランデーもラウンジに準備されて、至れり尽くせりのサービスが魅力的です。

    もちろん温泉も3種類の露天と大浴場があるので、ちょっとした湯巡りが楽しめるのもいいですね。チェックアウト後に、外のフェンスにお猿さんたちが現れて、皆さんの目を楽しませていました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 大人気のパイナップルケーキ

    投稿日 2019年01月22日

    微熱山丘 (台北店) 台北

    総合評価:3.5

    住宅街にありバスや電車でのアクセスは不便かもしれません。
    日本でも買えるようですが、台湾で購入するとかなりお安く手に入ります・・・とはいえ、一個あたり150円になりますが。
    お店に入ると美味しいお茶とパイナップルケーキが一個試食できます。まとめて10箱単位で買っていく人も多く、人気の高さがうかがえました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    3.5

  • 猫好きさんは是非!

    投稿日 2019年01月21日

    猴トン猫村 新北

    総合評価:3.5

    猫好きにはたまらない場所です。
    駅のすぐそばにあるので。。。と言うか駅構内?なので電車でのアクセスは良さそうですが、カーチャーターを利用して行ったので、バスや電車でのアクセスについては分かりません。
    人慣れしているので、猫ちゃんたちは全く逃げませんが、村の入り口で買った餌をあげても見向きもしませんでした。観光客に餌をもらいすぎてて、お腹すいてないみたいでした。日本のチャオチュールも売っていたので、ドライフードよりそっちをあげると喜んでくれたのかな?
    お土産屋さんには可愛い猫グッズがたくさんあり、お買い物もすごく楽しめました。
    ここでしか買えないパイナップルケーキもあり、味はまあまあですが、パッケージはすごく可愛いのでお土産にも最適です。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ちょっと立ち寄るには良いです

    投稿日 2018年12月11日

    黄金瀑布 九分

    総合評価:3.5

    カーチャーターを利用して、九分の街に行く前に寄ってもらいました。
    高台にあるので眺めも良く、写真を撮るには良いポイントです。
    バス停が近くにあったので、バスでのアクセスは良さそうです。
    黄金瀑布の名前の通り、土の色が黄金?黄色っぽい感じです。
    この滝以外特に見る所は周りに無いので、15~20分あれば十分です。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 湖畔でのんびり

    投稿日 2018年12月05日

    日月潭湖畔 日月潭周辺

    総合評価:4.0

    台中からシャトルバスで日帰りしました。(高鉄台中駅でチケット購入)
    片道2時間掛かるので、遊覧船&ロープウェイ&ランチで終わってしまったので、次回はもう少し時間に余裕を持って、楽しみたいと思いました。

    ロープウェイで着いた先は九族文化村で、いわゆる遊園地的な場所でした。550元かかるし、時間に余裕が無かったのと、他には何も見るところが無かったので、トンボ帰りすることに。

    SUPや足漕ぎボート、カヤックなど出来たらもっと楽しかったと思います。
    帰りのバスも行列ができていて待ったので、尚更滞在時間が少なくなったのも、満足度が少なかった原因です。

    ここは1泊するくらいの余裕を持って訪れる場所だと思いました。

    旅行時期
    2018年11月

  • 美しい菓子の数々

    投稿日 2018年12月02日

    宮原眼科 台中

    総合評価:4.5

    ガイドブック、その他諸々に必ず載っている『宮原眼科』そんなに美味しいの??インスタ映えする派手なアイスクリームで人気なだけでは?なんて思いながら行ってみました。

    11月末だったので、店内はクリスマスデコレーションが美しく、クラシカルな店内に並べられたお菓子も、負けず劣らず美しい。
    こんなに綺麗でお洒落なお菓子なら、少々不味くても 頂いた人は嬉しいよね…なんて、この段階でもまだ少し疑っていました。

    評判のアイスクリームを買おうと列に並んでいたら、スタッフの素敵なおじ様が、2号店を案内して下さり、わざわざ同行して下さいました。
    そこでこの『日出』のお菓子のコンセプトやら、アイスクリームの製法など教えて頂きました。

    なんと、このアイスクリーム、卵もクリームも使っていないとのこと!
    食べてみると、とてもさっぱりしていて甘さ控えめ、でも素材の旨みが引き出されたとても美味しいアイスクリームでした。個人的にはあまりアイスクリームは好んで食べる方ではないので、この美味しさには感動です。

    スペシャルトッピングも試してみたので、チーズケーキと太陽餅も一緒に食べましたが、どちらもすごく濃厚なのにくどさが無くて、とても美味しかった…ので、思わずお土産用に購入してしまいました。

    少々お値段はお高めですが、試す価値ありのアイスクリームとお菓子でした。
    台中を訪れる際はまた行きたいと思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 台湾と言えば

    投稿日 2018年12月04日

    九分 九分

    総合評価:3.5

    カーチャーターを利用して平日の午後、まだ明るいうちに訪ねましたが、すごい人でした。日本からの修学旅行生も多数いて、大変な混雑でした。
    基山街は両脇がお土産店やおB級グルメのお店、食事処がびっしり並んでいて、色々な匂いが漂ってくるので臭いに敏感な方は少し苦手かもしれません。
    なんのリサーチもしないまま、行き当たりばったりのお店で昼食を取ったので、あまり美味しくなくてがっかりでした。
    夕暮れに行く予定でしたが、都合により日中の訪問になってしまったので、次は是非とも夕暮れの九分を楽しみたいと思います。 

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • 新しくて綺麗

    投稿日 2018年11月30日

    インハウス ホテル タイチュン 台中

    総合評価:4.5

    設備が新しくて清潔感あるれるホテルです。決してゴージャスではありませんが、居心地が良く、特にバスルームは快適です。
    広さもあり、大きめのバスタブの他にシャワーブースもあり、バスタブにもシャワーが付いているので、とても便利でした。トイレは日本製のシャワートイレですし、アメニティも不足なく揃っていました。
    冷蔵庫は空ですが、好きなように使えるので、すぐ隣のコンビニで買い物して冷蔵庫に保管できて良かったです。
    電気ケトルもありました。

    朝食は1階のフロント脇のダイニングで頂きましたが、種類はさほど多くないものの、大変美味しく頂けました。

    高鉄の駅からは車で15~20分かかりますが、台中駅には徒歩で20分弱でいけますし、人気の宮原眼科も徒歩圏内です。(でもアルキタクナイ場合はバスでひと駅移動しましょ)

    ちなみに、高鉄台中駅からホテルまで、タクシー&Uberで移動しましたがタクシーの方が安かったです💦

    旅行時期
    2018年11月

  • 高鉄台北駅隣

    投稿日 2018年11月28日

    コスモス ホテル 台北 台北

    総合評価:4.0

    高鉄台北駅、MRT乗り場の隣で、どこに行くにもとても便利なロケーションです。
    フロントで両替もでき、レートも良かったです。

    お部屋は一般的な作りで、可もなく不可もなく…という感じですが、バスタブも付いてますし、冷蔵庫もあり、隣のコンビニからビールや飲み物を買ってきて冷してました。
    ただ、この冷蔵庫の音がうるさくて初日はなかなか寝付けなくて困りましたが…

    朝食も種類も多く、美味しかったです。
    台北滞在の際はまた利用したいと思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 家族連れ・長期滞在にもgood

    投稿日 2018年11月26日

    シーザー パーク ホテル ケンティン 墾丁国家公園周辺

    総合評価:5.0

    ケンティンのランドマーク的な大きな5つ星ホテルです。
    老朽化している箇所も多々見受けられますが、リーズナブルな価格でビーチもプールも楽しめ、コインランドリーや脱水機(水着用だと思います)哺乳瓶を高温消毒するものもあり、小さなお子様を連れての滞在にも安心、便利です。
    子ども向けのプール、ジャグジー、飛び込み台まであります。

    ビーチには遊歩道を通って行けますが、なんとなく荒れた感じで、もう少し整備が必要だと感じました。

    ビーチは小石が多く、要ビーチシューズです。11月はベストシーズンらしいですが、私たちが滞在した時は、風が強すぎて泳げませんでした。

    旅行時期
    2018年11月

ponchanさん

ponchanさん 写真

13国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ponchanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています