kaiさんの旅行記全47冊 »
-
- 戸隠神社五社参拝と燕温泉の旅
-
エリア: 戸隠・鬼無里
2012/10/07 - 2012/10/08
17票
-
- 秘湯の旅・・・川俣温泉 こまゆみの里
-
エリア: 奥鬼怒温泉郷
2012/09/22 - 2012/09/23
9票
-
- 私流の乗鞍高原温泉の楽しみ方
-
エリア: 乗鞍
2012/04/29 - 2012/04/30
5票
-
8票
kaiさんの写真全774枚 »
-
待つこと30分ようやくなかえ。
エリア: 奥鬼怒温泉郷
-
混浴ですが一押しのお風呂です。しかし、私にはぬるい・・・・・・。次の日...
エリア: 奥鬼怒温泉郷
-
露天風呂ここもぬるいが噂通り湯の花がいっぱい温泉はくせのない感じで俺に...
エリア: 奥鬼怒温泉郷
-
エリア: 奥入瀬・十和田湖
-
開店前についてしまいましたが、地元らしき方が、車中やら、自転車でうろう...
エリア: 韮崎
-
露天は寒かったので、内湯でのんびりしていました。ここは、入湯料金は50...
エリア: 甲府
-
写真ですとわかりづらいですが、実際は温泉の蒸気で熱いです。温泉がわいて...
エリア: 湯沢(秋田)
-
この地獄の売りは、滝つぼ温泉です。温泉が、滝になり落ちてきます。水着着...
エリア: 湯沢(秋田)
kaiさんのクチコミ全124件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2015年02月05日
-
投稿日 2015年01月02日
-
投稿日 2014年10月09日
-
投稿日 2014年10月05日
kaiさんへのコメント全6件 »
投票ありがとうございました | bariyuriさん | 2014年02月16日 |
RE: 口コミ評価有難うございます。 | kaiさん | 2014年02月01日 |
口コミ評価有難うございます。(返信数:1) | 敏じぃさん | 2014年01月31日 |
kaiさんのQ&A
回答(16件)
-
エジプトでのヒヤリ・ハット
- エリア: エジプト
10月下旬、エジプトに10日間のパックツアーで行く予定です。ところが家内は「女性のエジプトは危険。評判が悪い」と言い出し、暗礁に乗り上げています。
国内便乗継でルクソールに入り、4泊5日ナイル川クル...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/05 17:03:09
- 回答者: kaiさん
- 経験:あり
親しげに、日本語で話しかけてくるタクシードライバーにさえ用心すれば問題ないと思います。大概は大丈夫だと思いますが、白タクもいるので。
パックツアーなら安心できるかと。
-
ドバイ現地のお土産、事前カタログお土産について
- エリア: ドバイ
はじめまして。
11月に新婚旅行でドバイへ行くことになりました。
夫婦共々ほぼ初めての海外旅行です。
初歩的質問で申し訳ありませんが、
みなさん、旅行会社での事前のお土産等は利用されますか...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2012/09/30 10:26:57
- 回答者: kaiさん
- 経験:あり
宿泊するホテルには事前にハネムーンということを言ってください。もしかすると、サプライズがあるかもしれないです。
部屋のグレードUPなど・・・。
私は、ドバイなのにバックパッカーのような旅でしたのでビジネスホテルでしたのでいまいちな旅でした。やはり、ドバイは良いホテルでないと。
是非に、マックの中東限定のやつ食べてみて、おいしいです。
いいとホテルでしたら問題ないと思いますが、街角でタクシー捕まえるのは大変でした。イエローモンキーなので無視状態でした。
大概、ショッピングモールですとタクシー乗り場あるので大丈夫かと・・・。
ただ、あまり日本のようにタクシーが並んでいることはないです。
お土産は、香辛料ですかね?
デザートサファリは絶対に行くべし
楽しんできてください。
エミレーツなど中東の航空会社なら、とても機内寒いので格好には注意してください。 -
奈良田温泉について
- エリア: 山梨
東京方面から、中央道経由で奈良田温泉へ行く場合、甲府南インターチェンジで下りて下道で行くルートと、中央道で双葉ジャンクションを経由し、中部横断道を走り増穂インターチェンジで下りて下道で行くルートがある...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2012/09/17 22:47:57
- 回答者: kaiさん
- 経験:あり
私は、甲府南で降りています。
時間的にもあまり変わらないのかと・・・・。
実際に増穂では降りたことないですが。
白根館は13時チェックインなのでいいお風呂ですので時間と同時にはいってお風呂を満喫してください。
あと、宿泊の方は温泉くむのも可能ですので灯油のポリタンクなどの持ち込みをお勧め。
質問(1件)
-
冬の酸ヶ湯温泉からはしごできるお勧めの温泉は?
- エリア: 八甲田・酸ヶ湯温泉
- 質問日時:2011/09/11 18:41:41
- 締切:2011/10/11
- 緊急度:早めに!
- 回答数:0件
年末に、酸ヶ湯温泉に宿泊する予定ですが、はしごできるお勧めの秘湯温泉を教えてください。期間は3泊4日で考えています。交通手段は、レンタカーなども考えているのですが・・・・・。
古遠部温泉など行きたいと考えているのですが冬の時期ですので道路の規制もかかるだろうし、詳しい方良きアドバイスお願いします。