旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちょめたんさんのトラベラーページ

ちょめたんさんのクチコミ(9ページ)全283件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 下田公園に近い

    投稿日 2015年06月21日

    下田海浜ホテル 下田

    総合評価:4.5

    殆どの部屋はオーシャンビュー格安の部屋も広くこじんまりした良いホテルです。満室のようでしたが食事会場も浴場も混むことがなく快適に過ごせました。
    なんといっても下田公園迄7,8分とぶらぶら歩いて行け紫陽花を堪能出来ました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • お手頃価格

    投稿日 2016年09月02日

    又兵衛 成田

    総合評価:4.0

    鰻が格安で食べられます、ちょっと皮が固そうですが満足は出来るようですほかにザリガニのフライネギが多いけれど美味しかったです。確か2000円だったと思いますザリガニのフライが250円 鰻やさんにしたら気軽に立ち寄れます。高級感は無いですが!

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • もっと近ければ!!

    投稿日 2016年09月02日

    政次郎のパン 前橋

    総合評価:4.5

    駐車場は狭いのですが4.5台それでも駐車係がいます、近所から文句を言われるようですね。ハード系のパンが多くラスクなどもガトーハラダとは大違い素朴で格安です狭い店内ですがどれにしようか迷います近くに有ったら毎週行きたいです

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ちょっと違った

    投稿日 2016年09月02日

    柳麺 ととや 前橋

    総合評価:4.0

    食べログで3,5ならと期待していきましたがちょっと勘違いしていました、ラーメンじゃなくて柳麺でした、細くてソーメンみたい でも安いしお客さんは次々来ていましたから食べると癖になるんでしょうね、コップは切り子を使ってるし待ち時間も無く感じは良かったです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • お蕎麦が美味しかった

    投稿日 2016年09月02日

    道の駅 霊山たけやま 中之条

    総合評価:4.0

    道の駅霊山たけやま栗の蜂蜜が有ったので購入したところちょっと癖が有るからと味見させてくれました。ちょっと苦みが有って普通の蜂蜜のイメージとは違いましたが良心的だと思いました。
    お蕎麦が天ぷらがカリッとして美味しかったです。

    旅行時期
    2016年06月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 気軽に眺められる

    投稿日 2016年09月02日

    大仙の滝 中之条

    総合評価:4.5

    草津温泉の帰りにちょっと寄ってみました、滝見ドライブインの駐車場に止めても良いようでしたが店が開いてないので遠慮して道路の駐車スペー-スに止めました。入口からもう滝の音がして涼味満天です、滝壺も小さいながらもすぐ行けて良かったです。6/14

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 写真のほうがよいかも?

    投稿日 2016年09月02日

    チャツボミゴケ 中之条

    総合評価:4.0

    チャツボミゴケ公園穴地獄というところから出る鉱泉で育つ苔だそうです東アジア一の群生だそうです。写真で見ると神秘的なのですが実際は気候に恵まれないと無理なようです。世界中の苔の中でも強耐酸性の苔だそうです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • もちもちの木

    投稿日 2016年09月02日

    もちもちの木 野田店 野田・関宿

    総合評価:4.0

    何時も混んでいるのですがちょうど時間が夕方で空いていたので入ってみました。中華そばを食べましたがつけ麺も有るようです。
    小、中、大と3玉まで有ります。トッピングは全部乗せというのを一つ注文したので2人で2000円で収まりました。魚介系のスープでなぜか冷めません油のせいでしょうか何時も混んでいたので期待しましたが好みではなかったです。でも店員さんはとても感じが良かったです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ホテル 一井

    投稿日 2016年09月02日

    草津温泉 ホテル一井 草津温泉

    総合評価:4.5

    ホテル一井は湯畑の真ん前でお湯が良いというので一度行ってみたかったので行きました。白旗の湯を引いた大浴場はピリピリするほど気持ち良かったです私にはこちらの泉質が有っているようで、万代鉱泉の露天風呂は特に何も感じませんでした。バイキングはピザが皮も美味しく 一番気に入りました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • ビールもソフトも小動物も

    投稿日 2016年06月26日

    酪農王国オラッチェ 函南

    総合評価:4.0

    牛の乳しぼり体験や餌やりなどが出来るようです。ソフトクリームは濃厚!熱海からも近いし子供さんは喜びそうです。
    お父さんは生ビールが有ります。風の谷のビール、ピルスナーはチェコの技術を学んでボヘミアンスタイルに! ヴァイツェンはドイツ南部のスタイル!伊豆エールは地元産二条大麦使用のエールビール!のど越し良いようです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 28年7/31まで閉館中(リニューアルのため)

    投稿日 2016年05月21日

    足利市役所足利まちなか遊学館 足利

    総合評価:4.0

    足利学校の門から3,4分! 織物資料館という感じ! 八丁撚糸機や足踏み織機などが展示されており優しい職員さんが簡単な説明をしてくれます休憩スペースには市内のパンフレットなどが有りますので観光の途中に寄ると便利かと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • お雛様並べるの大変!

    投稿日 2016年05月20日

    2024かつうらビッグひな祭り 勝浦

    総合評価:4.0

     勝浦ビッグ雛祭り1メインは遠見岬神社160段の階段に1500体のお雛様が毎日並べられるところだと思います。160段の階段を上下するだけでも大変なのに!重労働ですね!
    町中いたるところにお雛様が飾られていて一見の価値ありと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 青ネギラーメン

    投稿日 2016年05月15日

    ラーメン太七 佐野

    総合評価:4.0

    青ネギラーメンというのが珍しいので行ってみました。ネットで見たより器が小さい感じ昔あったラーメン丼ぶりのサイズ レンゲが穴あきと普通のと二個有ります青ネギを全部食べられます、中にはチャーシューとメンマも入っていました。味はさっぱりで。好みでした

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 勝浦に移転したようです

    投稿日 2016年05月15日

    江ざわ 勝浦

    総合評価:3.5

    勝浦の担々麺を食べたいと言うので元祖江ざわというところに行ってみました。
    担々麺発祥はこの店の仙台が勝浦で開いたようです、鴨川から現在はまた勝浦に戻ったようです。混んでいました地元の人が多い感じがしました。普通のは別に辛く感じませんでしたが主人は辛かったようです、好みが分かれそうですね。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 美味しいカレー屋さん

    投稿日 2016年05月15日

    アジアンキッチンアスカ 犬山店 犬山

    総合評価:4.0

    小牧に行ったらここのカレーが食べたくなります、私のお気に入りはほうれん草カレーとマンゴーラッシー癖になります。辛さも色々あるので子供も喜んで食べます。チーズナンとかドライフルーツ入とかナンも美味しそうなのが有るようですがいつも同じものを食べてしまいます。4/9

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 無料で見られるバラ園(2016年から有料)

    投稿日 2015年05月22日

    藤沢邸 ローズガーデン つくば

    総合評価:4.0

    前つくば市長で名誉市民の藤沢勘兵衛さんのプライベートガーデンを無料開放されています。個人のお宅とは思えないほどの900坪の庭に300種以上のイングリッシュローズ、オールドローズがアーチや彫刻を囲んでいます。

    こんなに素敵な庭を無料でしかも駐車場付きで開放されているというのに苗や花を盗む人がいるとは残念なことです 5/19

    追記

    2016年から有料500円になるようです。500円ではもう少し整理された感じが欲しいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ランチはお得

    投稿日 2016年04月16日

    廻鮮寿司処 タフ あざみ野店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    ランチのタフ丼と海鮮丼がお得ですが 本日のおすすめが良いですあっという間に食べられて写真は無いのですがのど黒が2回行って2回とも有りました、ほかに地魚や光物も多く楽しめます、私は骨のから揚げが一番でした、なかなか無いので思わず買ってしまい食べきれずに持ち帰りしました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 盛り蕎麦の盛りが良い

    投稿日 2016年04月15日

    角屋 犬山

    総合評価:4.0

    主人が味噌カツが食べたいというので犬山で探したところ角屋が見つかりました。お蕎麦屋さんのようですが矢場とんとか行かなくても満足したようです。私はかつ丼にしましたが孫の食べたお蕎麦も美味しそうでした、味見したかったのですが一本も残りませんでした(^w^)次回はぜひ食べてみたいです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 温泉は良かったです

    投稿日 2016年04月15日

    大江戸温泉物語Premium あたみ 熱海

    総合評価:4.0

    駐車場がホテル前に無く送迎で細い坂道を3,4分行きます。
    訳アリツインで1万円以下でしたがうるさくも無く快適でした。
    食事は何時もの大江戸温泉と同じ、ただサツマイモの天ぷらが凄く甘くて美味しいかったです。野菜ジュースは珍しかったような気がします。
    お風呂は塩化物温泉で良かったです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 大アサリのフライが食べられる

    投稿日 2016年04月15日

    愛知渥美半島 伊良湖温泉 魚と貝のうまい宿 玉川 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    玉川旅館の手前に食堂として有りました。駐車場は前に3台ほど奥の旅館前にも駐車できるのでそれほど困らないと思います。
    普通の定食も有りますが大アサリのフライや焼き大アサリがあまり食べられないのでお勧めです。

    鰻丼は1825円と特上2260円 あさりのお汁が付くので両方楽しめますね。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

ちょめたんさん

ちょめたんさん 写真

19国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちょめたんさんにとって旅行とは

ワンコがいなくなって、初めて、どんなに癒されていたか、思い知りました。これからは旅に行くときは何時も忘れずに連れて行きます。
長い間苦労かけました。有難う(-人-。)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています