旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

latidoさんのトラベラーページ

latidoさんのクチコミ(3ページ)全88件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • プールと庭園とルアウショー「ハレウ」そしてマンタビューには満足

    投稿日 2013年07月23日

    アウトリガー コナ リゾート アンド スパ ハワイ島

    総合評価:4.0

    シェラトン・コナ・リゾート&スパ・アット・ケアウホウ・ベイ
    部屋はリフォームはされてはいますが古さは否めません。でも建て替えると今のように海岸に接した場所には建てることができないため古くからコナにあるホテルは建て替えをしていないのだそうです。しかしパブリックスペースは昨年大幅に改装されたとのことできれいです。プールはインナー、アウターの二つがあり大変広いです、長いウォータースライダーもついていて子供たちが楽しんでいます、庭も広くいろいろな花が咲いていたり遺跡があったりでゆっくり散歩をしたりくつろぐことができます、夜はマンタがすぐ近くまでやってくるので大きなマンタを見ることができます。月曜日の夕方から行われるルアウショー「ハレウ」(Haleo Luau with Island Breeze Productions)は食事もおいしくショーも洗練されたもので見応えのある素晴らしいものでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • 河口湖「ハイジズガーデン」内のイタリアントマトクラブ1st

    投稿日 2012年08月04日

    ハイジズフラワーガーデン レストラン 富士五湖

    総合評価:3.5

    イタリアントマトクラブ1st、河口湖畔に2012年7月6日オープンした「ハイジズガーデン」内にあります、お勧めの自社農園ハイジの野菜畑で育てた野菜を使ったという「ハイジの野菜畑の焼きチーズカレー 温泉卵添え」こちらは¥1000、アマトリチャーナ(ベーコンとトマトのパスタ)¥1200ともに味はまあまあと言ったところです、料理にはスープと食べ放題のサラダがついていました。「ハイジズガーデン」内にはこの他に洋菓子店や レストラン、結婚式場や花屋さんがあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 今回もワイキキの宿はアウトリガー リーフ オン ザ ビーチです。

    投稿日 2013年07月21日

    アウトリガー リーフ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:3.5

    ワイキキのホテルの予約なんて急がなくても空きはいくらでもあるさとのんびり構えていました、そして一ヶ月ほど前になっていざ予約しようと各ホテルのホームページ見ると、予想に反して候補にあげていたホテルは超高額な部屋を除いては満室です、独立記念日に続く土日だからかどうかわかりませんが私にとっては予想外です、そして前回泊まったアウトリガー リーフ オン ザ ビーチに空きがあることを確認、今回は別のところに泊って見たいと思っていたですがアウトリガー リーフ オン ザ ビーチは前回利用して満足していたのでこちらに3泊で決定、前回同様JALホームページから申し込みました。ハワイ島がメインの旅なのでワイキキでのホテルはこれで十分です、パーシャルオーシャンビューの部屋です、部屋は清潔感もあり、ある程度の広さもありどこに行くにも便利です、ホテルのスタッフは日本語対応の人も含め、日本人から見ると少しラフなところはありますが気さくでとても親切です、また客もアメリカ人が多いからか皆フレンドリーな感じで気さくに話しかけてきますこの雰囲気が気に入っています、ホテル内のショアー バードレストランも人気で宿泊客以外の人もたくさん訪れていつもにぎわっています。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • JALホテルズのホテル日航金沢、ビュッフェスタイルの朝食がおいしい

    投稿日 2013年08月25日

    ホテル日航金沢 金沢

    総合評価:4.5

    JR金沢駅前に位置します、金沢駅からはANAクラウンプラザホテル金沢の道路向こうに位置するホテル日航金沢は高さ130mで金沢一の高さを誇る高層ホテルです、30階建で客室は28階までですが他に高層ビルがないので眺望は抜群です、ロビーはゆったりくつろげる豪華な作りとなっています、バイキングレストラン「ザ・ガーデンハウス」のバイキング朝食は混雑していて少し待たされた日もありましたが料理の品数も多く各料理の味もそこそこおいしかったです、日本料理「弁慶」でじわもん朝御膳と言う定食を選ぶこともできるそうです、宿泊した部屋のあるフロアーはカードがないと入れない作りとなっていました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • アカカの滝

    投稿日 2013年07月27日

    アカカ滝州立公園 ハワイ島

    総合評価:4.0

    アカカ滝州立公園、到着した時は有料駐車場がいっぱいで少し引き返して路肩に駐車しました、有料駐車場の部分に駐車した場合は奥にある支払機またはハイキングコース入り口にある最近設置されたらしい真新しい支払機で1台$5を支払います、外に駐車した場合は入場料のみ一人$1支払ます、この日は管理のスタッフがいてその人に支払うこともできました、そしてハイキングコースに入りますコースは舗装されています周辺は野性のランやシダ等の熱帯雨林の植物を楽しめます。
    カフナ滝を眺めてさらに進んでいくとアカカ滝が見えてきます、アカカ滝は落差134mあるそうですが滝を眺める場所(Lookout)はかなり高いところにあり見下ろすことになりますしかも相当離れているので絵を見ているようで綺麗な滝ですがそんなに迫力は感じられませんでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 再建されたアフエナ・ヘイアウ

    投稿日 2013年08月08日

    アフエナ ヘイアウ ハワイ島

    総合評価:3.0

    カイルア・コナのキング・カメハメハ・コナ・ビーチホテルの横の海側、カイルア桟橋のすぐそばにあるアフエナ・ヘイアウ(Ahu’ena Heiau)は日本の311地震で発生した津波により損傷したそうですが見事復元されていてましたが真新しすぎて歴史は感じられないものになっていました、そして神聖な場所であるヘイアウですから立ち入ることはできないので公園の方から眺めるだけです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • ワイキキに行ったら一度は登ってみても良いかも・・・

    投稿日 2013年07月21日

    ダイヤモンドヘッド ホノルル

    総合評価:4.0

    写真で見るあの景色自分の目でみてみたくて行ってきました、特に構える必要もなく誰でも楽に登れるところです、特にきついところはなくヒールの高い靴でもなければ楽に登れます。小さな子供から我々(60才台)よりも随分お歳の方まで登っています、暑いので飲み物の用意をわすれないことと日陰が少ないので女性は特に日焼け対策が必要です。ゆっくり登っても一時間かからずに登れます、頂上の展望台は混みあいますがそんなに長くはいないので少し待っていれば大丈夫です。やはり頂上から眺めるワイキキはなかなかのものです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 毎週土曜日の朝開かれるKCC ファーマーズマーケットにグリーントロリーで

    投稿日 2013年07月21日

    KCC ファーマーズ マーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    毎週土曜日の朝7:30~11:00の間開かれるKCC ファーマーズマーケットにグリーントロリーで行ってみました、土曜日の朝のみDFSギャラリア・ワイキキを8:15に出発する便が直通でKCCに向かいます、トロリーはそんなに混んではいませんでした、DFSはまだ開店していないので裏の入り口から入るか車の出入り口から入る必要があります。通常ダイヤモンドヘッドを経由してのルートとなるので50分以上かかりますがこの便だけは20分で到着です、8時40分には到着です7時半から開催されているとはいえこの時間はまだそんなに混んではいませんでした。ファーマーズマーケットそのものはみなさん口コミに書いておられる通りでけっこう楽しめます、敷物をもっていくと木陰でゆっくり食べたり飲んだりくつろげて良いです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • アメリカ合衆国最南端の地カ・ラエ岬

    投稿日 2013年08月01日

    サウスポイント (カ ラエ) ハワイ島

    総合評価:4.5

    コナ方面からボルケーノに向かって11号線を南回りで走っていきます、そしてナアレフの街の手前でサウス・ポイント・ロードを12mile(19km)南に向かって走るとカ・ラエ岬すなわちアメリカ合衆国最南端サウスポイントです、20?ほどですがどんどん景色が変わって行きます、そして比較的平らな岩場に車を止めることができるところに到着、ここは車高が高くない車は気を付けないと車の腹をこすってしまいます。
    ガイドブックには、サウス・ポイント・ロードは「レンタカーによる走行は禁止されている場合があるので・・・」とかかれているのを見てかなりの悪路を想像してやって来たのですが進むにつれて道幅は狭くなり道路の中央だけが舗装されていて両端は砂利のところもありますがすれ違う時は砂利の部分も走れるので特に問題はありません、そして良く整備されていて走りやすい道でここまでは決して悪路ではありませんでした。
    そして車を止めて外に出ると早速大きな魚などを釣り上げるために使う滑車とどこまでも広がる青い海が目に飛び込んできます、そこは10mほどの断崖です、地面には穴が開いているところがあり底に見える海面は波打っています、その昔海に続くラバーチューブだったのでしょうか、そしてさらに南に進むと四角い白と黒の標識が立っています、その先がアメリカ合衆国最南端だそうです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • プナルウ ブラックサンドビーチ(黒砂海岸)

    投稿日 2013年07月27日

    プナルウ黒砂海岸 ハワイ島

    総合評価:4.0

    コナ方面から走ってくると11号線がナアレフの街を過ぎて海岸線に近づくとそこにあります駐車場もあり、トイレや簡単な休憩所もあります、黒砂海岸公園は思っていたよりも狭い場所でした。ウミガメは岩や石と同じような色でよく見ないと見つけられませんがたいてい人が取り巻いて写真をとったりしているのですぐわかります。着いたのがお昼頃だったからかウミガメは砂浜にはいなくて海の中の石の上で甲羅干しをしたり海に入ったりしていました。真っ黒な砂浜の反対側はヤシの木の向こうに水草が茂った沼のようなところがあり水鳥がいたりしてなにか不思議な光景です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • ガーリックシュリンプ以外にもロブスターがとてもおいしい

    投稿日 2013年07月21日

    ブルー ウォーター シュリンプ & フィッシュ マーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    ガーリックシュリンプを食べに行きました、順番待ちで並んでいる間に店に張り出してある写真をみてロブスターがおいしそうでどうしても食べたくなってしまいガーリックシュリンプ1プレートとロブスターダブルテールを1プレート頼んでみました、そして半分づつ食べてみました、ロブスターは2尾で35$ほどでしたがかなり大きく焼き具合も良くプリプリでガーリックシュリンプより気に入ってしまいました。
    でも二人で分けたので1尾しかたべられなかったのが心残り、翌日また行ってしまいました、今日は迷わず二人ともロブスターダブルテールを頼みました、時間帯が違うからか昨日よりは混んでいて並んでいる人の半分以上は日本人です、今日は忙しかったのか焼きすぎですプリプリ感は失われていて少し残念。でもお腹いっぱい食べられて満足でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ロイヤルプリンセス・チェンマイ・チャンクラン通りにありナイトバザールや旧市街散策には便利です

    投稿日 2012年11月27日

    デュシット プリンセス チェンマイ チェンマイ

    総合評価:3.0

    チェンマイにあるデュシットグループのホテルはデュシット プリンセス系のロイヤルプリンセス・チェンマイとデュシットD2ですがデュシットD2は以前利用したことがあったので今回はロイヤルプリンセス・チェンマイに宿泊して見ました、
    デュシットD2と同様チェンマイの中心地ナイトバザールが開かれるチャンクラン通りに面しています、ロイヤルプリンセス・チェンマイの客室はリフォームされていて清潔感はありますがホテル自体はかなり老朽化していて古さを感じます、規模もさほど大きくもありません、D2同様日本語も殆ど通じません、でもホテルスタッフは皆明るく親切です、Wi-Fiも快適に使用できました、空港送迎付きプランもあり価格がリーズナブルなことは魅力の一つです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • バンコクのマンゴ・ツリー 、その味は・・・・

    投稿日 2013年01月22日

    マンゴー ツリー (スリウォン店) バンコク

    総合評価:3.0

    バンコクを何度も訪れていても今まで一度も入る機会のなかったマンゴツリーですが今回初めて入ってみました、日本国内にも最近ではマンゴツリー、マンゴツリーカフェはてはマンゴ・ツリー デリまで何店も出店しています、そしてマンゴツリー東京店他何店か入ってみましたが個人的には本来のタイ料理の味とは少し違うように感じていました、バンコクのマンゴツリーにも入って見てやはり同じ印象を持ちました、同じタイ料理でも味は地方によっても店によっても違うのはのは当然だと思いますしマンゴツリーの料理が格段まずいという訳でもありません、でも私にとってはもう一度食べたくなるような味でもないような、少なくとも私の求めているタイ料理の味ではないことがわかりました、パッタイの中の海老が大変大きかったことだけは満足しました、屋外の席は昼間だったこともあり暑くて決して快適ではありませんでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 上野精養軒屋上ビアテラスでランチ

    投稿日 2013年05月06日

    上野 精養軒 屋上 ビヤガーデン 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    ゴールデンウィークに上野東照宮のボタン苑を見に行った折、普段はビアガーデンの上野精養軒屋上ビアテラスでランチをとりました、屋上だけあって不忍池を見渡すことのできる景色は抜群です、またスカイツリーも見ることができます、サービスは行き届いていて、また季節によっては室内よりむしろ居心地がよくておいしく食事がいただけます。ランチが2100円でした、スープーとコーヒー紅茶がついたカラスカレーのポアレと豚肩ロースのソテーでした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • JALホテルズのホテルロイヤル台北(老爺大酒店)

    投稿日 2011年02月03日

    ホテル ロイヤル ニッコー タイペイ 台北

    総合評価:4.5

    プレミアルームに3泊しました、落ち着いた感じの街並みの中に位置します、地下鉄の中山駅からも数分と近く電車移動ならどこに行くにも便利です、規模はさほど大きくなくロビーはかなり狭いです、部屋も広くはないですが最近改装されていてきれいで清潔感もあり、かつ落ち着いた感じです、ビュッフェスタイルの朝食の品ぞろえは多くありません、しかしなんと言ってもJALホテルズの一つなのでホテルの多くのスタッフに日本語が通じますその安心感は大きいです。部屋では無線LANも有線LANも無料です、ベーカリーショップ(1Fにあるロイヤル・ベーカリー)の「ホテル特製 マカデミアナッツ入りヌガー」は大変おいしくお勧めです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 京鼎楼の小籠包

    投稿日 2013年03月02日

    京鼎楼 台北

    総合評価:4.5

    今回、私は京鼎楼の小籠包と鼎泰豊のものと食べ比べてみました、皮の薄さとたっぷり入ったスープで京鼎楼の小籠包の方が私の好みにあっていました。京鼎楼では2階の席に初めて通されました、2階は地下よりも新しくきれいなように思いました、店員のサービスは鼎泰豊の方が日本人客向けにも良く教育されていて洗練されいるように思われました、しかし京鼎楼も決して対応が悪いわけではありません、むしろ私は京鼎楼の方が来慣れていることもあってかゆっくり出来て落ち着けます、またおおぜいの方が口コミで京鼎楼の客は日本人が多いと書いておられますが私が行くときはなぜかいつも周りのテーブルには圧倒的に地元の客が多いのです、また以前は店の外に「鼎泰豊で修業を積んだ・・・・」と言うふれこみの何かの切り抜きが張り出してありましたが今はもうそれは無い様に思いました、きっともう鼎泰豊の名を借りなくてもよくなったのでしょうね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ルアンパバーンの市街地にある雰囲気の良いホテルです(ヴィラサンティ)

    投稿日 2012年12月01日

    ヴィラ サンティ ホテル ルアンプラバン

    総合評価:4.0

    本館1階中庭のプールに面したKinnareeと言うロイヤルスイートルームに4泊しました。
    室内はコロニアル風の作りです、アンティークな(ドラム銅鼓)をリビングのテーブルに使っていたりおしゃれなつくりです、バスルームは大変広くガラスで仕切られたシャワーブースがあります、猫足のバスタブがあります、建物自体古いのでドアの下にかなりの隙間があり虫が入ってくるのではと妻が心配して殺虫剤を近くで買って用意しました、しかし虫が入って来ることもなく殺虫剤を使う必要はありませんでした、部屋の中は大変清潔に保たれています。部屋は1階でメインの通りに近く托鉢の行われる頃にはたくさんの旅行客がホテルの前に集まってきますが部屋の中にいると通りの騒音は聞こえません、大変静かです、大きな窓2枚ありますが窓からは生垣が見えるだけです、市内をぶらぶら観光するのならともかく便利な立地です。朝食はロビー2階のプリンセスレストランでとりますビュッフェスタイルで美味しかったです、特にベランダで外を眺めながらの朝食は最高です。
    空港送迎はメールでお願いしましたが返信は「Many thanks and well note .」のみ少し心配しましたが送迎とも問題なく対応してもらえました。もしまた行くことがあればまた泊まりたいと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    街中をゆっくり散策するには最高のロケーションです
    客室:
    4.0
    窓からの眺望は皆無

  • JALホテルズのホテルロイヤル台北(老爺大酒店)

    投稿日 2013年03月02日

    ホテル ロイヤル ニッコー タイペイ 台北

    総合評価:4.0

    元宵節に各地で行われるイベント、ランタンフェスティバルを見るために台北を訪れました、そして今回もホテルロイヤル台北(老爺大酒店)に3泊しました、1か月程前に予約しましたが大変混んでいて予約可能な室はデラックスルームのみでした、与えられた部屋は四角形を少しずらせてつなぎ合わせたような形でベッドルーム、バスルームのほかに無駄に広いウォークインクローゼットがありました。それぞれの部屋ドアで仕切られているのでバスルームの音はベッドルームには全く聞こえません。部屋のインテリアはモダンではありませんが大変落ち着いた感じでした。やはり他には少ない日本的と言うかきめ細かなサービスが受けられることは大きな魅力だと思います、もちろん日本語しかできなくても何の不自由もありません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 鼎泰豊で大好きな紅油抄手を食べてきました

    投稿日 2013年03月02日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.0

    クチコミ情報の内容※ 台北の鼎泰豊には初めて行きました、小籠包もさることながら大好きな紅油抄手をこちらで食べてみたくて、ガイドブックにも皆様の旅行記にも大変混んでいると書いてあるので午後の中途半端な時間に行ってみました、やはり20分弱待ちました、店内は大変きれいです。
    さすが本場、私の大好きな紅油抄手はラー油であえた海老ワンタンといったところですが(日本の鼎泰豊の店のメニューでは海老、豚肉入り辛味ワンタンです)、日本で食べるよりも塩辛さが抑えられていてラー油が大変おいしいですし中の海老もプリプリしています、満足です。小籠包は私は京鼎樓のものの方が好みです、皮が薄くてスープもおいしいように思います。
    ※昨年秋MRTに「東門駅」がオープンしたのでMRT利用が便利です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • バンコク発早朝便利用のため空港近くのデュシット プリンセス シーナカリン一泊しました

    投稿日 2013年02月02日

    Dusit Princess Srinakarin Bangkok (SHA Extra Plus) バンコク

    総合評価:3.5

    ラオスからの帰り道バンコクを経由しました、バンコクには遅い時間に到着しバンコク発早朝便で成田に戻るためデュシットプリンセスシーナカリンを利用しました。以前2回程空港内にあるノボテル スワンナプーム エアポートホテルを利用しました、こちらは移動時間もほとんどかからずその点非常に便利で他に代えがたい魅力があると思います、でもあの無機質な作りと混雑した駅の切符売り場のように並んでチェックインやチェックアウトを待たなければならないこともあること、しかも料金はかなり高めの設定であること、そんなことから今回はデュシタニ バンコクにとも考えたのですがやはり朝が苦手な我々夫婦には往復の90分はもったいないので結局中間あたりに位置するデュシットグループのデュシットプリンセスシーナカリンに泊まってみることにしました、空港からの所要時間は20分程です往復ホテルのリムジンサービスを利用してもノボテル スワンナプーム エアポートホテルよりはかなり安いです、ここでもデュシットグループのホスピタリティーに対するマインドは変わらず生きていて他のデュシットグループのホテル同様私の中では十分満足できました、朝食は時間的に無理なことからブレックファストボックスを用意してくれていました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

latidoさん

latidoさん 写真

13国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

latidoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジアとりわけタイが大好き

大好きな理由

なぜか身も心ものんびりできる

行ってみたい場所

グランドキャニオン・タヒチ

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています