旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kokonoさんのトラベラーページ

kokonoさんへのコメント一覧(3ページ)全903件

kokonoさんの掲示板にコメントを書く

  • お久しぶりです☆

    kokonoさん(*^_^*)
    ご無沙汰しておりますぅ♪
    ハウステンボスのバラ祭りにお邪魔させて頂きますぅ☆
    雲一つない晴天だったんですねぇ☆
    どの写真も素敵♪
    薔薇の良い香りが写真から漂ってきそうです。
    薔薇って色々な種類があるので楽しいですよねぇ☆

    またゆっくりお邪魔させて頂きます!(^^)!
    2016年07月06日13時38分返信する 関連旅行記
  • 1985年ですか〜

    kokonoさん、おはようございます。

    1985年のバンコク旅行記にお邪魔しています。
    1985年ですか〜
    私、まだ未成年ですね〜。
    そんな前から海外旅行にどっぶりと浸かってらっしゃるのですね。

    驚きです。

    私もバンコクに行ったことがあります。
    もちろん、1985年に比べると大都会になってます。

    東南アジアの発展途上国に行くと、むしろ発展していないことに新鮮味を感じて楽しいのです。
    変に発展してほしくないっていうのが私の本音です。
    道端にゴミだらけだっていいじゃないか、
    物乞いが沢山いたっていいじゃないか(^O^)/

    人々が貪欲でたくましくて、今の日本にはない活気がありますね。

    fuzz
    2014年03月18日10時33分返信する 関連旅行記

    RE: 1985年ですか〜

    お便り、コメントをありがとうです♪♪

    タイコクへは仕事で2か月ほど滞在してバンコク市の他に各地を回りました
    その他では、海外出張の際に途中休暇の観光を楽しみました
    仰せのとおり気軽に過ごせる処でしたねぇー

    地方への出張時には生水の飲食や氷水、ハエなどの害虫には時折
    悩まされましたが免疫を済ませてしまえば、古いニッポンコクの生活と
    同じ条件でしたから気楽に過ごせました、苦笑い

    でもねっ
    言葉と文字の手習いはできませんでしたよ
    ドライバーとの会話は片言英語でした、雑事についても同じでしたが
    不便なことは感じませんでしたね

    野菜料理や果物類がおいしかったですねぇー
    料金も格安で野外レストランをよく利用したことが懐かしいですね

    タイコク人は日本人と同じような感情の持ち主だと想っています
    素直な気性と仏教に対する敬虔な人たちが大勢います
    これからも仲良くしていきたいタイコクの人たちですよねぇー

    fuzzさんの心地よいコメントで
    古き時代の楽しい思い出がよみがえりましたありがとうございます
    kokonoよりご返信です。
    2014年03月19日10時50分 返信する
  • おひなまつり

    はじめましてfuzzと申します。

    お雛様が大好きで、kokonoさんの旅行記にお邪魔しました。
    有田焼のお雛様ですか。
    始めてみました(@_@;)

    日本中に色々なお雛様がありますね。

    もう女の子ではありませんが、
    雛祭りをしてから三月三日の内にしまいます。

    とても可愛かったです(*^▽^*)

    fuzz
    2014年03月08日15時22分返信する 関連旅行記

    RE: おひなまつり

    お便りをありがとうです♪♪

    ・有田焼の雛飾り、お内裏様とおひな様を磁器で作ることは以前からあったのですが・・

    7段飾りセットすべてを磁器で作ることは珍しいことだったそうですよ
    町内の窯元や町づくり団体が企画し、
    ★ノベルティ研究会(1996年ハイテク有田焼人形委員会が設立)
     当時のメンバーは窯元4社と佐賀県窯業技術センターだそうですよ

    ・「陶ひな コンテスト 1n 有田」は今回が3回目です
     主催は有田観光協会 共催は有田町 です
     趣旨としては
     全国の陶芸家、陶芸愛好家が制作した陶磁器製ひな人形を集め
     品質・デザインの向上を図り、伝統工芸の継承と産業的発展を期して
     この陶ひなコンテストを開催しているそうですよ

    ・出品資格は プロ・アマ不問だそうです
    ・賞は 1位30万円 2位10万円 3位5万円 
     後援団体賞は 17団体 その他特別賞などですね

    以上が会報に記されていた事柄です
    fuzzさんも、ぜひご参加くださいお待ちしていますよ

    kokonoのページへお立ち寄りをありがとうございました♪
    2014年03月10日10時19分 返信する
  • こんばんは・・・

    kokonoさん お久しぶりです・・・ここ二三日は暖かいですね・・・ハウステンボス観光も暖かかったので良かったですね・・・

    綺麗なライトアップにの写真に癒されたので・・・一票です・・・

    のんきで 気ままな shima77さん でした。

    2013年12月04日18時02分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは・・・

    縞さん、おはようございます

    佐世保市のハウステンボスへお越しくださり、ありがとうです♪♪

    貴重な投票まで頂き感謝です!!

    夕刻の時間設定が良くないのとカメラ動作が不調で甚だお粗末な写真になり
    ごめんなさいね、次回には落ち着いて行動します

    ところで、嶋さんは・・
    いつもこの季節頃には暖かい南方暮らしだと想っていましたが・・

    後ほどそちらへお邪魔します
    コメント・投票をありがとうございました♪
    kokono
    2013年12月05日10時05分 返信する
  • 明けましておめでとうございます

    本年も宜しくお願いいたします

    大変大変ご無沙汰いたしました
    その後お変わりございませんか?

    またお邪魔します
    2013年01月01日22時20分返信する

    RE: 明けましておめでとうございます

    お年賀をありがとうです !!

    寄る年波です
    気の力はありますが、
    体力と・・は歳相応の衰えが迫ってきています・・とほほ

    先ほど、A 様の韓国の旅へお邪魔しました
    寒いんですよねぇ〜
    食べるものは美味しいのが沢山あるんでしょうが・・
    寒さに弱いわれら夫婦は冬場の訪問は・・

    ワイフはワイハを望んでいます
    もう少し日本経済が好転してくれるとありがたいんですがねぇ
    2013年の政治家さんに期待しているところです。苦笑い

    お便りをありがとうございました。
    ココノよりです
    2013年01月02日15時36分 返信する
  • 今晩は・・・ご無沙汰していました・・・

    kokonoさん 如何お過ごしでしたか? 今年の夏も暑く・・・年々体に厳しくなる夏冬です・・・

    しかし陶器は500年以上の季節を見てきているのですね・・・デモ今は冷暖房に入れて貰っているのでさらに長生きでしょうね・・・

    今月は甥っ子が結婚・・・またまた目出度い儀式に参加させていただきました・・・

    未だ今しばらく暑い日がぶり返すと思いますのでお互いに体を労わり100歳まで頑張りましょう・・・。

    のんきで 気ままな shima77さん でした。
    2012年09月07日19時09分返信する 関連旅行記

    RE: 今晩は・・・ご無沙汰していました・・・

    嶋さんこんにちは、

    今年の酷暑は有田郷でも凄い暑さで熱中症患者が多くみられましたよ
    陶芸教室ではクーラー無しの扇風機フル回転で、
    休憩者が多いこと、老体には響きますねぇ、笑い

    展示品の陶磁器類はいいですよねぇ
    訪れる展示室は冷房完備、温度管理や湿度管理が行き届いているから、苦笑い

    えぇっ、100歳
    嶋さん、希望がすっごく高いところにありますなぁ〜
    さては、お孫さんの結婚式に参加したいんだなぁ
    私〆も同感ですよ

    お互いに健康維持に努力して、
    子孫繁栄の栄えある儀式に参列しましょうよ

    お頼りをありがとうございました。♪♪
    ココノよりご返信です
    2012年09月08日16時48分 返信する
  • 暑中お見舞い申し上げます

    お便りありがとうございました
    このところ、本当にクソ暑い日々が続いていますが
    お変わりございませんか?

    明日でひとしきり解放され夏休み突入です

    お城の近くのホテルってどこかな?
    えぇ〜麦飯とろろってどこかな?と興味津々です

    ginさんが日本に帰ってきたら、小田原に呼んで
    それこそおっしゃる通り鯵のひらきといたわさで一杯やるつもりでしたよ


    お互いご家族もふくめ、夏を乗り切りましょうね


    ★夏のプサンも日本と変わらず暑いですが
     海辺のべっとりした爽やかさを感じることができます(爆)
     是非ビートルに乗ってお出かけください
     私は8月に行く予定です
    2012年07月30日23時03分返信する
  • こんばんは〜

    楽しいホノボノ書き込みありがとうございました

    まだまだ九州地方は豪雨が続いているようで
    こころが痛みますね

    こちらは連日猛暑です

    いつの間にか梅雨があけていました(爆)

    ご家族ともども体調にご留意くださねー!



    2012年07月19日21時53分返信する
  • ご無沙汰でーーーす!

    お元気ですか?

    九州地方が大雨とニュースが流れ案じています
    2012年07月14日19時13分返信する

    RE: ご無沙汰でーーーす!

    a姫様、おはようございます
    大雨の被害をお気遣いありがとうです

    梅雨前線の豪雨はものすごい勢いでしたぁ〜
    九州各地の河川では被害甚大です
    急激な雨量です、瞬時に川幅が増大し流れも激しくなりますよ
    在来の堤防では抗し切れませんね津波の勢いに似ています

    幸いに有田郷の山肌は岩盤状で構成されていますので
    堤防決壊はありませんが・・
    土砂崩れの危険はありますね
    狛犬たちも足を踏ん張って天をにらみ続けていますよっ 苦笑い

    台風の被害は一日で通過しますが・・
    今回の豪雨は2.3日継続の来襲なので被害が増大しています
    被災者の今後の復興が思いやられます
    個人だけでの建て直しは困難と思えます
    今後の対策として、行政指導の護岸構築の援助が望まれますね

    小田原地区も酒匂川がありますよね
    今後の豪雨対策として参考にされることを望みます(映像などを参考にして)
    特に、高齢者や病人などの避難対策も大切だと想われましたよ

    本日は朝方より雨雲も薄れて時折日差しが、蒸し暑い一日になりそうですよ
    お便りをありがとうございました。
    ココノよりご返信です
    2012年07月15日11時03分 返信する

    安心しました

    無事を確認でき良かったです

    被災された方の健康と
    被災した地域の早い復興を願います

    こちらも酒匂川という昔からの暴れ川があります
    よく御存じですね
    注意したくても相手が大きすぎてどうしたものか・・・


    日本の暑い夏を乗り切りましょうね
    それではまたぁ
    2012年07月16日10時24分 返信する
  • 聞きたいことがあったので

    有田焼だったと思うのですが

    お皿が波打ってて
    電子レンジで魚が焼けたりできるお皿知っていますか?

    2012年05月15日23時03分返信する

    RE: 聞きたいことがあったので

    A姫様、おはようございます

    知りませんでしたぁ〜
    有田焼なんですね

    ネットで調べてみましたら
    確かにお皿が波打ってて
    『有田焼ふしぎなお皿2枚セット』商品番号:EK2115 がありましたよ

    有田町のいろんな場所で珍しい焼き物を探索しているつもりの
    私〆ですが、見落としているんですかねぇ ??

    探究心の A姫様はさすがです♪
    私〆も探してみることにいたします

    ところで、今回の陶器市探索では
    新しい狛チャンず達を発見できませんでしたよ
    代わりに色鮮やかな獅子2匹をキャッチしました
    余暇の折に探してください 笑い

    お便りをありがとうございました。
    ココノ
    2012年05月16日10時33分 返信する

    RE: 聞きたいことがあったので

    そうそう
    それでんがなぁ

    またじっくり調べてみます
    そしてまたお便りしますね

    探しましたよー!
    十分コマちゃんです
    かわいいっ!
    有田のコマですね

    嬉しいです
    本物見たいです
    貧乏な私でも購入できる金額でしょうかね(笑)


    2012年05月16日17時42分 返信する

    RE: RE: 聞きたいことがあったので

    やはり、これでしたかぁ〜 苦笑い

    陶器市では探し出せなんだよぅ
    老齢のなせる業か、食器よりも遊び心に駆られますぅ 笑い

    狛ちゃんは好いよねぇ

    韓国の人とは趣が異なるけんど、容は違えど色彩は綺麗ですねっ
    お値段はやはり相当しますよっ
    ○○万円を用意しないと交渉する余裕が出てこないんでは、あははは

    10年後頃には(私〆が生存してればねっ)

    陶器で制作する予定ですから、それまで暫くお待ちください(冗談ですよ)
    でもねっ、ひょうたんから狛とも言います 大笑い

    ご返信をありがとうございました。
    ココノ
    2012年05月16日19時16分 返信する

kokonoさん

kokonoさん 写真

16国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kokonoさんにとって旅行とは

【kokono】【mako】【yume】3人孫娘【JUN】『kenshin』2人孫息子♪
これら、孫たちと一緒に旅行できるのを楽しみにしています

自分を客観的にみた第一印象

?お人よしの好好爺
?孫娘たちを一番大切にすることには自信があると信じたい昭和生れ
?自分で知らない事柄にとても興味を抱く性格です

大好きな場所

ワイキキビーチとハワイ諸島が第一目標点

大好きな理由

浜辺で海水浴と魚釣を楽しみたい、古典フラダンスの観賞も楽しみです

自然がいっぱい、温暖な気候 魅力のある島

行ってみたい場所

ハワイ諸島訪問
宇宙天文台を観察したいです
出来ればハッブル望遠鏡で宇宙を覗きたい

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています