旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nekoさんのトラベラーページ

nekoさんのクチコミ(2ページ)全632件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市街地北部の古いがまあ快適なホテル

    投稿日 2023年10月11日

    ホテル デ コロニーズ ブリュッセル

    総合評価:3.5

    仕事先まで移動しやすい交通の便で選定。Rogier駅まで100m程度で便利だったが、ホテル入り口が脇道だったので、すりに遭遇。直ぐに取り戻せたが、要注意。
    また、コロニーズの他に2つのホテルが同一ビル内にあって、フロントスペースやレストランも共有しているので、ちょっと戸惑ってしまった。
    エレベーターはかなり旧式で、ちゃんと作動するか疑問だったので、できるだけ階段を利用した。また各フロアの客室ゾーン入口も部屋の電子キーを差し込んで開ける必要がある点も、前述の治安面の対策かもしれない。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    ヘアドライヤー、アイロン等は言えば貸してくれる
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみ
    ロケーション:
    2.5
    鉄道、メトロ、トラム駅には近いが治安に不安あり
    客室:
    3.0

  • 空港近傍のプールもあるホテル

    投稿日 2023年10月11日

    Hotel Best Osuna マドリード

    総合評価:4.0

    Balajas空港からは5km程度で、展示会場IFEMAからも2km程度の場所ということで選択。
    深夜到着時はまるで米郊外のモーテルのような施設と感じたが、翌朝見ると部屋の反対側にプールがあったりしてまあまあ快適そうなホテル。
    朝食には、オレンジの生搾り装置(よくカルフール等においてあるもの)もあって、リーズナブルな割には快適と感じた。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0
    モーテルレベル

  • ターミナルビルきれいになってます

    投稿日 2023年08月30日

    熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 山都・熊本空港

    総合評価:4.0

    数年ぶりに熊本空港を利用したところ、ターミナルビルが新しくなっており、中でもセキュリティチェック後の物販店、飲食、待合スペースが充実していました。
    施設の天井は木が使われており、新しいせいかその香りが施設全体で感じられ快適でした。
    飲食も増えていたようで、これならターミナル内で食べる選択肢もあったかも。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0
    セキュリティ後の売店飲食店増加

  • これで何回目? 部屋もきれいになっていました

    投稿日 2023年08月30日

    嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    記録で見ると9年前から6回目?毎回不満なく訪問できていますが、宿代高騰は九州まで広がってきているようで、見晴らしが楽しめない安めの1階の部屋でも2万台後半に上がっていました。
    でも部屋は前回前々回のような古さが目立つところは手が入っていたようできれいになっていましたし、食事は少々節約されているかな?と感じはしましたが美味しい点に変わりはありません。
    女性陣は、部屋配置のヘアドライヤが、大浴場の品とは異なる高級品でびっくりしていました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 久しぶりの山みず木、露天風呂を堪能

    投稿日 2023年08月30日

    黒川温泉 山あいの宿 山みず木 黒川温泉・杖立温泉

    総合評価:4.0

    久しぶりに黒川山みず木に宿泊。決め手は渓流に面した露天風呂でした。
    ちょうど渓流(急流)の合流点に作られた露天風呂で、温泉浴とマイナスイオン浴が同時に楽しめそうな環境。
    部屋は、Bランクは部屋に風呂こそないものの川に面し快適に過ごせます。
    食事は肉増量コースにしてみましたが、馬刺しは美味しかったもののステーキはせっかくならば赤牛のようなもっと赤身肉の方が我が家向きだったかも。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 街中に隠れたビジネスホテル

    投稿日 2023年08月10日

    氷見の旬を食する味わいのホテル信貴館 氷見

    総合評価:3.0

    知人と夜会うつもりで行きそうな場所に近い街中で宿探し。
    ビジネスホテルで、部屋は少し古いかもしれないが設備や機器は整っており、快適に過ごせた。一階は朝食会場兼夜は和食堂だそうだが、朝食のみをとった。カマスの干物メインでまあまあ美味しかった。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    氷見駅からも近い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    普通のユニットバス
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食まあまあ美味しくいただける

  • 50年ぶりのトロッコ電車

    投稿日 2023年07月02日

    黒部峡谷鉄道 (トロッコ電車) 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:3.5

    土曜日午後に宇奈月温泉から、50年ぶりにトロッコ電車で散策に出発。
    けやき平までの片道1時間コースとか、途中駅で降りてからもしばらく散策する往復が望ましかったが、宿のチェックインもあり、鐘釣で短時間の折り返しで我慢。
    Open車両のトロッコ電車は、6月ではまだ寒いかと心配したが、風はあるものの快適に乗車できた。

    旅行時期
    2023年06月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    5.0

  • トロッコ電車の赤い橋が目前に

    投稿日 2023年07月02日

    黒部峡谷 宇奈月温泉 ホテル黒部 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:3.5

    宇奈月温泉に土曜日一人で泊まれる宿を探し、食事なし条件だったこのホテル 黒部を予約。朝食はコンビニで買っておけばと思ったものの、温泉街にはコンビニも見当たらず、結局夕方フロントで朝食セットを注文せざるを得なかった。
    本来ならば、渓谷、赤い鉄橋でも見ながらお酒付き夕食が望ましかったが、人手不足か夕食無しの予約しかできず残念。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 小さいなホテルだが駅近で便利

    投稿日 2023年03月29日

    ベスト ウエスタン ストラスバーグ ユニバース ジュネーブ

    総合評価:3.5

    Genevaでの会議参加のため交通の便、値段の手ごろさと朝食付きで調べ宿泊。
    コルナバン駅からは駅南の広場を抜け徒歩2分程度、朝食も野菜のないのは残念だがついていたが、このクラス(三ツ星)級でも1泊2万を優に超える価格で、Genevaが+高い街だということは実感。
    部屋はこぎれいで、バスルームも比較的ゆったりしていたので滞在に不便はなかった。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • やっぱりGenevaといえば大噴水のイメージ

    投稿日 2023年03月29日

    ジュネーヴ大噴水 ジュネーブ

    総合評価:3.5

    Genevaでレマン湖が見える場所からならば目立って見えるスポット。
    旧市街散策後レマン湖岸におりて大噴水に桟橋で近づいて行けました。
    風向きが悪いと桟橋がまともに噴水の水がまき散らされるエリアになってしまいそうですが、私が行ったときには小雨も降っていたせいで気にならなかった。
    近づくと噴水の噴出音が聞こえて噴水の強さを実感できます。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 温泉街に英国風?ホテルの不思議な組み合わせ

    投稿日 2023年03月26日

    オールドイングランド道後山の手ホテル 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後エリアで温泉+洋食ということで選定。
    場所は道後温泉本館のすぐ上の斜面ということで、ちょっとわかりにくかったが、一旦わかれば問題なし。
    部屋は洋室ツインだったが、面積は十分。
    食事は夕朝ともに1階のレストランで食べたが、おおむね満足な味・量だった。特にデザートのチョコレートケーキは濃厚で、あまり夜は飲まないエスプレッソをダブルでほしくなった。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    工事中でなければ星4~4.5だったかも?
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 屋島山上(台地上)に四国らしく大たぬき像が

    投稿日 2023年03月26日

    屋島寺 高松

    総合評価:3.5

    屋島の山上迄上って瀬戸内海を見張らせる展望台を探しているうちに、経路上にあった84番札所。
    一番目立ったのが朱塗りの鳥居群とその両側の大たぬき石像でしたが、ポンタ風のかわいげとはことなるプリミティブな感じがなんとも言えない雰囲気でした。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 食べ応えのある田舎風うどん

    投稿日 2023年03月26日

    ざいごうどん 本家 わら家 高松

    総合評価:3.0

    約30年前の記憶を頼りに訪問。大きく、きれいに建て直された建物にまずびっくりも、30年たてばこんなものだろうと納得。
    店内の天井や、使われているだし汁の大徳利の感じは、たぶん30年前もこんな雰囲気だったのでは?と思い返した。
    うどんは、少し固めでつるつる感というよりシコシコで、だし汁は結構強い味だった。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 初コアラ

    投稿日 2023年03月26日

    淡路ファームパーク イングランドの丘 淡路島

    総合評価:3.5

    淡路島旅行の最後に訪問。
    洲本から大鳴門橋方面への移動ということで、途中にあるこの施設をピックアップ。
    淡路なのになぜイングランド?という素直な疑問は置いておいて、まずはコアラ舎を訪問したが、朝いちばんということもあるのか、コアラは眠っているようでしたが、初の生コアラ視認でした。
    そこから敷地内トレインでイングランドゾーンに移動し、斜面に羊が放し飼いされているのを見て、次の目的地に。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • 国生み神話の伊弉諾神をまつる

    投稿日 2023年03月26日

    伊弉諾神宮 淡路島

    総合評価:3.5

    雨の淡路島道中で、まずは国生み神話の神宮を訪問。
    駐車場が未舗装のため、駐車場から神社・本殿までの道のりが遠く感じられた。
    神宮内にはささげられた日本酒の樽が並び、それなりに崇敬を集めていることが分かった。
    雨の平日ということもあって、神宮内には人影は少なかった。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 釣り好きのお子さん連れに最高では?

    投稿日 2023年03月24日

    洲本温泉 ホテルニューアワジ 淡路島

    総合評価:4.0

    ブラタモリで見た淡路島、これまで行ったことがなかったので、一度宿泊。
    久方ぶりの旅行でもあり、夕食のコースは一段上げて予約したところ、淡路牛、鯛等でおつまみたっぷり。
    泊まった本館?に加え新館?別館?のような隣接棟も含めると大きな旅館で、風呂も複数楽しめたが、別館?側のにごり湯の古茂江温泉は、屋外階段の上り下りもあって、薄暗い照明下では浴槽内段差がわかりにくかった。
    あとホテル敷地に隣接して専用釣り桟橋があるようなので、男の子連れなら行ったかも。

    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 潮位予測に合わせられれば満足度↑

    投稿日 2023年03月24日

    徳島県立渦の道 鳴門

    総合評価:4.0

    事前に潮位予測を調べ大潮前後に見られるように計画していたが、途中たちより先で時間をかけすぎ、ついたころには一番渦が強そうな時間から1時間半くらい遅れてしまっていた。
    結果、写真のように渦っぽくない潮目のみで、残念至極でした。次はちゃんと狙って。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 庭園等施設は素晴らしい

    投稿日 2022年11月14日

    ホテルニューオータニ 赤坂

    総合評価:3.5

    チェックインに至る前にガーデンタワー側のオフィスが人手不足なのか、それとも全国旅行支援での手数の関係でか閉鎖されており、離れた本館(メイン)でのチェックインで戸惑ってしまった。あれだけ大きなホテルであればできれば案内をわかりやすくしてほしかった。
    ただし日本庭園は都心赤坂と思えない雰囲気で素晴らしかった。
    朝食でSATSUKIを試してみたが、おいしいし品数も多いものの、さすがに70分制限では多くを試せなかったのは残念。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    赤坂見附から数分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 製麵所直営のランチ限定店

    投稿日 2022年10月04日

    多古爺 氷見

    総合評価:3.5

    高岡から海沿いの道で雨晴を過ぎ砂浜となったあたりの海側。
    ランチタイムのみの営業だが、メニューは当然麺類主体で、券売機で食券を買う仕組み。
    券売機に小が一玉、並みが二玉・・・となっていたので、小で注文したが、並みにしなくて大正解。
    道路の砂浜側にあるので、座席によっては(店内左側がBetter)立山連峰から能登半島まで一望できる。
    水、冷茶、コーヒーすべてセルフサービスで飲めます。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 歴代国王王妃の結婚式、葬儀が開催される格式

    投稿日 2022年09月25日

    サンミッシェル大聖堂 ブリュッセル

    総合評価:3.5

    グラン・プラや中央駅から徒歩で直ぐの丘の上に位置する大聖堂です。
    メインは16世紀だが、それ以前からの遺構も含まれている古い建物の由。
    大聖堂内外周部の足元には文字が刻まれた床板石が敷かれていて、ベルギーに貢献された方の埋葬地になっている。
    展示解説を見ると、前、現国王夫妻の挙式、葬儀の場となっている重要施設のようです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

nekoさん

nekoさん 写真

10国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

nekoさんにとって旅行とは

非日常
飲食

自分を客観的にみた第一印象

趣味人

大好きな場所

遺跡含む歴史的建造物

大好きな理由

行ってみたい場所

古代文明のあった地域

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています