旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

salaさんのトラベラーページ

salaさんのクチコミ(5ページ)全168件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 初めて食べたカンジャンケジャン

    投稿日 2017年10月28日

    阿峴洞カンジャンケジャン ソウル

    総合評価:3.5

    エオゲ駅から歩いてそれほどかかりませんが、上り坂でした。

    店に7時前には着いていたと思いますが、混んではいなくてすぐに入れました。

    お客さんはたぶん韓国人や日本人ではない方が多かったです。

    初めてカンジャンケジャンを食べたのでよくわかりませんが(大)で量は良かったと思います。ご飯や辛いチゲ?とおかずは私の口には合いませんでした。

    この値段では食べられないと思うのでお得だったとは思いますが、私はまた行きたいとは思いませんでした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ランチでお邪魔しました。

    投稿日 2017年10月28日

    モッシドンナ (三清洞本店) ソウル

    総合評価:3.5

    北村を観光後でしたが、場所はすぐにわかりました。

    人気店と言うことだったので1時間くらい待つのかと思っていたら、並ぶことも無く数分で入れました。

    トッポッキを3人前とラーメン、餃子を追加しました。美味しいのですが私は辛いものが苦手・・・(;^_^A アセアセ・・・途中から口の中が火を噴いた感じになりギブアップ!!

    辛いものが苦手な方は注意です!!

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 朝食にお勧め

    投稿日 2017年10月28日

    ホボントースト (明洞本店) ソウル

    総合評価:4.5

    ホテルの目の前にあったので朝食をテイクアウトしました。
    最初10人くらい並んでいたのでどうしようか・・・と思ったけど、結構注文は早くできました。

    スペシャルトーストにしましたが、ボリュームがあり、甘いたれがとても美味しかったです。紙で包装をしてくれるのですが、とても食べやすいように切ってありそれも良かったです。

    店先で食べている方もいましたが、少し歩いたところに広場のようなところがあるのでそちらの方がお勧めです。もちろん我々はホテルの部屋で頂いたのですが・・・(^-^;

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 良いホテルです。

    投稿日 2017年10月27日

    ホテル スカイパーク セントラル ミョンドン ソウル

    総合評価:4.5

    乙支路入口から歩いてすぐだし、ソウル駅や東大門へ行く無料シャトルバスもあったし、部屋もきれいで広いし・・・バスタブもありまた泊まりたいです!!

    旅行時期
    2017年10月

  • 平日ですが混んでいます!

    投稿日 2017年05月06日

    平溪線 新北

    総合評価:4.0

    天燈上げ目的で利用しました。

    台北車站で平渓線一日乗車券を80元で購入。台北からは悠遊カードで入り瑞芳で悠遊カードをタッチします。そこからは特に検札のようなものはありませんでした。

    平渓線は、日本統治時代に石炭を輸送するために敷設された鉄道だそうで、車体もペイントされかわいいし、ノスタルジックな雰囲気があってとても気に入りました。

    ただ、1時間に一本なためとても混みます。平日に行ったのに行きも帰りもずいぶん立っている人がいました。我々は朝は10:03発に乗り帰りは菁桐を15:15発に乗って来ました。ラッキーにも座りましたが、40分以上乗っているので立っているのはつらいと思います。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 中正記念堂駅からすぐです!

    投稿日 2017年05月06日

    南門市場 台北

    総合評価:4.0

    中正記念堂駅の2番出口を外へ出るとすぐ南門市場があります。行った時間がもう6時前のせいかお客さんが少なくゆっくり見られますが、あちこちから声はかかります。

    1階を中心に見ました。からすみとか乾物などたくさんありましたが、時間的に押せ押せだったので目的のドライフルーツのところへ行きいくつかを購入。たくさん試食させてくれるので迷います。

    その後ちまきのお店に行って2個買って真空パックにしてもらいお持ち帰りにしました。まだ食べていないので味はわかりませんが、美味しいと思います。

    前回まで迪化街に行っていたのですが、値段とかは変わらなかったと思います。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5

  • 台北101からすぐ

    投稿日 2017年05月06日

    信義公民会館 (四四南村) 台北

    総合評価:4.0

    思っていたよりずっと小さいところでした。

    台北101からは歩いて5分くらいでしょうか?あまり大きくは無いけど、観光客はたくさん来ています。

    カフェと雑貨がある「好,丘(ハオ,チョウ)」が人気のようで、お客さんがひっきりなしに来ます。ベーグルが有名みたいですが、時間が合わなくて食べることはありませんでした。

    ここで台北101の写真を撮るときれい・・・とあったのでたくさん撮って来ました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 駅から30分くらいかかりました。

    投稿日 2017年05月06日

    十分大瀑布 九分

    総合評価:4.0

    十分の駅からゆっくり歩いていくと30分くらいかかります。

    ちょうど中間位に十分ビジターセンターがあり、そこにある階段を下に降りていくと一つ目の吊り橋(四廣澤吊橋)があります。そこを川沿いに歩いて行くと二つ目の吊り橋(観瀑吊橋)があり渡ると十分瀑布公園に到着し、もう少し歩くと滝です。滝を見るのに展望台までまた階段を下りたり上ったりなので足の弱い方にはお勧めできません。タクシーでも行けるようですが、途中で降りて歩くことになるそう…タクシー利用していませんけど…(^-^;

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ラッキーでした。

    投稿日 2017年05月05日

    冰讃 台北

    総合評価:4.5

    今まで季節的にマンゴーが無い時に旅していたので、今回は満を持して初「冰讃」となりました。

    今年は4/22~オープンしたそうでラッキーにもオープン4日目。写真通り新鮮でおいしいマンゴーがたっぷりのったかき氷(芒果雪花冰)が150元と値上がりしていましたが、納得の味です。

    マンゴーのフレッシュジュースも70元しますが、最後まで薄まることなく美味しく頂きました。

    雙連駅からも近いのでぜひ時期の合う方は行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 豆花をいただきました。

    投稿日 2017年05月05日

    台北 101 フードコート 台北

    総合評価:3.5

    前にも一度来たことがあったのですが、こんなに広かったかしら?と思いました。
    店はたくさんあるので事前にお目当てのものを調べて行った方が良いかもしれません。

    我々は豆花の店「小南門」の店で豆花をいただきましたが、日本語でも書かれているので頼むのは簡単です。お味は普通ですかね。

    広いので座れないと言うことは無いと思いますが、ゆっくり食べてくつろげるという感じではありませんでした。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 美味しかったです!

    投稿日 2017年05月05日

    方家 台北

    総合評価:4.5

    寧夏夜市の中にある鶏肉飯で有名な店。前回はとても混んでいて席を取るのも大変だったけど、今回小雨が降っていたせいかすんなり座れた。

    鶏肉飯、滷肉飯、炒青菜を注文。とても美味しかったのに一人200円かかっていません。
    コスパも良く味も良くお勧めの店です。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 今回もお世話になりました。

    投稿日 2017年05月04日

    グリーンワールド 山水閣 台北

    総合評価:4.0

    ロケーションが良いのでこのホテルにしました。
    水回りが古いのがちょっと気になりますが、空港線も三重駅で乗り換えると楽だったし、また行く時はお願いします。

    旅行時期
    2017年04月

  • おススメのおやつ

    投稿日 2016年12月23日

    一之軒 (南西店) 台北

    総合評価:5.0

    チェーン店のパン屋さんです。
    私が利用したのは民権西路にある店と桃園国際線第一ターミナルの店。

    エッグタルトで有名のようですが、たくさんの種類のパンがあり目移りしてしまいます。しかも大きい!!

    その中でも今回初めて食べたチーズタルト(40元)がとても美味しかったのでぜひおやつに食べてみてください。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • お勧めのお土産に・・・

    投稿日 2016年12月23日

    屈臣氏 (農安店) 台北

    総合評価:4.0

    ここのお店で見つけた「白花膏」と言う軟膏。まさにメンタム!!

    虫刺されのかゆみ、傷、やけど、肩こり・腰痛・筋肉痛、頭痛、船酔い、子どものおなかいたなどに効くとされる万能薬。オイルタイプもありますが、こちらはなんとなくかわいい缶でお値段も手頃。この店では75元でした。(日本ではネットで900円位します)

    ちょっとしたお土産にもいいかなぁ~と思います。

    実は一日目に歩いて足が疲れていたので塗って寝ました。最初全然何も起こらなくて・・・(^-^; そのうちジワジワと効いてきてすっきり眠れました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • オープンしたばかりの綺麗なホテルでした。

    投稿日 2016年10月04日

    アーバンホテル京都二条プレミアム 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    二条駅から歩いてすぐで、ロケーションも良かったし、バス停も近くにあり便利だった。

    バスや地下鉄の一日券もホテルで買えたし、メールでの問い合わせもとてもスピーディーで助かりました。また、スタッフの方もとても感じよくまた利用したいと思います。

    旅行時期
    2016年09月

  • トリプルルームが広くておすすめです。

    投稿日 2016年12月23日

    グリーンワールド 山水閣 台北

    総合評価:4.5

    今回ホテル指定で山水閣を選びました。

    ロケーションも良く、民権西路と中山國小と二駅利用できたし、美味しい店もそばにたくさんありました。

    24時間スーパーの「頂好」も歩ける距離にあって二日とも通っちゃいました。

    部屋もトリプルルームが角の大きな部屋なので荷物も広げられて良かったです。

    朝食はすごく種類が豊富とは言わないけど、無料なのでそこそこではないでしょうか?

    旅行時期
    2016年12月

  • 年季の入ったホテル

    投稿日 2016年12月17日

    ホァジン グランド ホテル (華晶賓館) 上海

    総合評価:2.0

    駅から歩いてすぐなのでそれは良かったですが、観光するのに便利とは言えませんでした。特に上海ディズニーに行くには地下鉄をたくさん乗り換えなくてはならずとても大変な思いをしました。部屋もシャワーしかない部屋で風邪をひいてしまったし、フロントの方の対応も良くなかったので二度は行きたくないホテルです。

    旅行時期
    2016年11月

  • お土産物が安く買えます。

    投稿日 2015年08月06日

    ハヴェル市場 プラハ

    総合評価:4.0

    プラハの安いお土産物を探すのならここがおすすめです。それほど大きい市場ではないので割とすぐ見られます。時間のある方は一度こちらで値段チェックしてから他を見たらいかがでしょうか?我々は最後の日にもうお土産も買ったあとに行ったので購入しませんでしたが、安くてびっくりしました。

    ミュシャ美術館のあとに行ったのでムーステク駅から歩きました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 美味しいエッグタルトならここです。

    投稿日 2016年03月31日

    广隆蛋撻王(江漢路店) 武漢

    総合評価:4.5

    江漢路だけではなくあちこちに支店があるようですが、我々はホテルから近いここに行きました。

    エッグタルトが焼き立てで美味しかったのですが、他にもいろいろありました。
    お勧めはもちろんエッグタルトですが、一つが小さいのでみんなまとめ買いしていました。食べ歩きもできますが、江漢路は結構あちこちで座って食べている人もいて、我々も座って食べました。たしか一つ1.5元だったと思います。

    武漢に行かれたらぜひおやつにここのエッグタルトを食べてみてください!!

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    江漢路の真ん中にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    とても美味しいです。

  • 武漢の交通ICカード

    投稿日 2016年03月24日

    武漢

    総合評価:3.5

    武漢の公共交通機関を利用するにあたり、ICカード(スイカのようなカード)があるというので江漢路駅で買ってみました。

    運賃が10%引きになると言うし、小銭を出していちいち切符を買うのも面倒・・・地下鉄もバスもフェリーも乗れるというのでこれはお得と思い地下鉄の窓口に持ってきたICカードの写真のコピーを見せると50元と言われました。20元がデポジットで30元がチャージ分。ネットで見た時は「カードを返却するときにデポジットは返ってくる。」と書かれていたので簡単に返却ができると思っていたら大間違いで、駅の係員さんに「返却したい。」と言ってもわかってもらえず・・・挙句は「カードの電話番号に電話して!」と言われて返却するのをあきらめて記念品としてお持ち帰りにしました。合計7回は乗ったので、半分くらいは使ったかな。

    武漢の情報が本当に少ないのですが、どこかで1日券があるというのを読んだ記憶があるので、短期で武漢へ行くことを考えていらっしゃる方は1日券で十分かもしれません。

    旅行時期
    2016年03月

salaさん

salaさん 写真

18国・地域渡航

23都道府県訪問

salaさんにとって旅行とは

開放

自分を客観的にみた第一印象

おとなしい人(笑)

大好きな場所

HAWAII

大好きな理由

あの湿気のないカラッとした中にいると気が落ち着く。日本にいると日焼けしないように〜なんて頑張るけど、日に焼けてもいいかも?って思えるし・・ただそこにいるだけでテンション上がるってすごいと思う!!
・ヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ 

行ってみたい場所

たくさんありすぎて・・・きっと全部は行けない・゚・(ノω;`)・゚・ゔぅ゙ぅ゙ぅ゙ゔ

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています