旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らまんちぇさんのトラベラーページ

らまんちぇさんのクチコミ(8ページ)全1,240件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アンティークが多数。

    投稿日 2013年07月09日

    仏蘭西館(洋館長屋) 神戸

    総合評価:3.5

    三ノ宮から、トアロード等の坂を上がって徒歩15分ほど。北野異人館街の中にあります。ちょうどシャトルループの停留所向かいの広い通りにあるのですぐ分かります。
    館内には、日本人作家の有名な方の作品などを含め、優れた美術品や骨董品が多いです。
    また、建物外観も左右対称とおもしろい作りになっています。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 左右対称な建物

    投稿日 2013年07月09日

    仏蘭西館(洋館長屋) 神戸

    総合評価:3.5

    三ノ宮から、トアロード等の坂を上がって徒歩15分ほど。北野異人館街の中にあります。ちょうどシャトルループの停留所向かいの広い通りにあるのですぐ分かります。
    建物はちょうど左右対称の形をしており、外見からして面白く、中はフランスのアンティークや絵画が多く展示されていました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 観光名所です

    投稿日 2013年07月09日

    北野異人館街 神戸

    総合評価:4.0

    JRの三ノ宮と元町駅を山側に向かった先にある北野エリアです。トアロードや北野坂などのゆるやかな坂を上りきると、そこに、昔ながらの洋館が沢山並びます。
    イギリス館やフランス館のように、国旗が出ていて分かりやすいものから、緑や黄色の色をした洋館など様々あり、見比べるのも楽しいです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 英国アンティークの多い

    投稿日 2013年07月09日

    英国館 神戸

    総合評価:3.5

    三ノ宮から、トアロード等の坂を上がって徒歩15分ほど。北野異人館街の中にあります。ちょうどシャトルループの停留所向かいの広い通りにあるのですぐ分かります。
    建物の中は非常に英国風な調度品の数々が展示されています。また、庭には可愛らしい英国タクシーが停まっていました。
    ただ、入館料700円は少し高い気が。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • のんびりお店を見てまわります

    投稿日 2013年07月09日

    トアロード(Tor Road) 神戸

    総合評価:3.5

    神戸の観光名所である北野異人館街へ三ノ宮方面から続く、緩やかな坂道の通りです。
    この通りの左右には、小さな雑貨屋などが非常に多く、坂も急すぎないので、のんびり歩きつつついついお店に立ち寄って見ました。
    通りにはホテルもあったり、観光拠点の道でもあります。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 神戸の中華街

    投稿日 2013年07月09日

    南京町 神戸

    総合評価:4.0

    JRの元町駅を下車し、海側にすぐある、中華街です。横浜、長崎と並んで3大中華街といわれています。
    神戸の中華街の特徴は、とにかく食べ歩きに向いたお店が多い事。軒先で肉まんをはじめ食べ歩きできる飲茶が豊富で、楽しむことができます。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大きな門

    投稿日 2013年07月09日

    南京町 長安門 神戸

    総合評価:3.5

    JRの元町駅を下車し、海側にすぐある、神戸中華街の一番元町側にある大きな門が長安門です。観光客の多くは三ノ宮、元町方面から来るので最初にこの門をくぐるでしょう。
    すぐ隣のコカ・コーラの自動販売機も雰囲気を出す為に、中国語表記だったりと、この門から中華街の雰囲気が始まる場所です。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 朱色の大きな橋

    投稿日 2013年07月09日

    神戸大橋 神戸

    総合評価:3.5

    神戸の中心地である三ノ宮と、埋め立てられた島である、ポートアイランドを結んでいる神戸を代表する橋です。
    橋には、道路に加え、今ではポートアイランドの先にできた神戸空港まで続くポートライナーも走っています。とても大きな赤い色の橋で、遠くからもすぐに分かります。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • モアイ像のような

    投稿日 2013年07月09日

    神戸海援隊の碑 神戸

    総合評価:3.0

    神戸ポートタワーと、震災メモリアルパークのちょうど真ん中、メリケンパークにある石造です。
    神戸といえば勝海舟と坂本竜馬が海軍操練所を作ったことでも有名な場所であり、このエリアに、まるでモアイ像のような大きな石造がいくつも並んでいます。
    すべて、坂本竜馬の出身である土佐(高知)の方を向いているそうです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 港町といえば

    投稿日 2013年07月09日

    神戸港 神戸

    総合評価:3.5

    横浜の横浜港と並び、日本で有数の港町である神戸の港です。
    どれか一箇所の埠頭を指すのではなく、神戸エリア一帯の広域の港を指します。その為、客船やコンテナ船など様々な船が停泊しています。
    六甲山方面から夜光り輝く船々の明かりが神戸の夜景を盛り上げていました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 三ノ宮駅からすぐ

    投稿日 2013年07月09日

    神戸阪急 神戸

    総合評価:4.0

    神戸の中心駅である三ノ宮駅を海側に出て、歩道橋を渡ってすぐの場所にありました。
    ちょうど東日本大震災から一ヵ月後で、阪神淡路大地震もあったことから、ガラスには東日本への応援メッセージがありました。
    お店の中は下のフロアのお惣菜コーナーを中心に見て回りましたが、イートインできるお店などもあり、地元の人のみならず、観光客も楽しめました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 新世界といえば

    投稿日 2013年07月09日

    スマートボール ニュースター ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    大阪のシンボルである通天閣のお膝元、新世界の中にあります。
    通天閣から徒歩5分もかからず、地下鉄の駅へ向かう途中にあるのですぐに分かりました。
    店内は少し薄くらいですが、昭和レトロな雰囲気に興味を引かれ入ってみました。
    デジタルの時代にアナログなスマートボールは非常に楽しかったです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ヴァンフォーレ甲府の試合が行われます

    投稿日 2013年07月09日

    小瀬スポーツ公園 甲府

    総合評価:3.5

    サッカーJリーグのヴァンフォーレ甲府が、小瀬スポーツ公園の陸上競技場を本拠地として利用しています。
    その為、試合日には競技場のみならず、公園内にイベントや屋台のテントが出たりして賑わっていました。
    駐車場も無料開放なので利用しやすい公園でした。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 大きな大仏

    投稿日 2013年07月08日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良の東大寺にある、世界遺産にもなっている有名な大仏です。
    鎌倉の大仏を見たことがあるのですが、その比ではない大きさに驚かされました。
    また、その巨大な大仏が入るだけの建物も圧巻で、柱を通り抜けできる作りなど、随所に見所満載でした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 立派な門です

    投稿日 2013年07月08日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄の観光名所、首里城のある首里城公園内にある、立派な門です。
    沖縄特有の朱色で出来た門は非常に立派で、首里城を訪れた人の大半が行くので、写真を撮る順番待ちになっています。
    せっかくなので、この門がデザインされた2000円札と並べて撮ってみました。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 沖縄のお土産はココ

    投稿日 2013年07月08日

    おきなわ屋 本店 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄の国際通りにある有名なお土産屋さんです。県庁側の入り口にもあり、こちらが本店で、非常に大きなディスプレイのウルトラマンなどが並んでいます。
    お店の中は定価より安いお土産で充実し、見て回るだけでも非常に楽しいです。様々な旅行ガイドに割引クーポンやサービスクーポンが出ているお店でもあります。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 国際通りの入り口に

    投稿日 2013年07月08日

    おきなわ屋 (スクランブル店) 那覇

    総合評価:3.5

    那覇のメインストリートである沖縄国際通りの、県庁側入り口付近にあり、非常に便利です。
    お店の中は沖縄に関する雑貨、おみやげ物が非常に充実していて、定価より安く買えるものが多いです。
    なぜかウルトラマンなども展示してあり不思議な感じですが、面白いお店です。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 豚の頭が

    投稿日 2013年07月08日

    第一牧志公設市場 那覇

    総合評価:3.5

    那覇のメインストリートである国際通りから中に入った場所にある、大きな市場です。
    ここは半分は観光客向けなので、非常にお土産などの取り扱いも多く、いつも混み合っています。
    本土では見られない色鮮やかな魚や、豚の頭が展示されたりもしています。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 那覇から近くてよいです

    投稿日 2013年07月08日

    宜野湾トロピカルビーチ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    那覇から近くの綺麗なビーチを探していたら、このトロピカルビーチが見つかりました。
    車がなかったのですが、那覇からバスで30分強で行けるので非常に便利です。
    水もとても綺麗で、小さな魚が時々見えたりと、那覇から近いのに非常に楽しめます。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • フットサルコートが6面も!

    投稿日 2013年07月08日

    横浜みなとみらいスポーツパーク 横浜

    総合評価:4.0

    横浜駅から徒歩10分程度、Jリーグ横浜F・マリノスの練習場であるマリノスタウンの奥にあります。
    駐車場や駐輪場もあり、駅からも近くアクセスが良いです。
    ここは、フットサルコートが6面もあり、非常に広々としています。
    コインロッカーも広く、シャワーも5つあるので、混みあわず利用することが可能です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

らまんちぇさん

らまんちぇさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1240

    36

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年08月04日登録)

    116,323アクセス

3国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らまんちぇさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています