旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はたぼーさんのトラベラーページ

はたぼーさんのクチコミ(9ページ)全648件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バス停金山からすぐ

    投稿日 2017年05月18日

    金山老街 新北

    総合評価:4.0

    テレサテンさんの墓参りの後に寄りました。区役所前には、入口があります。バス停金山が公安宮前に続く道に近い。結構長い通りの両側にお土産屋さんが連なっている。今回は、ただ見ているだけだったが、公安宮前の鶏料理は食べてみたい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 駅から徒歩10分

    投稿日 2017年05月18日

    基隆夜市 (廟口夜市) 基隆

    総合評価:3.5

    基隆駅から、徒歩10分で入口に到着。廟を中心にL字に発達している。主に海鮮系の料理だが、廟近くにある『肉羹大王』は、スープが美味しいお店で常時満員状態です。ルーローファンも20元とすごく安いです。夜市に行ったら、食べるべきです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 往年のヒット曲が流れる

    投稿日 2017年05月07日

    金宝山鄧麗君墓園 (テレサテン紀念墓園) 新北

    総合評価:4.0

    念願の墓参りです。
    終焉の地チェンマイに続き、そんなにファンだったのか、自分でも驚くくらい。
    基隆からバスに乗り、金山で下車。タクシーをチャーターして行きました。
    5月8日は、命日なので、お参りする人、多いです。日本から来た人の花もありました。亡くなって22年、いまも愛されているスターなんですね。

    旅行時期
    2017年05月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 無料のシャワー室あり

    投稿日 2017年02月26日

    シドニー国際空港 (SYD) シドニー

    総合評価:4.0

    無料のシャワー室は、制限区域外と制限区域内の両方にあり、制限区域外では、全日空のチックインカウンターの奥にあった。トイレの中に2部屋があったが、1室は、壊れていたのか、使用できなかった。結構使用率がいいのか、床がぴちょびちょだった。
    液体せっけんしかなかった。制限区域内の方が綺麗だった。深夜便に乗る前は、利用価値あり。

    旅行時期
    2017年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 大きい。ステンドガラス綺麗。

    投稿日 2017年02月26日

    セントメアリー大聖堂 シドニー

    総合評価:4.0

    タウンホールからすぐ。徒歩7分くらい。すごく大きい教会で、見学は、いつでもできそう。行った時は、入口は、正面のみになっていて、横の入口は関係者のみだった。ステンドグラスがすごく綺麗で、大きく見ごたえはあった。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • おにぎりもある

    投稿日 2017年02月26日

    コンビニ8 シドニー

    総合評価:4.0

    日本人留学生が多く集まるトラベル&トラベルの入っているビルの一階にある。タウンホールのフールワースの丁度反対側にある入口から入る。
    日本の食品が多く置かれ、日本人スタッフもいるため、日本人客が結構多い。階下のフードコートには、日本語情報誌がたくさんある。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 夜は赤くライトアップ

    投稿日 2017年02月23日

    NSW 州立図書館 シドニー

    総合評価:4.0

    外観だけしか見てないのですが、歴史を感じさせる作りで、中には、シェイクスピアの原板があるそうで、じっくり見たかったなぁと思っています。マッコーリーストリートというこの通りには、造幣局や病院などがある。夜は、赤くライトアップされている。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • その場で食べられる

    投稿日 2017年02月23日

    シドニー フィッシュマーケット シドニー

    総合評価:4.0

    週末のお昼時間帯は、大混雑。いろんな種類の魚介類が売っていて、見るだけでも楽しい。その場で剥いた牡蠣やホタテ等をあぶった惣菜なども売っていて、少し料金高めだけど、新鮮さが売りなので、気にしない。新鮮な魚を買いつけに来る地元の人も多かった。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • ロックス最古の住居

    投稿日 2017年02月23日

    カドマンの家 シドニー

    総合評価:3.5

    1816年に建てられたロックス最古の住居で、カドマンさんが住んでいたそうです。朝10時から4時まで見学可能だそうですが、行った時は、少し時間が早くて、外観しか見れませんでした。目の前には、豪華クルーズが停泊していましたが、当時は、海岸沿いにあったというのが想像できません。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 入場料 6AUD

    投稿日 2017年02月19日

    中国庭園 シドニー

    総合評価:3.5

    中国との友好のために作った公園で、ダーリングハーバー地区にある。入場は、6AUDと500円くらい。高いので入らなかったけど、外から、庭園の一部は、見ることができました。オーストラリアは、物価が高いから、相対的な価格では、気にならないけど、やはり高いという印象です。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5

  • シドニー水族館があるエリア

    投稿日 2017年02月19日

    ダーリングハーバー シドニー

    総合評価:4.0

    タウンホールからすぐ、コンベンションセンターや水族館などで湾を囲んでいて、日中しか行かなかったが、夜景はきれいだろうと感じた。湾内には、水上タクシーもいて、湾岸エリアの観光スポットという感じだった。中国庭園もその一角にあった。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • シドニーの街と対岸を結ぶ

    投稿日 2017年02月19日

    シドニーハーバーブリッジ シドニー

    総合評価:4.0

    下から眺めました。1932年に完成したシングルアーチ橋で、きれいな曲線の橋でした。全長は約1,500mと、徒歩で対岸に行ける距離ですが、ロックス地区の散歩のため、橋までは上りませんでした。シドニーのシンボルだけあって、写真は絵になる風景です。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • オーストラリア最初の入植地

    投稿日 2017年02月19日

    ザ ロックス シドニー

    総合評価:4.0

    朝の散歩で行きました。古い街並みがあったり、小路を入るとまた別な風景があったりしていい感じの散歩コースでした。湾沿いには、倉庫群があったりして、ゆっくり時間をかけて歩くのがいいと思う。スザンナプレイスなどの歴史的建造物もある。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 有名な建物

    投稿日 2017年02月19日

    シドニーオペラハウス シドニー

    総合評価:3.5

    対岸から見た。世界遺産にも登録されている建物だが、竣工が1973年だから、そんなに古いものではない。シドニー港に突き出した岬ベネロング・ポイントにあるシドニーのシンボルとなっている。ただ、対岸からだと、その大きさが良くわからないが、1.8ヘクタールと巨大な大きさなのが実態。綺麗な建物なので、写真撮影に最適の建物。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • セントアンドリュース大聖堂前

    投稿日 2017年02月19日

    タウン ホール 駅 シドニー

    総合評価:4.0

    セントアンドリュース大聖堂の前にあり、タウンホールに近い駅。ウールワーススーパーマーケットは、地下一階でつながっている。商業地・シティの中心なので、便利な場所にある。空港からは20分ほどで来るそうだ。実際乗っていないので、乗りごこちが良いかわからない。ただ、駅の立地はいいと思った。

    旅行時期
    2017年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 券売機が見当たらない

    投稿日 2017年02月19日

    ウインヤード駅 シドニー

    総合評価:3.5

    オーストラリアは、クレジットカードや電子マネーが発達しているので、駅に行き、チケットを確認しようとしても、ほとんどの人がオーパルカードで 乗るので、チケットを買って乗るという人を見かけません。これかなというのは、置いてありました。

    旅行時期
    2017年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • チャイナタウンの向かい

    投稿日 2017年02月19日

    マーケットシティ シドニー

    総合評価:4.0

    入って、すぐ出たので、全部の商品構成がよくわからないものの、お土産品等は、豊富に手に入る。被服が多い。土産品としては、コアラ・カンガルー関連のグッズが多く出ている。目の前に、路面電車が走っているので、横断時注意。踏切はない。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 地下1階から3階まで 

    投稿日 2017年02月19日

    ウールワース (タウンホール店) シドニー

    総合評価:4.0

    トイレは、三階にあるが、男子トイレ・個室のドアは、壊れている。鍵はかからないので、工夫が必要。トイレットペーパーは、ちゃんとある。地下は生鮮食品で、タウンホールの駅とつながっている。お土産用のチョコは、1階ま食品売り場で売っている。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ステンドグラスが綺麗

    投稿日 2017年02月19日

    セントアンドリュース大聖堂 シドニー

    総合評価:4.0

    タウンホールの隣にある。1880年頃のゴシック様式。内部のステンドグラスは、すごくきれい。入場は、無料だけど、寄付コーナーがある。シティの中心にあるので、誰もが訪れる場所である。目の前がウールワーススーパーマーケット。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • こじんまりとしている

    投稿日 2017年02月19日

    シドニー チャイナタウン シドニー

    総合評価:3.5

    横浜の中華街のように大きいものではない。門と門の間のエリアが飲食ゾーン。そんなに多くのお店はない。台湾料理など、中国本土のみというわけでもない。飲食ゾーンの周辺には、中華食材を売っている店などがある。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

はたぼーさん

はたぼーさん 写真

23国・地域渡航

17都道府県訪問

はたぼーさんにとって旅行とは

2019年3月18日をもって、この旅行記を終了しました。
***
旅行業取扱管理者資格を持っているので、手配や観光地に知識は持っている。
学生時代は、アルバイトでお金を貯めては、全国鉄道に乗って旅したもんだ。
就職してからは、仕事で出張しない限りは、リフレッシュのため、出かけている。

自分を客観的にみた第一印象

どこに行っても、道を聞かれる。現地に同化したわけではないと思うけど・・・・





大好きな場所

2019年3月18日をもって、この旅行記を終了しました。
***
最近は、大観光地のとなりの町の路地裏とかに、愛着あり。
最近は、陸路国境を超えるということにはまっている。
※香港/中国、中国/マカオ、ロシア/中国、カンボジア/ベトナム、タイ/ラオス タイ/ミャンマー マレーシア/シンガポール まだ、これしかできていない。。。。

大好きな理由

2019年3月18日をもって、この旅行記を終了しました。
***
わからない。でもなんとかなるさ。

行ってみたい場所

2019年3月18日をもって、この旅行記を終了しました。
***
世界遺産は、見てみたい。

昔見た映画「イングリッシュペイシェント」の泳ぐ人の洞窟とか、歴史を感じさせる場所とか。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています