旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

石勝線さんのトラベラーページ

石勝線さんのクチコミ(9ページ)全812件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美しい

    投稿日 2022年05月14日

    雲井の滝 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    素晴らしい景色が続く奥入瀬渓流でも一二を争うかなりの絶景滝だと思います。他と違って道路を挟んだ反対にある落差はかなり大きい滝です。順路からは逸れますが、絶対に見るべきスケール感と迫力があります。また行きたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月14日

    のど黒めし本舗 いたる 金沢

    総合評価:5.0

    石川県の金沢の21世紀美術館の近くにある美味しいノドグロのお店です。ノドグロ茶漬けという非常に美味しいものを食べることができます。値は張りますがこれは本当に一度は食べる価値のあるご飯だと思います。また食べたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月14日

    馬の背洞門 三浦海岸・三崎

    総合評価:5.0

    神奈川県の京急線の三崎口駅からバスでアクセスが可能な、絶景の多い城ヶ島の中の城ヶ島公園の中のメインビューポイントとも言える景勝地です。独特の岩の構造で、美しい海を眺めることができます。ぜひまた行きたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月14日

    観音埼灯台 横須賀

    総合評価:5.0

    神奈川県の浦賀駅からバスでのアクセスが可能な観音崎公園の中にある、日本でも数少ない登れる灯台です。少し地味な場所にありますが、それでも立派な眺めと博物館がありとても楽しいです。階段を登るのは少々億劫ではあります。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月14日

    牛たん駅弁屋 仙台

    総合評価:5.0

    仙台駅の中央改札の脇にある牛タン弁当しか売っていない駅弁屋です。様々な会社の牛タン弁当が並べられおり、吟味するのが楽しいお店です。どれも紐を引っ張れば暖かくなるもので非常においしくまた行ったらぜひ購入したいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月14日

    城ヶ崎ピクニカルコース 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:5.0

    大室山の噴火によって流れ出したマグマが海によって冷やされ固まったために、ゴツゴツの岩が迫り出した面白い海岸線を散歩できるコースです。とても美しく見応えがあります。駅からのアクセスはそこまで良くはありません。

    旅行時期
    2022年05月

  • オモスロウ

    投稿日 2022年05月14日

    十国峠ケーブルカー 函南

    総合評価:5.0

    静岡県にある十国峠へのアクセス用ケーブルカーです。非常に古びた車両が運行されており味があります。上まで行けば富士山から太平洋まで一望することができます。非常に綺麗な景色で晴れている日にまた行きたいなあと思います。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月14日

    さわやか 函南店 函南

    総合評価:4.5

    静岡県のハンバーグチェーン店さわやかの函南店です。函南駅からのアクセスはあまり良くありません。伊豆箱根鉄道の大仁駅からのアクセスがまあ可能ではあります。日中は混んでいますが、美味しいハンバーグを食べることができます。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月12日

    どんぶりと鮪販売の庄和丸 三浦海岸・三崎

    総合評価:5.0

    三崎港の中心街にあるマグロを提供するお店です。なんといってもありがたいのがテイクアウトができる点で、美味しいマグロを簡単に食べることができます。非常においしくぜひまた食べたいなあという感じです。アクセスも良いです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月12日

    河津桜 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:5.0

    静岡県は伊豆半島の河津にある美しい桜並木です。開花時期が2月の中旬となにかと早く本当に美しい桜を早い時期から楽しむことができます。降りなくとも電車から観られるのもとても良い点です。ぜひまた行きたいなあと思います。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月12日

    大澤屋 第一店舗 伊香保温泉

    総合評価:5.0

    水沢うどんが食べられるお店です。伊香保温泉街からバスで少し行くといくことができます。清流流れゆく水沢の街並みに位置する最高のロケーションです。ツルツルのシコシコ麺を食べることができてとても満足いきました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月12日

    城ヶ島灯台公園 三浦海岸・三崎

    総合評価:4.5

    神奈川県の京急線の三崎口駅からバスでアクセス可能な景勝地城ヶ島にある公園です。その名の通り灯台があり、規模は小さいですが、灯台と海との美しい景色を眺めることができて心癒されるとても良いロケーションです。

    旅行時期
    2022年05月

  • うつくし

    投稿日 2022年05月12日

    銚子大滝 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    奥入瀬渓流にある美しい滝です。十和田湖から歩き始めて一番最初にある大きな見どころです。多くの人がここで写真を撮るため混雑します。落差は小さいですが幅が広くかなり面白い滝です。ここで休んでまた散策を楽しめます。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月12日

    阿修羅の流れ 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    奥入瀬渓流にある美しい流れです。沢山の流れがありますがここは規模は小さめかなあと思います。幅が狭いのでその分流れは早いですがなんとなくダイナミックさは欠けてしまうかなあというのが正直な感想です。しかし綺麗ではあります。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月12日

    白銀の流れ 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.5

    青森県の奥入瀬渓流にある美しい流れです。少し地味な場所にありますが、その分人が心なしか少なく耳をすませば美しい水の音が聞こえてとても爽やかな気持ちになります。是非ともまた行きたいと思える場所です。アクセスも良いです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 便利

    投稿日 2022年05月12日

    ハセガワストア ベイエリア店 函館

    総合評価:5.0

    函館の観光客の中心街であるベイエリアにあるハセガワストアです。観光客が多いため、広い店内が設けられていて熱々のやきとり弁当を食べることができます。海を見ながら美味しいやきとり弁当という贅沢なこともできます。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月12日

    親不知海水浴場 糸魚川

    総合評価:5.0

    新潟県を走るえちごトキめき鉄道線日本海ひすいライン沿いにある海水浴場です。美しい海に海水浴は羨ましいなあと思いながらいつも通ります。昔は厳しい環境だったこの地で、穏やかな海を見るのが美しいなあとしみじみとします。

    旅行時期
    2022年05月

  • 綺麗

    投稿日 2022年05月12日

    高津戸峡 桐生

    総合評価:4.5

    群馬県の赤城駅から徒歩でアクセス可能な綺麗な渓谷です。特急りょうもう号で1本でのアクセス可能でとてもアクセスの良い渓谷です。大きさもちょうど良く、飽きない程度の長さで見切ることができるのでかなりおすすめです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 綺麗

    投稿日 2022年05月11日

    大湯沼 蘭越・寿都

    総合評価:5.0

    北海道は倶知安から少し行った場所にある美しい沼です。沼といっても普通の沼ではなく温泉がボコボコ沸く特殊な沼で硫黄の香りが漂います。アクセスはなかなか難しく車がないと厳しいかもしれませんが、美しく行く価値はあります。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しく

    投稿日 2022年05月11日

    県立城ケ島公園 三浦海岸・三崎

    総合評価:5.0

    神奈川県の三崎口駅からバスでアクセス可能な島にある公園です。とても美しい海の景色が楽しめて自然が織りなす美しい景色に感動します。都会からも近く気軽に旅行気分を味わえるためぜひまた行きたいなあという感じです。

    旅行時期
    2022年05月
    人混みの少なさ:
    5.0

石勝線さん

石勝線さん 写真

4国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

石勝線さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています