旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kaytaroさんのトラベラーページ

kaytaroさんのクチコミ(8ページ)全172件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ボリュームたっぷり

    投稿日 2014年09月23日

    アイスモンスター (旗艦店) 台北

    総合評価:5.0

    マンゴー好きはぜったいにマンゴーかき氷を食べるべし。
    とにかく、美味しいの一言。
    生のマンゴーが食べられる時期に行くべきです。
    やっぱり南国に行ったら美味しいフルーツが楽しみですよね。
    そういう胃袋を満足にしてくれるお店です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0

  • まぁ、一度は行ってみたいかな

    投稿日 2014年09月23日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:3.0

    台北に行ったら、このお店には一度は行ってみたいですよね。
    3度目の台北で初です。
    ランチタイムからはかなり外れた時間に行ったのでさほど並ばず入れました。
    小龍包、めちゃめちゃ期待してしまってましたので、いざ食べてみると、
    意外と普通の味(苦笑)
    普通に美味しいです。
    前に行ったことのあるお店でデザート系の小龍包(タロイモ入り)がめちゃ美味しかったので、そんな感じのものを食べてみたかったのですが、このお店にはデザート系はなかったです。ただ小龍包だけじゃなくて他のメニューもありますので、ランチ、ディナーで利用もできますね。おやつ感覚で15時ころ小龍包だけ食べるって手もあるかなぁっと。それだと並ばないでいいですし。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • いわゆる古城ホテルです

    投稿日 2014年07月05日

    スタドレイ キャッスル ストラトフォードアポンエイボン

    総合評価:1.0

    外観は古城そのものです。
    共有スペースは古城の雰囲気を残していますが、
    お部屋の方はきっちり改装されていてモダンな感じです。
    お部屋はかなり狭いです。スーツケースを2つ開けるのにはコツを要します。
    バスルームはシャワーのみでこちらも無駄なスペース一切なしでかなり狭かったです。
    立地はストラットフォード・アポン・エイボンから車で30分ほどのところ。
    周りは何にもないです。静かで環境はいいと思います。
    窓の外は緑が広がっていて朝は非常に気持ちがいいです。
    スタッフはみなさんフレンドリーで感じよかったです。
    最後に非常に不満だった点。
    booking.comにてツインを予約。
    部屋に入るとダブルの部屋だったので、フロントにツインに変更をお願いしたところ、
    bookingさんからはダブルで予約を受けているとのこと。その日は満室だったため、変更は不可とのこと。
    部屋が狭すぎるため簡易ベッドも入れられないとのこと。
    (けど一応試してみようと、後で簡易ベッド持って行かせます。っとか言ったものの
    待てど暮らせど来なかった;;;)
    お詫びに朝食を付けるという対応。朝食は要らなかったので朝食無しのプランを予約したのに無理から付けると言われても全く納得いかず。
    帰国してからbookingさんに連絡すると、
    ホテルからの回答は、他の大量の予約により我々の予約がツインからダブルに変更された、とのこと。bookingさんとホテルとで話し合った結果、我々の部屋の他にもう4部屋予約していた分を値引きした料金で請求するとの連絡あり。しかしもう宿泊時に正規料金を支払い済み。なので差額をクレジットカードに戻してくれるのか聞いたところ、それはないです。とのお返事。
    なら値引きなんてないじゃない?!?なんの話し合いだったの?
    その後もBookingさんが交渉してくれたみたいですが
    「次回のご宿泊の料金を割り引く」とかいう全くもって利用価値ゼロな提案をして下さいました。結局ホテル側からの返金はなしという結果です。
    帰国後になんとも不愉快な扱いを受けてしまいました。
    客側としてはお金を払いたくないわけではない。
    予約したお部屋に泊まり、料金にそぐうサービスを受けられればそれで満足なわけで…

    とにかくダブルで2人寝るのはかなりしんどかったということです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    狭い
    ロケーション:
    2.0
    車でしか行けません
    客室:
    2.0
    狭い

  • 歴史あるホテル。らしい。

    投稿日 2014年07月05日

    マクドナルド オールド イングランド ホテル アンド スパ ウィンダミア

    総合評価:1.0

    まず一言。個人旅行で行かれるのなら
    他のホテルを予約したほうが絶対良いでしょう。
    このホテル、まったくおすすめできる点はありません。
    団体用です。

    5月末2泊しました。
    まず、駐車場。
    ありますよ。ただ、ホテル敷地内のスペースは数台。まずとめられないと思ってください。
    どこにとめるの?大丈夫、ホテルから50m以上離れたところに駐車場があります。
    ホテルからは見えません。無愛想なフロントの人がえらそうに道順を説明してくれます。
    だけど、そこも結構いっぱいです。スペース探しに一苦労。
    入り口にバーがあるので帰ってくる度いちいちレセプションで鍵をもらわないといけない。面倒です。
    そしてチェックイン。15時ともなるとめちゃめちゃ混みます。
    レセプションが小さい上に人が2人くらいしかいません。
    その上愛想悪いです。
    チェックインだけ時間がかかるのではありません。
    とにかくレセプションに人がいないか1人かなので
    話を聞いてくれるまで時間がかかります。とにかくストレスたまるレセプション。
    部屋。狭くはないけど広くもない。清潔だけど設備は古い。
    バスルームの設備も古いですわ。
    我々が泊まった部屋はファミリールーム。
    シングルのベッド2つ+子供用の二段ベッドがありました。
    まさにファミリー向け。両親+小さいお子様2人には最適なお部屋。
    しかし、その二段ベッドが頂けない。簡易ベッドの風合いで鉄パイプむき出し。
    お部屋のトラディショナルな雰囲気を思いっきりぶち壊し。
    (さほどいい雰囲気でもないですが…)。
    続いて、お部屋に置いてくれるお水。
    一泊目はスパークリングが1本。翌日スティルが1本。
    毎日スパークリングとスティルを1本づつ置きましょうよ。
    ある程度のホテルはそれくらい置いてますよ。
    あとお部屋の掃除の後、夕方頃にハウスキーパーが再び部屋に入った形跡あり。
    なぜかベッド足元のベンチが中途半端な場所に置き去りにされてました。
    変わっていた点はそこだけ。ちょっとしたいじわる?
    同行者が湖畔側の部屋に泊まりましたが、
    下の階の人は停泊しているヨットがじゃまで湖があまり見えなかったとのこと。
    湖をきっちり眺めたい方は湖畔側の上層階を希望しないいけないようです。
    朝食。いたって普通。
    ビュッフェタイプで、普通のイングリッシュブレックファースト以外のメニューはまったく無しです。
    ホットビュッフェは係りの人が取り分けてくれるタイプです。
    これが非常にまどろっこしい。よそってくれる手つきがかなりあやしい。
    その上、結構係りの人がいなかったり、
    混んでくるとかなり並ばなければならなかったりと、とにかくうっとうしい。
    あと夕食のレストランを予約するのにサイトのテーブル予約ページからメッセージを送りましたが返事なし。
    3回ほどメッセージを送りましたが、結局返事はなく予約できませんでした。
    その代りと言っちゃなんですが、ホテル隣の中華料理屋さんは結構おいしかったですよ。
    立地はかなりいいです。徒歩圏内にレストラン、ショッピングあります。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    観光地料金
    サービス:
    1.0
    あるのか?
    バスルーム:
    2.5
    清潔ではあるが設備は古い
    ロケーション:
    4.0
    町の中心地で便利
    客室:
    2.5
    普通

  • 好みの分かれる微妙な内装

    投稿日 2014年07月06日

    ザ スワン ホテル コッツウォルズ地方

    総合評価:3.0

    このホテルのある村、Biburyには、宿泊施設としてホテルが2つ+パブ1つしかありません。
    そのうちの1つが村の中心地にあるこのホテルです。
    アーリントン・ロウへは徒歩圏内。ホテルの前にはコルン川が流れ
    白鳥たちが泳いでいたりと、ゆったりした時間が流れております。
    6月初め2泊しました。
    場所的に朝早くから観光バスやら観光客の車やらがホテルの前をひっきりなしに走っており
    お部屋からの眺めはその車の往来がなかったらもっといい感じなのになぁっと。
    お部屋の内装ですが、お部屋によって全てコンセプトが違います。
    落ち着いた雰囲気のものから、ちょっと派手目の少女趣味的なものまで、
    もし許されるのであれば内装を見てからお部屋を決めたいところです。
    個人的にはもっと落ち着いた内装が好きですので次はないな。
    かわいい~って思う方も、もちろんいらっしゃると思いますし、
    ちょっと悪趣味じゃない?って感じられる方もいらっしゃるかも。
    かなり紙一重な内装と言っておきましょう。
    お部屋の広さは決して広くはないですが十分でしょう。
    バスルームもお部屋によりますが我々が1泊目で泊まったお部屋は
    10畳もあろうかという無駄に広いバスルームでした。
    構造的に仕方がないのかもしれませんが
    こんなに広くバスルームを取るより、いっそのこと分割してリビングルームでも作ってスイートルームにすればいいのにと思いました。
    2泊目の部屋は普通の広さでした。ただバスルームの窓がちょうど表通りに面しており、常にブラインドをしめての使用を余儀なくされます。
    せっかくの眺めなんですが、ちょっと外が近くて。
    窓がもうちょっと高い位置にあれば良いのですが。
    アメニティーはモルトン・ブラウンです。ですが持って帰れませんよ。(残念;;;)
    大きい普通のサイズのボトルが置いてあり、フロントで同じもの販売してます。
    お風呂に浮かべられるゴムのおもちゃのダックもお風呂においてありますが、
    こちらももれなく販売用。
    ちなみにベッドの上にWelcomeテディーベアも置いてあります。
    もちろんこれも売り物。細かい商売するよな…
    ネスカフェのコーヒーメーカーが置いてあります。こちらは無料で使用可。
    残念ながら我々の泊まったお部屋のは壊れておりましたが…
    このホテルで一番満足できるのが何と言っても朝食。
    シリアル、ヨーグルト等のコールド物はビュッフェスタイル。
    ホットものは個別注文です。
    定番のイングリッシュフルブレックファストから、ご当地もののマス、絶妙な湯で加減のゆで卵、抜群の味の手作りソースのかかったエッグベネディクト、こんな美味しいの食べたことないスクランブルエッグ等々、とにかく何を選んでも美味しいにつきました。
    夕食も一晩こちらで頂きましたが、文句なしに美味しかったです。
    レストランのスタッフは親切丁寧、文句なしのサービスです。
    フロントスタッフがちょっと問題ありかな…
    質問したら面倒くさそうに答えたり等々。
    4つ星みたいですけど、田舎のホテルって感じですかね。
    スタッフ教育してるふうではないなぁ。

    実は我々はもう一つのBibury Court Hotelを予約していました。
    18時頃、到着しチェックインへフロントへ行ったところ
    なんと予約が入っていないという事実が発覚。
    Expediaで予約をしたところホテル側がExpediaから予約の連絡を貰っていないということでした。30分以上待たされて、結果、満室なのでBibury Court Hotelでは宿泊はできないということと、代わりに無料でSwan Hotelへ泊まってもらうとのこと。(つうかExpediaは前払いなので無料って言われてももう払ってるし。)
    ということで、Swan Hotelに泊まることになりました。
    急きょ泊まることになったので1泊目と2泊目とお部屋を変更させられたりと。
    (それも朝食食べてるときにフロントの人が来て、あなた達はBibury Courtからやってきて急に泊まることになったでしょ?なので部屋変更しますから11時までに荷物まとめろっと、やたらと我々が悪いみたいな言い方されて。こっちのせいじゃないっつうの!)
    小さな村でお部屋数の限られたホテルを予約する場合は
    きっちりホテルとやり取りするのが得策かも。
    予約サイトから予約すると予約が入っていないってこと度々聞きますし。
    今回はSwan Hotelに空きがあったので良かったですが、なかったらどうなっていたことだろうと、ぞっとします。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    レストランのスタッフはいい感じ
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.0
    車でないと不便です
    客室:
    3.0

  • 取り柄のないB&B

    投稿日 2014年07月02日

    The Old Rectory ストラトフォードアポンエイボン

    総合評価:3.0

    日本からヒースローへ到着後、湖水地方へ車で移動。
    しかし夜が遅いのでこちらで途中下車の宿泊です。
    こちらのB&B、ほとんどの部屋がスイートという名前がついております。しかし…
    全部屋見せてもらいましたが、スイートルームか?ベッドルームしかないですけど…
    Charlecote Suiteに宿泊しました。狭くはないですが広くもない。
    TVが部屋の広さからするともう少し大きくてもいいんじゃないか?ってくらい小さかった。
    トイレとシャワールームが別になっているのでその点は日本人にとってはうれしいシステム。ただどちらもめちゃ狭い。
    トイレの方にハンドソープは置いてありましたが、
    シャーワールームの方は何も付いてなかったです。
    部屋は一応清潔ですが、リネン関係(ベッドカバー等)がクタってる感は否めない…
    調度品もなんだかなぁ~。寄せ集め感が…。
    朝食はいたって普通のイングリッシュブレックファーストです。可もなく不可もなく…
    全体的な評価としては、立地とお部屋と朝食の質から考えるとちょっと料金高めかなっと思います。あと20~30ポンド安くて妥当な線じゃないでしょうか。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    場所的に高い気がする
    サービス:
    1.5
    それはないと言っていいでしょう
    バスルーム:
    1.0
    狭い!
    ロケーション:
    2.5
    ハイウェイ下りてすぐ
    客室:
    2.0
    微妙なところです

  • 地消地産のおすすめレストラン

    投稿日 2014年07月02日

    ポルト レストラン ウィンダミア

    総合評価:4.5

    某口コミサイトにて評判の良かったレストラン。
    選んで正解でした。
    実はマクドナルド・オールド・イングランド・ホテルに滞在したのですが、
    そのホテルで夕食をとるつもりで事前予約をしようとホテルに何度もメッセージを出したのに反応なし。
    っということでこちらのレストランを予約しました。
    ホテルからは歩いてすぐ。ボウネスのピアからもすぐです。
    大道りからちょっと路地に入ったところです。
    内装はシックでおしゃれな感じ。2階にはバルコニーなのか中庭風のお席もあり。
    夏はそちらが良いかもしれません。
    お料理は主に地元産の食材を使ったものばかりらしく、
    お肉からお魚、ともにとても美味しかったです。
    盛り付けも凝っていて見た目にも美味しいお料理の数々。
    10日間ほどイギリスに滞在しましたが、
    最初の夜のこのレストランが結局一番美味しかったです。
    サービスも良かったですよ。
    絶対おすすめ。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 最高に美味しかったイチゴのタルト!

    投稿日 2014年06月30日

    ザ イングリッシュ ティー ルーム ロンドン

    総合評価:4.0

    言わずと知れた、アフタヌーンティー@ブラウンズ。
    この20年、幾度となくイギリスは訪れておりますが
    実は本格的アフタヌーンティーをしたのが今回が初めて。
    かなりの期待を胸に14:30の予約(15時は取れなかった;;;)に向けてホテルへいざ!
    90分、完全交代制で、食べていても追い出されると聞いていましたが、
    行ってみるとそんなに混雑している感じもなく。
    平日だからかな?お隣の席はずっと空いていました。
    アフタヌーンティーのメニュー大きく3つ。
    普通のアフタヌーンティー、
    ヘルシーアフタヌーンティー(砂糖不使用だとかヨーグルトだとか)、
    あと普通のアフタヌーンティー+シャンパン。
    紅茶の種類もたくさんあって迷います。
    まず運ばれてくるのは紅茶。ベタに選択したのはその名もアフタヌーンティー。
    今回のイギリス旅でまさかのまずい紅茶を何度か飲んでいたので
    ちょっと心配しておりましたが、さすがです。
    美味しいお紅茶でした。
    次に運ばれてきたのがサンドイッチとかわゆいプチケーキ達。
    食べ放題ということでストップor次スコーン下さい!っと言わない限り
    サンドイッチとプチケーキ達がノンストップで運ばれてきます。
    唯一ここで残念だったのが、この最初のサンドイッチ。
    作り置き?ちょっと時間経ってませんか?パンが湿ってますけど?
    中身もいまいち。プチケーキ達は普通に美味しかったのに残念なサンド達。
    ということで、サンドイッチのお代わりは遠慮いたしまして
    次スコーンお願いします!っというと、今度はどんどこスコーンを運んでくれます。
    このスコーンがめちゃ美味しい!
    今までイギリスで食べたスコーンの中で間違いなくNo.1です。
    温かいし、小ぶりの一口サイズ。もっと食べたかった!
    しかしいけません。スコーンが最後ではないのですよ。
    もちろん、最後に待っているのがケーキです。
    その日のケーキのチョイスはヴィクトリアケーキというスポンジケーキの間にイチゴジャムがはさまっているケーキ。それとイチゴのタルト。
    私はイチゴのタルトを選択。このタルトもまためちゃくちゃ美味しい。
    なにが美味しいってのっかってるイチゴがすんごく美味しいんです。
    イギリスで食べるイチゴってたいがいすっぱいんですけど、
    あのタルトのイチゴは甘くてそれでいてちゃんと下にあるカスタードとタルト生地としっかりコラボしている。
    こんなに美味しいタルトをイギリスで味わえるとは思いもしなかったです。
    旅の最後にあんなに美味しいイチゴタルトを味わえてとっても満足満腹幸せ時間過ごしました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    グリーンパークから少し歩きます
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    一応ホテルですから
    雰囲気:
    5.0
    落ち着いたいい感じです
    料理・味:
    4.0

  • 安い!

    投稿日 2013年10月21日

    好記担仔麺 台北

    総合評価:3.5

    高評価のクチコミが多かったお店だったので行って見ました。
    場所は駅からちょっと歩きますね。
    はっきりとしたメニューってないのかしら?
    店の前に食材がそのまま置いていて
    席に着く前に自分の好きな食材を注文するという感じ。
    日本語は通じると思いますが
    食材だけを見て料理を想像するのはちょと微妙。
    お味は美味しかったですしお値段も安かった。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • お上品なお味

    投稿日 2013年10月21日

    欣葉 (シンイエ) <忠孝店> 台北

    総合評価:4.0

    21時過ぎくらいに行ったら
    とっても空いてました。
    どちらかというと日本人が多かったですね
    そして、みんな大体同じものを注文している(苦笑)
    ガイドブックに載っていたものをとりあえず注文でしょうか…
    全体的にあっさりして食べやすいです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 小龍包美味しいです

    投稿日 2013年10月21日

    點水樓 (SOGO復興店) 台北

    総合評価:4.0

    とにかく色んなお店の小龍包を食べてみるっというのが
    台北旅の目的の一つ。
    ここの小龍包は結構脂っこめですが
    そういうのがお好きな方にはかなりおすすめです。
    かなりこってり&ジューシー。
    なんだけど、結構数いけちゃう。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 私はこっちの方が好きですね

    投稿日 2013年10月21日

    京鼎楼 台北

    総合評価:4.0

    台北に夜着いてから食べに行ける小龍包屋さんって
    あまりないんですよね。
    ここは24時までやってるので、その点助かります。
    小龍包の味はホント好みがわかれるので
    自分で好みの店を見つけるしかないと思いますが
    私は鼎泰豊よりこっちが好きです。
    ここは小龍包の種類も多いし(何といってもタロイモが最高に美味しい!)
    それ以外のメニューも結構充実していて良いです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0

  • 手頃なお値段の4つ☆ホテル

    投稿日 2013年10月21日

    Vivaldi Hotel ポズナニ

    総合評価:4.5

    近くの公園でのライブ鑑賞のための利用です。
    ロケーションは普通に観光するには少々不便かもしれません。
    1kmほど行ったところにモールがあって
    大きいカルフールが入ってました。
    徒歩で行けないこともないですがバスが便利ですかね。
    お部屋は十分な広さでバスルームも清潔でした。
    一番良かったのは朝食です。
    盛り付けがとてもおしゃれで
    ちょっとしたレストランの前菜が並んでいるようでした。
    お味も良かったです。
    あと、フロントの方もとても親切でした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • フレンドリーな民宿

    投稿日 2013年10月21日

    Alt Wien ザンクト・ペルテン

    総合評価:3.0

    近くでの音楽フェスティバルへ参加のため利用しました。
    電車の駅からはバスもあるようですが
    タクシーで行きました。
    タクシーを降りたら受付までホテルのワンちゃんが案内してくれました。
    ツイン利用でしたが
    広さはさほど大きくなく
    バスルームも狭かったですが
    お部屋全体的には清潔でした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • 最低限のレベル

    投稿日 2013年10月11日

    ワンテル (一樂園大飯店) 台北

    総合評価:2.0

    激安パックツアーのホテルでした。
    上層階(B区)6階の利用です。
    正直、個人旅行ではこのホテルには予約いれることはないでしょう。
    お部屋の広さは普通ですが、バスルームの設備が古いですね。清潔ではあります。
    下層階(A区)の方は新しく改装されていて綺麗らしいです。
    ホテルに入っての第一印象が消毒薬臭いということです。さすがに客室までその匂いが来てはいませんが、地下の朝食会場までその匂いは達していました。
    良い所は、ロケーション。駅からは決して近いとは言えませんが、道すがら見て回れるお店はたくさんありますので、そんなに遠い印象は受けませんでした。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    2.0

  • お勧めのプチホテル

    投稿日 2013年10月16日

    ホテル アミラ イスタンブール

    総合評価:4.5

    評価が高かったので選びました。
    まず何と言ってもサービスが良いです。
    訪問前に何度がメールのやり取りをしましたが
    いつでもすぐに返事が返ってきて
    適切なお答えをもらえました。
    実際ホテルに到着するとフロントの方がちょうどお返事をくれていた人のようで
    ちゃんと私の名前を覚えていてくれてました。
    到着時に私たちのイスタンブール滞在が非常に短いことを気遣って下さり
    短時間で効率よく観光するルート
    そしてお気に入りの穴場まで教えてくださり
    密度の濃い観光をすることが出来ました。
    建物が新しいので、内部の設備も新しかったです。
    お部屋はちょっと狭めではありましたが、インテリアもおしゃれな感じで
    すごく良かったです。
    朝食も美味しかったです。
    場所はちょっと中心地よりは離れているかなっと思いましたが
    主要な観光スポットへは徒歩圏内でした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 併設のレストランが美味しかった

    投稿日 2013年10月18日

    Les Colonnes Strasbourg Zenith アルザス地方

    総合評価:3.5

    近くのZenithでのライブ鑑賞のための利用です。
    市内からトラムの最終駅まで乗り
    それからバスで数分のところ。
    トラムの駅を降りてバスに乗ろうと思ったのですが
    時刻表を見ると1時間に1本くらいしかなく
    しかたなく歩いてホテルまで行きました。
    徒歩で行けない事もないですが
    大きなスーツケースを転がしながらだとちょっと大変。
    ホテル自体は普通のモーテルのような感じで
    設備は古いものの、清潔でした。
    バスルームはシャワーのみでちょっと狭かったですが
    お部屋自体は問題のない広さでベッドがすごく大きかったです。
    wifiも快適に使用できました。
    近くにこじんまりしたモールがあって
    そこに大きなスーパー等、色々入っていて便利です。
    あとレストラン等もちらほらありました。
    ホテルに併設されているレストランに行ってみましたが
    ウエイターの人は英語が話せる人もいましたが
    殆どフランス語のみ可能の人です。
    メニューは英語のものもありました。
    一人でしたので1品しかオーダーできませんでしたが
    すごく美味しかったです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.5

  • 普通…

    投稿日 2013年10月16日

    Cappadocia Cave Suites カッパドキア

    総合評価:2.5

    評判が良かったのでここを選びました。
    訪問する前から何度かホテルとメールのやり取りをしましたが
    返事が返ってくるのが遅くて
    結局、行ってみると全然話が通ってなかったです。
    気球の予約と、1日ツアーの予約をお願いしていたので
    チェックイン時に確認すると全然予約が入っていませんでした。
    シーズンオフ時期でしたのでチェックイン時に予約できたのでまだ良かったですが。
    フロントの人も田舎だからなのかシーズンオフ時だからなのか
    学生バイトの延長のようで、愛想がないのは仕方ないとして
    説明不足というか何と言うか…
    そのお願いしていたツアーも現金のみっていうのを支払い時に言われたりして。
    ホテル代を払う時一緒に払ってくれれば良いと言われたので
    カードOKと思い込んでいたのが悪いのかもしれませんが…
    お部屋は洞窟ホテルってこんなもん?なんでしょうか。
    普通でした。
    バスルームの設備等は古い感じでしたが清潔は清潔でした。
    洞窟ゆえだとは思いますが
    ホテル敷地内のアップダウンが激しいので
    足の悪い方などには不向きかと思われます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    1.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • すべてが最高です

    投稿日 2013年10月15日

    ザ インペリアル ホテル デリー

    総合評価:5.0

    評価が高かったので選んでみました。
    ホテルに入った途端、ほのかに良い香りが空間を漂い
    とても心地よかったです。
    デリーの街中とは思えない程の静かな空間。
    観光に疲れた体にはこのホテルが特効薬となるでしょう。
    フロントの方も非常に親切かつフレンドリー。
    廊下ですれ違うスタッフの方々の気遣いも素晴らしかった。
    お部屋も申し分なく、設備も新しくとても綺麗かつ清潔。
    朝食は、評判のクロワッサンがとても美味。
    他のメニューももちろん美味しく頂きました。
    施設内のカフェもすごく良かったです。
    ケーキも美味しかったですし、
    インド料理に疲れた胃袋には優しいメニューもそろってました。
    場所もコンノートプレイスまでは徒歩圏内です。
    お店がたくさんあるので、見ながら歩いて行くとすぐです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • かわいらしいプチホテル

    投稿日 2013年10月15日

    Hotel Gruner Baum ヴュルツブルク

    総合評価:3.0

    色々なサイトで評価が高かったので利用することにしました。
    どこでも同じな大型チェーンにはない
    非常にかわいらしいドイツらしいプチホテルです。
    そういった雰囲気が味わいたい方にはお勧めです。
    お部屋も木を基調として自然な感じです。
    バスルームはちょっと狭かったですが
    設備は新しく清潔です。
    お部屋の鍵がちょっとややこしくて、連れの部屋の鍵が
    すんなり開く時もあるし、中々開かなかったり…
    朝食は美味しかったですが
    場所がホテルをいったん出てから数歩のところで。
    同じ建物の中ですが、一度外に出なければならないので
    雨の日には傘が必要になりますので少し不便。
    中から直結はできないものかと思います…
    駅からは遠いですが
    中心地まで徒歩で行けなくはないです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

kaytaroさん

kaytaroさん 写真

22国・地域渡航

1都道府県訪問

kaytaroさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イギリス、香港

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

東京 |