旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぽちゃりんさんのトラベラーページ

ぽちゃりんさんのクチコミ(10ページ)全3,556件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大規模な寺院

    投稿日 2023年12月23日

    サムアン・ティガ寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    ゴア・ガジャから更に東に行くと突き当りに見える高さが10mはあろうかという大きな塔門が目印です。


    この辺りペドウル地区のヒンズー教寺院です。元々、ゴア・ガジャも含めて、この周辺が最初に発展したらしく、寺院の規模も大きいです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 雷神の像

    投稿日 2023年12月23日

    アルジュナ像 バリ島

    総合評価:4.0

    ウブド王宮の前の道を東に600mくらい行ったところの突き当りのT字路に立っている像です。Indraというのは雷や天気を司る神様だそうです。

    日本での雷神像では背後の輪に太鼓がありますが。子の像にはありません。元々はインドから伝わってきたものらしいので、日本でアレンジして付け加えたのだと思います。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 火葬を行う場所がある

    投稿日 2023年12月23日

    ダレム・プリ・ペリアタン寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    ウブド王宮の前の道を東に500m行ったところの南側にある大きなヒンズー教寺院です。入口にある大きな木が目印です。

    由緒正しい寺院で、敷地内で火葬が執り行われる場所があるとの事だったので、中を見たかったのですが、あいにくゲートが締まっていて入れませんでした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ケチャで有名な寺院

    投稿日 2023年12月23日

    ダレム・ラマン・カジャ寺院 バリ島

    総合評価:3.5

    ウブド王宮の前の通りを王宮から東に150m行ったところで北に100mくらいの所にある寺院です。

    ウブド集落ではなく東に隣接するタマン・カジャ集落の寺院です。若干小さいですが、この集落の人が行うケチャで知られています。他のケチャと日程が重なったので見れませんでしたが、王宮の近くで見れます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 興味深いレリーフ

    投稿日 2023年12月22日

    イエ プル バリ島

    総合評価:4.5

    ウブドからレンタサイクルで行きましたが、グーグルマップの通り進んでいくと、住宅街の中を抜けていくので、本当に正しいのか不安になりましたが、無事に着きました。


    遺跡は田んぼの中にある崖の側面にあります。レリーフ群をじっくり見ると、ストーリー性を感じさせるので興味深かったです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 旧世界遺産の遺跡

    投稿日 2023年12月22日

    ゴア ガジャ バリ島

    総合評価:4.0

    通りに入口がありますが、洞窟があるのは30~40m降りたところです。9世紀に聖域として作られたらしいですが、良くは判っていないとの事。

    洞窟の外壁は意匠を凝らした彫刻が施されており、内部には祈りを捧げる場所もあり、宗教色の強い場所です。デコレーションの雰囲気的に現役の祭祀場のようです。1995年にユネスコの世界遺産に指定されましたが、2015年に指定が解除されています。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • コンパクトな王宮

    投稿日 2023年12月22日

    アグン プリアタン王宮 バリ島

    総合評価:3.5

    ウブド村の南東にあるプリアタン村にある王宮です。規模はウブド王宮の方が大きく、コンパクトな王宮です。建物などは、綺麗に整備されていますが、あまり古くはない感じです。

    早朝に訪問したら、前日のパーティの跡がそのまま放置されていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • それほど広くはない

    投稿日 2023年12月20日

    ウブド王宮 (プリ サレン) バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドの中心にある観光スポットです。石造りの塔や装飾など歴史を感じさせます。

    王宮といってもウブド周辺を治めていた小規模な豪族の館なので、そんなに広くはないです。観光客が多く、インスタの順番待ちで賑わっていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 隠れ家的な雰囲気

    投稿日 2023年12月18日

    アラナ ガーデン ウブド バリ島

    総合評価:4.5

    王宮の前の通りから400mくらい北に行ったところに有ります。入口は普通の民家ですが、奥に長く拡がっており、隠れ家的な雰囲気です。

    敷地内は緑が多く、部屋もバスルームも広くゆったりとした造りになっていて、寛げます。朝食は部屋の前のベランダでいただくスタイルです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 静かでくつろげる

    投稿日 2023年12月12日

    ザ フローラ クタ バリ ホテル バリ島

    総合評価:4.5

    表通りから30mくらい入るので、夜も静かです。プールの周りに部屋が配置されているイメージです。建物自体は古いのだと思いますが、よくメンテされているので快適でした。プールも綺麗です。

    各部屋にバルコニーが付いていて、そこで音楽を聴いたり、読書をしたり、ビールを飲んだりして寛いですごせました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 夜は照明がきれいです

    投稿日 2023年12月12日

    ビーチウォーク ショッピング センター バリ島

    総合評価:4.0

    クタビーチに隣接しているショッピングモールです、高級ブランドショップがずらずらと有ります。一方、ユニクロのような親しみやすい(入りやすい)店舗もあります。夜は照明がきれいです。

    周辺の道路は終日混雑しているので、タクシーで行く場合は近くで降りて歩いた方が早いです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 雲助けドライバー

    投稿日 2023年12月10日

    タクシー バリ島

    総合評価:3.0

    早朝に、クタからデンパサール空港までタクシーを利用しました、事前にホテルで価格が40,000IDRで早朝割増しみたいなものは無いと確認しておきました。

    空港に着いたら300,000IDRだと言うので、相場と早朝割増し制度は無いだろうと返し、じゃ、確認してく来ると言って、荷物を持って下車(トランクには預けない)。空港の警備員の所に行って、タクシーを指さして英語で説明して、タクシーの方を見てもらう

