旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ma-yuさんのトラベラーページ

ma-yuさんへのコメント一覧(56ページ)全660件

ma-yuさんの掲示板にコメントを書く

  • 紫陽花が綺麗ですね!

    お立ち寄りいただき有難うございます。
    紫陽花の花が綺麗ですね。

    紫陽花の種類があんなにも多いとはびっくりです。私も紫陽花の事は詳しくありませんが、アナベルは知っています!色も白とピンクがあり、ピンクのアナベルが好きです!

    今年は暑すぎてしまい、花々もきっと大変でしょう!

    どうぞご自愛ください!

    とも
    2022年07月02日16時11分返信する 関連旅行記

    Re: 紫陽花が綺麗ですね!

    とも様

    こんばんは!

    梅雨=アジサイですが、今年の梅雨は短かったですね。
    アジサイは綺麗に咲いていましたが手入れされる方は大変だったと思います。
    ピンクのアナベルも可愛いかったです。

    これからも四季折々の花を楽しめたらと思っています。

    コメントを頂きありがとうございました。

    ma-yu
    2022年07月02日21時37分 返信する
  • ◆ こんにちは、はじめまして

    ma-yuさん

    こんにちは、はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
    旅行記やクチコミなど、どこの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
    これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。

    2019年12月8日、武漢から発症したウイルスは、あっという間に世界中に
    蔓延しました。
    国内では幾度か緊急事態宣言が出され、感染予防のための外出自粛が呼びかけられました。
    一時は収まる兆しが見えたと思いきや、第6波オミクロン株の流行。
    さらに新種の株が発見される中、国の対処方針は社会経済活動を取り戻す方向へシフトしつつあります。
    海外旅行はもう暫く自粛し、当面は国内の近場に目を向けたいと思います。
    国内にも知らないところ良いところいっぱいありますからね。
    発症から3年になろうとしています、我々人類は必ずこの新型ウイルスを克服するでしょう。
    その時はもうすぐ。
    旅先の風景や大自然は変わることなく待っていてくれます。

    マイポリシー 
    「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
    自然・人・文化・歴史との出会いを求めて旅を続けます。

    どうぞご安全にお過ごしください。
    今後ともよろしくお願いします。
    bigwell

    2022年06月25日20時44分返信する

    RE: ◆ こんにちは、はじめまして

    bigwell様

    こんばんは!

    メッセージを頂きありがとうございます。

    なばなの里の旅行記を拝見しました。
    ずーっと気になっていて行きたいなと思っています。
    イルミネーションのトンネルにはアジサイが展示されているのですね。
    好みのアジサイを探すのもいいですね。

    国内を旅していると、おっしゃる通り知らない所や良い所を発見出来ました。

    これからもよろしくお願い致します。

    ma-yu
    2022年06月25日21時43分 返信する
  • おお~っ

    ma-yuさん、こんにちは!

    ユリの花々、キレイですね^ ^。私は車の運転をしないのでバスツァーに参加するのも手だなぁと思いながら読みました。特に駅から遠くの場合、始めからバスに乗った方がいいですよね。上手に旅していらっしゃるので参考になります。近くの旅行会社のパンフ、チェックしてみます(^。^)。

    すき焼き、美味しそう❤️。

    リリー
    2022年06月25日11時58分返信する 関連旅行記

    Re: おお~っ

    リリー様

    こんばんは!
    丹波篠山で満開のユリを楽しんできました。
    今回のバスツアーは、大好きな花を楽しめてメロンと佐藤錦の食べ放題そして地域割まで付いてきました。
    暑い中観光しても涼しいバスが待っていてくれます。
    ただじっくり観光したくても時間制限があるのが弱点でしょうか?
    個人手配、ツアーを併用しています。
    又、お得なツアーがあれば参加したいと思っています。

    ma-yu
    2022年06月25日21時19分 返信する
  • “いいね”ありがとうございます。

    いつもお立ち寄りいただき有難うございます。

    お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

    ma-yuさんの行かれた高知の旅・特にその中でも本場でなければ味合う事の出来ない、鰹のたたきに目が釘付けになりました。

    私もその地域の美味しいものを食べる事には、目がありませんので、是非行ってみたいと思っています。

    ゆっくりと拝見させていただきます。

    今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

    とも
    2022年06月13日08時34分返信する

    RE: “いいね”ありがとうございます。

    とも様

    こんにちは!

    こちらこそいつもありがとうございます。

    今回は初高知でした。
    ひろめ市場で鰹のタタキを頂きました。
    藁焼きの出来立てを塩で頂きました。
    今まで食べていたタタキとは比べ物にならない程とても美味しかったです。
    ただ、たくさんの方で賑わっていて席を探すのが大変でした。

    今後ともよろしくお願い致します。

                 ma-yu
    2022年06月13日17時20分 返信する
  • 懐かしい^ - ^

    ma-yuさん、こんにちは。

    高知市に2年半、暮らしたので高知城やひろめ市場、路面電車が懐かしいです。2人の娘も高知で生まれました。あれ以来、一度も行ってないので行きたいのですが、京都からバスで行くのもいいかな、と思いました。途中で休憩がてら降りるのもいいですね^ - ^。

    高知の青い空と土佐弁を思い出しました。

    リリー
    2022年06月12日09時35分返信する 関連旅行記

    Re: 懐かしい^ - ^

    リリー様

    こんばんは!
    高知に住まわれてたんですね。
    私は初高知でした。
    今回は有名な観光地を数か所行っただけになりました。
    カツオのたたきは、いつも食べているのは何だったんだろうと思う程でした。
    四万十川の清流、ウナギが気になってます。
    高知城の桜もキレイでしょうね。

    コメントを頂きありがとうございました。

                  ma-yu
    2022年06月12日19時21分 返信する
  • お花三昧~春三昧

    こんばんは、ma-yuさん

    3日間かけての花三昧♪幸せだろうなぁー。
    毎日の花花。
    春の花を薔薇から始まりネモフィラも。
    美しいわ。

    こういう、お花に囲まれた、そんな旅をしてみたい!
    そう思いましたー。
    私も来年、このまま、、、真似っこさせてもらおうかな。

    たらよろ
    2022年05月23日21時24分返信する 関連旅行記

    RE: お花三昧?春三昧

    たらよろ様

    おはようございます。
    たくさんの花に癒されました。
    花っていいなぁ!
    手入れされる方は大変だろうなぁ―、愛がこもっているなぁーとも思いました。
    又、花の時季は難しいを実感した旅になりました。
    我が家からあしかがフラワーパークへは行きにくいのでツアー利用になりました。
    4トラでライトアップも素晴らしいと学習したので自力でリベンジをしたいと思っています。

    ma-yu
    2022年05月25日09時19分 返信する
  • “いいね”ありがとうございます。

    お立ち寄りいただき有難うございます。

    旅に出る場合には天気が心配になりますね。これからの時期は梅雨入りが近いので、行く場所等にも考慮が必要になってきます。

    ma-yuさんの行かれた静岡の芝桜本当に綺麗ですね!どんな花も満開時期に合わせて見学出来るのも、賭けみたいな時があります。

    次のその2の旅記を楽しみにさせていただきます。

    とも
    2022年05月17日09時45分返信する

    RE: “いいね”ありがとうございます。

    とも様

    こんばんは!

    富士芝桜まつりは満開を堪能することが出来ました。
    おっしゃる通り花の時期は難しいです。
    ツアーや宿泊を伴うと変更し難いですし。

    梅雨入りが近付いてきましたが、やっと注意しながら行動出来る様になったので出掛けたいと思っています。

    コメントを頂きありがとうございました。

        ma-yu
    2022年05月17日21時15分 返信する
  • 1日で何歩歩いたかな?

    ma-yuさん、こんばんは☆

    京都から静岡、横浜によって幕張!
    満喫の1日でしたね。
    やはり1万歩超え?

    芝桜って、これだけの面積だと圧巻ですね!誰もやらないだろうし、やっちゃいけないけど、芝桜の上でゴロゴロ転がってみたい!

    あ、今のコメントで注意が出るかもー

    横浜中華街で食べ歩きしたいな!
    食べ歩きも好きだけど、たまにはコース料理も良いですね♪

    fuzz
    2022年05月16日21時57分返信する 関連旅行記

    RE: 1日で何歩歩いたかな?

    fuzz様

    こんばんは!

    個人で移動するのは中々難しい距離の移動でした。
    ツアーのイイ所と言っていいのでしょうか?
    おっしゃる通り1万歩以上歩き、良く眠れました。
    いつでも、どこでも眠れますが・・・(笑

    満開の芝桜! 絨毯の様でした。
    ゴロゴロ、わかります。
    ここだけの話ですが、お昼寝が気持ち良さそうですね。
    レッドカードが出そうです(汗

    横浜中華街はもう少しゆっくり見てみたかったです。
    こちらはツアーの弱点ですね。
    次回は食べ歩きがイイなー。

            ma-yu

    2022年05月17日20時59分 返信する
  • 見事なチューリップ

    ma-yuさま、こんばんは~^ ^。

    富山はチューリップが有名なだけあって、キレイですね。お寿司も美味しそうです!

    私も先月から滋賀県民になりました。海のない県に住むのは初めてです(^。^)。千葉、東京、高知、大阪と暮らしてきましたけど、わたしも娘たちも滋賀が一番気に入っています。滋賀がこんなに良い所だったなんて)^o^(。

    これからも宜しくです( ̄▽ ̄)。

    リリー
    2022年04月28日20時32分返信する 関連旅行記

    Re: 見事なチューリップ

    リリー様

    こんにちは!

    チューリップ、菜の花はキレイに咲いていました。
    春の4重奏を期待して出掛けたのですが少々残念な結果になってしまいました。
    花の時期は難しいです。
    お寿司はそれぞれの味がしっかりしていてとても美味しかったです。

    滋賀県民になられたのですね!
    大歓迎です!!
    緑豊かで大きな水瓶の琵琶湖もあり、お米も美味しいです。
    都会に出るのも不便でなく私は満足しています。
    これからも滋賀の良い所を紹介出来たらと思っています。

    今後ともよろしくお願いします。

                 ma-yu
    2022年04月29日14時45分 返信する
  • 分かります、分かります。

    ma-yuさん

    こんにちは!
    分かります、分かります。確かに写真を見ていても可愛いですから、実物が愛らしく動く姿を見れば連れて帰りたくなりますね。
    なんとも不思議な色合い、薄い茶トラというか、独特な毛並みですね。
    猫好きには天国な動物園ですね。
    次に関西へ行く際は是非予定に組み込みたいと思います。
    お陰様で癒やされて、血圧も下がりました、感謝!感謝!

    tamu
    2022年04月23日14時06分返信する 関連旅行記

    Re: 分かります、分かります。

    tamu様

    こんばんは!
    いつもありがとうございます。

    スナネコの赤ちゃんが生まれたとニュースで見て一目ぼれをしました。
    これは会いに行かなくっちゃ!
    4匹でじゃれたり、ママを追いかけたり、どの姿もメチャクチャ可愛かったです。
    午前中は木登りをしたりして遊んでいました。
    午後はお昼寝中でしたが、帰りにもう一度見に行くと走り回っていました。
    ずーっと見ていたかったです。

    中国のコロナ感染がまた増えてきているようですね。
    行きたい所がたくさんあるのに出掛けられるのはまだ先のようですね。
    早く収束します様に!

    コメントを頂きおおきに!!

                ma-yu
    2022年04月23日21時10分 返信する

ma-yuさん

ma-yuさん 写真

13国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ma-yuさんにとって旅行とは

ワクワク!
ドキドキ!
方向音痴ふたりで国内外へ旅しています。
ツアーに参加した時は一緒になった方との会話も楽しみの一つで情報交換の場でもあります。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

大自然 世界遺産 クルーズ

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています