旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とろろんさんのトラベラーページ

とろろんさんへのコメント一覧(11ページ)全119件

とろろんさんの掲示板にコメントを書く

  • マカオに似てる(>_<)

    大きな広場、どこかに似てる、と考えたら、マカオの広場でした。
    っていうか、マカオがポルトガルによる統治時代に創った広場だったんですよね。

    反対でした。

    スペインも素敵だけど、ポルトガルも良さそうですね。
    2018年09月26日09時42分返信する 関連旅行記

    Re: マカオに似てる(>_<)

    ぴろろんさん、こんにちは~

    マカオはポルトガルの植民地だったので
    ポルトガルの文化が残ってるんですね。
    だから似てるのかな~
    マカオは今は東洋のラスベガスというイメージですけど、
    激変したマカオは行った事がないのですが
    古き良き時代のものは残されてたらいいなあって思います。

    ポルトガルもいいよ~、

    とろろん。

    2018年09月26日12時33分 返信する
  • たわしの棒

    とろろんさん:
    初めまして、さすがアメリカ広大ですねえ。
    2時間の距離と聞くと日帰りなんて絶対に考えれないという
    小さい島国にしか住んだことがないので
    アメリカの大地になかなか足を踏み入れることができないでいる
    中年夫婦であります。

    ポルトガルのご旅行記も拝読しましたが、
    車での移動の距離にびっくりしましたが、
    アメリカご在住でしたら慣れていらっしゃるのでしょうねえ。
    我々は一日一回2時間までの移動がマックスという
    ヘナチョコなので、来年あたりアメリカのどこかを旅行しようとは
    漠然と予定しているのですが、
    移動がネックで躊躇しておりますが

    この度のオレゴンの風景を拝見させていただいて
    少し心が動いております。

    温泉があるとは魅力的ですねえ。
    しかも蛇口をたわしの棒で塞ぐあたり
    グッとオレゴンへの好感度?がアップしました。

    今後の旅も楽しみにしております。
    2018年09月24日18時05分返信する 関連旅行記

    Re: たわしの棒

    Golgotravelさん

    はじめまして。
    旅行記の訪問、コメントをありがとうございます。

    オレゴン州は、壮大な自然がいいですよ~
    ワインも美味しいですよ。
    日本の本州と四国を合わせた面積と同程度の広大なオレゴンなので
    見所に行くまでの車での移動距離は長くなってしまいますね。
    道が広くて整備されていますし、景色は綺麗なので
    ドライブは楽しいです。
    来年はアメリカに旅行に来られるようでいいですね!
    場所に寄っては移動間が長いところもありそうですね。

    Golgotravelさんはロンドンの郊外に住まわれているのですね。
    短時間の移動でヨーロッパの国々に行けれていいですね。
    お仕事でも行かれるんですね。
    ロンドンは20年前に一度行っただけですので
    イギリスはもう一度行ってみたいです。

    Golgotravelさんの旅行記を少しづつですが
    読ませていただきますね。

    たわしの棒は私も笑いましたよ~

    とろろん










    2018年09月25日05時15分 返信する
  • フラメンコ

    とろろんさん、こんばんは。
    バンクーバーは、9月に入ってから雨ばっかりですが、そちらも同じような感じなのでしょうか?

    本場のフラメンコ、これから観に行かれるのでしょうか?
    良いですね~
    スペインで、フラメンコの衣装を買って、路上でスペイン人の前で踊ったお友達姉妹、すごい度胸ですね!!
    実は、私もスペイン舞踊を習っていたことがあるのですが、旅先で、そんな度胸はないなぁなんて…、お友達、あっぱれです。

    森の番人
    2018年09月21日11時35分返信する 関連旅行記

    Re: フラメンコ

    森の番人さん、こんばんは。

    コメントありがとうございます。

    バンクーバーは雨が多いですね。
    こちらも雨は降る日もありますが、まだ本格的な雨のシーズンの始まりではないかんじです。いっきに寒くなったと思えば、暖かい日があったりと。
    紅葉もまだまだこれからですね。
    バンクバーバーではどうでしょうか?
    来週の天気予報では晴れマークが続き最高気温は27、28℃の予報です。
    できるだけあの1日中降り続く雨の日々が先になって欲しいです。

    森の番人さんはフラメンコを習った事があるんですね!
    情熱的な踊りに私はいっぺんで魅了されました。
    また機会があったら観たいです。
    踊れるなんてすごいなあ~

    フラメンコ姉妹さん、すごい度胸でしょう~
    姉妹はスペイン語学校にも通ってたので
    フラメンコを踊って注目され、現地の人といろいろ話が出来て楽しかったと
    興奮気味で話を聞かせてくれましたけど
    私を含め他の友達たちも、その度胸にびっくり仰天。
    本当にあっぱれです(笑)

    とろろん
    2018年09月21日14時04分 返信する
  • ■ こんにちは、はじめまして


    とろろんさんこんにちは。

    はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。

    これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。

    「 行ってみることそれが旅  どんなに遠くても  どんなに近くても 」

    人との出会い、 自然との出会い、 歴史との出会いを求めて旅を続けていきます。

    bigwell
    2018年09月16日22時11分返信する

    RE: ■ こんにちは、はじめまして


    bigwellさん、はじめまして。

    旅行記を楽しく拝見させていただきました。
    またお邪魔させていただきますね。

    とろろん
    2018年09月17日12時58分 返信する
  • ひまわり

    とろろんさん、こんばんは。

    見応えありますね。
    どこまでも続くひまわり畑、良いですね~♪
    ひまわりの花、大好きです。
    中にいたら、いっぱい力をもらえそう。
    食用でひまわりを使うのは、種とか油でしょうか?
    まさか、花びらを食べるとかはないですよね。
    こっちの人達もひまわりの種、食べてますよね。

    森の番人
    2018年09月16日09時36分返信する 関連旅行記

    Re: ひまわり

    森の番人さん,こんばんわ~

    旅行記の訪問ありがとうございます。
    森の番人さんの旅行記、いつも楽しく拝見させていただいています。
    ロブスター美味しそう!と声に出てしまいました(^O^)
    東カナダの自然の美しさに魅了されています。
    今後の旅行記も楽しみにしています!

    ポートランドは雨がポツポツと降り出し気温も下がり
    秋の訪れをかんじますが、バンクーバーも同じかんでしょうか。

    ひまわり畑は、一面に咲いているので見応えありました。
    大好きです(^^)/
    地元の人に聞いたら食用油の為に栽培していると言ってました。
    確かに、こちらでもひまわりの種はトレジョーでも
    他でも売っていていますよね。
    食べてみようかな♪

    とろろん。




    2018年09月16日16時34分 返信する
  • それ、日本なら絶対無理ですよね

    崩れそうな崖、しかもせり出しているあんな大きな崖の下に建物、すごい光景ですね。崩れること自体の想定がないんでしょうね。地震が起きない、ってうらやましいですね。

    日本では先週、超大型の台風21号が去った後、北海道に大地震が起きて、次から次に来る天災の対応に追われています。
    この台風21号は強風が特徴で、私はこれまで体験したことがないほどの強風を見て、本当に怖くなりました。
    被害もひどくて(特に大阪は200万戸も停電しました)、うちの実家はベランダのガラスが3枚もわれました(飛んできた瓦で)。私の住むマンションは3日以上の停電と断水が続いて、仕事を休めない私はホテル暮らしをしたんですよ!

    と、現在は落ち着いているので、話を戻します。

    あの崖の下に住むのには勇気が要りそうです。
    ああいう形のトレイル、そういえばグランドキャニオンで見たことがあったなぁ。せりだした崖が落ちてきそうで圧迫感があって怖かったことを思い出しました。

    あと、スペインの物価、安いんですね。
    外食系も安いので、行ってみたぁい!
    おまけに美味しそう。このガスパチョも!

    とろろんさんのこのスペイン旅行記、「安~い」っていうの、多いです(^_^)v
    2018年09月12日09時36分返信する 関連旅行記

    Re: それ、日本なら絶対無理ですよね

    ぴろろんさん

    こんにちは~
    コメントありがとうございます!
    コメントをいただいていたのに気がつかなくて
    拝読するのが(今)遅くなってしまいました。
    いつも旅行記を読んでもらってありがとうございます。

    台風の時は
    私は大阪出身なので、実家や友人達が心配でラインで連絡をとりあいましたが
    ほとんどの友人、知人は停電していました。
    車のフロントガラスは飛来物で割れた友人や
    庭の木が倒れて塀が壊れた友人、マンションの隣との仕切り板はとれ
    コンクリートのマンションが ゴッゴッゴッと揺れ
    震度3弱の地震の揺れが 何分間か続くようだったと聞かされた時は
    無事だった友人達に安堵し、
    自然現象の災害の恐ろしさを改めて痛感しました。

    友人から、そこらじゅうに倒れた電柱の写真を送付されたので見ましたが
    復旧には時間がすごくかかったようですね。
    冷蔵庫の食料品は全部ダメになったと友人が言ってました。
    ぴろろんさんのマンションは3日間も停電とさらに断水だったんですか!
    大変だったと思います。
    ご実家はベランダのガラスが瓦で割れるなんて。
    ご家族の方はお怪我はなかったらいいのですが。

    北海道も大きな地震があり、大阪府北部地震に
    今年だけでも地震や台風、豪雨と日本全国で幾つかの災害があって
    本当にどうなっているのか、、と
    もうこれ以上は何もない事を祈るだけです。

    オレゴン州のこの辺りは、今後50年以内に75%の確率で発生する
    大地震があると言われています。そろそろかもとも。
    ほとんど地震対策されていない建物ばかりなので
    大地震がきたらアウトでしょね。
    災害グッズは置いとこうかなあとこの頃思っている日々です。

    あの岩の下に家を建てるって発想はすごいですよね。
    日本人の私としては、安全と言われても住むのは嫌だなあ。
    景色は楽しめましたけどね。
    グランドキャニオンのトレイルはせりだした崖が上にあったんですか?
    それ怖いですね~。

    スペインは料理は美味しいですよ。生ハムも最高。
    その時のレートによりますけど、物価はどうでしょうかね。
    高いなあって思うのもあれば、安いなあと思う事もあり。
    ワインは安いです。値段を気にせず何杯でも飲んでしまいます。
    ポートランドではレストランで飲むと高いですからね。
    チップも加算しなくてはいけないし。

    ポルトガルも安いので
    これから作成するポルトガル編でも「安~い」を連発しそうです(^O^)

    とろろん
    2018年09月15日15時53分 返信する
  • パエリア

    本格的なパエリアは注文してから60分かかる、って本物ですね。
    以前、シンガポールでスペイン料理のレストランに入った時に、パエリアは60分かかる、って言われたの、思い出しました。
    確かに美味しかったなぁ

    でも、お魚や揚げ物も美味しそうでしたね
    っていうか、やっぱりロケーションですね~
    あんな海沿いのレストランなら美味しく感じやすいなぁと感じました。

    お昼からワインとビール
    いいですねぇ

    2018年09月01日12時38分返信する 関連旅行記

    Re: パエリア

    ぴろろんさん

    こんにちは~
    コメントありがとうございます。

    ネルハでパエリアを食べたかったです。
    シンガポールで60分かかったパエリアを食べられたのですね。
    いいなあ~

    フライもスズキも美味しかったですよ。
    海を見ながら食べるので余計美味しくかんじます。
    ちょっと塩辛かったけど
    魚は身がきゅっと引き締まっていて、旨味もしっかりしてた。

    当然、あのロケーションにはアルコールは必然(^^)/

    とろろん
    2018年09月02日04時56分 返信する
  • アルハンブラ宮殿よりバルが気になる 笑

    歴史ある建物や、教会、絵画などにあまり興味のない私
    それでも、夕日に染まる宮殿は美しいなぁ、と思いました。
    また、庭園も手入れが行き届いて美しい。

    それよりもスペインのバルのはしご、してみたぁい!

    以前から思っていました。やっぱり強く思います。

    旅にお酒と食事はつきもの。旅に出て何をするか、何を見るか、はとても大切だけど同じくらい大切なのが、どこに泊って何を食べるか、なのだと思うのです。

    いつになるか判りませんが、スペインのバル、行きたいです。
    2018年08月29日15時43分返信する 関連旅行記

    Re: アルハンブラ宮殿よりバルが気になる 笑

    ぴろろんさん、こんにちは~

    コメントありがとうございます!

    スペインのバル巡りは楽しいですよ~。
    小皿なので、いろんな種類のタパスが食べれますし
    美味しい。特に生ハムは最高です。
    お酒も安いです。酒飲みには天国だわ♪
    ぜひぜひ、スペインに行かれた時はバルのはしごをしてください。

    私は、大阪に以前に一時帰国をした時に
    スペイン風バルのお店をいくつか見かけたのですが
    興味を持っています。今度行ってみたいです。
    日本の方がアメリカより本場に近く、美味しそうな気がする。
    大阪城より、食べ物が気になりまーす(笑)

    ちなみにワインナリー巡りも大好きですよ~。
    ワインナリーのお洒落な建物の中や
    ブドウ畑を見ながらテラスでのんびりと飲むのが好きです。
    ウッディンビルのワインナリーは
    ぴろろんが行かれた最初の2つのワインナリーには行った事があります。
    そういえば、ワイン畑がなかったなあって思い出しました。
    ワインナリーにはブドウ畑が広がっている方が
    景色も楽しめていいですよね。
    でも、お洒落で雰囲気のあるワインナリーですよね。

    アルハンブラ宮殿は内部も素晴らしいですが
    展望台から雪山をバックに全景が見渡せる夕暮れの時が
    本当に美しいです。

    旅にお酒と食事はつきもの、どこに泊って何を食べるかは
    本当に重要ですよね。
    それによって印象が変わってきますものね。

    次の旅行記はスノコルミー滝ですかね。
    行った事がないので、どんな景色なのか旅行記が楽しみです。

    とろろん




    2018年08月30日06時08分 返信する
  • はじめまして

    とろろんさん、はじめまして

    ご訪問、ご投票をいただきまして、ありがとうございました^^
    懐かしいスペインの旅行記を拝見させていただきました。
    とろろんさんたちもレンタカーで周られたのですね。

    ところで、とろろんさんはポートランドにお住まいなのですね。
    永住されていらっしゃるのですか?
    ポートランドからヨーロッパへは、日本からヨーロッパへ行くのと
    同じくらいの距離感覚なのかしら、などと思いながら旅行記を拝見しました。

    またぜひお伺いさせて下さいね。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

    sanabo
    2018年08月24日23時51分返信する 関連旅行記

    Re: はじめまして

    sanaboさん

    はじめまして。
    コメント&投票ありがとうございます。

    10月にベルギーのアントワープに行こうかと思い
    sanaboさんの旅行記を拝見させていただきました。
    綺麗な写真に詳しい解説にとても参考になりました。

    他の旅行記も気になり
    スペインは6月に行ってきたので復習させていただきました。
    ここってこういうところだったのね~、
    こんなところもあったのね~って
    素敵なパラドールだわ~って
    すごく楽しく拝見させていただいています。
    レンタカーの旅はいいですよね~。

    オレゴン州のポートランドに在住しています。
    グリーンカード保持者の日本人夫婦です。
    永住組ですが、将来は日本に帰国するかもしれません。

    ポートランドからヨーロッパまでは
    ポートランドから例えばロンドンやアムステルダムまでは
    直行便で約10時間くらいです。
    ポートランドの空港からヨーロッパへの直行便は少ないので
    乗り換えをしないといけない事が多いので
    所要時間はけっこうかかりますね。

    こちこそよろしくお願いいたします。
    sanaboさんの旅行記を楽しみにしています!

    とろろん











    2018年08月25日06時01分 返信する
  • 懐かしくて

    とろろんさん

    はじめまして。ごれんと申します。
    オレゴンでのキャンプの旅行記を拝見しました。

    オレゴン州在住とはうらやましいです!
    高校時代にオレゴン州に1年間留学経験があり、大学時代にも数回遊びに行ったのですが、社会人になりそれきりでして・・・
    今回オレゴンの自然の写真を拝見して、懐かしさでうれしい気持ちになりました。
    オレゴンには良い思い出しかありません!
    「車で2時間は近所」これとてもよくわかります!!

    これからもとろろんさんの旅行記を楽しみにしております。

    ごれん
    2018年08月24日16時22分返信する 関連旅行記

    Re: 懐かしくて

    ごれんさん

    旅行記への訪問&コメントに投票にありがとうぎざいます。

    オレゴンでは高校時代に留学されていたんですね。
    良い思い出しかないという事で在住している私も嬉しくなります。
    私は海外の他の場所に住んだ事がないので比べようがないのですが
    移り住んだのがここでよかったなあって思います。
    オレゴンは自然が豊かでいいですよね~。

    ごれんさんはメキシコ在住なんですね。
    今は日本に1年間帰国されているそうで。
    メキシコはアメリカからは行きやすいので
    何回か旅行に行っています。
    メキシコもいいですよね~。住んでみたいです。

    2015年にドミニカ共和国のプンタカナとサント・ドミンゴに
    行った事があり、
    日本人にはあまりなじみのない場所と思うのですが
    旅行記がアップされていたので
    以前にごれんさんの旅行記を拝見させていただいてました。
    他の旅行記も拝見しました。
    ごれんさんの素敵なリゾートの滞在旅行記は
    優雅な気分にさせていただいております。

    私も今後の旅行記を楽しみにしていますね。

    とろろん







    2018年08月25日04時45分 返信する

とろろんさん

とろろんさん 写真

16国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

とろろんさんにとって旅行とは

旅に終わりはない。


自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛です。おっちょこちょい。
人見知りさんでもあります。
トラベラーの名前のとろろんは、とろいから。
旅行中はいつもゆっくり歩いて、立ち止まっては写真を撮影しています。
写真を上手に撮影できるようになりたいです。

大好きな場所

2002年からアメリカのオレゴン州のポートランドに在住しています。
オレゴン州は大好きな場所のひとつ、
日本も最高です、

大好きな理由

オレゴン州の大自然は雄大です。

行ってみたい場所

その時の気分によってかわります。
基本は大自然が好き

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

兵庫 |