    ほら、やっぱり40,000IDRだと言って渡して、さようなら。

    世界の色んな所で経験しているので対処の仕方は慣れていますが、結論的には、不精せず、GRABのようなサービスを使った方が良いです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    1.0
    利便性:
    3.0

  • GRABのカーチャーター

    投稿日 2023年12月10日

    カーチャーター バリ島

    総合評価:4.0

    バリ島でGRABのカーチャーターを3回利用しました。

    ・バリ島北部・東部
    ・バリ島南西部
    ・バリ島南部;夕方のケチャックダンス

    サービスレベルに差はありますが、システムに乗車後の評価制度が組み込まれている事もあり、総じてドライバーは真面目だと感じます。英語が苦手なドライバーさんとも、翻訳アプリの進化のお陰で、会話ができるようになったので不自由は感じませんでした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • 格安な移動手段

    投稿日 2023年12月10日

    トランス サルバギタ バリ島

    総合評価:5.0

    デンパサール空港からウブド王宮の近くまで公共バスのサルバギタ・バスで移動しました。空港のターミナルを出て、モールを抜けてタクシー乗り場のエリアに着いたら、右側の目立たないところにバス停があります。

    ウブドまでは一回乗り換える必要がありますが、一回35円くらいなので70円で着きます。時間は待ち時間も含めて2時間~2時間半くらいです。原則、電子マネー利用ですが、社内でも売っていました。地元の人の足なので生活感があって楽しかったです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 思ったより小さな空港

    投稿日 2023年12月10日

    デンパサール国際空港 (DPS) バリ島

    総合評価:4.0

    ラブアン・バジョからエア・アジア・インドネシアで到着。ゲートの上のとんかり屋根が印象的です。内部は綺麗で、荷物もすぐに出てきました。バリ島の玄関口というので、もっと大きい空港だと予想していましたが、思ったより小さな空港でした。

    ここから、バリ島の市バスであるサルバギタ・バスに乗ってウブドまで移動しましたが、バス停の案内表示が出ておらず、少し迷いました。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 便利な電子マネー

    投稿日 2023年11月19日

    スラウェシ島

    総合評価:4.5

    マカッサルのコンビニで電子マネー、日本でいうプリペイドカードを購入しました。

    インドネシアの公共交通機関は基本的に現金では利用できず、プリペイドカードしか受付ません。銀行が発行元になって信用を保全しています。大手はFlazzやe-moneyといったところです。発行手数料は20,000IDR(約200円)くらいです。

    接触式なので、読取り機にピィーとなるまで押し付けておく必要があります。都市によって違いますが、1回の利用が3,500~5,000IDRなのでかなり安いです。残高はコンビニで聞けば教えてくれます。

    公共バスは、グーグルマップでバス停をクリックすると、路線や大まかなスケジュールも判るようになったので簡単に利用できるようになりました。

    旅行時期
    2023年09月

  • タンボラ山を見る為

    投稿日 2023年11月12日

    インドネシア・エアアジアX アジア

    総合評価:4.0

    今回、ラブアン・バジョからデンパサール迄利用しましたが、ラブアン・バジョに行った目的はコモド島ツアーに参加する事と1815年に有史で最大の噴火したタンボラ山を機上から見る事でした。

    フライトレーダーで飛航経路を確認して北側の座席を指定。比較的雲が少ない午前中の便という事で、この航空会社にしました。タンボラ山が見れて良かったです。

    接客も設備もLCCの標準的なものだと思います。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • ランテパオの中心にある公園

    投稿日 2023年11月08日

    アラン・アラン・コタ・ランテパオ スラウェシ島

    総合評価:4.0

    ランテパオの中心部に新しくできた公園。トンコナン・ハウスをデザインした建物がタナ・トラジャらしさを出しています。


    まだ(?)植栽されておらず日中は日陰が無く暑いです。夜は遊具の自動車や鉄道もでて、夜店が軒をつらね、家族連れで賑わっています。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 一族のお墓

    投稿日 2023年11月02日

    ロンダ スラウェシ島

    総合評価:4.0

    ランテパオの南側にある、ロンダ、レモ、ケテケスをペテペテで回りました。街道から2.5kmくらいありますが、ペテペテは無さそうなので歩き始めると、後ろからバイクに乗った少年がやってきたので、ヒッチハイクしたらロンダの入口まで送ってくれました。お礼をしようとしたら、断って去っていきました。恰好よかったです。

    ここは崖に横穴を掘るのではなく、洞窟の中を一族のお墓にしてしまったところです。洞窟の上には一族のタウタウ人形が並んでいます。これはこれでユニークで楽しそうな感じがしました。洞窟の中に男女のお骨があり、生前結婚に反対され自殺したカップルのものが死後一緒になれたものだそうです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • タウタウ人形

    投稿日 2023年11月02日

    レモ スラウェシ島

    総合評価:4.0

    ランテパオの南側にある、レモ、ロンダ、ケテケスをペテペテで回りました。レモは街道から1kmくらい奥に入ったところにあります。途中にトンコナンを作っている大工さんの工房もあり、制作過程が見れました。

    メインは正面にある崖に掘られたお墓とタウタウ人形です。家族のタウタウ人形もあり生前を偲べます。正面は裕福な家族のものだそうですが、正面左の山道を登って行くと、タウタウ人形の無い庶民用のお墓もあります。

    タウタウ人形を作っている工房もあり、話を聞くと、昔は木彫りの単純なものだったそうですが、だんだん手がこんだもの作るようになったそうです。作って上げようかと言われましたが、ご遠慮しておきました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

ぽちゃりんさん

ぽちゃりんさん 写真

28国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぽちゃりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています