旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Belle Neigeさんのトラベラーページ

Belle Neigeさんのクチコミ(3ページ)全184件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いろいろ遊べますね!

    投稿日 2012年08月25日

    ナガシマスパーランド 桑名・長島

    総合評価:4.0

    関西では殆ど見かけなくなったジェットコースター。敷地の中をビュンビュン!ジャンボ海水プールもあり、大人にとってはアウトレットパーク ジャズドリーム長島や湯あみの島といった色々な露天風呂・ジェットバスにも入ることができ…子供から大人まで楽しめるところでした!

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 世界のタイルは美しい!

    投稿日 2012年08月23日

    INAXライブミュージアム 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.0

    常滑のINAXライブミュージアムに行ってきました。そこにある「世界のタイル博物館」には世界各国のタイルが展示されており、特にイスラムのドームは万華鏡の世界に自分が入ったようで非常に美しいものでした。光の当たり方が変わることで、朝~夜の世界を感じることもでき幻想的でした。また、大好きなアールヌーヴォーのタイルもあり、「タイルされど芸術!」と感じました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 今までにないメニューが豊富

    投稿日 2012年06月03日

    うどん 兎麦 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    「五目きんちゃくうどん」をいただきました。五目なので具材が豊富!おうどんにのっている巾着も2つ。中はお野菜と書かれていましたが…なんだろうと食べてみると…1つは、おねぎ もう1つはお餅!どきどきわくわくしながらいただけました。このお店だけ、お昼前なのに行列ができていました!

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 海外へのお土産

    投稿日 2012年04月29日

    パリ

    総合評価:5.0

    パリの情報ということではないのですが、一番よくパリの情報を書いていますので…
    よくQ&Aで、現地の方へのお土産の質問があります。今回、持参したわけではないのですが、海外のお友達に喜んでもらったものとして、データによる似顔絵がありますのでご紹介しておきます。本当に、超そっくりに作成してくださり、大喜びでした!
    (もし、作成したいという希望がおありでしたらメールでお問い合わせください。お願いした方をご紹介します。)

    旅行時期
    2012年04月

  • ヘルシーな蒸籠蒸し

    投稿日 2012年04月21日

    華蓮 大阪心斎橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    しゃぶしゃぶと蒸籠蒸しのお店。今回は蒸籠蒸しをいただきました。蒸籠蒸しだけあって、油を使用せず、ヘルシー。お野菜もたくさん食べることができ、大満足!聞くところによるとJA鹿児島がやっているお店とか…そのため、食材が鹿児島から届くそうです。
    「さつまあげ」もふわふわで美味しい!

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • お土産探し…宝探し…!

    投稿日 2011年09月24日

    ラ ヴェッセルリー (レンヌ店) パリ

    総合評価:4.0

    キッチン用品、雑貨が所狭しと並べられたお店!チーズに小さなねずみさんがデザインされたバターナイフ、ぐねぐねと曲がったデザインのスプーン…お土産にお手頃なものがたくさんありました。宝探しという感じで、女の子にはたまらないお店だと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • 神戸屋でアフタヌーンティー

    投稿日 2012年01月20日

    宝塚

    総合評価:3.5

    久しぶりに神戸屋にお茶しに行きました。なので、いつから始まったのかは不明ですが、アフタヌーンティーができていました。いちごショートケーキ、果物のタルトケーキ、スコーン、抹茶のパン、ドライフルーツいっぱいのシュトーレンに似たケーキ、サンドイッチ等 それにお飲物がついて1300円!2人で食べきれなかったです♪

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • かわいいものばっかり!

    投稿日 2012年01月16日

    パッサージュ パリ

    総合評価:4.0

    オペラガルニエ近く、パッサージュ・ジョフロワにあるおもちゃ屋さん。ミニチュアやらぬいぐるみやら…かわいいものだらけ!子供にとったら夢の国でしょうね。大人でも十分に楽しめました。本当ならばショッピングで書いた方がよいのでしょうが、お店の名前がわからなかったので…

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • シャンパン・カーヴなら最古のメゾン!

    投稿日 2012年01月13日

    ルイナール ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

    総合評価:5.0

    1729年に創業された最古のシャンパーニュ・メゾン。見学も、商業化されていない、そのままの様子を見せてくれます。ノートルダム大聖堂がすっぽり入るほどの、地下カーヴを持ち、近々世界遺産になるとか… 一見の価値はあります。見学の後の、Dom Ruinart!本物のシャンパンで至福の時を過ごせます。

    旅行時期
    2011年08月

  • 偉大なる日本人!

    投稿日 2011年12月07日

    フジタのチャペル ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

    総合評価:4.5

    ランスのちょうどMUMMの向かいに、藤田嗣治画伯がてがけた小さな教会があります。
    フランスという国において、日本人の名前がついた教会。どれほどまでの偉業があってのなせる業なのか… 現代の簡単に海外に行ける時代とは違う昔において、どれほどまでの苦労があったことか…と思いをはせながら見学しました。教会内は撮影禁止ですが、入口外より中に向かっての撮影はOKでした。お昼休みがあるので、注意してください!

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 日本でもてはやしすぎ!

    投稿日 2012年01月02日

    ポール (オペラ通り店) パリ

    総合評価:2.5

    日本でPaulと言えば、パリのパン屋として、結構有名百貨店や有名な場所にお店をだしていますが、フランスではいたるところにあるチェーン店のパン屋で… 他に美味しいお店があることから、味も普通。とにかく、日本でもてはやしすぎ!

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 素晴らしいとしか言いようがない!

    投稿日 2011年09月07日

    カルナヴァレ博物館 パリ

    総合評価:5.0

    昨年訪れたところ、改修のためかクローズされていました。今年こそリベンジ!とパリ到着早々に行きました。あまり口コミもないし、無料で公開されているということなので、見るものは少ないのだろう…とたかをくくって行ったのですが…
    なんのなんの!絵画、彫刻、家具・調度品、看板コレクション、パリの歴史に関する書物等、また、時期も古代から現代に至るまで!私の好きなアール・ヌーヴォーや圧巻だったのが、フランス革命時の資料…書物や教科書で見たものを見ることができました。昔の貴族の屋敷だったのでしょう…中庭も素敵でした。日本ならば絶対に有料間違いなし!フランスは懐が深い!

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ミュゼ ヨーロピアン シェンゲン

    投稿日 2011年09月06日

    その他の都市

    総合評価:4.0

    ヨーロッパの国家間において国境検査なしで国境を越えることを許可する、シェンゲン協定が、欧州経済共同体に加盟していた当時の10の加盟国のうちベルギー、フランス、ルクセンブルク、オランダ、西ドイツの5か国が1985年6月14日にルクセンブルクのシェンゲン付近を流れるモーゼル川に投錨していたプランセス・マリー=アストリ号において署名されたことを記念にできたミュゼ。ルクセンブルグの片田舎…小さな村なのに、ドイツ・フランスと一番近くで国境を接していることから、ここで協定が結ばれたそうです。
    協定書原本、廃止となった各国境警備員の帽子等の展示、全世界での「こんにちは」をどのように言うか3Dでの映像、一番お薦めなのが、写真のようにシェンゲンのパスポートが無料で作成できることです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 総てが厳選!

    投稿日 2011年10月27日

    寿司処 黒杉 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    ミシュラン一つ星の寿司処。座席のカウンターが檜の一枚板(1,800万円)というこだわりから始まり、食材、総てが厳選された最高のもの!客の食べる順番も考えられての提供の仕方。感服しました!お寿司のシャリ…白くなく赤い色。酒粕から作られた赤酢を使用されているそうです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • “ワタリガニのパスタ”は絶品♪

    投稿日 2009年12月13日

    マンドリーノ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    老舗の域に入る“ワタリガニのパスタ”で有名な「マンドリーノ」。
    十数年通っているお店です。
    初めての友人を連れて行くと、今のところ100%の確率で「おいしい」と言ってくれ、必ずリピーターとなります。
    また、ここのマンドリーノコース 前菜・パスタ(リゾット)・メイン・ドルチェが選べて、コーヒー・紅茶がついていて4000円でお釣りがきて、とてもお得です!

    悲しいかな…北新地店はなくなってしまいました。本町店のみです…

    旅行時期
    2011年10月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 古さに歴史を感じました…

    投稿日 2011年10月10日

    テンプル騎士団礼拝堂 メス

    総合評価:4.5

    友人がメッスで一番好きな教会!ということで案内してくれました。古くて小さな建物なのですが…重厚な歴史を感じることができました。建物自体も3つの建物がくっついたような興味深いもの。メッスでは新しい建築と古い建築が楽しめます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • シャガールのステンドグラス

    投稿日 2011年10月09日

    メッス サン テチエンヌ大聖堂 メス

    総合評価:4.5

    サンテティエンヌ大聖堂に来たならば、是非とも見たいシャガールのステンドグラス。パリのオペラ・ガルニエの天井も大きな作品ですが、ここのステンドグラスも大きく、ステンドグラスの色鮮やかさがシャガールの作品に命を吹き込んでいるようでした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • Motel One

    投稿日 2011年10月08日

    ザールブリュッケン

    総合評価:4.5

    実際にここには泊まっていませんが、ザールブリュッケンの友人が一押しのホテルです。モーテルと聞いたために、最初から除外して考えてしまい大失敗しました!行ってみると、モーテルのイメージとは全く違い、スタイリッシュで快適そうなホテルでした…

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • いろいろありました!

    投稿日 2011年10月06日

    クラインマルクトハレ市場 フランクフルト

    総合評価:4.0

    フランクフルトでお昼を買いに市場に行きました。ヨーロッパ各地で市場・マルシェに行っているのですが、「市場」と名が付いたところでチョコレート屋さんがあったのは初めてでした。もちろん、お野菜・果物・パン・お肉・お魚等 なんでもそろっていました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • 日本にも欲しい停留所

    投稿日 2011年10月06日

    バス パリ

    総合評価:5.0

    パリ市内のバスの停留所にはこのような表示があります。
    バスの路線番号、どこを回るのかという停留所一覧、時刻表。ここまでは日本も同じなのですが、凄いのは…次のバスが後何分でこの停留所に到着するかが表示されます!日本にも欲しい…

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

Belle Neigeさん

Belle Neigeさん 写真

19国・地域渡航

24都道府県訪問

Belle Neigeさんにとって旅行とは

今と違う“風(空気)”を感じて、自分を高めるもの…

自分を客観的にみた第一印象

とっつきにくい…らしい…

大好きな場所

レマン湖周辺、フランス

大好きな理由

スイス・アルプスとレマン湖〜山と湖 両方を眺められるし、時間の流れがゆったりしていること。
母も大好きだったから…

行ってみたい場所

観光客(日本人)のいないヨーロッパの小さな美しい村々、青の洞窟(カプリ島)

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています