ことりsweetさんへのコメント一覧全212件
-
普通の東北旅行と眺めていたら(゚-゚)
ことりsweetさん ご無沙汰しています。
ただの観光旅行じゃなかった✌️ 最後にボランティアまで(^^;)
北国で真冬の作業は大変だったことと推測します。ご苦労さまでした🙏Re: 普通の東北旅行と眺めていたら(゚-゚)
ねもさん、こんばんは。
東北旅にイイネをありがとうございます。
最後までみとどけて、ボラの部分もみていただけて
嬉しいです。
桜の生育を考えると、春か秋の植樹がいいとされています。
でも春は天候が変わりやすいですね。
軽めな雨で助かりました。
繋がり続けることを大事に思います。
ことりsweet2025年04月06日23時25分 返信する -
銀山温泉
こんばんは、ことりsweetさん
銀山温泉、見るだけで素敵ですよね。
私も泊まってみたいけれど、
でも、通りすがるだけでも十分満足できそう。
雪の銀山温泉が、また良いのよねー♪
たらよろRE: 銀山温泉
たらよろさん、こんばんは。
いつもイイネをありがとうございます。
コメントとても嬉しいです(#^^#)
今回の旅のスケジュールは主人が進めていて
宿泊は高いので寄るだけと聞いていました。
この前週ごろ、ずっと大雪のニュースばかりで
まず行きつけるのかどうか??しか考えていませんでした。
この日は雪は周りにたっぷりあれど
車道も歩道も乾いていて安全でした。
雪降る中の銀山温泉、憧れますよね~
そうですそうです。通りすがるだけでも
とても素敵ですよ。
レトロな旅館もあり、モダンタイプもあり。
是非トライしてみて下さいね。
ことりsweet
2025年03月27日00時53分 返信する -
わーい!
ことりさんの旅行記に名前載せていただいて嬉しい!
クレヨンハウス良かったですね。野菜たっぷりでどれだけ食べても太らないような気がしました。(そんなわけないけど)先日、クレヨンハウスの創業者の落合恵子さんの講演会に行き、素敵な生き様に感動して帰ってきました。
寒い季節も精力的にお出かけしていて素敵。
春もどんどん出かけてください!
またお会いしましょう。RE: わーい!
よよさん、
> ことりさんの旅行記に名前載せていただいて嬉しい!
イイネとコメントをありがとうございます。
私も嬉しいです(*^^*)
>
> クレヨンハウス良かったですね。野菜たっぷりでどれだけ食べても太らないような気がしました。(そんなわけないけど)先日、クレヨンハウスの創業者の落合恵子さんの講演会に行き、素敵な生き様に感動して帰ってきました。
クレヨンハウス、素材のよさと美味しさで沢山いただきました。
落合恵子さんの講演会にもでかけてお話し聞けるなんて
貴重ですね~
>
> 寒い季節も精力的にお出かけしていて素敵。
> 春もどんどん出かけてください!
>
> またお会いしましょう。
これからはお花が美しく咲く季節、
またおでかけが楽しくなりますね。
またお会いしましょう。
ことりsweet2025年03月14日06時45分 返信する -
彦根への道中…
[07/03/2025]
この旅行記を読みつつ「彦根」に向かっております now 18きっぷ
車中よりコメント @タックRe: 彦根への道中…
タックさん、
コメントありがとうございます。
関西旅にイイネをありがとうございます。
ひこにゃんの彦根に向かっているのですね。
青春18きっぷは主人によると使いにくくなったと
聞きました。(^^;)
近江牛も楽しみかも。
楽しんでくださいネ。
ことりsweet
2025年03月07日11時13分 返信する -
Re: 充実の高知旅☆彡
sanaboさん、こんばんは~
高知旅にコメントありがとうございます。
>
> 高知はことりsweetさんにとって懐かしい思い出や思い入れのある
> 地だったのですね。
> 期限間近のマイルを有効活用され、素敵な旅をされましたね。
> 司馬遼太郎の龍馬が行くが学生時代の愛読書だったとお聞きし
> 全く本を読まず愛読書なんて思いつかない自分が恥ずかしいです…
>
★旅って自分の本とかによる思い出とか発見をその土地で再体験できる
そんな時なんですよね。自分の中にある高知への思いを
一気になぞってみたって感じです。
それが昔からの思いだけでなく、例えばごく最近TVで得た情報で行くってのも
勿論ありと思います。
> 古民家での機織り体験、楽しそうでしたね。
> 実は私は手芸女子(改め、手芸オバサン^^;)なのですが
> 機織りの経験はさすがになくて、興味津々で拝見しました。
> わずか1時間ほどでこんなに素敵なマットが出来上がるのですね~
> パープルやグリーンが大好きなので、まさしく私好みです☆彡
★sanaboさん、手芸女子なんですね♪作品みてみたいです(^^♪
機織りっていうと敷居が高そうですが、シンプルな手順の繰り返し。
でもアタマとカラダが機織り機と連動するまで
時間かかりました~(^_^;)やっと慣れた頃に終了でした。
色のデザインはその場で即興で決めるので良しと出るかどうかは
予測できず。なんにせよ自ら生み出したものは可愛いです。
「好み」、っていっていただけてウレシイ。
> それから、にこ淵というスポットですが初めて拝見し
> その水の色の美しさに驚嘆しました。
> コバルトブルーというのかしら…?
> 曇り空だったそうですけど、それでもこんなに鮮やかなのだから
> 晴れた日はどんななのかしらと想像してしまいました。
★朝ドラで知った仁淀川のきれいさを体験できるスポットは
色々あるのですが、最終日で時間がなく、ほんの一か所だけでようやく
ブルーを感じられました。やや小雨がちのときもこの色。
春とかの日差しの下ならもっときれいかも?
とても神聖な場所だそうです。
>
> 戦利品(お土産)もいろいろ購入され、帰路につかれる足取りも
> さぞや楽しく軽やかだったことでしょう。
> 今年も素敵な旅がたくさんできるといいですね!
★道の駅の物産は重いしな~と思ってましたが
やはり高知のフレッシュな柑橘惹かれました。
文旦は水晶文旦といって贈答用だそうです。
その他の雑貨はなるべく薄くて軽いものばかりとなりました。
牧野博士の植物画、お土産にしたのは絵葉書くらいですが
図鑑も欲しかったです。重いのでやめましたが。
脳内の夢想もいいけど、実際いくってよいですね。
初日のウツボも食べておいし、見てさわるとエグイ。( *´艸`)
sanaboさんの旅記もまた楽しみにしてますね。
ことりsweet -
充実の高知旅☆彡
ことりsweetさん、こんにちは
高知はことりsweetさんにとって懐かしい思い出や思い入れのある
地だったのですね。
期限間近のマイルを有効活用され、素敵な旅をされましたね。
司馬遼太郎の龍馬が行くが学生時代の愛読書だったとお聞きし
全く本を読まず愛読書なんて思いつかない自分が恥ずかしいです…
古民家での機織り体験、楽しそうでしたね。
実は私は手芸女子(改め、手芸オバサン^^;)なのですが
機織りの経験はさすがになくて、興味津々で拝見しました。
わずか1時間ほどでこんなに素敵なマットが出来上がるのですね~
パープルやグリーンが大好きなので、まさしく私好みです☆彡
それから、にこ淵というスポットですが初めて拝見し
その水の色の美しさに驚嘆しました。
コバルトブルーというのかしら…?
曇り空だったそうですけど、それでもこんなに鮮やかなのだから
晴れた日はどんななのかしらと想像してしまいました。
戦利品(お土産)もいろいろ購入され、帰路につかれる足取りも
さぞや楽しく軽やかだったことでしょう。
今年も素敵な旅がたくさんできるといいですね!
sanabo -
紅葉のPEI
ことりsweetさん、こんにちは。
PEIのQ&Aからお邪魔しています。
紅葉の時期に行かれたんですね。
実は、再来年3度目のPEIを計画中。
本当は5月に行きたかったのですが、10月になりそうとなり、ならば紅葉が見れるかも、と思っていたら、こちらの旅行記に出会いなかなかいい感じで期待が膨らんでいたところです。
旅行記楽しませていただきました。
★ゆんこ★RE: 紅葉のPEI
ゆんこさん、こんばんは。
そしてはじめまして。
> PEIのQ&Aからお邪魔しています。
> 紅葉の時期に行かれたんですね。
>
PEIのQ&Aから、旅行記に来ていただいて
イイネとコメントをありがとうございます。
私たちが出かけたのは秋でした。
ずっと忘れていましたが、
久しぶりにPEIや赤毛のアンの本を
見返したりして懐かしい気持ちになってます。
> 実は、再来年3度目のPEIを計画中。
> 本当は5月に行きたかったのですが、10月になりそうとなり、ならば紅葉が見れるかも、と思っていたら、こちらの旅行記に出会いなかなかいい感じで期待が膨らんでいたところです。
>
> 旅行記楽しませていただきました。
春のPEIもきれいでしょうね!
今度はぜひ秋の時期も楽しんでください。
少し離れてましたが、また本を読み返して楽しもうかなと考えています。
アン、PEIは何度訪ねても豊かな気持ちになりますね。
ことりsweet
2024年09月12日23時16分 返信する -
充実のイギリス旅行でしたね
ことりsweetさん、こんばんは☆
表紙のお写真が気になり、先にこちらの旅行記を
拝見してしまったのですが、V&A博物館に展示されていた
ブローチだったのですね。
どのようなドレスを飾っていたのかしらと想像を巡らせました^^
V&Aの存在すら知りませんでしたが、陶磁器もジュエリーも
ひとつひとつ時間をかけてゆっくり見てみたいものばかり☆彡
機会があればぜひ訪れてみたいと思いました。
30年越しの思いが叶い、いらっしゃれてよかったですね。
ホテルに戻る時間が迫ってきた時には焦られたでしょう?
ご親切なドライバーさんにホテル近くまで乗せていただけて
よかったですね!
お土産のお写真を拝見していてハフキンスのジュートバッグに
目が留まりました。
持ち歩くには目立ちすぎる気がして、我が家では今
小物入れになっています(笑)
帰国後にお二人ともお風邪をひかれたそうですけど
旅行中は体調を崩されることもなく、スリにも会わず
ご無事で何よりでした。
私たちが旅行に出かけた頃が円安のピークでしたけど、早く
以前のような旅行しやすい環境(円高)に戻ってほしいですね。
sanaboRE: 充実のイギリス旅行でしたね
sanaboさん、こんばんは~(*^^*)
ロンドン旅にイイネとコメントをありがとうございます。
>表紙のお写真が気になり、先にこちらの旅行記を
>拝見してしまったのですが、V&A博物館に展示されていた
>展示されていた
> ブローチだったのですね。
> どのようなドレスを飾っていたのかしらと想像を巡らせました^^
★はい、ロンドンにはV&Aの他に大英博物館や
ナショナルギャラリーのような有名な博物館も見ごたえあると思いますが、
アンティークや工芸品好きにはこの博物館はお勧めです。
楽しみにしていたジュエリーコーナーにいる時間は
短くて残念でしたが、それでも美しく贅沢なジュエリーを沢山
見ることができました。
(でも意外と狭いお部屋でした。)
あのブローチはドレスのオーナメントということですので
そのドレスを夢想するのも楽しいですネ。
> V&Aの存在すら知りませんでしたが、陶磁器もジュエリーも
> ひとつひとつ時間をかけてゆっくり見てみたいものばかり☆彡
> 機会があればぜひ訪れてみたいと思いました。
★陶磁器のお部屋は沢山あって、もうもう埋もれそうでした~~( *´艸`)
> 30年越しの思いが叶い、いらっしゃれてよかったですね。
★今回いった博物館は、30年越しの思いではなかったですが、
訪英はなかなか叶わなかったので行けてよかったです(#^^#)
> ホテルに戻る時間が迫ってきた時には焦られたでしょう?
> ご親切なドライバーさんにホテル近くまで乗せていただけて
> よかったですね!
★はい、大汗かいてました。
ロンドンの交通事情は情報を常にキャッチしつつ動かないと
列車が止まっていたり、駅が閉められていたり、
無駄足となることも多かったです。
これは事前にはわからなかったことでした。
一部行けなくなるところもありましたが、
空港へのアクセスは滞らず往復いけてよかったです。
> お土産のお写真を拝見していてハフキンスのジュートバッグに
> 目が留まりました。
> 持ち歩くには目立ちすぎる気がして、我が家では今
> 小物入れになっています(笑)
★ジュートバッグは可愛いですよね。
でも実際の普段の携行バッグにはなりにくいですね。
現地のお店で買えたベリーが一杯入ったスコーンが凄く美味しかったです。
> 帰国後にお二人ともお風邪をひかれたそうですけど
> 旅行中は体調を崩されることもなく、スリにも会わず
> ご無事で何よりでした。
> 私たちが旅行に出かけた頃が円安のピークでしたけど、早く
> 以前のような旅行しやすい環境(円高)に戻ってほしいですね。
★旅行中の病気、盗難に会わなかったのは
本当にラッキーです!!
最近イタリアに行かれた知り合いが
大事なものが入ったバッグを一瞬の隙に盗まれたことを聞きました。
海外の首都圏は油断大敵なのです。
咳風邪はしつこく長くつらかったですが、
帰国後でよかったです。
円安ピークは痛かったですがそれでも
思い出が沢山できました。
sanaboさんの旅行記の続きが楽しみにしていまよ~!
