旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

水仙さんのトラベラーページ

水仙さんへのコメント一覧(10ページ)全109件

水仙さんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして

    水仙さま、はじめてメッセージを差し上げます。


    この度は、小生のページに初訪問を賜りまして誠に有難うございました。

    名古屋駅前の旅行記を拝見させて頂きましたが、小生が初めて名古屋駅に降り立ったのが46年前の事でしたが、国鉄名古屋駅は鉄骨鉄筋コンクリート剛建築の立派なもので、今でも強い印象が残っております。
    また、新幹線側改札口外は、違法建築が乱在する所で、夜の1人歩きは危険だと注意されたものでした。
    駅前には市電が縦横に走り活気を感じたものでしたが、昨今の変貌ぶりには、目を見張らさせられております。

    今後とも宜敷くお願いします。
    先ずは御礼とご挨拶まで。



    横浜臨海公園
    2013年09月06日14時04分返信する
  • 長岡大花火大会!

    水仙さん、こんにちは。
    はじめまして。

    長岡花火大会の旅行記に投票ありがとうございました!
    水仙さんは一昨年ご覧になられたんですね〜。
    ほんと素晴らしい花火大会ですね。
    私たちもぜひ再訪したいものと帰って早々に感じました。
    2013年08月29日20時28分返信する 関連旅行記
  • いつもありがとうございます。

    水仙様

    いつもありがとうございます。
    なかなか訪問できなくて申し訳ありません。
    毎日暑い日が続いております
    体調に気をつけてお過ごしくださいませ!
    残暑お見舞いでした(^ー^* )フフ♪

             鴨川の夕立!
    2013年08月22日22時52分返信する
  • 投票御礼

    水仙さん、はじめまして

    白馬の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。

    今年の頭、まだ雪の残る低山で軽アイゼンで歩く練習をしたのは、とにもかくにも、今夏の白馬大雪渓のためでした。
    おかげさまで? 無事に大雪渓を登攀し帰ってきました(笑)

    白馬は大雪渓と高山植物が目当てでしたが、結果はタイトル通りです(笑)
    2日目のいわば「本番」で雨にたたられ、道中の写真は一枚も撮れなかったのが何より悔しくて仕方ありません。
    登山初日の大雪渓から白馬岳までのエリアは辛うじて写真撮影ができましたが、翌日の白馬岳から白馬乗鞍岳の稜線エリアは、見られる花が違うんですね。

    しかし靄にかすむ池塘にコバイケイソウの群落は息をのむ光景でした。
    コマクサもイワギキョウも見とれるほどの美しさでした。

    いやはや、誠に残念。

    いつかリベンジです。
    2013年08月17日00時05分返信する
  • ふ、ふ、水音が聞こえるようなすがすがしさかな

    水仙さんへ
    ふ、ふ、水音が!
    あまり意識したことはありませんでしたが。

    学生時代、ボート部だったころの、
    オールを漕ぐ音と、川面でオールが漕ぐ水流の音を思い出しました。

    中国語で眼福といって、見ることで癒され、福が来るというのがあるそうですが、聴福ということばがあれば、まさに、癒され、福来るということでしょうか。

    ありがとうございました。
    失礼しま〜す♪
    2013年08月06日06時34分返信する 関連旅行記
  • こんばんは。

    はじめまして、水仙さん。

    白い水仙さんのプロフィールの写真が素敵ですね。

    私のささやかな旅行記にいくつも投票をありがとうございます。

    見ていただき、まして投票していただくのは一層励みになりますね。

    水仙さんのおいしいお店のご案内やお花が一杯の旅行記、いくつか行ってみたい気持ちになりました。

    地元を愛する旅行者仲間ですね。これからもよろしくお願いいたします。

    お礼とご挨拶でした。

    またお伺いいたします。

                    wako

    2013年08月02日22時23分返信する

    RE: こんばんは。

    名古屋やんさん、こんばんは。

    こちらこそ、ご挨拶をありがとうございます。

    私もライブものが好きで、時々出かけますが、新しいジャンルを紹介されたのを見て、行ってみようと気持ちが高まっています。

    出かけて得した気分になれたら嬉しいですね。
    ライブならではの、想いが伝わり熱い気持ちになれるのが幸せで、又がんばろうとなれます。

    それから、本町通りの諸々な建物や案内板に興味深々です。
    知らないこと沢山ありますね。

    又、面白いアップを待っていますね。
    私も気長にやっていきたいです。
    2013年08月06日01時00分 返信する
  • 祇園祭に・・・・・・

    水仙様

    今晩は

    祇園祭山鉾巡行、UP早々訪問&投票 だんだん

    ノリタケに恐竜が?

    変わりましたね、私が居た頃は(六反です)

    中央郵便局の先は暗くて歩くのも不安でした(20年前)

    次の旅行記を楽しみにしています

                 〜十三の白髭〜

    2013年07月17日23時59分返信する 関連旅行記
  • 圧巻ですね〜!!夏!!

    水仙さん、おはようございます。

    いや〜〜!もうすっかり夏!夏!夏!ですね〜〜!

    それにしても、向日葵畑・・・どこまで続くのでしょう!

    これだけ広大だと実際に見たら圧巻でしょうね〜〜。お花の間に入っていけないのかな?

    仙台では・・・向日葵はまだ・・・なんだろうな〜。

    こんな広大な向日葵畑があるといいんだけど・・・。

    元気もらいまいした!

    こあひる
    2013年07月12日08時29分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 圧巻ですね〜!!夏!!

    お便,りありがとうございます。

    すごく暑くて、背中は汗が滝のように流れながらでしたが、見事な景色にひととき暑さを忘れたかな?夏が来たのだと実感しましたね。

    ひまわり畑は所々、隙間があって、間に入って記念撮影をされてましたが、ここは通路とかにはなっていないようでしたね。

    ホームページでは、金魚草とひまわりとなっていましたが、金魚草は終わっていて、ひまわりとポーチュラカでしたね。

    ひまわりは、まだ葉が青々として早咲きが見頃でしたからタイミングがよかったです。花畑の見頃は貴重ですね!!

    いつも仙台は見頃がずれるので2倍も楽しめます!今後も楽しみにしています。グルメも楽しく拝見していますよ。
    >
    >

    いや〜〜!もうすっかり夏!夏!夏!ですね〜〜!
    >
    > それにしても、向日葵畑・・・どこまで続くのでしょう!
    >
    > これだけ広大だと実際に見たら圧巻でしょうね〜〜。お花の間に入っていけないのかな?
    >
    > 仙台では・・・向日葵はまだ・・・なんだろうな〜。
    >
    > こんな広大な向日葵畑があるといいんだけど・・・。
    >
    > 元気もらいまいした!
    >
    > こあひる
    2013年07月14日14時53分 返信する
  • 歩いて楽しい大須!

    水仙様

    いつもありがとうございます。
    沢山の投票いただき恐れ入ります。
    愛知には名古屋・大須を始め5カ店ほど支店がありましたが
    愛知には勤務せずに終わりそうです(^ー^* )フフ♪
    大須は歩いても食べても楽しそうですね
    写真からよく伝わって来ましたよ!
    昭和ストアは気になりますね・・・!
    郡上八幡はいつかのんびりと行ってみたいところです
    お城からの写真は本当に絵葉書のようでよたったですよ!

                鴨川の夕立!
    2013年07月06日22時23分返信する 関連旅行記

    RE: 歩いて楽しい大須!

    > 鴨川の夕立さんへ

    ありがとうございます。
    閉店のお知らせが残念でドキッとしました。が又開店したからホッとしています。パソコンまで登場して笑ってしまいました。
    またこれからもとても楽しみにしています。
    私も行動範囲が限られていますが、気にいったものを写そうと、心がけています。見方がかわりますね。ちょっとだけカメラマンになった気分です。
    これからもよろしくお願いします。  水仙より
    >
    > いつもありがとうございます。
    > 沢山の投票いただき恐れ入ります。
    > 愛知には名古屋・大須を始め5カ店ほど支店がありましたが
    > 愛知には勤務せずに終わりそうです(^ー^* )フフ♪
    > 大須は歩いても食べても楽しそうですね
    > 写真からよく伝わって来ましたよ!
    > 昭和ストアは気になりますね・・・!
    > 郡上八幡はいつかのんびりと行ってみたいところです
    > お城からの写真は本当に絵葉書のようでよたったですよ!
    >
    >             鴨川の夕立!
    >
    2013年07月06日23時21分 返信する
  • 初めまして

    水仙さん

    今晩は

    大須商店街の変貌に驚きました
    赤門通りの公設市場の裏に会社の事務所があり
    毎日の商店街を抜けて大須観音前を通り六反まで徒歩で通いました

    錦、栄東新町の繁華街でパブ,スナックをハシゴ酒した
    思い出が蘇りました
    (時期S58年〜H7年)

    当時の大須公園近辺は店も少なくて人通りも有りませんでした
    第一アメ横も大須観音そばにあり

    2,3万の指輪、ネックレスをよく買わされたものです
    (外人、東南アジア系)
    また、名古屋に遊びに行きたくなりました

    フォローさせて貰います

    之からも宜しくお願いします

                 〜十三の白髭〜



    2013年07月02日21時14分返信する 関連旅行記

    RE: 初めまして

    十三の白髭さんへ
    >
    >メッセージとフォローをありがとうございます。
    名古屋に長くみえたのですね。住みやすかったですか?
    私はずっと名古屋にいるので関西の方が興味が多いです。
    お寺などもブログを参考に選んで出かけるといいなあと思うようになりました。
    まだブログも慣れたところで返事ももたついています。
    これからもよろしくお願いいたします。

    それぞれの趣味がカメラに出ていて楽しいですね。
    花はじっとしているけれど、動くものは撮るのが大変だと思うね〜。
    チャリに乗って追っかけている感じが目に浮かびます。
    息遣いが伝わってきました。またおじゃまします。  水仙より

    >
    > 大須商店街の変貌に驚きました
    > 赤門通りの公設市場の裏に会社の事務所があり
    > 毎日の商店街を抜けて大須観音前を通り六反まで徒歩で通いました
    >
    > 錦、栄東新町の繁華街でパブ,スナックをハシゴ酒した
    > 思い出が蘇りました
    > (時期S58年〜H7年)
    >
    > 当時の大須公園近辺は店も少なくて人通りも有りませんでした
    > 第一アメ横も大須観音そばにあり
    >
    > 2,3万の指輪、ネックレスをよく買わされたものです
    > (外人、東南アジア系)
    > また、名古屋に遊びに行きたくなりました
    >
    > フォローさせて貰います
    >
    > 之からも宜しくお願いします
    >
    >              〜十三の白髭〜
    >
    >
    >
    >
    2013年07月06日23時08分 返信する

水仙さん

水仙さん 写真

3国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

水仙さんにとって旅行とは

その、時々の、場所場所の、空気、空間、感動を楽しむもの。

自分を客観的にみた第一印象

真面目で優しい。おっとりしているが、決めたら一直線に進む。もう少し柔軟だといいかな。

大好きな場所

琵琶湖。富士山。花畑。

大好きな理由

呼ばれる感じ。

行ってみたい場所

四国のお遍路さん

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています