旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とろろんさんのトラベラーページ

とろろんさんへのコメント一覧(12ページ)全119件

とろろんさんの掲示板にコメントを書く

  • 温泉♪

    とろろんさん、こんばんは。
    キャンプに温泉、良いですね~!
    オレゴン州は、本当に野天温泉がたくさんあって羨ましいです。
    以前、グレシャーパーク近くの温泉に浸かりながら会話したおじさんが、定年退職前にオレゴン州の森林関係の仕事をしていて、Bagby Hot Springの丸太の湯船は自分が造ったんだ~って誇らしげに話していましたが、さすが随分と年季が入ってますね。
    Austin Hot Springは、知りませんでした。
    今度、オレゴン州へ行くときは、寄ってみたいです。

    今年は本当に暑いですね。
    うちもクーラーがないので辛いです。
    BC州は、毎年、7月のキャンプ日和になると、簡単にキャンプファイヤー禁止になるので、最近はプロパンガスでキャンプファイヤーっぽくなるのが売られていて、それを持って行く人が増えてます。
    こっちが禁止の時でもアメリカは禁止にならないので、アメリカにキャンプしに行くことが多かったのですが、オレゴン州もキャンプファイヤー禁止になっているなんて…。
    やはり、暑くて山火事が多発しているせいなのでしょうね。
    バンクーバーは、山火事の煙のせいで太陽が異様な陰り方をしてますが、オレゴン州も煙の影響があるのでしょうか?

    森の番人
    2018年08月21日11時58分返信する 関連旅行記

    Re: 温泉♪

    森の番人さん

    こんにちは~♪
    バンクーバーも今年は暑いんですね。
    ポートランドは今週からは少し涼しくなるのですが、
    我が家もクーラーがないので今年の夏はきつかった。
    もうすぐ雨の季節になるのできっと夏が恋しくなると思いますが。

    Bagby Hot Springの丸太の湯船を造った人とお話しされた事があるんですね!
    うん、年季はいっています。
    Austin Hot Springと近くですし
    家から日帰りでも行けれるのですが
    キャンプで行くのはまた楽しかったです。

    カナダもたくさんの温泉があるようなので
    またいつか行ってみたいと思います。
    ポートランドから車でキャンプをしながら
    トフィーノから船で行くHot Springs Coveと
    Harrison Hot Springs に行った事はあります。
    (ここはホテルに宿泊しないと温泉に入れないので宿泊しました)
    この時のキャンプとその前にアルバータ―州でキャンプをした事がありましたが
    8月でしたがキャンプファイヤーがカナダでは禁止されていましたね。
    カナダではキャンプファイヤーが出来ないだって勝手に解釈していました。
    7月になると禁止されるのですね。
    オレゴンでキャンプファイヤーが禁止になったのは山火事の影響ですね。
    昨日、友達の家のお庭でランチ会をしたのですが
    山火事の影響で空気が焦げ臭い匂いがしているねって話してました。
    バンクーバーでも山火事の煙の影響があるのですね。

    森の番人さんの旅行記を読んで、やった事がなかった薪の火で
    とうもろこしを皮ごと焼くのを楽しみにしていました。
    残念でしたが、山火事も自然の摂理だから仕方がないですね。
    次回の楽しみにしたいと思います。

    とろろん。






    2018年08月22日05時23分 返信する
  • オレゴンの自然とても素敵です!

    こんにちは!
    なんか、映画でよく見るアメリカの休日の過ごし方を見たようでとても興味深かったです。自然いっぱいの風景もとても素敵です。
    とろろんさんの手料理にもびっくりしました。
    アメリカに住んでても日本食のお弁当なんですね。それにお料理上手です!
    2018年08月20日07時53分返信する 関連旅行記

    Re: オレゴンの自然とても素敵です!

    kaeruさん、

    こんにちは!コメントありがとうございます。
    オレゴンは自然が豊かで山あり湖もあり海もあります。
    こちらの方は天気のいい週末や夏の休暇は郊外へ自然を楽しむ人が多く
    キャンプやハイキングなどに出掛ける人が多いですね。
    夜は綺麗に澄んだ空に無数の星が輝いており、ダイヤモンドの輝きより
    素晴らしいと私は思います。
    料理は下手なのですが、作るのは好きなので
    天気のいい日などはお弁当を作って
    近場でピクニックをしたりします。
    サンドイッチの時もありますが、ほとんど日本食のお弁当ですね。
    卵焼きは外せません(笑)青空の下ではおにぎりがやっぱり美味しいです。
    まだ行った事はないのですが、ポートランドにおにぎり屋さんがあるようなので
    アメリカもおにぎりブームがやってくる日がくるかなあ~
    なんて思っています。





    2018年08月20日12時05分 返信する
  • タパス♪

    とろろんさん、こんにちは。

    スペインのタパス、安くて美味しそうで、少量なので色々と違うものを食べれて良いですね!
    北米も、そういうシステムを導入してくれれば良いのに…
    でも、飲めないけどタパスで飲もうと言う旦那さん、良いですね!
    うちの旦那は、ムードや料理を楽しみながら飲むよりも、ただ飲みたいだけなので、レストランでアルコール類を頼むことはあまりなく、部屋に戻ってから、買って来たお酒だけで飲む人なので、お料理と一緒にお酒を楽しみたい私はストレス溜まります。

    なるほど、キリスト教 → イスラム教 → キリスト教って同じ建物を共用してきたから、不思議な雰囲気を持っているんですね。
    とっても素敵な教会ですね。

    生ハムも美味しそうで…
    スペインは宿も安いって聞きました。
    ポルトガルも物価は安いみたいですよね?
    「ポルトガルの物価は安いから、いつか、ポルトガルに2~3ヶ月滞在して、そこを拠点にしてヨーロッパを楽しもうか」って旦那が言っていたことがありました。
    ま、定年退職後の話なので、その頃どうなるかはわかりませんが…

    森の番人
    2018年08月13日01時18分返信する 関連旅行記

    Re: タパス♪

    森の番人さん、コメントをありがとうございます。

    今年の夏も暑いですね~。
    旅行記を読んで頂きありがとうございます。

    スペインのタパスは、安いし、いろんな種類があるので楽しいです。
    小腹が減った時やちょっと一杯のおつまみなどに
    少量なのも、とてもいいです。
    旦那さんは、タパスをすっかり気に入って、
    先週、タパスを出すこちらのスペインレストランに食べに行ったのですが
    本場とはやはり違いますね。
    初めてアメリカで日本食の天ぷら定食を注文した時に
    天ぷらの具材にブロッコリーやズッキーニがある、、、
    味噌汁の具材がマッシュルーム、、れんげで味噌汁を飲む人達
    巻き寿司にクリームチーズが挟んである。
    なんてかんじでした(^_-)-☆
    ワインもこちらは本場と違って高いし+チップだし
    気軽に飲みに行けるスペインのバルが恋しいです。

    森の番人さんの旦那様は、家飲みがお好きなんですね。
    お2人で家飲み出来るのはいいなあ♫

    コルドバのメスキータは2つの宗教が混ざり合った建物ですばらしかったです。

    スペインやポルトガルは、その時にレートにもよると思いますが
    アメリカやカナダよりは宿は安いと思います。
    ポルトガルの方が物価はスペインより少し安いと思いました。
    ポルトガルに2~3ヶ月滞在して、そこを拠点にしてヨーロッパを楽しむ
    いいですね!実現されたら旅行記が楽しみです(^^)/

    とろろん



    2018年08月14日04時09分 返信する
  • 南アフリカのイメージが変わりました。

    とろろんさん。

    こんばんは。初めてカキコミします。
    南アフリカドライブ旅行、ちょっとづつ読ませていただき、とても楽しませていただきました。

    最初は、南アフリカでドライブなんて~!!とびっくり。
    意外と道が広そうで運転しやすそう。しかも右ハンドルなんですね。

    一般的に南アフリカは「100m歩くと強盗に2回遭遇する」とか「タクシーで降りたホテルの入り口からフロントに到着するまでに強盗にあう」といった怖~いイメージですが、とろろんさんの旅行記でがらりと変わりました。

    ドライブ&野生動物がこんなに楽しめる所なんて、想像もしていませんでした。しかも町並みは欧米みたい。
    南アフリカ、行きたい国に急浮上しました。いつの日か??ドライブ旅でチャレンジしたいと思います♪
    では、次のシリーズも楽しませてください!!

    るいるい


    2018年08月01日23時00分返信する 関連旅行記

    Re: 南アフリカのイメージが変わりました。

    るいるいさん、

    コメントありがとうございます!
    旅行記を読んで頂き嬉しいです!!(^^)/

    南アフリカの道は、だいたいは整備されていて走りやすかったし
    景観が美しい場所が多いのでドライブはとても楽しかったです。
    旅行中に一ヶ所だけ道路が穴ぼこだらけのところがあり
    タイヤがおもいっきり大穴に突っ込んでしまったので
    パンクしたというハプニングには焦ってしまいましたけど
    予備のタイヤをその場で旦那さんが交換をし、旅に支障はなかったです。
    ドライブ旅行は快適でした。

    治安は確かにあまりよろしくないところも多いと思います。
    こないだスペインに行った時に旅行者とお話しをしたのですが
    数年前に南アフリカのヨハネスグルグの市内で
    車を信号待ち停車をしている時にナイフと銃を持った4人組に脅かされて
    財布とクレジットカードを盗まれた方がいらっしゃいました。
    私達は極力、治安の悪い場所は避けてとおり
    ラッキーな事に危険な目には合わず
    旅行前はアジア人に人種差別的な扱いを受けるかもと不安でしたが、
    そんな事は一度もなく人々は親切でフレンドリーな方々が多く
    とても楽しい旅でした。
    地方では治安は悪くはなかったと思います。地元の人がそう言ってました。

    南アフリカのイメージ違いますよね~。
    現地の人にも思い描いていたアフリカとはイメージが違うでしょう?
    って言われました。
    私達も欧米に旅行に来ているような錯覚をしてしまいました。

    るいるいさんのお子様は動物が大好きなようなので
    南アフリカでは日本ではなかなか体験できない動物との触れ合いができるし
    野生動物もたくさん観れるのでお勧めしますよ♪

    私もるいるいさんの旅行記を少しづつ読まさせていただいております、
    とてもわかりやすくて自分が旅している気分になり楽しませていただいております。今後も楽しみにしています。

    2018年08月02日05時20分 返信する
  • 私も城壁大好き!

    こんにちは!
    アビラ、とっても綺麗な街ですね!
    城壁がとても魅力的です。私も城壁の上を歩きたいです!
    2018年07月18日20時46分返信する 関連旅行記

    Re: 私も城壁大好き!

    旅行記の訪問ありがとうございます。
    ヨーロッパにはたくさんの城壁に囲まれた町がありますが
    アビラの城壁は見応えたっぷりですよ~
    城壁の上を歩くのはとても楽しかったです。

    2018年07月19日06時27分 返信する
  • ステキな街

    カサレスってすごくステキな街ですね!
    私の行きたい街リストに入りました。
    2018年07月16日13時00分返信する 関連旅行記

    Re: ステキな街

    旅行記を読んでいただきありがとうございます。
    中世にタイムスリップした気分になりますよ~
    お薦めします。
    2018年07月17日13時31分 返信する
  • 御礼

    こんにちは。

    スリランカ旅日記に投票を頂き、ありがとうございました。

    今回も貴重な体験が出来ました。
    2018年04月19日08時06分返信する
  • ペンギンが可愛い💕

    こんにちは😃
    大阪に住んでいるkaeru です。
    南アフリカは日本から遠すぎて情報も少ないから、見たこともない景色や聞いた事もない地名ばかり出てきてワクワクします。
    それに私はドライブ旅行をしたことがないので、道路や郊外の写真が沢山写っていたり、選ぶホテルも私が泊まったことが無いようなホテルばかりなのでとても興味深いです。
    ペンギンや鳥の群も日本では見られない風景で見ているだけでとても楽しいです。
    それから、ケープタウンの海越しのテーブルマウンテンの写真は、
    荒々しい波が遠い地の果てにある南アフリカを感じさせてちょっと鳥肌もんでした(*^_^*)
    続きも楽しみにしていますネ!

    2018年04月14日21時28分返信する 関連旅行記

    Re: ペンギンが可愛い💕

    読んでいただきありがとうございます。
    南アフリカは遠いですよね。
    宿泊施設のオーナーの人に君たちが思っているアフリカのイメージとは
    違っているんじゃない?って言われました。
    南アフリカでのドライブはとにかく景色がすばらしく
    運転手の旦那さんも走っていてとても気持ちがいいと言っていました。
    旅行記を作成して公開するのははじめてなのですが
    写真を選んだりするのはとても楽しいです。
    また続きもありますのでよかったら訪問してください。

    2018年04月15日07時22分 返信する
  • ポートランドに住んでいるんですね

    旅行記へのご訪問、ありがとうございます。
    私も来ちゃいました。

    私たちは日本に住んでいますが、主人が1Kなのでいつも旅行はアメリカばかりです。
    1Kつながりでなんとなく親近感がわきました。
    それとドライブ旅行。ワイン好き、しかも白の辛口。なんとなく共通点が多い気がしました。

    続きの旅行記も楽しみにしています!(^^)!
    2018年04月14日10時05分返信する 関連旅行記

    Re: ポートランドに住んでいるんですね

    こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。
    ポートランドは2002年から住んでいます。
    ちなみに大阪出身です。

    ぴろろんさんの旅行記は
    グレイシャー国立公園に旅行に行く時に
    旅行記を読ませていただき大変参考になりました。
    ずっと読ませていただ
    2018年04月14日10時32分 返信する

    Re: ポートランドに住んでいるんですね

    すいません、、、途中で間違って送信してしまいました。
    続きです、、
    そう、
    ポートランドに来られた旅行記も読みました。
    ドライブ旅行にワイン、そして私も自然が好きで
    国立公園にもよく旅行に行ってハイキングもします。
    ぴろろんさんの旅行記も楽しみにしていますね。

    旅行はよく行くのですが
    旅行記を作成するのこれがはじめてです。
    言葉知らずで無知で上手に表現できませんが
    続きも投稿していきたいので、また訪問してくださいね(^^♪

    2018年04月14日10時47分 返信する

    おぉ、大阪!

    ますます親近感です。
    私はずっと大阪です!(^^)!

    グレイシャー、よかったですよね♪
    参考にしていただいたとのこと、よかったです。

    国立公園、私たちも大好きです。
    でもとろろんさんのように長期の休みが取れないので、いつも盛りだくさんの旅になってしまっています。
    その中でもワイナリーとハイキングは結構な確率ではいっていますが。

    ポートランドはいいですね。海も山もあって気候もいいし、街も大好きです。
    それほど観光客が多くないところもいい。食べ物も美味しいし。
    またゆっくりと訪れてみたい場所の一つです。

    南アフリカの旅行記が終わったら、これまでの旅行の旅行記のアップも待っていますね。

    ちなみに今年の夏はシアトルに行く予定にしています。
    約10年前に行って二度目になるのですが、もう一度オリンピックやレーニエにも行く予定です。

    これからもよろしくお願いします(^^♪



    2018年04月14日11時46分 返信する

とろろんさん

とろろんさん 写真

16国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

とろろんさんにとって旅行とは

旅に終わりはない。


自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛です。おっちょこちょい。
人見知りさんでもあります。
トラベラーの名前のとろろんは、とろいから。
旅行中はいつもゆっくり歩いて、立ち止まっては写真を撮影しています。
写真を上手に撮影できるようになりたいです。

大好きな場所

2002年からアメリカのオレゴン州のポートランドに在住しています。
オレゴン州は大好きな場所のひとつ、
日本も最高です、

大好きな理由

オレゴン州の大自然は雄大です。

行ってみたい場所

その時の気分によってかわります。
基本は大自然が好き

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

兵庫 |