ことりsweet
2024年09月03日18時53分 返信する -
アルザスの村巡り
ことりsweetさん、こんばんは☆
コルマールの旅行記にお邪魔させて頂きました。
ホテル・ル・マルシェルに泊まられたのですね!
私もいつかこのホテルに泊まりたいのです( *´艸`)
でも、1人旅が多いので予算が...。
他にもこのフランス旅行では素敵なシャトーホテルやシャンブル・ドットに泊まられていて、羨ましい限りです。
そして、私が憧れるアルザスの村巡り!
ことりsweetさんは頃まで周られていたのですね。
私は免許すら持っていないので、どこに行くにも交通機関に頼って周るしかなく...。
車で移動出来たらどんなに楽だろうな~、といつも思います。
ヨーロッパはやっぱりお花が綺麗な時期がいいですね。
また続きも拝見させて頂きますね。
milk
RE: アルザスの村巡り
milkさん、おはようございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
> コルマールの旅行記にお邪魔させて頂きました。
>
> ホテル・ル・マルシェルに泊まられたのですね!
> 私もいつかこのホテルに泊まりたいのです( *´艸`)
> でも、1人旅が多いので予算が...。
★やはりホテル・ル・マルシェルは素敵ですよね。
あのプティットベニスでの佇まい、私も大好きです。
泊まるにはホテル代、駐車場などハードルは高かったですが、
予約しました。
一人部屋で可愛いお部屋も気ッとあると思います。
>
> 他にもこのフランス旅行では素敵なシャトーホテルやシャンブル・ドットに泊まられていて、羨ましい限りです。
★個人手配だとやはりそれは自由に探せるのが
いいところです。
意外ないい出会いもあります。
それぞれの個性を感じながら、細々泊まりながら移動してます。( *´艸`)
>
> そして、私が憧れるアルザスの村巡り!
> ことりsweetさんは頃まで周られていたのですね。
> 私は免許すら持っていないので、どこに行くにも交通機関に頼って周るしかなく...。
> 車で移動出来たらどんなに楽だろうな?、といつも思います。
★村巡りは楽しかったです。
それでも行きたかった村全ては回れませんでした。
あまり詰め込むと一か所の滞在時間が短くなりますから
バランスよくいけるといいです。
ただ、バスが交通手段だと時刻や回り方など難しいでしょうね。
個人のツアーとかあるといいですね。
> ヨーロッパはやっぱりお花が綺麗な時期がいいですね。
>
★はい、お花がきれいな時期はさらに楽しめますね。
> また続きも拝見させて頂きますね。
はい、是非!
最後にちょっとmilkさんにお聞きしていいでしょうか。
私の 自分の掲示板への書き込みと 他人の掲示板への書き込み一覧ですが
リストがほぼ消えてしまって今調査中です。(T_T)
削除した覚えはないのですが。
milkさんのマイページではこちらは普通通りでしょうか。
また私も伺わせていただきますね。
よろしくお願いします。
ことりsweet
2024年08月01日08時38分 返信するRE: RE: アルザスの村巡り
ことりsweetさん、おはようございます。
ほんとですね、私の方もリストが消えています...。
投稿件数は表示されているので削除されている訳ではなさそうですが...。
早く解決して欲しいですね(*_*)
milk2024年08月01日08時48分 返信するRE: RE: RE: アルザスの村巡り
milkさん、
早速お返事ありがとうございます。
>
> ほんとですね、私の方もリストが消えています...。
> 投稿件数は表示されているので削除されている訳ではなさそうですが...。
>
> 早く解決して欲しいですね(*_*)
あ、私だけの現象ではなかったのですね。
でも4トラのお知らせにもでていないのは不親切かな。
私は何か手違いをしてしまったかと青くなってました。
4トラにも問い合わせして今調べているとのことでした。
早く直してほしいです!
ことりsweet2024年08月01日09時02分 返信するRE: RE: RE: アルザスの村巡り
milkさん、
掲示板に関して連絡があり、
サーバー移行時に発生した不具合だそうで
今は復旧していました。
milkさんも復旧していることと思います。
ほっとしました〜(^^;)
この件に関して朝からお騒がせしました!
ことりsweet
2024年08月01日16時21分 返信する -
学業・・の 町『オックスフォード』も、見所満載。
お早う御座います。
今回は、ロンドン・・を 拠点!に、
鉄道。在・イギリス・・の ご友人!の 案内(車)。で、
『オックスフォード & コッツウォルズ』の 郊外!も 見られて、
「5日間を 有意義・・に 過ごしているな~」と 思いながら、
旅行記を 拝見しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、『英国』を 表現している・・「バラが 咲いている!季節」が
いいじゃ~ありませんか~。
『はちみつ色!の 壁』にも、カラフルな 大輪『バラ』は、ピッタリ。で
ーーー『英国』を 旅している・・を、表現していますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『オックスフォード』は、
「天皇皇后・両陛下・・の 訪問」と ほぼ、似た・・時期。に 行かれて、
また、思い出・・ですね。
両陛下が「思い出!の 部屋・・から、二人、顔を出す、窓辺(写真)」が
すごく、幸せそう!で
「シニア・カップル」で、昔・・の 若い時(の 思い出)を 振り返る!喜び。
を
しみじみ「素敵だなぁ~」と 思うのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう、夏・・は「何処も、暑過ぎて」で
『「旅行には 不向き」な 地球』に なってしまった。って 思えますよね。
「暑い」より「寒い」が いいか ???
う~ん。ちょっと これ!も「いやぁ~」なんだけど。(苦笑)
私は「5月・・の 海外旅行」が ほとんど。
日中・・も 長くて、気候も。と
ヨーロッパ旅行!には、いいんですよね。
これからもよろしくお願いします。RE: 学業・・の 町『オックスフォード』も、見所満載。
白い華さん、こんにちは。
イギリス旅にイイネとコメントをありがとうございます。
> お早う御座います。
> 今回は、ロンドン・・を 拠点!に、
> 鉄道。在・イギリス・・の ご友人!の 案内(車)。で、
> 『オックスフォード & コッツウォルズ』の 郊外!も 見られて、
>
> 「5日間を 有意義・・に 過ごしているな?」と 思いながら、
> 旅行記を 拝見しました。
★今回の旅は、珍しくツアーと利用しての旅となりました。
日数が少な目でどのくらい回れるかが気になっていました。
宿泊先は決まっているので宿探しはなしで気は楽でした。
そのお正月にツアーを申し込んだすぐ後に
両手を火傷して気持ちと体力は当分その治療にかかり、
旅の計画をどうしようかなんてとても考えられない状態でした。
ようやく火傷跡の皮膚が回復してきた4月下旬ころから、
気を取り直して旅程を組み始めました。
苦労したのはアフタヌーンティの場所探し。
始めリッツは予約がとれてなかったのです。(>_<)
そして出発の10日前に帯状疱疹になってしまって
これまた行けるかどうかギリギリで心配でした。
そのため、コートールド美術館、予約必須のウェストミンスター寺院などは
直前の手配となりました。、
> ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> そして、『英国』を 表現している・・「バラが 咲いている!季節」が
> いいじゃ?ありませんか?。
>
> 『はちみつ色!の 壁』にも、カラフルな 大輪『バラ』は、ピッタリ。で
> ーーー『英国』を 旅している・・を、表現していますね。
★そうですね。イギリスと言えば薔薇、
それを観るのもとても楽しみでした。
コッツウォルズ、ロンドンの庭園で楽しめました。
> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 『オックスフォード』は、
> 「天皇皇后・両陛下・・の 訪問」と ほぼ、似た・・時期。に 行かれて、
> また、思い出・・ですね。
>
> 両陛下が「思い出!の 部屋・・から、二人、顔を出す、窓辺(写真)」が
> すごく、幸せそう!で
> 「シニア・カップル」で、昔・・の 若い時(の 思い出)を 振り返る!喜び。
> を
> しみじみ「素敵だなぁ?」と 思うのでした。
★オックスフォード在住の友人夫妻の案内で
巡ることが出来たのは本当によかったです。
また天皇陛下の通われたマートンカレッジの小道を歩いた思い出があるので
その後の両陛下の訪英のニュースが出る度
リアルにあの土地の感じが思い出されたのがよかったです。
両陛下の寮の部屋の窓からお顔をみせた映像では
とてもいい笑顔でしたね〜
若い時代の思い出を重ねる時間は何より嬉しかったでしょうね。
> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> もう、夏・・は「何処も、暑過ぎて」で
> 『「旅行には 不向き」な 地球』に なってしまった。って 思えますよね。
>
> 「暑い」より「寒い」が いいか ???
> う?ん。ちょっと これ!も「いやぁ?」なんだけど。(苦笑)
>
> 私は「5月・・の 海外旅行」が ほとんど。
>
> 日中・・も 長くて、気候も。と
> ヨーロッパ旅行!には、いいんですよね。
★この夏は、いえ温暖化が顕著になってからは
もうどこかに出かけたくなくなりましたね。あつつつ〜大汗
> これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
ことりsweet2024年07月27日13時13分 返信する