旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さばさんのトラベラーページ

さばさんのクチコミ(14ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ほっくんのいる道の駅

    投稿日 2016年03月25日

    道の駅 北浦街道 豊北 角島・下関北部

    総合評価:4.0

    角島の近くにあるので人が多いです。
    電気自動車の充電は1つありました。
    トイレは海に面していて男子トイレは海と角島を眺めながら用を足せまます。
    手洗い場も前が窓になっているので女性トイレでも手を洗いながら眺めることが出来ます。

    お土産は地元野菜や加工品、パンや惣菜など売り場が広くて種類も豊富。
    やっぱりおすすめは新鮮な魚介。
    水槽にこの辺の名物の特牛イカ等その日取れた魚やアワビやサザエが売られています。
    切り身や刺し身も充実していますし、惣菜コーナーの握り寿司も美味しい。
    私はいつも保冷バッグを持って行ってます。

    それと忘れてはいけないのがマスコットキャラクターのほっくん。
    シンプルな容姿でそこが可愛いまさにゆるキャラって感じです。
    頭が大きいので自動扉を抜けるのにも一苦労。
    というか、そもそも歩くのが得意ではないので
    台車に乗って登場して、退場するのですが
    それがシュールでとっても可愛いです。

    旅行時期
    2015年08月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 旧市街にある高級ホテル

    投稿日 2015年06月30日

    Sheraton Lima Historic Center リマ

    総合評価:3.5

    最高裁判所の目の前にあり、
    大型ショッピングセンターも併設されていて
    お買い物に便利。
    ただ、安いプランだったためなのか
    Wi-Fiがロビーは無料ですがお部屋での利用は有料でした。
    ロビーにはレストランやバー、
    ちょっとしたお土産物屋さん等がありました。

    お部屋さすがに広くてキレイ。
    毎日お水が1人1本洗面所のおいてありました。
    TVは日本語はNHKが見れます。
    バスタブも有りますがシャワーは固定でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • イグアス空港から10分ほどのホテル

    投稿日 2015年06月30日

    ビアレ カララタス ホテル & イベントス イグアスの滝周辺

    総合評価:3.0

    空港から車で10分ほどの場所にあるホテルです。
    ツアーでよく利用されるホテルのようで日本人も多く泊まっていました。
    ホテルの周辺には何もないので買い物などがしたい場合は
    フロントでタクシーを読んでもらって
    フォス・ド・イグアスの方まで行くのがいいと思います。
    ホテル内にはレストランとお土産物屋さんがあります。
    ホテル内はWi-Fiが無料で使えて、2階にはパソコンも数台有りました。
    お部屋はスーツケースを広げても余裕があり
    海外に行くとエアコンの調整が出来ないところが多いので
    エアコンの調整が出来るのが良かったです。

    朝食はビュッフェ形式で朝からポン・デ・ケージョや
    アヒージョなどブラジル料理が楽しめます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • イカにあるガソリンスタンドに併設のレストラン

    投稿日 2015年06月23日

    ラ テラッツァ その他の都市

    総合評価:3.0

    イカにある、ガソリンスタンド併設のレストランです。
    開店して間もなく着いたためかあまり人はいませんでした。
    店内は現代風絵画などが飾られていておしゃれな雰囲気。
    人がいなかった為が料理はすぐ出てきました。
    アロス・コン・マリスコスという魚介のパエリアみたいな料理を頂きましたが
    久々にご飯と魚介類を食べたのもあり、とても美味しかったです。
    デザートのチョコレートケーキもあまり甘くなくて美味しかったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • チキン料理の美味しいチェーン店

    投稿日 2015年06月23日

    パロドス チキン (セントロ シビコ店) リマ

    総合評価:4.0

    ペルー国内にたくさんの店舗を持っている
    ペルーで人気のチキン料理のチェーン店です。
    炭火で焼いた鶏肉料理は絶品。
    店舗での食事だけでなく、
    テイクアウトやデリバリーも出来るので
    観光で疲れて外に出て食事を取るのが面倒な時にも
    利用出来るので便利です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 馬の踊りと美味しい料理

    投稿日 2015年06月18日

    ワイラ クスコ

    総合評価:5.0

    ウルバンバの町の中にあるホテルに併設のレストランです。
    入り口を入ると早速馬がお出迎えしてくれるのですが、
    ここは馬の踊り(カバジョデパソ)を見ながらランチをとることが出来ます。
    席は店内とテラス席とありますが、馬の踊りを楽しみたいなら
    テラス席の方がいいと思います。

    料理はペルー料理で、所狭しと出てきましたが
    どれもとても美味しいです。
    ペルー滞在中で一番美味しかったかも。
    特にアンティクーチョは絶品でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 霧島の観光名所といえばやっぱりここ

    投稿日 2015年03月31日

    霧島神宮 霧島温泉郷

    総合評価:3.5

    霧島の観光名所といえば霧島神宮。
    坂本龍馬が新婚旅行できた場所でもあり、霧島に来たならばここは外せない。
    駐車場は境内の近くにもありますが
    せっかく来たので一番下の駐車場に停めて歩いて上がりました。
    階段に坂と、いい運動になります。
    早い時間に行ったのでまだあまり人がいなくて良かったです。
    ただ、2015年3月時点に行った際、
    工事中のため伐採されて禿げてる斜面等が見えてちょっと残念でした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 青空に映える白い灯台

    投稿日 2015年03月31日

    薩摩長崎鼻灯台 指宿

    総合評価:3.0

    長崎鼻の先端に立つ美しい灯台。
    灯台までの道は綺麗に舗装されていますが
    サイドは柵のない場所も多くお子様連れなんかは
    落ちちゃわないように注意したほうがいいと思います。

    潮が引いていれば灯台の下にある階段を降りて海の先の方まで歩いて行けます。
    ただ、こちらも階段の角度が急ですし、
    下は岩がゴツゴツしているので気をつけて下さい。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 記念撮影にぴったり

    投稿日 2015年03月31日

    龍宮神社 指宿

    総合評価:3.0

    長崎鼻の先端付近、灯台の手前にあります。
    真っ赤な鳥居に赤と白のコントラストが
    綺麗な小さな龍宮城の形をしていて可愛い。
    竜宮神社という名前だけあって乙姫様が祀られています。

    記念写真を撮るのにとってもいい場所です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • コンゴウインコがいっぱい

    投稿日 2015年03月24日

    長崎鼻パーキングガーデン 指宿

    総合評価:5.0

    コンゴウインコが放し飼いになっていると聞いて以前が行ってみたかった場所。
    ついに行くことが出来ました。
    到着するとさっそく大きなコンゴウインコの鳴き声が聞こえてきてテンションが上ります。
    入場券は大人1200円、子供600円ですが
    HPにある割引券を印刷して持って行くと安くなります。
    14時からショーが始まるということでそれまで少し園内を歩くことに。
    ショーの行われる舞台ではオオバタンがいて、
    ずーっと口笛を吹いたりギャーギャーと騒いだり、
    お喋りをしたりと1羽でなんだか騒がしい。
    そこから山の方に行くとコンゴウインコ達がたくさんいる広場を発見。
    コンゴウ、ルリコ、ベニコ、ヒワの4種類がいた。
    ヒワがいるのは珍しい。
    しかも、こんなに近くで見れるとは。

    しばらくインコ達の様子を見ているとスタッフさんが来て
    そこにいたコンゴウ達をステージに連れて行き始めました。
    ついでに1羽のコンゴウが客席の裏の木の上に飛んできました。
    この子も芸をするのかと思ったら
    この子は結局ここで一緒にショーを見ただけでした。

    そして、ついにショーが始まります。
    ショーは約10分ほど。
    滑り台を滑ったりくす玉を割ったり皆なかなか芸達者。
    私が行ったのは平日ということもありお客さんはほとんどいませんでしたが
    休日だともっと多いのかな。
    インコが好きな人には是非足を運んで欲しい場所です。

    ショーが終わった後、
    元の場所でインコ達を戻しに行くスタッフさんについて行って
    コンゴウ達を腕に乗せてもらいました。
    コンゴウは本当に可愛い。

    他にもワオキツネザルやリスザル、フラミンゴ等が
    自然に近い状態で展示されておりとても環境がいいな~と思いました。

    ぐるっと園内を回って出口を出ると灯台の方へ行くことも出来、
    出口からもう一度入ることは出来ませんが
    ぐるっと回って入り口まで行って入場券を見せれば
    もう一度中に入ることが出来ます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お部屋が広い

    投稿日 2015年03月24日

    ホテル霧島キャッスル 霧島温泉郷

    総合評価:3.5

    部屋食で1万円をきるプランで1泊しました。
    到着するとお部屋まで案内してくれたのですが
    安いプランだったのでお部屋は期待していませんでしたが
    和室も洋室もと~っても広い。
    友人と2人で大興奮でした。

    浴衣はお部屋にサイズがなければエレベーター前に揃っているので
    そこに取りに行けばいいです。

    食事もスムーズに運んで頂きましたが
    仲居さんが気さくにお喋りしてくれて楽しかったです。
    朝のバイキング会場でたくさんお客さんがいる中
    その時の仲居さんが声をかけてくれたのも嬉しかったです。
    食事はお刺身や黒豚のしゃぶしゃぶや桜島鶏のトマトソース掛け等
    これでもかーと料理が出てきてとっても豪華で大満足でした。

    露天風呂は夜中は閉まってしまいますが
    大浴場は一晩中空いているので
    夜中に行くと運が良ければ貸切状態で使えたのも嬉しかったです。

    朝食も種類が豊富で朝からテンションがとても上がりました。

    ただ、一つ残念だったのがお部屋のユニットバスが
    公衆トイレみたいな臭いがずっとしていたこと。
    ずっと換気扇を回していたのですが全然臭いは取れず。
    他はとっても良かったので臭いだけどうにかなればなーと思いました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • お洒落で明るいフードコート

    投稿日 2015年02月26日

    フード リパブリック (313@サマセット店) シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTサマセット駅直結のショッピングセンターの中にあるので
    とっても行きやすいです。
    一番上の階にあり、吹き抜けと大きなガラス張りのフロアは
    明るい光がさんさんと差し込んでとても明るく、
    おしゃれなオブジェ等が配置されていてちょっと高級っぽい感じに見える。
    でも、そこはフードコートなのでチキンライスが$6.00など
    食事はどれもリーズナブルでレストランと違い、
    いろんなお店の料理を食べることが出来るのが魅力。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • シンガポールの夜の街

    投稿日 2015年02月26日

    クラーク キー シンガポール

    総合評価:3.0

    シンガポールで夜になったらぜひここに来て欲しい。
    MRTのクラーク・キー駅で降りたら川沿いにずらーっとお店が並んでいます。
    夜はどのお店も人でいっぱい。
    シンガポール料理はもちろん、いろんな国の料理を提供するレストランがあるので
    色々楽しめる。
    生ライブのあるお店等もあり、夜はとにかく活気があります。
    また、朝は川沿いを歩く人も多いので朝食を提供しているお店もありますが
    お昼はほとんどのお店が閉まっているのでお昼ご飯目的では利用しないほうがいいです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 大阪の新スポット

    投稿日 2015年02月26日

    あべのハルカス ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    天王寺駅、大阪阿倍野橋駅から直結しているのでアクセスはとってもいいです。
    展望台は人が多くて断念しましたがクリスマス前だったので
    店内ではクリスマスソングを歌う聖歌隊のイベント等あり、楽しめました。
    また、店内のあちこちにベンチがあり、
    広い店内を歩きまわって疲れてもすぐに休憩できるので良かったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • グルメにショッピングに大阪が楽しめる

    投稿日 2015年02月26日

    道頓堀 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    グランフロントやあべのハルカス等出来ましたが大阪の観光地とといえばやっぱり道頓堀。
    たこやき、お好み焼き、串かつなど大阪の名物はだいたいここに暮れば食べれます。
    観光客はもちろん、地元の人も結構いるのでいつ言っても人は多いです。
    夜も遅くまでやっているお店も多く、
    案内所もあるので初めての観光等でよくわからない時は道頓堀に来れば解決すると思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 立地がとっても良い

    投稿日 2015年01月13日

    新大阪江坂東急REIホテル 吹田・万博公園

    総合評価:4.0

    江坂駅目の前にあるホテル。
    江坂駅からは4番の出口から出るか、
    昼間などであれば5番からビルの中を通ればエスカレーター等があるので
    スーツケース等を持っていても階段を使わずに地上に降りることが出来ます。
    フロントは2階にあり、1階は東急ハンズやトラベルカフェ、カルディなどが入っています。
    駅から見える入口から入るとお店が並んでいてフロントへどうやって行くのかわからず焦りますが
    カルディなどのお店を通りすぎて行くと反対側の出入口が見えてきて、
    そこにホテルのフロントに行くエスカレーターやエレベーターがあります。
    お部屋には空気清浄機等置いてありとても清潔でした。
    朝食は付けませんでしたがフロントと同じ階にビュッフェレストランがありました。
    周辺にはコンビニや夜遅くまで開いている飲食店も多く、
    24時間営業のスーパーもすぐそばにあり立地がとても良かったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • シンガポールといえばマリーナベイサンズ

    投稿日 2014年10月31日

    ショップス アット マリーナ ベイ サンズ シンガポール

    総合評価:3.0

    展望台を登った後に
    せっかくだからゴンドラにでも乗ってみようかと思い向かったのですが
    まさかのメンテナンス中でお水が抜かれていました。
    F1開催の翌々日に行ったのが行けなかったのでしょうか。
    スケートリンクも氷はありませんでした。
    たまたまそういう日に当たってしまうこともあるので
    タイミングは大切ですね。

    目的をなくしてしまいお店をぶらぶらと見て回り
    フードコートもありますがこちらも他のところより
    お値段が高めなので早々に引き上げてしまいました。
    次回行くときはゴンドラに乗れなくともせめてゴンドラが見てみたいですね

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 広島市内でお土産を買うならここ

    投稿日 2014年10月31日

    ひろしま夢ぷらざ 広島市

    総合評価:5.0

    本通りのアーケードを歩いていると
    大抵人だかりが出来ているのですぐに分かります。
    店内は県内から集められた様々な特産品やおみやげ物が揃っており
    選ぶのに迷ってしまいます。

    また、お店の前ではいつも県内の
    いろいろなお店が日替わりで出店しており、
    産直の野菜、鮮魚、手作りスイーツや弁当等内容は様々。
    そのため観光客だけでなく、
    地元の人も多く来店しています。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 広島といえばゆめタウン

    投稿日 2014年10月31日

    ゆめタウン広島 広島市

    総合評価:4.0

    イオン等に押され気味ですが
    広島のショッピングセンターといえばゆめタウン。
    1階から3階までがショッピングスペースになっており、
    広い駐車場も完備されています。
    3階は広いフードコートがあり、
    子ども用品も売っていることから
    週末は家族連れの方がとても多いです。
    フードコートは広島で有名な我馬も入っており、
    手軽にあまり並ぶことなく食べることができるのでお勧めです。

    また、1階の食品売り場では惣菜売り場がとても広く
    晩御飯を作るのが面倒くさい時に重宝しています。
    生鮮食品のの種類も充実していて魚やお肉も新鮮で
    小さなお店には置いていないような珍しい魚があることもありお勧めです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 小倉のサブカル発信地

    投稿日 2014年10月31日

    あるあるシティ 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    小倉駅新幹線口を出て右側に見えます。
    駅から屋根付きで道がつながっているので
    雨の日でも濡れずに行くことが出来ます。
    北九州
    アニメイトやまんだらけと行ったショップから
    アニメや漫画とのコラボメニューを食べることの出来るマチ★アソビカフェ、
    北九州市漫画ミュージアムや
    お笑い芸人の生ライブを見ることが出来るあるあるYY劇場等が集まっています。

    イベントも活発に行われており、声優やアイドルの来場やライブ等もあるので
    来店前にはHPをチェックしてから行くといいです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

さばさん

さばさん 写真

10国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

さばさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています