旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちょめたんさんのトラベラーページ

ちょめたんさんのクチコミ(11ページ)全283件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • MRT鹽埕埔駅まで7,8分

    投稿日 2015年11月22日

    ホテル キングダム 高雄

    総合評価:4.5

    地下鉄 鹽埕埔駅まで徒歩7,8分 バス停 高雄女中まで5,6分そこそこ便利でした。 部屋は広くは有りませんでしたがウオシュレットだし良かったです。従業員の方も朝食の案内係以外は感じ良かったです。近所のジューススタンドは綺麗で美味しかったです。11/16

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 佐野と言えば!

    投稿日 2015年11月22日

    惣宗寺(佐野厄よけ大師) 佐野

    総合評価:4.0

    お正月になると良くニュースで見かける佐野厄除け大師(惣宗寺)というようです。
    川崎、西新井、佐野と関東三大大師ですね。藤原秀郷が平将門の討伐を祈願して建立したのがはじまりとか、お正月にはとっても来られません。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 品数は多いです

    投稿日 2015年11月22日

    益子焼窯元共販センター 益子・茂木

    総合評価:4.0

    陶器の店、陶芸教室、ギャラリー、食事処、ポンタ饅頭の販売など益子最大のショッピングセンターのようです。春と秋には大陶器市が開催されるようです。友人は益子焼陶芸館がお気に入りのようで器を一枚気に入って買っていました。新人の物だと手が届くお値段でした。お皿一枚280万円!!びっくりです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 久し振りの佐野ラーメン

    投稿日 2015年11月22日

    佐野山銀本店 佐野

    総合評価:4.0

    以前に佐野ラーメンを食べたとき本に出ていた店に行ったのですがぬるくてまずかったのでそれ以来行ってませんでしたこちらのラーメンこしが有ったのですがやっぱり少しぬるめでした猫舌の人には食べやすいのかも?佐野ラーメンはそうゆうものなんでしょうか?でも感じも良く味も良かったです。10/10

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 今年のイルミは

    投稿日 2015年11月22日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:4.0

    今年2015年のイルミネーションは光のバラ園(ハピネスガーデン)が出来たということで行ってみました。本物のバラとイルミが混じって綺麗でした。あとは簡単な占いができたり、黄花藤のトンネルが前より良かったような感じがしました。11/10

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ふれあい橋の眺めが!

    投稿日 2015年10月17日

    鬼怒川温泉ふれあい橋 鬼怒川温泉

    総合評価:3.5

    何時もは階段の鬼さんの絵を見て散歩する眺めの良い楽しい橋でしたが 鬼が怒った爪痕のプラザホテルの露天風呂決壊現場になってしまい寂しい限りです、あれを片づけて元の景観に戻るのはいつのことでしょうか?こうゆうことはもう二度と起こってほしくないです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 観るのを忘れていたので

    投稿日 2015年10月17日

    回顧の滝 塩原温泉郷

    総合評価:3.5

    以前回顧の吊り橋に行ったとき滝を観なかったのでもう一度行ってみました。回顧の吊り橋からの眺めも流木などで以前のような綺麗さは有りませんでした天気のせいか水もあんまり綺麗に見えませんでした。回顧の滝は吊り橋を渡ってすぐのところに有りましたひっそりと!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • お上品なうどん屋さん

    投稿日 2015年10月17日

    うどん匠人 岡本 那須

    総合評価:4.0

    うどん屋さんなのにちょっとしゃれた感じでした。もとはホテルのシェフをされていたようです。 だからなのかうどん屋さんなのにランチにデザート付きが有ります。可愛くて美味しかったです 。うどんはツルツルでのど越しが良く冷やしのほうが美味しいと主人は言っていました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 揺れるナイトホークスが楽しかった

    投稿日 2015年10月17日

    那須とりっくあーとぴあ 那須

    総合評価:4.5

    揺れるナイトホークスとシスティーナ礼拝堂の天井画が見たくて行ってきました。
    着衣のマヤの足が長く見えたり短く見えたり立体的に見えるものが有ったりでしたが
    やっぱりナイトホークスの見る位置で揺れる感じが最高でした。モネの絵の中に写るのも子供だと可愛いでしょうね

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 38mの高さなら

    投稿日 2015年10月17日

    つつじ吊橋 那須

    総合評価:4.0

    38メートルの高さもみじ大吊橋の次に長い割には揺れるらしいので行ってみました。
    確かにしとぉ見下ろすと結構高い感じはしましたが思ったより揺れず大きめの橋は無理かなとちょっとがっかりでした駐車場にはトイレが有りませんのでご注意を!
    10/9

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • スタンドバイミーが有った

    投稿日 2015年09月20日

    ニデックオルゴール記念館 諏訪

    総合評価:4.5

    サンキョーのコレクションがおもですが世界のオルゴールが有り説明付で1時間ごとに何曲か実際の音が聞けます、800円で小さなオルゴール本体を買い好きなケースを買って入れてもらうことも出来ます。私はジョンの曲をみつけたので大好きなミルカの缶に帰ってから付けました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 富士山が背後に

    投稿日 2015年09月26日

    富士山本宮浅間大社 富士宮

    総合評価:4.0

    道路も広く行きやすかったです。富士山の雪解け水が流れる湧玉池の水は綺麗ですがそばを流れている川には心無い人がゴミを捨てたのでしょう、悲しい光景を見てしまいました。五月には流鏑馬祭りが有るようです。そばにあるお店の前で富士山をみながら富士宮焼きそばや朝霧高原アイスも食べられました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • イメージと違ってた?!

    投稿日 2015年09月26日

    中華そば 麺や食堂 本店 厚木

    総合評価:3.0

    食べログで3.8くらいだったので楽しみに行きましたが中華そばといってもピンときませんでした確かに混んでいますがあの麺はラーメンとは思えませんでした!人気が有るのですから好みが分かれるんでしょうね。お店の店員さんは忙しい中必ず見送りにこやかですごく感じは良かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 感じ良かった

    投稿日 2015年09月26日

    大江戸温泉物語 伊東温泉 伊東ホテルニュー岡部 伊東温泉

    総合評価:4.5

    WEBで部屋お任せを予約したのですが確認の電話が来てその時に「タバコ吸われないのなら禁煙室がご用意できます」と親切に決めてくれました。お任せなので当日空いているところだと思っていたので嬉しかったです。隣に部屋も無いので気楽に過ごせました。
    チェックアウトの時もとても良い感じでした。9/24

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 諏訪湖時の科学館

    投稿日 2015年09月20日

    時計工房 儀象堂 諏訪

    総合評価:4.0

    幻の天文時計といわれる水運儀象台の復元が有るというので実演時間に合わせて行ってみましたが内部など非常にみにくく水車の回る様子などあまりよくわかりませんでした。
    あとから二階のテラスに行ったらもう少し上の様子が見やすいのかなと思いました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • リニューアルオープン

    投稿日 2015年09月20日

    岡谷美術考古館 岡谷

    総合評価:4.0

    26年8月にリニューアルオープンしたようです。富岡製糸場では実演が見られないと思いこちらに行きました。フランス式繰糸機を始め使われてきた色々な機会が展示されていました富岡のように大きくはないですが!宮坂製糸所が実際に稼働しているので見学できました。内部は撮影禁止でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 大雨で空いていました

    投稿日 2015年09月20日

    武田神社 甲府

    総合評価:4.0

    9月9日家を出た時は大したことがなかった雨が途中ひどくなり釜無川というところを通った時は川が見たことも無いような有様でした。武田神社では幸い止み観覧者も少なく駐車場もすぐのところに止められました。
    コマちゃんはなかなか鳩胸で勇壮!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ハルピンラーメンは食べなかったけれど

    投稿日 2015年09月17日

    ハルピンラーメン 下諏訪町役場前店 諏訪

    総合評価:4.5

    ハルピンラーメンが有名なようですがメニューを逆から見たので王様中華そばとハル二郎ラーメンが最初に出てきたので注文しました。待っている間にメニューをゆっくり見ているとスープが重くて面が持ち上げにくいようです、一度食べると癖になるのかな?ニンニクが聞いているようです。中華そばはさっぱりハル二郎はもやしたっぷりで美味しかったです。注文を取ってくれたお兄さんが凄く親切で感じよかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ちょっと場違いでした

    投稿日 2015年09月17日

    白樺リゾート 池の平ホテル 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    昔TVで良くCMが流れていましたが子供連れの家族に向いたホテルでした
    途中霧ヶ峰のあたりは濃霧で一寸先も見えないという感じでしたが白樺湖に着くとぽっかりと穴が開いたように晴れていました。子供連れだと家族で水着で入れる温泉が凄く広いのが有るので良いと思います。9/9

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 吉川にある

    投稿日 2015年09月17日

    魚竹 三郷・吉川

    総合評価:4.0

    吉川は鯰の蒲焼きが有るとかTVで見て行ってみたのですがやっぱりいざとなると鰻が良いとしゅじんがいうので魚竹に行ってみました。私は鯰の天ぷらさっぱりはしているけれど
    好みではなかったです。うなぎは好みが分かれるかな?私は嫌いなのでわかりません。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

ちょめたんさん

ちょめたんさん 写真

19国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちょめたんさんにとって旅行とは

ワンコがいなくなって、初めて、どんなに癒されていたか、思い知りました。これからは旅に行くときは何時も忘れずに連れて行きます。
長い間苦労かけました。有難う(-人-。)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています